hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1214件

仏教の話をすると馬鹿にされます。

昨年末からお経に興味を持ち始め、スマホと電子辞書を傍らにお経の一節一節をわかりやすいように今の言葉に変えています。 元から古典が好きなのと、漢字や言葉にひかれるところもあって、この作業が楽しくてしょうがありません。 時代背景を理解するために、親鸞様の本を読んでいた時のことです。 たまたま知人にその本を見つかってしまい「変わった本読んでるね」と言われたのでお経を読み砕いている話をしたら 一言目に「俺はさ、宗教なんていらないと思ってるよ」と切り出され「お経をわかりやすく読もうとか本当にマジ、キモいから」と。 お経をわかりやすくすることを否定された訳ではないのですが、会う度に(週1ぐらい)「仏教野郎が来た!」とか「仏教なんて信仰する奴の気がしれない」と。 はっきり言われたのは「仏教の話なんかしてたら、変わってると思われるし、キチガイみたいだからやめた方がいい」 私は仏教の話ばかりしている訳ではないし、仏様を信じるべきだ!と声高に強調したこともありません。 ただ、親鸞様の本を読んでいたことと、親兄弟知人でもない誰かが常に自分を見ていてくれて、救ってくれるとしたらありがたい(お釈迦様や阿弥陀様)としか話していません。  高1の娘にも誤解されていて、私が朗読の会の先生からいただいた「法性寺」という発声練習に使うプリントを読んでいたら 「家の中でお経あげるのやめて!!」 と言われ、違うことを説明したんですが 「家の中でお経読んだり、法話聞いたり、気持ち悪いことばかりしてるから間違ったんだよ!」とキレられました。 私にとって仏教とは子供でも、大人でも心の支えになるんじゃないかと思っていて。 でも、そう断言できるほどの知識がある訳でもなく、どこかのお寺に通っている訳でもなく、ただ楽しくてお経を読み砕いているだけなので説得力がありません。 先に話した知人も「仏教、仏教って変人ここに極まれりですね」と馬鹿にしてくるし、「俺を本当に巻き込まないでくださいね!」と念押しされるし。 お経を通じて、仏教に心を寄せていくことは他人から全否定されるぐらい、おかしなことなんでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 61
回答数回答 4

母の顔色を伺うのに疲れました。

私は離婚した事をきっかけに、猫3匹を連れて、母と再婚相手、二人の間の子ども(妹)の3人家族と一緒に住んでいます。高校生〜22歳までも一緒に住んでた時期があります。 相談させて頂きたいのは、母の機嫌が突然悪くなることが年に数回あり、その時の耐える為のモチベーションの保ち方です。原因も心当たりもなく、私にだけ態度が変わるります。そしていつのまにか元通りになっているのです。母も態度の変化に自覚しているのかすら謎です。ただ、その期間は妹や家族には異常にご機嫌になるので、私は顔色を伺いながら存在感を消すことに徹しています。 普段なら挨拶をすれば返してくれ、食事も仕事から帰れば食べられるように作り置きしていてくれています。部屋は与えてもらっていますが、寝る時以外に部屋に居続けると多少文句は言われます。 しかし、機嫌が悪くなると、挨拶すら無視され、「しんどいなら食事の用意がなくても大丈夫」と言っても、お弁当のおかず用の冷食を1つ2つお皿に出して常温に戻した物がテーブルの上に置かれています。 そしてその時はなるべく部屋にいるようにしているのですが、リビングからは家族の楽しそうな会話が聞こえだします。そして、飲み物を取りに行くと母が私がいる間は黙ってしまいます。 話しかけてきたと思えば、「部屋にずっといて、さぞかし部屋が片付いたんやろね」と謎に嫌味を言われるか、「居候の分際で」と言われるくらいです。 あとはこちらから話しかければ全て無視されます。 仕事の間は、私が連れてきた猫のお世話もしてもらっていることもあり、あまり話し合って逆にぶちギレられるのも困るので、耐えていますが、正直学生の頃から度々あることなので、慣れればいいのですが、その前に疲れてしまいます。 更年期や生理と思ってやり過ごすんですが、私が家族の輪にいない時に楽しそうにしていることもわかっているので、原因はそれではないのだろうなと感じます。 ただ昔、実の兄が亡くなった後に両親の離婚が決定した時に私が「どうすれば離婚しなかったのか」と聞いた時に母が、「兄が生きていれば」と答えたので、その時から親子としては終わっていたのかもしれません。だから一緒に住んでる今は耐えることしかできないのかもしれませんが、耐えるためのモチベーションの保ち方のアドバイスを頂けたら幸いです。 愚痴のような文章になり、申し訳ありません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

