高校2年生の1人息子がおります。 今まで、反抗期もなく手の掛かる子供ではありませんでした。 中学時代は、生徒会長だったりで積極的でした。学力も良い方でした。 高校1年も勉強を頑張り、評定もかなり良く大学受験もかなり期待できそうでした。 2年生なってから、今まで行っていた塾も辞めて1人で勉強すると言い始め、部屋にひきこもりがちです。 塾をやめた理由も時間を掛けて聞いて、納得はしましたが、テスト結果はダメなようです。 まだ、結果は出ていませんがメールで伝えてきました。 学校がイヤなのか、いじめられているのか、分かりませんが突然の出来事で戸惑っています。本人は去年よりクラスはイイと言っています。 突然の息子の行動に戸惑っています。 あなたの行動は、ワガママにしか見えないと言ってしまいましたが、本人も分かってるといいます。 ノートを泣きながら破り捨てる息子に、不安になり、声を掛けましたがほっといて欲しい言います。 私も不安になります。 主人に話をすればいいのですが、関係は上手くいっていません。
はじめまして。20代、看護師1年目の息子の事でご相談させていただきます。 家で息子とまったく会話がありません。 話しかけても目を合わす事なく、不機嫌に「あー」「はぁ」と必要最低限の返事です。 在宅中は自分の部屋から出る事なく、夕飯を呼びに行ってもすぐには来ず、みんなが食べ終わってから一人で食べています。 子供の頃は子供会や習い事に行きたくないと言えばやめさせ、部活もキツいと言えば退部したらと言い、心配性の私はいつも先回りして世話を焼き、甘やかして育ててきました。(後悔しています、、、) 大事に大事に育ててきましたが、最近怒って「育て方を間違えた」と息子に言ってしまいました。 性格は大人しく穏やかで、仕事はまじめに行き、休日は時々出掛けでいますので友人もいるみたいです。 看護師を勧めたのは医療関係に勤めている私達夫婦(私は独身時代勤務)ですが、患者さんとのコミニュケーションが大事な職種ですので、向いてなく苦しんでいるのではと心配しています。 子供の頃は家族みんなでワイワイ一緒にゲームしたり、家族旅行に行ったり仲の良い家族でした。 どの様にすれば、蟠りが無くなり楽しく会話出来る様になるでしょうか?
都内の大学に通う大学生です。 年の離れた兄に入学金を借金している事実が屈辱的で悲しいです。 こんな私にお説教をお願いします。 彼がいなかったら大学へ進学できていなかったと思うので感謝はするべきだと思うのですが…。 これまでの彼を思うと素直に感謝が出来なくて、なんだか屈辱的です。 屈辱的だと感じるのには2つの理由があります。 まず1つ目は幼少期に性的なことをされたから。 中学生だった兄は、性に興味津々だったのか、幼稚園児だった私の胸やおしりを触ってきたことがありました。 本人は覚えていないのかもしれませんが、私は嫌な記憶としてずっと残っています。 また、両親にはこの事を知りません。 2つ目は理不尽な八つ当たりをされてきたから。 私が小学校高学年〜中学校3年生まで、兄から理不尽な八つ当たりをされてきました。 「俺は周りの人に思いやりを持って接しているよ。でもお前は違う。お前は思いやりなんて持ってないから人から嫌われるんだ」と、根拠の無いことを言われ、小一時間怒鳴られたり…、 リビングで寝ている兄の横で課題をやっていると、「俺が体調不良なの見ててわからないのか?!早く家事やれよ!」と言われ、2時間くらい怒鳴られたり…、 5年くらい些細なことで怒鳴られてきました。彼に怒鳴られることで頭が真っ白になり、手が痺れたこともありました。 おかげで男の人の怒鳴り声がトラウマで、今でも涙が出てきてしまいます。 しかし、彼もお金の余裕が出てきたのか、私が高校進学したのと同時に、それも無くなりました。でもずっと私の中に残っています。今でも許せません。 両親はそんな兄や私の気持ちを知らんぷりしています。 上記の理由から、私は兄を恨んでいます。 彼のおかげで自殺も殺意も芽生えました。 そんな兄から入学金を借金せざるを得ない事実が屈辱的なのです。 稼ぎの少ない両親からは「お兄ちゃんがいなかったら大学へ行けなかったんだよ!」と何回も言われるので、この本音は伝えられません。 屈辱だと思っちゃいけないんだ…と感じてしまい、すごく辛いです。 また、卒業と同時に兄とは縁を切るつもりでいました。しかし、借金返済まで関わらなきゃならないと思うと、もうしんどいです…。 こんな私にお説教をお願いいたします。
