hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 631件
2023/01/19

母の死をどう受け止めたら良いか

お世話になります。 先日、母が突然亡くなりました。 実家の近くのマンションでの自死でした。 母はもともと昔から「寝れない」とよく言っていたのですが、ここ2年は特に睡眠時間も3、4時間程となっており、また去年の1月には雪道で転び骨折をし入院リハビリ後に歩けるようになりましたが、以前より脚が動かしにくかったりたまに気持ち悪さや貧血等が起きるようにもなり、心身の不調から外出に不安を抱いていたように思います。 また持病があることからコロナ感染の心配をよくしていたこともあり外出する機会はスーパーへの買い物くらいになっていました。 そうなるとなかなか息抜きもできず、さらにもともと心配性な性格であったため、自分自身だけではなく家族の心配もしてくれていました。 コロナが流行り出してからは母の気持ちが少しでも楽になればと思い母の好きなキャラクターグッズや喜びそうな物をプレゼントしたり、月に一度私が実家近くの美容室へ行くタイミングで母と待ち合わせて話をする等していました。 母の他に父と兄がいるのですが私が1番母と出かけることやLINEでのやりとりが多かったり、また母と私の好きな物が同じことも多い等、母と1番仲が良かったのかなと勝手に感じています。 ただ3ヶ月程前に私自身、仕事がうまくいかず精神的に厳しくなり退職し1月の半ばからは新しい職場での勤務が始まることがあり今思えば私は自分のことで精一杯で母のことに意識を向けられていなかったなと思いますし、母は自分のことでしんどい中で私の仕事のことも心配してくれてたんだな、自分は昔からお母さんから連絡がくると面倒くさいと感じたこともあったなと思い悪いことをしたなとずっと後悔をしています。 母はあの時どのように考え行動したのか自死するまでの映像を何回も想像しては怖かったり痛かったり寂しくなかったかと考え辛くなることが1日の内に何度もあります。 1日が長く辛くどのような心持ちでこれから過ごしていけばいいのか分からず、母の元へ行きたいとも考えてしまいます。 お坊さん方にお聞きしたいこととしまして、 母にあの時もっとこうしてれば、あの言葉をかけていればと後悔をしてしまうこと、 自死では地獄に行ってしまうと聞いたことがあり母の死後が不安なこと、 いずれ私が死を迎えた時にあの世で母に会えるのかどうか、 これから先どのように過ごせばいいのか お聞きしたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/10/31

父の死がつらいです

こんにちは。こちらで相談させて頂くのは3度目になります。 父親が亡くなり、非常につらいです。 現在私は県外に嫁いでおり、臨月の妊婦です。 親戚よりは「あなたが無事に元気な赤ちゃんを産むことをお父さんも願ってるよ」と言って頂き、大事をとって葬儀などは欠席し、お腹の子に障るといけないとなんとか気を紛らわせて過ごしている状態です。 私と父はどちらかと言うとそこまで良好な関係ではなかったかもしれません。 楽しかった記憶も多いですが、学生時代は父に不快な言葉をぶつけ、激しい言い合いになることが多かったです。 私が大人になり、進学や結婚で実家を出てからは冷静になれ、少しずつ上手く父と関わる事ができるようになっていきました。過去に父と衝突した時の事を今思い出しても、「あれは子供に言う言葉じゃなかったな」などと思う事もあり、父に腹を立てたり恨みもした事もありましたが、 私は母を早くに亡くしており、推測ではありますが父も父親としての自覚が芽生える前に1人で父になったような形で、私との関わり方がわからなかったのかな?父も1人の人間だし、限界があったのだろうと今では思います。 そんな父ですが、同居する両親(私から見て祖父母)との折り合いが悪く、かなりストレスを抱えておりました。 以前相談させて頂きましたが祖父が特にひどい気性の持ち主でよく父と激しい言い争いをしておりました。 父がつらいのをわかっていながら、私はそんな環境に父を残し県外に嫁ぎました。 父にすべてを任せて自分だけ幸せになったのが申し訳なかった。でも父は「自分の居場所が見つかって良かった」と言ってくれました。 父が病気で入院した時、怖くなり過去に酷いことを言ってしまった事を謝り、もっとお父さんと色々話しておけば良かったと謝った時も「そう思ったなら自分の子どもができたらそうしてあげればいいの」と笑っていました。 これから産まれてくる子、夫や親戚、友人に対し後悔のないように感謝をしたりして繋がりを大切に生きていく事が大切なのかなと思います。 ほとんどの人が親と納得のいく別れができるわけではないとは理解していますが、どうしても、「もっと父と話したかった、もっと会いに行けばよかった」と後悔や悲しさが襲ってきます。 今更後悔しても遅すぎる事ですが…。 こんな親不孝な者に対し恐れ入りますが、何かお言葉を頂けますとありがたいです。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