離檀を考えてしまいます。

今年、祖母を亡くし葬儀・法要と先祖代々お世話になっている お寺にお願いしました。 その際住職の対応が不誠実に感じています。 ・葬儀でお経を咳き払いをしながら読み 木魚を叩く棒を床に落としました。 落としても気にせず葬儀社の方が 拾い上げてくださるまでそのままでした。 (住職の飲み歩きは有名で飲みすぎでうまく お経が読めないのではと勝手ながら思ってしまいます。) ・葬儀に際して両親が連絡をした際も 希望日に私用があったらしく「僕も忙しいからさ、疲れちゃうし」 と言われ別日になりました。 お布施も相場3倍以上の額を住職から言われ包みました。 車代も自家用車でくるのに「タクシーだと1万じゃ足りないよね」と言われました ・四十九日では 位牌二つを一度に片手で持たれ(二つ指で挟むように) 遺影は片手で渡されました。 親戚がお寺でコードにつまずいた際は 足元よく見て歩きましょうよ。と言われました。 質問を無視されたこともあります。 ・住職から祖母を悼む気持ち、遺族に寄り添う気持ちは全く感じられませんでした。 ・お布施も祖父母が自分の葬儀にかかるお金はと コツコツためてくれたお金から包んだものです。 私は大のじいちゃんばあちゃん子で大好きな祖母の最期を 台無しにされた気持ちが強くとても腹が立ちます。 ・祖父や両親も離檀はちらついてはいるようですが 実家は田舎町で、色々な話があっという間に広まることや 先祖代々からのお寺、離檀にかかるお金と気力を考えると 現実的ではないと思っているようです。 祖父も高齢で体調も思わしくない為、そう遠くないうちに またお寺と関わる機会もあるかと思うと 今、騒ぐのはかえって負担にさせてしまうと思います。 一方でまた住職にお願いしたくないとも思います。 ・現状、祖父も両親もいますので 私がでしゃばって行動しようとは思っていません。 ただ頼りにされた時力になりたいです。 私は実家を出ている為色々な案を出せればと思っています。 そこで一度ほかのお坊さんのお話も聞きたいと思いこちらに質問させていただきました。 (住職への怒りが収まらず話を聞いて欲しかったのもあります) ・このような住職の対応は私たちは受け入れるしかないのでしょうか? 先祖代々からのお寺を離檀するというのは良くないことですか? 離檀のさいは今の住職にまず話をするべきですか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

写経について

閲覧ありがとうございます。 現在福岡に住んでいます。 前から写経に興味があり、この間写経用紙?を購入しました。 興味があるものはとりあえず手を出してみる性格ですが、写経となるとなんとなくハードルが高く感じ、5年ほどやってみるか悩んでいました。 ようやく用紙を購入したのはいいのですが、私の家は代々神道を信仰していて、あまり仏教とは馴染みがありません。 過去の質問に、仏教の違う宗派の方や、特に宗教を信仰していない方がやっても問題はないと回答されている方がいらっしゃったので、もしかしたら私でも大丈夫なのかもしれないとは思っています。 ただ、写経をしたあとに、書き終えた紙をどうするべきか悩んでいます。 ネットで調べると、郵送でも構わないと言われているサイトをいくつか見つけました。 ですが、個人的に郵送よりは自らの足で納経にいく方が良いと感じております。 福岡にはいくつかのお寺が写経会のようなことをしていますが、家で写経したものを納経できるようなことは書いてありませんでした。 そこでお尋ねしたいのですが、福岡で自宅で写経したものを納経できるお寺はあるのでしょうか? 写経会をしておられるお寺の方がいらっしゃいましたら、外から写経を納経される人が迷惑だったりするのかも教えていただけたら幸いです。 また、神道を信仰している人間が、やってみたいという安易な気持ちをきっかけにして、写経をはじめてもいいのでしょうか? もちろん写経会に参加するのがいちばんいいことはわかっていますが、初めての写経でお寺に向かうのは緊張してしまうので、まずは家で写経をしてから、お寺で写経してみたいと思っています。 直接お寺に電話をすればいいのですが、何をどう聞いたらいいのか分からないので、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