男の子二人の母親です。 元気な子供達で、可愛くて仕方ありません。 ですが、 ・危ないからやらないで(棒を振り回す。高いところから飛び降りる。上着等を振り回す。等) ・お店の中等で、走り回ったり、二人で闘いごっこ、ふざけてじゃれ合うのは、人の迷惑になるからやめなさい ・相手の気持ちを考えなさい ・意地悪(きつい)言葉の使い方はやめなさい ・宿題は、最終的にはやらなくてはいけない事だから、後延ばしにしない といった事を なかなか聞いてくれず、毎日叱っています。 私も仕事に出ており、時間に追われた毎日を過ごしているせいもあり、つい叱り過ぎてしまい、時には「叱る」ではなく「怒って」しまいます。 言い過ぎたり、きつい言葉になってしまい、頭ごなしに叱りつける状態になってしまいます。 特に長男は自分の中に溜め込んでしまったり、自分を責めてしまうタイプで、それが分かっているのに言い過ぎてしまう私自身に憤りを感じ、息子の事を追い詰めてしまっていると、後になって後悔する という事の繰り返しです。 主人は毎日、私達家族の為に頑張って仕事をしていてくれて帰りが遅く 休日出勤も多い仕事で、基本的に子供達2人と私の3人で過ごす事が多く、子供達も 私が怒ってしまった時、逃げ場が無く 可哀想な事をしてしまっていると 頭では分かっています。 どうしたら子供達ももう少し落ち着いてくれるのか、どうしたら私自身怒ってしまう事をやめられるのか悩んでいます。
ごんばんは。 最近強く思う悩みについて相談させて下さい。 今は30歳で結婚もし、子供もいます。 小さい頃からと言うかずっと続いているなやみがあります。 小学生の頃から両親の仲の悪さに悩み、実の姉から性的虐待を受けていました。 私が大きくなるにつれて母の期待が重く、常に監視されている様に思えました。 実際友達との電話を聞かれたり、すぐ発狂する母が私は嫌いでした。 高校の頃、私は母に反抗をして家出をしてしばらくは親戚の家へお世話になる事になり、少し落ち着いた気持ちで過ごせていたのにある日、母か突然来て、人殺しー!!とか外で騒ぎ出しました。耐え切れず私は、もう二度と私の前に現れるな!と母に言いました。 母はそのまま何も言わず帰りました。 次の日、父から母と祖父(母の父親)が行方不明だとしらされ、家族、親戚で捜索しましたが見つからず。 3日後に近くの池で遺体が見つかりました。 警察によれば、母が入水自殺をしようと池にはいったのを祖父か助けようとして一緒に溺れてしまったのだと。 母と祖父は私のせいで死にました。 父はその頃から私と合わず、一昨年まで一緒に住んでいましたが私が家を出る形になりました。 私は2回目の結婚です。 今は凄く幸せです。ですが、私がいると、私が生きていると、周りの人がみんな不幸になる気がして毎日いたたまれません。 母や祖父、父の様に家族を不幸にするんじゃないかと。 忘れたいのに忘れられません。 どうか助けてください。
ここ1.2年よく生きる意味を考えます。そこでネットで調べたら仏教での生きる意味や、それに連なる数々の話が出てきました。 それで形から入ってみようと、両手を合わせて生きる意味を考えようとしました。すると不思議と落ち着き、考えもまとまり辛さも軽減しました。 またすぐツイッターやYouTubeを見ようとするので、そのたびに煩悩、煩悩とつぶやくと意外と自分を制することができます。 すごいと思ったので、手を合わせる時に使おうと、ネットでちゃんとした数珠も買いました。 そこで、ふと思いました。自分は無宗教なのに手を合わせていいのか、数珠や数珠のブレスレットを身に着けていいのか、仏教の教えの美味しい所だけを掬っていいのか。自分に合う宗派も探して、自分と向き合う臨済宗が少し気になりました。 このような場合はどうすればよいのでしょうか、宗派に入らないといけないのでしょうか。また入信しなくても仏教徒を名乗ったり、数珠や、手を合わせるのはよいのでしょうか。 また少し浅はかだと思うのですが、臨済宗が少し気に入ってしまったので(響きがかっこよかったり、ぱっと見の教えが良かった)臨済宗用の数珠ブレスレットは身に着けてよいのでしょうか。