猫の死への後悔

こんにちは。 初めての相談です。 私の母は一人暮らしで、17歳の猫を飼っていましたが今年の初めのほうに自宅で突然死しました。 猫は発見までの数日寒い中空腹に耐え元気でいてくれました。 私には重度の猫アレルギーの子がいて、引き取ることはできませんでした。 里親も考えましたが17歳のため見つかりにくいことが予想されましたし、「猫は家につく」というので、住み慣れた母のにおいが残る家で生活させ、私が毎日通って世話をすることに決めました。 春夏秋と高齢のため寝て過ごす時間が長いですがマイペースに過ごしたようです。 しかし晩秋になり食事量が極端に減ってきました。 寒さのせいかもとおもい、タイマーで部屋を暖めたり、湯たんぽを複数用意したり、毛布を増やしたり、食事をお気に入りの部屋に移動させたりもしましたが、10日ほどで母の迎えがきたようで、ある日いつものように訪問すると固くなっていました。 寒さが強くなってきていたのでペット用のカーペットを選んだり、こたつを買おうかと調べている矢先でした。 亡くなったことについては高齢ですし、本格的に寒くなる前に母が迎えにきてくれ、もう寒い思いをしなくてもいいのだと思っています。 しかしエアコンがタイマーだったので寒い中で我慢して旅立ったのか、誰もいない暗い部屋で旅立ったのかと悔やんでなりません。 もっと暖かい部屋でせめて母を待たせてやればよかった。 それよりずっと人がいるような里親を探してやればよかったのじゃないか。 そんなことをぐるぐる考えています。 私が夫の実家に帰省するときは2回ペットシッターさんにお願いしましたが、「里親を探さず、お母さんの思い出のある慣れた部屋で気ままに過ごすほうがいい」と言われ、自分の決断にその時は納得していました。 しかし今となれば、もっと環境的にも気持ち的にも暖かく見送ってやれたのじゃないかと思うのです。 そして私は猫が亡くなってから気が回らず、すぐに葬儀の予約をし、遺体を安置させてしまいました。 あとになり、体を拭いてやればよかった、ブラッシングしてやればよかったとおもっても遅かった。 そのことも悔やんでいます。 猫は葬儀・火葬後家の近くの霊園で眠る予定です。 どうしたらあの子と私は救われますか? よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

母の死から立ち直れません

今月、母が亡くなりました。今年に入ってから離れて暮らしはじめたので、仕事帰りに、毎日電話をかけるのが日課でした。自分では出られない母に父が電話を繋いでくれて、具合が良い日も悪い日も、声は聞けたのに。もう、それができないということが、苦しくて、苦しくてたまりません。実家に帰っても、母の着ていた服、使っていたものが、あの日からすべて遺品と言われるのにも、改めて母が他界してしまったのだと感じてしまい、辛くて仕方ありません。皮肉にも、遺影は素敵な笑顔でほほえんでいて、見るたび、もう楽になれたかな、痛みから解放されたかな、良かったのかな、、と思っては、そこから明るく話す声が聞こえず、亡くなったあの日の、まだ少しあたたかかった肌のぬくもりを思い出し、涙が止まらなくなってしまいます。決して高いものではなくとも、残された指輪やネックレス、これはどこで買ったものなの?誰に貰ったものなの?写真に一緒に写っているこの人は誰?生前気にもならなかった小さな事が沢山積み重なり、本人しか答えを知らない情報を、生きているうちに聞いておかなかった自分を責めて苦しくなります。頭では、そんなことを言ったところで生き返るわけでもなく、答えてくれるわけでもないと知りながら、やはりこの現実とのギャップに胸が潰れてしまいそうです。昔から、割と信心深い方でしたので、人が亡くなった後はこうなる、ああなる、等死後の世界のお話は全て信じていました。今も勿論信じてはいるのです。でも、母が亡くなってしまってから、心のどこかではなんだか全てが綺麗事としてしか捉えられなくなってしまい、遺影を見ながらお経を唱え、実際には食べれるわけでもない、飲めるわけでもない、母の好きだったものを仏壇に備えながら、私はいま、何をしてるんだ?と考えてしまうことが多くなってきてしまいました。スーパーに行けば、母の好きだったお菓子を手に取っては悲しくなり、昔一緒に行った店に行っては、母とこんな話をしたなと思い出して悲しくなり、お母さんと並んで歩く子供と街中ですれ違っては、心を引き裂かれたような気持ちになってしまいます。まわりの方は、優しく声をかけてくださいます。自分が精一杯生き抜くことが最高の供養だ、母が必ず見守ってくれているのだと言われても、今、とても、とても苦しいのです。呼びかけても母が返事をしてくれない現実に、頭がおかしくなりそうです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

愛犬の死への後悔

本日、13歳8ヶ月で愛犬が亡くなりました。 具合が悪くなってから亡くなるまでの10日間、あの子にとって最善の方法で治療が出来ていなかったのではないか、と強く後悔してしております。 食べなくなって5日目、その日にかかりつけの病院へ行き、今の状態を知り治療をする為に1泊入院する事になりました。 その時は入院が一番良い方法だと思い迷いもせずお願いしましたが、翌日に迎えに行った時のあの子は余りにも弱りきってしまっていました。 入院なんてした事のない子でしたので、入院がストレスになり体調悪化の引き金となってしまったのか、、、と考えてしまい眠れません。。 わたしがあの子へのストレスや気持ちを理解出来ていなかったんだな、、と思っています。 退院の翌日、あまりにも痙攣が酷いため身体を休ませたく先生と相談して痙攣を止める注射をして頂きました。 注射してすぐに痙攣は止まりスヤスヤと寝初めて安心し、あの子を連れて帰宅しました。 本日の朝に確認するとまだ息はしていましたがまもなくその時が来る、、と覚悟を決めました。。 私と主人が起きあの子の頭を撫で、父と母が実家から来てあの子の頭を撫で、主人と父が仕事へ行きその10分に本当に静かにスッ、、と息を引き取りました。 昨日までの痙攣の激しさが嘘のような、 本当に静かな最後でした。 亡くなった本日に合同火葬に出しました。 亡くなる前から骨は手元に残さない、他の動物たちと一緒に土の中で眠ってもらおう、と決めていました。 その代わりに、あの子の毛を刈り取って手元に置く、と決めました。 あの子をお気に入りのベットと毛布と一緒に箱へ収め、大好きだったおもちゃとご飯を入れ、あの子の周りを花いっぱいで飾ってお預けしてきました。 あの子の骨は他の子たちと一緒にきちんと供養塔に納骨されますから安心して下さい、と言って頂けました、、 後悔はしていません、と言いたいですが、入院させたこと、亡くなった当日に合同火葬へ出したこと、これらが本当に胸を張って正しい選択だったのかというと自信が持てません。。 悲しいです。 悔しいです。 苦しませてしまった。 辛い時に家ではなく病院という知らない場所で過ごさせてしまった。 骨も残さず預けてしまった。 家に帰ってきたかったかな? 色々な後悔が生まれてしまいます、、 わたしの選択は正しかったのでしょうか、、?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/12/06