これまでの悪い行いを反省

今、祖母の7日参りでお坊さんに来ていただいてるのですが、先日単刀直入に「7日参りってなんか意味あるんですか?」って聞いてみたら、色々お話をしてくださいました。 7日ごとにいろんな仏様に会って、この経本はこう言う意味ですよとか、色々お話をしてるんだと。 んで今週35日の法事なんですが、この日は地蔵菩薩=閻魔大王の裁判?が行われる日で、6つの世界があり人間界とかに行ってくださいとか言われる日。 そして、その人間界に連れて行って下さいとお願いするのが葬儀だとお坊さんは言ってました。 地獄には絶対に行くなと、行くとすごく苦しいと言ってました。 その日からネットで地獄について調べるといくつかに分かれていてすごく怖くなりました。 嘘もついたり蚊とか蜘蛛とか動物も殺してしまったり、色々してきました。必ずしも人間界には行ける気がしません。 今はおばあちゃんの為に、般若心経と十三佛真言と光明真言と大師号?を読み、全てではないですけど夜に読んでます。 お経本の中に懺悔文と言うのがあり、説明を読むと「悪い行いを、みなすべて悔い改めます」と書いてあります。 悪い行いを反省する思いも含めて、お経本は一部ではなく全て読むのが良いのでしょうか? お坊さんにわからない事は何でも聞いて下さいねっ!って言われたんですけど、1人でお経読んでるの言うのも恥ずかしいので、ここで聞いてみようと思いました。 よろしくお願いします。 宗派は、高野山真言宗です。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2024/05/18回答受付中

謎の霊障について

去年の12月頃からお経が聞こえる霊障に悩まされています。 動画を見たり音楽を聴こうと思い耳にイヤホンをすると(その時はまだ何も音も流していない状態です。)突然、お経の声が聞こえてくる事があります。 頻度としては毎日ではなく、ふと何も意識していない時に突然聞こえてきます。(月に1度の時もあれば2度、3度の時も。) その現象はイヤホンをつけている時ばかりではなく外している状態でいる時にもあります。 以前、突然スマホが固まったので、電源を入れ直した瞬間にも起こりました。 突然、不動明王の真言が大音量で流れた後、 (音楽も動画も何も見ても再生してもいません) またいつものゴニョゴニョとした謎のお経が聞こえてきました。 守護する為に聞こえてくるのであれば嬉しいのですが、必ず、お経が聞こえた日や翌日は私にとって良くない事が起きるので、聞こえる度に嫌な気持ちになります。 もしかしたら、イヤホンに原因があるのでわ?と思い… 最近イヤホンを買い替えましたが、 夢にまで新しいイヤホンを耳にあててお経の声が聞こえてくる光景を見るしまつ。 (それもリアルな夢で現実のようなものです) これは何かのメッセージなのでしょうか? それとも、悪意のある人物から呪いでもかけられているのでしょうか?(心辺りは何となくあります。) 元々、霊媒体質ということもあり、 自分なりに出来る限りの浄化方法など試していますが…多少控えめにはなってきたものの効果はあまり感じられません。 なにか対策などありますでしょうか? 良い案やアドバイスなどありましたら、回答宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

ひとりぼっちの誕生日

今日は生まれて初めて、家族とも友達とも恋人とも会わない、ひとりぼっちで過ごす誕生日です。誰からも全くお祝いの連絡が来ない寂しさに飲み込まれており、お坊さんとお話ししたくて投稿します。 誕生日は、高校までは家族と過ごしました。高校卒業後は一人暮らしになりましたが、恋人がいれば恋人に、いなければ友達にお祝いしてもらっていました。 いまは環境が変わり、気軽に会える距離に友達がいません。また家族仲は良いとは言えず、実家に帰るとぎくしゃくしてしまいます。更には長年お付き合いしていた恋人にも先月振られてしまい、喪失感が大きいです。あんなにずっと一緒にいたのに、今はもう連絡も取っていません。 いまの私は、ひとりで生きていくことが怖いのかもしれません。特に恋人に振られたばかりで誕生日という節目を迎え、今後もずっとひとりなんじゃないかと、その怖さがわかりやすく現れてきているんだろうと思います。 ひとりでいる寂しさがある一方で、誰かと一緒に過ごそうとする行動力の無さも痛感しています。本当に一人が嫌なら家族と話し合ってでも実家に帰るとか、新しい友達を作りに外に出るとかあるのに出来ないんです。今までの友達の誕生日を、毎年覚えてお祝いしてあげるようなマメさもありませんでした。こんなんでは一人になって当然でしょう。 自分で自分をお祝いしてあげる、というのもなんだか抵抗があり、普段どおりの一日を過ごすつもりです。恋人など誰かを祝うためならお金を出せますが、自分のためとなると余計な出費に感じてしまい、だったら貯金したいと思ってしまいます。 寂しさと上手に折り合いをつける方法があれば、どうか教えてくださいませんか。

有り難し有り難し 49
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