これもちゃんと入信してからの方がよいのでしょうか。 多くてすみません、勝手に仏教徒を名乗る場合、自分は無宗教ではなくなり「自分は臨済宗だよ」となると思うのですが、それでゆくゆく臨済宗がしっくりこなくなり、他の宗、たとえば浄土真宗でしたら、急に「今は浄土真宗を信じてる」などと変えてよいのでしょうか。それとも一つ一つ手続きをしなければならないのですか? 宗教に触れてこなさすぎた為、どこまで許されるのか、こんな手軽に名乗れるわけがないと思ってしまいます。 長々と失礼しましたが、よろしくお願いいたします。
4歳と2歳の男の子を育てるシングルマザーです。 子供たちと買い物に行った際、長男がお店のお菓子を店外まで持ったまま出てきてしまいました。店を出たところで、すぐに私が気付き、慌てて店に戻り事情を話して購入しました。 いつも欲しい時は「買って」と言う長男。 この時もレジ横で「ぬいぐるみが欲しかった。誕生日に買って」と言いながらお菓子を見ていました。その時お菓子を持っていることに気づいた私は「お菓子が欲しいの?」と尋ね、長男が「食べたい」と言ったのですが、「車におやつがあるから、それは買わないよ」と答えた矢先でした。 このようなことは初めてでしたので、話を聞こうと質問しても首を縦に横に振るだけでしたが、聞いていくうちに、「棚に戻すのを忘れて持ってきたのか」と尋ねると「違う」と。「食べたいから持ってきたのか」と尋ねると「うん」と答えました。 お金には苦労していますが、子供が欲しがるものは、許す範囲で与えていたつもりでした。 まだ4歳。欲しい気持ちが先走っただけかと思いながらも、したことに年齢は関係ありません。 欲しいものは買わないといけないこと、勝手にもってくるのは泥棒になるということ、お母さんはとても残念ということ、欲しいなら買ってと言わないといけない事、高価で買えないもの、手に入らないものも世の中にはあること… 感情的にならない様にと言い聞かせながら、一生懸命伝えました。最初が肝心。この瞬間を本人のマナビにしなくては意味がないと思っているのです。 「今どんな気持ち」と尋ねると「悲しい」と答える長男。悲しい気持ちでそのお菓子を食べておいしいのかと訊きました。「おいしくない」といった息子はまだそのお菓子を食べていません。私も食べさせる気になりません。 長男がまた同じことをしないと信じたいです。「お母さんは信じるよ」と長男に言ったものの、まだ本当は動揺しています。些細なことでしょうか。私は今が大切と思うのです。 何かと倹約しがちな母親のことを見て、子供ながらに思うことがありした行動であれば、私の愛情に問題があったのではないかと悶々と考えております。
こんにちは。 私はいま休職中です。 前の職場では、 毎日イライラしていて、 しょっちゅう物を壊したり、投げたり、セカセカと落ち着きがなく、喚いたり、 問題起こしたり、怒ったり、態度も悪く かなりの問題児でした。 このとき私は誰にも相談できず、ほんとうはこんなことしてはいけないとすごくわかっていたのに、衝動で起こしてしまいどうしたらいいのかわかりませんでした。また全身がちぎれるくらい痛みがあり、息ぐるしい毎日でした。 また、かなり精神的におかしかったのですが、いつも怒られてばかりいたので 自分が悪いのだろうと責めて思っていました。カウンセリング行っても自分が明らかに悪いので怒られると思って疑心暗鬼で誰にも話せませんでした。ひとりぼっちだったので 働けない私は役に立たない、無意味だと思ってたので、それでも頑張って働きました。頑張って認めてほしいという気持ちでした。 ついに、大きな大きな問題を起こし、みんなから責められて退社しました。 みんなから人としてありえないと言われました。 退社して、、 半年寝込むと、気分がすっきりしました。身体も痛くないし、 私はおかしかった。鬱だった。 このとき初めて知りました。驚きました。そして、今はとても性格が落ち着いた感じで物を壊すことも滅多にありませんし、怒鳴ることもないです。 今の自分からみて、昔の自分がとてもとても異常だったのがすごくわかります。 また、自分の異常さに早く気付けばよかったと思います。毎日泣いてます。 罪悪感もあります。 