家族の死に耐えられません

今朝未明、母が亡くなりました。 もともと弱点のある体質の人ではありましたが、 身体をいたわりながらも私と二人で何度も旅行しており、一緒にいろんなお寺、お宮にお参りしたり、美味しいもの、楽しい事をたくさんしました。 私が実家を離れて一人暮らしをしていましたが、毎週欠かさず電話もして、一度電話すれば何時間も話し続ける仲のいい親子でした。 その母が、去年突然脳梗塞を患い緊急入院、ずっとコロナ禍でお見舞いもいけず、母も身体が思うように動かせなくなったため電話もままならず、それでも来年には退院できるかも?と言う話を聞いた後に亡くなりました。 冷静で博識で頭の良い母でしたが寂しがり屋で、家族に会えない、外出もできない入院生活はどんなに辛かったかと想像するだけで胸が苦しいです。 お揃いで買ったぬいぐるみを差し入れたり、病院のスタッフさんの手厚いサポートで通話したりして、ひょっとして調子戻り始めた?と思った矢先に…でした。 私にとってはこの世で唯一私を愛してくれる人が母で、また私がこの世で唯一愛する人も母でした。恋人など他に愛する人はいません。 私自身、結婚どころか愛する人ができる可能性もなく、 またロスジェネですが底辺世代なりに、なんとか世の中にしがみついてかじりついて生きてきましたが年金を含め自分の将来に希望を持っていません。 そこにきて唯一の愛も失ってしまって、これからどう生きたらいいのか見当もつかなくなりました。 私の残りの寿命を母にあげられたらよかったのに。 なんで生きてても何の希望もない私が生きて、優しい母が亡くならなくてはいけないのか、苦しくて悲しくて、どうしようもないです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2021/06/12

死が怖い。でも生きるのが辛い。

初めて相談します。 現在、大学4年の就活生です。 就活と自分の将来と家族への想いが混乱していて 生きているのが辛いです。 6月も半ばというのに、ろくに就活もせず アルバイトも学業(卒業論文)もせず 妹にはニートと呼ばれ、母親には金食い虫のように扱われます。 自分でも就活しなきゃと分かっているし アルバイトも卒業論文もやらなきゃと分かっているのに やる気が起きません。 昔から要領は悪いし、小中学生のときにいじめられたことから ネガティブ脳が改善されず、容姿もひどければ心も汚れています。 小さいころから、勝手に周りの人の気持ちを察して 親戚が集まるときには空気を読んでいい子でいようとしていました。 人のせいとは言いませんが、今も周りの目を気にして生きる癖が あり、たとえ友人でさえ機嫌を伺ってしまいます。 本当に自分のことが理解できなくて気持ち悪いです。 本音を話そうとすると、涙が止まらないし 友人に自分の正直な気持ちを話しても軽くスルーされ だからこそ、人には自分から自分のことを話さないようにしています。 でも、これがストレスとなり、面接で泣く原因となり 最終面接では毎回泣いてしまいます。終始号泣したこともありました。 大学は県外に進学しましたが、就職するならば 家族と祖父母の近く強いたいという思いで地元を希望しています。 自分が離れている間に家族が死ぬ恐怖と後悔を 二度と味わいたくないのです。 それなのに地元の企業すら1社しか受けてない 本当にあきれてしまいますよね。 本当に働きたいと思う会社が見つからないという気持ちもあります。 この相談内容にも2時間近くかけるほど 要領が悪いですし、うまく書けない自分にイライラして 自己嫌悪がとまらないし、もういいから「早く死ねよ」 と異常な思考回路ですが、本当にネガティブが止まりません。 このまま生きてる自分が本当に嫌で嫌です。 どうしたら自分がよし、頑張ろうと思えて 毎日泣かずに、家族が自慢の娘、孫と思ってもらえるような 人生を歩めますか? こうやってすぐ人に意見を求め、自分で決断しない自分も 情けないなと思います。 乱雑な文章で、大変申し訳ございません。 今まで本当に苦しくて、でも実家にいるので 涙をこらえる日々で、ようやくこのサイトを見つけました。 こんな私に何かご助言いただけますと幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

母親の死 後悔だらけです。

12月3日 約5ヶ月の闘病で私の母は亡くなりました。  私は、離婚して子供はなく実家に6年前出戻りました。 離れて住んでいる時はとても、仲が良く大好きな母親でした。 でも、最近は、ケンカもせず、私が話をするのも避け何日も母と会話しない日もありました。 (母に離婚の事をチクチク言われる事が嫌だった) 今は、その事が悔やんでも悔やんでもどうする事も出来ず母のお仏壇の前で毎日謝っています。 元気な頃、一緒にご飯が食べれた事や何気ない会話がどんなに幸せな事だったか、今思い知らされています。 朝昼晩と、母に出来たての仏飯をお供えするたび涙が止まりません。 私自身バチがあたったと思います。 一番私を愛してくれて心配してくれた母を無視して、最後は、自宅でお腹が痛いと言われ救急車で運ばれ、大動脈乖離で緊急オペをし5ヶ月以上も意識朦朧で食事も水も採れず会話も出来ずに亡くなりました。 母が居なくなってどんなに後悔しても母が帰ってきてくれる訳ではないけれど、今の私は、 身の置き場がありません。 心がぺしゃんこになりました。 兄姉も近所に住んでいるのに、初七日に自宅に来ただけでそれ以降、一度も母にお供えする訳でもなく、お線香もあげに来ません。 そんなものなのでしょうか? 時間がない人達ではないです。 その事について妹の私は、注意しても良いのでしょうか? 自宅前を、通るのにそのままスルーして手も合わせないのっておかしいと思うのですが? 私自身が偉そうな事を言えないのですが 今、母に出来る事は、手を合わせてありがとうお母さんと思う事しか私にはできないから、、 どんな事でも、バカな私に教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 94
回答数回答 2

父の死を受け止めたいです

長い相談で申し訳ありません。 父が昨年の年末に亡くなりました。 父は可愛がっていた犬が亡くなり、その後ペットロスが酷くなり、鬱になりました。 また、鬱のため、弱った足腰を急に使った為に、腰骨を折り、身動きできなくなり、趣味だった射撃も鬱になってからは減りましたが、全くできなくなりそのまま亡くなりました。 私は犬が亡くなってからすぐに妊娠し、出産し、また、子供は産まれてすぐ入院し、病気が見つかった為、実家の問題には全然無関心でした。 子供の身体が元気になって、心に余裕ができたときに父の病気が酷くなっている事を知り、父が鬱で辛い時、話ができる時だけ電話で話をするようになりました。 しかし、鬱の人とお話するのはとても大変で、突き放すような事も言ったこともありました。 父は家で母と姉と暮らしていましたが、父の性格が子供のように我が儘で自分勝手なところがあり、そのせいで最後まで鬱病に関して理解をえられることがありませんでした。 そのことにとても苦しんでいました。 父はそれでもとても頑張り屋で、自殺はせず亡くなりました。 父が亡くなってみて、父の存在の大きさを痛感し、後悔が拭えません。 今になって、買っていた鬱病の本を読み初めて、こうしていればもっと父の気持ちを楽にすることができたかも、とか。 また、心理学の本を読んだとき、私は父を助けると言って、ただ、救世主気取りになり、家族の「特別な存在」になりたかっただけなのだと理解しました。 父は電話代が高くなるから…と言って、電話をかけてることが減っていました。 もしかしたら、私が中途半端に父を助けたいと思ったことで、父に酷いことを言っていたと思っています…というか自覚しております。 今ごろ気づいても仕方ないのですし、自分を責めても仕方ないにせよ、それでも自分を追い込んでしまいます。 父は最後まで鬱で、死ぬときは辛くなかったのでしょうか? 最後は幸せだったのでしょうか? 死んで楽になったのでしょうか? どう父の最後を受けとめていけばいいのでしょうか? 思いのまま書いてしまった為に、まとめきれずに申し訳ありません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

父親の死と母親の介護

以前、自分の家庭の悩みを打ち明けさせていただきましたが、それもまだ解決しておりませんが、また悩み事が増えてしまい八方塞がりで困っています。 先日、父親が急死しました。少し痴呆の母親と二人暮しでした。長女は離婚して成人の子供二人おりますが、三人とも精神病です。次女の私は小学生から成人までの子供が三人おりますが、夫は家を出て行ったので、今は四人家族です。 母親は耳が遠く普通に話せますが、急にありもしない話をしたりします。以前は家事ばかりしていた母でしたが、今はテレビを見て食べてトイレに行って・・・の繰り返しだけの毎日です。 悩みというのは、その母親の世話に関してなのですが、私は子供三人の事と実家が少し遠い事で頻繁には世話に行きたいのですが行けなく、長女家族に頼っているという現状です。長女家族は病気なので普段は普通でも次第に介護のストレスで苦情のメールや電話が酷くなり困っています。私も時間さえあれば出来るだけ行こうと考えているのですが、いきなり(父親の急死で)環境が変わり、子供の学校の事など忙しいのと家事が溜まり過ぎていることでパニックで、どうしたらいいのか分かりません。 行けていないことをとても責め立てられ精神が持ちません。 頼れる夫もおらず、やる事が多すぎて八方塞がりなのです。 長女は母親の通帳も持っており引き出せば使えるのに、それを置いておいて私にお金を出すようにも訴えてきますが、母親が元気な時、「(長女の性格上)絶対に貸してはダメ」と言われていたので、それを守った方がいいのか迷っています。私の家にもお金の余裕はありませんので、どうしたら良いのでしょうか。 良いアドバイスをお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2021/06/26