相談は 就職活動をしようと思うのですが、 前の職場での出来事がバレるのがものすごく怖いです。 前の職場での人たちは、私のことを許してくれないでしょう。 違法と知っているのですが、よく前の職場にどんな子だったのかを聞いたりすることがあるので、 そんなことされたらどうしようと思うのです。、私が働いてたときもそういう電話かかってきて、違法なのに答えていました。 個人経営の会社に働いていたのでボロクソ言われると思います。 上司はそういう人だと思います。 自分が異常だったとはいえ、 人としては絶対してはいけない ありえない迷惑行為(下手したら犯罪)をしたので、とても罪悪感もあります。 私が愚かだったので、 私の言い分などなにも 聞いてもらえないだろうと思うと、 働くのがこわいです。
息子は、優しく穏やかなスポーツマンで、本当に愛しい存在でした。 ある夜、家庭内でのルールを破ったことがキッカケで息子の大切な大切な携帯電話は壊されました。彼は夜のうちに家を出て、翌朝戻りました。帰宅後に話をして、携帯電話は解約させることになりました。彼は解約に対し、随分と抵抗しました。その後、すぐに彼は自室にて縊死しました。 私の後悔はつきません。 彼が帰宅したとき、真っ先に叱りつけました。どこにいたんだ、友達の家になんて行って迷惑でしょ、と。そして、携帯電話解約の通告も私の口からしました。きちんと勉強しなさい、と、小言しかいいませんでした。 彼が自室に行き、すぐに昼食の時間になりましたが、食卓に現れない彼はきっと疲れて眠っているのだろう、と呼びに行きませんでした。 彼が自室に行って約1時間後に、食事をするように声をかけようと、彼の部屋へ行きました。2つのドアのうち、いつも出入りするドアにカギがかかっていました。寝ているのを起こしたら悪いと思い、裏手のドアにまわると、少しドアが開いていました。静かに中を覗くと、彼は首をつっていました。彼の雑然とした机の上には、よく切れるハサミが置いてありました。 彼の帰宅に際し、心配していた、無事で良かった、と優しく言うことができればこんなことにならなかったのでは。 食事の支度が出来たときに彼を呼びに行けば助かったはず。彼は私に助けてもらうつもりだったのではないか。だからハサミが置かれていたのではないか。 彼は私を待ちながら、寂しい気持ちで逝ったのではないでしょうか。私が彼を絶望させた上に、母親は助けに来なかった、とさらなる絶望をあじわいながら亡くなったと思うと、申し訳なく、何と冷酷な母親だろう、との思いがとめどなく溢れます。 彼に謝りたいです。彼のことが大好きで大切な大切な息子でした。私の罪をどのように償うべきか教えてください。下に遺された兄弟のことも幸せにしてあげなければなりません。私には何ができるのでしょうか。罪の重さに押しつぶされそうです。許されたいです。
父が亡くなって一週間が経ちました。 亡くなってまだ数日しか経っていないのに平然と日常生活を送っている自分がいます。父のことは生前家族に多大な迷惑をかけたことから正直嫌いでしたが自分を育ててくれた実の父であることに変わりはなく、亡くなってしまったことにはもう会えないんだと思い、悲しみを感じ亡くなった日やお葬式の時は涙が止まりませんでした。 暫く悲しみを感じる日々を送るのだと思っていたのですが、お葬式が終わってから平然と普通な自分がいます。 遺影を見ると父を思い出して胸がギュッとなるような悲しみを感じることもありますが、その感情は殆ど感じることが少ないことの方が多いです。実の父が亡くなって数日しか経っていないのにこんなに平然と楽しい時(テレビを見たり本を読んだり友達と話したり)には笑ったりしている自分は冷酷で酷い人間なのでしょうか。 父が亡くなる数日前から前の仕事を辞めて新しい仕事を探している最中でしたのでとりあえず早く就活は再開しないとと思い専念しようとしているのですが、そんなことを最近ずっと考えてしまい就活にも集中ができずとても苦しくてたまりません。 私は酷い最低な人間なのでしょうか、、、 書きたいことがまとまらず乱雑で読みにくい文章になってしまい誠に申し訳ありません。ですが本当に悩んでいます。どなたかお言葉をもらえると助かります。