一人暮らしの叔父の死

叔父の急逝に家族としてどのように両親をサポートし、亡くなった叔父に対してどのような事を思ってあげたら良いか整理ができません。 先週、突然母親から「叔父ちゃんが死んでるかもしれない。これからお父さんとマンションへ。」と携帯にメッセージ入りました。 叔父の上階の住人から変な匂いがすると管理人に連絡が入ったとの事でした。 私は大変驚き、急に怖くなり、とても落ち着いていられなくなり、急いで近くのお寺へ手を合わせに行きました。 しかし、その後「玄関で血を流して死んでいた」と母親から電話が入り、涙が溢れ落ちてきました。 警察と救急が駆けつけ、鑑識による捜査後、遺体は警察へ運ばれ、私の父が本人確認を行い、医師の診断により推定4日前に病死したと判りました。父がいうには、母は震えてしまって身体が硬直していたとの事でした。 人生のライフステージで毎度お祝いをしてくれた叔父の事を思うと、そのような亡くなり方がとてもとても残念で、悲しくて、その夜は一晩中眠れませんでした。 翌日、叔父の兄夫婦も新幹線で駆けつけ、私の両親と伯父夫婦と4名で小さなお葬式と告別式が執り行われ、お骨は実家のある岩手県へ移されました。その後、菩提寺で現地の近い親戚だけでお葬式をするとの事でした。 いつか落ち着いたら叔父のお墓参りに行くつもりですが(私の祖父母も一緒に眠っています)、私は今回、叔父のお参りが一度も出来ませんでした。正直にいうと、怖くて携われませんでした。 両親は今、マンションの特殊清掃、遺品整理、近隣の住人からの苦情の対応など、叔父の死後、ほぼ毎日のように叔父のマンションへ足を運んでいて大変疲れている様子です。私が両親を手伝う事ができたら、両親の心労は3分の1になるのに、私は何もできなくて酷い娘だなと思います。食事の準備や諸手続きは手伝っていますが、叔父のマンションでの作業がどうしてもできません。 叔父の鍵付き金庫を壊したら、中から大量に半世紀前の祖父母の手紙が出てきました。岩手から東京の大学に通う叔父を案ずる旨、母の結婚の事、都会人の父をきのこ狩りに連れて行った事などが書かれており、胸が熱くなりました。 家族とは遠く離れていても本来そうあるべきなのに、私は全然できていないと自分を責めました。 叔父が天国で祖父母に再会し、幸せに暮らせますようどうかお祈りさせてください。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2
2022/10/04

両祖母の介護、死を間近にして

こんにちは。わたしの両祖母のことを相談させてください。 父方の祖母は、わたしの実家で在宅で介護中です。96才です。もう足の裏に斑点が出てきて、尿量も少なくなってきているため、いつ亡くなってもおかしくない状況なので、今朝、実家の祖母のことろへ行ってまいりました。 祖母の意識は朦朧としていますが、 わたしがやっと大学に受かった時に1番に合格通知を持ってお祝いしてくれたことや、わたしが前夫と離婚して実家に出戻った際に「ばあちゃんがそばにいるから大丈夫!」と励ましてくれた事、その後に年の差もありバツイチ同士で「きっと断れるだろう」と覚悟して今の夫と挨拶に行った時に開口一番「おめでとう」と言ってくれたことなどを感謝して話したら、 今までうとうとしていた祖母がカッと目を見開いてわたしの手を取り、深くうなづいてくれました。 近くに住んでいるので、急変したら私を呼ぶように家族に伝えましたが、祖母が死にむかっているのが受け入れ難く辛いです。 あと、母方の祖母です。遠方で90歳です。施設に入ってます。月一で私が面会に行ってます。しかし、母とその祖母は絶縁してます。母の弟さん家族が主に何かしらの物資援助をしています。 先程、母方の祖母と話をしました。親しかった隣のお部屋の入所さんが亡くなり、また、祖母は西日が強いお部屋が居心地が悪いらしく、電話で話す時に鬱のような雰囲気を感じます。祖母も自分の家で看取られたかったのが本音と、入所さんとはあまり話をしたくないと聞きました。 私は、施設の部屋が空いたら、日当たりのいいところへ移ったらと言いましたが、母の弟さん夫婦に頼みにくいと言ってました(まだお二人とも非常勤で働いている上、祖母の息子さんが気難しいのでこれ以上迷惑をかけたくないとのこと) 私は、母方の祖母にも快適な老後を過ごしてもらいたいのですが、主に近くにいるのが息子夫婦なので、言い出しづらいのです。 私が直接仲に入って、日当たりの良いお部屋が空いたら移ったらと提案したいのですが、それは逆にお節介になって、祖母にダメージがないか、迷います。 実家の祖母との最期の向き合い方にも戸惑いがあります。 どうか、アドバイスをお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

父の死のあとに生まれた命

私には二人息子がいます。 次男を出産する1ヶ月前に、父が突然心筋梗塞で亡くなりました。 私の出産は母子ともに命の危険があり、自宅で絶対安静にしていなければなりませんでした。そのため、1歳半の息子を私の父と母にお世話してもらっていました。 母は私の家に住み込みで、父は実家から私の家に朝来て夜帰る生活でした。 夜、実家で一人、父は突然心臓が苦しくなって亡くなりました。 私は自分を責めました。 父のそばに母がいれば、こんなことにはならなかったと。父から母を奪った私が全て悪いのだと。 家族を誰よりも大切にしていた父にとって、私とお腹の子の事が心配でしかたなかったに違いありません。 元々心臓が弱かったのに、孫の世話もさせてしまって、病院に行きたくても行けなかったのでしょう。 後悔してもしきれなく、父しか頼りがなかった母を一人にしてしまったことにも罪悪感が消えません。 次男は無事に産まれてくれました。もうすぐ一年が経とうとしています。 母親失格なのはわかっていますが、私がこの子を身篭らなければ今も父は居てくれたのではと思ってしまいます。 一年経っても、私が父を殺したという思いと、この子を産まなければ父はまだ側にいてくれたのではという思いで夜も涙が溢れ、眠れない日々が続いています。 大好きな父を失い、大好きなはずの次男を素直に受け入れられない私は行き場がない思いでぐちゃぐちゃになっています。 どうか、どなたか、お話を聞いてくださったら嬉しいです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

不妊による離婚・自死を考えています

乱文お許し下さい。 私は35歳、主人は34歳で、共働きしています。2年前に結婚し、一緒に暮らし始めて1年になります。 生理が不順気味で、年齢のこともあるので、一緒に暮らし始めてからすぐに、不妊治療を開始しました。タイミング、人工受精にトライしましたが、なかなか授からず、医師から「私の体質では妊娠は難しいかもしれない」という宣告を受けました。 主人は「子供がいなくても、2人で楽しく生きていこう」と言ってくれており、不妊治療や家事も積極的に対応してくれます。義両親もとても良い方達で、子供が出来ないことには一切触れません。 私は相当恵まれた環境にいると思います。でも、こんなに優しい主人・義両親を父親・祖父母にしてあげられないことが逆にとても辛く、罪の意識に苛まれています。私がいなくなれば、新しい奥様との間に子供を授かることが出来るのでは、という考えが頭から離れません。「2人で生きていったら良い」という主人の言葉も、私に気を遣っているだけで、本心では子供を望んでいるかもしれない‥という疑念も持っています。 上記の内容と私の心の弱さから、死んで消えてしまいたいという思いが強くなってきています。自死が良くないことは理解しています。それに、死ぬ勇気も絞り出せそうにありません。首を吊ろうとしましたが、怖くて足元の台から降りられませんでした。 命を断つ代わりにと思い、離婚を切り出したら、今まで怒ったことのない主人が激怒してしまいました。離婚するかどうかは、主人に判断を委ねることとして、離婚届を置いて私は家を出ました。 実家へは事情があって帰ることができないので、今はホテルとネットカフェを転々としています。主人は判断に迷っているのか、怒っているのか分かりませんが、連絡はありません。 自殺方法をネット検索し続けている日々が続き、もう限界です。私はこれからどうしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 56
回答数回答 2

人生最愛の彼の自死

タイトルの通り、4年半お付き合いし、お互いに運命の相手と信じていた同い歳の彼が先日自死致しました。 運命など簡単に信じるような歳でもありませんが、出会い、このとてつもなく大きな力で引き寄せられる感覚や様々な出来事、そして相手を想う果てしなく大きな気持ちも、全て今まで経験してきたこととは比べ物にならず、人生で1番大切にしておりましたし、して頂きました。 彼はとても複雑な家庭に生まれ育ち、信じていた人達からの度重なる裏切りや、相手の不貞による離婚や病気など、辛いことの多い人生を送っていた人でした。 周りに弱音は吐かず、全て自分で背負い込み、自分の中で解決・消化してからやっと、笑い話に変えて人に話すような強い人でした。いつも明るく笑顔で、常に人の為に生きている、そんな彼でした。 自死の原因は、恐らく親や兄弟が原因かと思います。彼からそれらの悩みがあると伝えられたのは10月の後半、亡くなる2週間ほど前でした。 かなり深刻そうなのは彼の口ぶりや、日に日に思い詰めていく様子などから感じてはおりましたが、「家族のことなので、あまり詳しくは話したくない」という彼の意向により、何があったのかまでは分かりません。 「死のうかと思っている」「生きてはいたい」こんなことを言っていました。 お互いに仕事もあり、また彼は休みの度に実家へ顔を出すようになり、最後に会ったのは10月の半ばでした。 最後になるとは知らず連絡を取った日、全くそんな素振りは見せず、いつも通りおやすみと言い合い、翌日から連絡が取れなくなりました。 連絡が取れない間、私は定期的に連絡を入れておりましたが、10日ほど経った頃、彼と同じ職場の知人から亡くなったことを聞きました。 私と最後に連絡を取った翌日でした。 遺書は携帯の中に残っていた様で家族しか見れず、通夜も葬儀も家族のみで行われた様で、参加すら出来ませんでした。 彼の部屋へ行ってみましたが、既に部屋は空っぽで、思い出も物も、お揃いの食器も、全て無くなっておりました。 それから私の心は死んだも同然で、信じることも出来ず、ただ泣き叫び、助けられなかった自分を責め、何故何も言わずに逝ってしまったのかと相手を責めます。 会いたい、触れたい、声が聞きたい。 一生一緒に居るはずだった人。私の全てでした。どうやって彼の居ない世界を生きていけば良いか分からず、苦しいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