高校生です。 自分が大嫌いです。何一つ得意なことがなくて面白いことも言えなくて明るくなくて他人に迷惑ばかりかけてこんな自分って生きてる意味あるのかなって思います。 最近心が晴れなくてずっと何かに追い立てられていてイライラしていて友達といる時も楽しい気持ちになれず、黙ってしまうことがあります。自分勝手だと思うし、友達もこんな私と一緒にいたくないだろうと思います。 世の中、私よりも辛い思いしてる人とか悲しい思いしてる人とか仕事勉強部活頑張ってる人とかたくさんいます。 それなのにみんな毎日仕事勉強頑張って辛くても己を偽って明るく振る舞っています。 自分は何も頑張っていないくせに苦しいつらい悲しいと常に思っていて何もうまくできません。明るい演技もできません。 なんで自分はこんなにもダメな人間なんでしょうか。 みんなどうやって明るく生きているのでしょうか。 話がまとまらなくてごめんなさい。
未熟児で生まれ妻の必死な子育てもあり子供は健やかに育っています。 息子は出生後長く入院。その間に転勤があり新居選びの時間無く、実家から歩いて数分の両親が買っていた家を借りました。両親の勧めもありました。「大変だったら母の助けも借りられるか」の考えは今思えば甘かった。妻はこの時は同意していました(が無論嫌だったはず) 息子が家に来た後から、後で知ったのですが、母のアポ無し訪問・冷蔵庫の確認(ご飯がなければ作ってきたものを置いていく)、部屋に上がって息子(母にとって孫)の顔を見る、などが重なって妻が休めずうつ状態に。 「義母の突然の訪問で寝られず辛い」と妻から話があったので母に連絡後来るよう伝えましたが「家族なので連絡を入れる必要ない」と変わらず。妻は気が滅入り喧嘩も度々でした。 このため転勤の話を機に車で20分の所に転居することで妻の同意を貰いましたが両親、特に母はこれに納得できずかなり怒りました。 その後数ヶ月毎の実家訪問は妻の強い拒否で息子と私で行くも、道中息子が泣く(母親と離れるから当然)のが辛くその間の妻を思うと落ち着かず、その回数をへらしました ある正月に家族で行った際妻は家事を実家で手伝ってくれましたが母は「私がやるからやらなくて良い」といい、これも私の実家を妻が嫌になった状況です。 妻を子供と妻実家に帰ることを勧め帰していましたが妻は帰ってもゆっくりできないようで帰るに帰れなくなっていて辛く感じます。 この最中先日母から「こんな嫁はいらない。離婚しなさい」と怒鳴りつつ電話ありました。母が妻実家の雰囲気が好きでない事も一因かもしれません。むっとしますが行来たくなくなる自分にも非があり複雑です。 先日妻から「私は私の家であなたを守っている。あなたは私をあなたの家で守ってくれてない」と言われました。妻と私の両親は他人だから真底仲良くせずとも仕方なし、年末年始や盆にそつない会話するだけでいい、と思います。 が、嫁を含め皆が笑顔の風景も望むのです、自己満足ですが。 嫁を守ることはどういうことか、両親と妻の間をどう取り持つか、私の望みをどう叶えるか。これらを考えると暗闇に入る感じがします。 いっそのこと私が死んでしまえば解放されるとも考えもしますが無論その気は微塵もない。 ただどうにかしたい。 叱り、指針、助言 などが頂きたいです。
私22歳、主人32歳 去年の6月に知り合い交際4ヶ月で妊娠し、 同年12月に結婚しました。 交際中に避妊をお願いしましたが、 妊娠しても大丈夫と言われ、結婚前提で 付き合ってくれてると思い避妊せずに付き合い 4ヶ月で妊娠しました。 妊娠を伝えた時に夫は戸惑って考えさせてと 言いました。夫には結婚は強要しない、でも 結婚しないなら養育費はもらうと言いましたが その日の内に覚悟を決めました!と言い 2週間後には私の両親へ挨拶に来てくれました。 しかしその後、連絡は取れるけど理由をつけて 中々会ってくれませんでした。 1ヶ月経過し不信感が募ったので仕事終わりに 会いに行き夫と話をしたところ、 自分の親に伝えてると言っていたのに実は何も 伝えていませんでした。 私がこれからどうしたいの?と聞くと 結婚したいですと言ったのでその言葉を信じて 結婚しました。 結婚後、一緒に暮らし始めてから出産する6月 くらいまでとても幸せでした。 異変を感じたのは里帰りから戻った7月頃です。 前の夫と何か違うと思い勝手ながら携帯を 見てしまいました。 