母親と同じような存在だった祖母の死

孫である私はもちろんのこと、ひ孫である私の娘をどこまでも暖かく深く可愛がってくれました。 優しく、ちょっぴりお茶目で可愛らしい祖母が旅立ちました。 まだ49日を迎えていません。 持病が悪さをして突然逝ってしまいました。 私にとっては実母よりも無条件で甘えられた唯一の存在だったと思います。 一時期、祖父母と気難しい思春期の私と3人でたまに喧嘩しながらも和気藹々と楽しく生活してたこともあります。 お前さんはいっぱいいる孫の中でも、じゃじゃ馬で一番手のかかる世界一可愛い孫!そんな孫から生まれたひ孫ちゃんも世界一可愛いひ孫!とニッコリ笑って言ってくれる素敵な祖母でした。 晩年はできる限り会える時間を作ったり、2日に1回はテレビ電話、月に1回の娘の写真入りの工作をプレゼント訪問したりなど後悔のないように!と思ってやってきたつもりでしたが… こんなに愛してくれて、大切にしてくれて頭が上がらないほど感謝しているので、 もっとなにかできなかったのだろうか、もっとこうしてあげたかった、もう少し一緒に居たかった、など言ったら キリがないのは重々承知ですが そういった気持ちになり、仕事や家事、子育てをして紛らわせつつも、 夜一人になったときに思い出をひとつひとつ思い返しては涙が止まらないのです。 納骨するまでにできるだけ一緒に居たくて 実家に頻繁に帰っては、祖母のお骨の入った箱を抱き締めて話しかけ、一人で泣きじゃくってしまい… どうにか気持ちに整理をつけよう、と思っても難しいようです。 私のようにあまりにも想いすぎると故人が心配して旅立てないから、マイナスのイメージで想わない方がいいと、なにかの本で書いてあるのを見て、 さらに申し訳なく思い、少しでも前向きに…!と奮い立たせますが、その反動でまたしくしく泣いてしまったり… いずれはしなければいけないお別れ、と覚悟はしていたつもりですが… 気になることは、 私のせいで祖母の旅立ちの邪魔になっていないでしょうか? どうしてもまだ祖母の死を受け入れられず毎日泣いてしまっていて、それが祖母の迷惑になっていないでしょうか? またこの気持ちは持ち続けていいのでしょうか? よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/04/20

なぜ自死を選んではいけないのでしょうか

頑張ることに疲れました。 生きたいとは積極的に思えず、一方で死ぬ勇気もありません。 最初から何もなかったかのように消えたいです。 それでも巷では「死んではいけない」の一点張り。どうしてそんな辛い思いをしてまで生きなければいけないのでしょうか。 こう思うようになったきっかけは、婚約破棄です。 学生時代から長く付き合っていた彼女がおり、無事プロポーズ成功。 指輪やご両親への挨拶、新居の購入など、その方との結婚準備を順調に進めていました。 ただ、唐突の相手からの婚約破棄。本人にやりたいことがあり、結婚は今後もしたくないのだそう。揉めに揉めましたが、彼女側が折れることは一切なく、破談になりました。 当時も本当に落ち込みましたが(新居も買ってしまっていたし)、いろんな方にこの件を相談し、励ましの言葉を頂きつつ、前を向いて新しく相手を探そうと行動をしました。 ただ、全くといっていいほど成果が出ない。 心配してくれた様々な友人が、いろんな方を紹介してくれました。 そのこと自体は本当に有り難く、紹介いただいた方全員が本当に良い方だったのですが、相手の方はそう思ってくれなかったみたいで、全敗。 次に、ネットで知り合った方と付き合うまでには至るも、価値観があまりに異なり、わずか1ヶ月で破局。 親族・友人含め、周りは、結婚したり、新しい彼女・彼氏と順調に交際進めていたり、出世したり順調に人生を歩んで楽しんでいるように見えます。 一方の自分は、何も進んでいないどころか、むしろ後退するばかりです。 頑張ってはみたけど、驚くほどに全く結果が出ず、もう疲れました。もうこれ以上頑張る元気がありません。 実家のみんなは順調に人生を進めていて、自分一人だけ取り残されているため、もう実家にも帰りたくありません。これまで愛情をもって育ててくれた親にも本当に申し訳なく、不甲斐ない気持ちでいっぱいです。 こんな生きた屍の状態で生きるくらいなら、いっそのこと消えてしまう方がいい、というか、楽になれるのではないかと思ってしまいます。 たかが婚約破棄で、と思われるかもしれませんが、それ以降の努力も全く報われないのが虚しく、頑張ることに疲れ、疲れて頑張れない自分も嫌いで、そこまでもう生きていること自体が向いてないのだと思います。 どうしたら楽になれますか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

25年前の母の死について詳細を知るべき?

25年前に母親を亡くしました。 母は半年ほどうつ病を患っており、自殺を図ったのだと後から知りました。 当時、私は10歳であったためか、 「母の病状はどうだったのか?」「母は死因はなんだったのか?」 など詳しいことは父や祖父母から聞かされておらず、 母の死について詳細を知らぬまま月日が流れました。 母の死から15年後、 私は社会人になり会社員として働いておったのですが、 親しかった後輩社員が「うつ病」を患って、 その後、彼は23歳という若さで亡くなりました。 後輩の葬儀に出席するため、実家へ礼服を取りに訪れた際、 祖母との会話の中で自分の母の死因が「うつ病による自殺」であると 初めて聞かされました。 もちろん当時も、10歳とは言え、 自分の母親が苦しんでいる様子をそばで見ていたわけですから、 なんとなく「母は病死などではなく、自殺なのだろう」とは思っていましたが、 家族から直接的に母の死因を教えられていなかったため、 祖母の口から出てきた言葉にショックをうけましたし、 その場では、それ以上踏み込んだ話ができませんでした。 それからまた10年経った今、 母の死因を詳細に知る家族も 祖父→他界(病死) 祖母→認知症のため施設にて生活 となり、 残すところ父のみとなりました。 父とは母の死後、「母の死」について話す機会はありませんでした。 父も還暦を過ぎ、男性の平均寿命をみても、 あと30年、40年、と健康でいるとは考えにくいです。 昨年子供が生まれ、私も「母親」になった今、 改めて「母の死」について父と話したいと思う一方、 より詳しい内容を聞くことで、 私自身苦しむことになるのではないか?と思う自分もいます。 長くなりましたが、 「母の死」の詳細を父と話しをするべきでしょうか? 助言をいただけましたら幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

父の死 自分を責めてしまいます

先日 父が亡くなりました。75歳でした。 父は病気の為に1年前に右足を切断しました。その後の方針(義足を作るか作らないか)などで喧嘩をし 私はそのまま実家とは(母とも)疎遠になっていました。 実家から10分の距離に嫁いでいる私に 父が倒れていたので救急車を呼んだ。と母の友人から連絡が来ました。 搬送先の確認の為に消防署へ連絡しましたが、心肺停止の為 搬送はしないので 今すぐ実家に戻るようにと、促されました。 搬送しない=死亡という事を解ってはいるのですが 心と身体と頭とが全てバラバラになった様な感じでした。 家の事を子供達に頼み 実家に着いたのは40分も過ぎた頃でした。父は小さくなり倒れたままの姿でした。 悲しむ間もなくあっと言う間に葬儀も終わり 一人になる時間が出来ました。 すると、父の倒れていた姿が浮かんできて 涙が止まらなくなります。 父は亡くなる瞬間なにを思ったんだろうか。苦しかったんだろうか。幸せだったんだろうか。きっと寂しかったろうな。本当なら孫の顔を見たかっただろうけど、頑固だった父は私に電話も出来ずにいたんだろうなぁ。 父の友達が孫と暮らしたり出かけたりしているのに それを見ては後悔し哀しんだんだろうな。 義足だって反対せずに作ってあげればよかった。きっと前みたいに歩きたかったはずなのに、それすらも叶えてあげなかった私はなんて親不孝だったんだろう。どうして自分から寄り添っていってあげなかったんだろう。私はどれほど子供だったんだ。と悔やんでも悔みきれず もう少し早く駆けつけていたら父はたすかったのではないだろうか。とまで考えてしまいます。 父の人生を寂しい最後にしてしまった自分の行動を後悔しています。 父を毎晩のように夢に見ます。 父を亡くし10日が過ぎましたが、少しずつ身体が壊れているのかみ自分でもわかるくらいです。 私には守らなくてはいけない家族がいるのもわかっているので しっかりしなくてはいけないんですが、心と身体がチグハグでコントロールが出来ずにいます。 今の私は何をどうしたら良いのかわかりません。 助けて下さい。 乱文 お許し下さい。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

主人の自死とどう向き合うか

結婚23年目、大学生(20歳男子)高校生(16歳女子)がいます。 先日、躁鬱病だった主人が、精神科を退院した2日後に自ら命を絶ちました。長男が2歳の時に鬱病になり、休職復職繰り返しましたが、結局、娘の誕生後に退職しました。その後バイトと義母の仕送りでどうにか保っておりましたが、主の生活は金融機関の正社員である私の収入でどうにかやり繰りしていました。元々神経質で人を自分のルールに合わせる傾向がありまして、また高級志向な為に家のインテリアや家具、電化製品等主人が決めていて、私の意見は聞いてもらえませんでした。家計事情等、無頓着なので、私との衝突も多かったです。鬱が回復後からは、暴君に拍車がかかり私や子供に厳しくクレーマーになって人様にご迷惑をかけたり、義母からのお金で大変な浪費や、旅行や、しなくてもよい契約をしたり、奇声をあげたりと、心落ち着かない生活を子供達と耐えておりました。 尋常でないテンションの高さに、私が病院に相談に行きまして、双極性障害(躁鬱病)であると診断されました。 子供が受験のときはあまりにうるさくて、彼にお願いして無理して別居してもらいました。 でも躁が抜けて穏やかな時は、私と食事や旅行もしたり決して仲が悪いわけではありませんでした。彼の良いところを認めてどうにか、やっていたように思います。 しかし、昨年に人間関係のトラブルで仕事を辞めてから、ずっと家にいて、何もせず上げ膳据え膳で、私もストレスが溜まり、今年のコロナの頃になったらどんどん鬱がひどくなり、私が仕事中は、自宅謹慎中の子供たちは主人を鬱陶しがり決して良い環境ではありませんでした。死ぬと言う言葉を連発し、ベルトを首に巻いたり、死ぬマネを何度かされてからは恐怖心しかありませんでした。私は疲労困憊してて安定剤飲みながら仕事していました。主人が心配で実家で静養してもらうようにお願いして、実家の近くの病院に紹介状を出してもらってどうにか入院まで進めることができました。 私は、怖さが勝ってしまい、退院しても一緒には頑張れないと思っていました。 連絡もしませんでした。亡くなってから、もっと頑張ればよ良かった、優しくすれば良かったと自責と懺悔の毎日です。主人は私が離れていくことに絶望してたと思います。私は自責しかないです。主人は、ちゃんと安心して成仏出来るでしょうか。気持ちの切り替え方を教えてください。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