私の里帰り中に出会い系サイトを見た形跡が あり、どうやら交際中も見ていたようです。 他にも風俗には7~8年前に付き合いで1度だけと 言っていたのに同僚とギャンブルで勝った時に ヘルスやソープに何度も行っていました。 結婚後には同僚に「〇〇(風俗街の地名)に連れて 行って下さい」と送っていました。 実際に行ったかはわかりません。 そしてその同僚に対して入籍日も決まっている 段階なのにまだ結婚するかわかりませんや、 同僚からの幸せ?の問いに なんとも言えませんねと送っていました。 携帯を見た事を伝え1つずつ夫に聞きました。 出会い系サイトを見た事は私が里帰りで 寂しかったから、 風俗については通っていた事を知られたら 嫌われると思い嘘をついた、 結婚後の同僚へのメッセージは悪ノリで、本当 に行く気はなかったと、 結婚する事が決まっているのにまだ結婚するか わかりませんという発言は結婚に自信がなく これからの生活が怖かったと言いました。 その後少し実家に行き今は家に戻ってきました 夫は反省し家事や育児を手伝ってくれます。 ただ私が心に障害を負ったような感じで 毎日の生活が息苦しいです。 もう夫を信じて生活する事が怖いです。 助けてください
高3受験生です。あと入試まで一ヶ月もないのにメンタルが限界で泣きながら書いています。 もう受験に疲れました。もうつらいんです。志願者数、倍率、私の受ける大学が頭のいい人たちが滑り止めで受けるところだと聞いて絶望しています。 わたしはバカだからそんなの受からないじゃないかと思っています。 諦めムードです。もう落ちたようなものじゃないですか。 初めからこんなバカが大学目指そうなんてこと思ったのが間違いでした。 私の人生失敗と間違いばかりです。 親にも散々迷惑かけて大学にも落ちたら親不孝ですよね、早く死にたいです。 最近私が尊敬していた方が突然死しました。その日から毎日なんで亡くなったんだろう。あの人がいないなら生きてても仕方ない。私も死にたいと思って泣いています。 特にメンタルが落ち込んでいるときにいつも思い出してしまいつらいです。 元々生きたい理由もなかったんです。あの人の死が追い討ちをかけるようです。 早く死にたいです。もう受験とかどうでもいいから死にたいです。毎日不慮の事故で死ねないか考えています。 すべて終わりにしたいです。 どうしたらいいですか。こんなグチグチいってないで勉強しなきゃいけないのはわかってますが泣いて手につきません。 死ぬことしか考えられません。 助けてください。支離滅裂な文章でごめんなさい。わたしはどうしたらいいですか。
私は現在、就職活動をしています。 今年の3月から始めたのですが、業界は主にITを見ています。 面接や書類で落ちてもここまで足を止めずに来たのですが、先日受けた企業の最終面接に落ちてしまい、心が苦しくなってしまいました。 最終面接で落ちたのはこれで2社目です。「ああ、またか」となりました。1度目ですら辛かったのに、2度目は尚更辛いです。 しかもこの時期、既に内定を持っている人は多いです。私の周りにも居るのですが、それだけでプレッシャーをかけられていると思う自分が嫌です。 もう10月。既に足を止めている場合ではないとわかってはいるのですが、次に踏み出すことが怖いです。 どうせまた落ちる、この人も私を採用する気がないと、面接を受けるたびに思ってしまいます。 親には「お前は甘い」と言われます。私自身もそう思ってはいます。おそらく受けた企業数は平均より少し上くらいですし、深く考えずに多くの企業にエントリーしました。 ですが今はそれすらも辛いです。落ちるのが怖いという思いが消えません。 どのように気分を一新すれば良いのかも、今はわかりません。どうすれば気分を一新できるか、教えていただけると幸いです。
私は今18歳で大学生です。 母親が家族に隠れてタバコを吸っているみたいです。 いつからなのかわかりませんが、数年前から吸っているようです。 家にいるとたまに煙のにおいがしたり、母親の口臭や咳、バイト帰りに母親が家の横でタバコを吸っていて慌ててでてきた時に確信しました。 母親はあまり自分のことを話さなく、感情をあまりだしません。 いつも家事や私たちのことを嫌な顔せずにしてくれています。 以前は父の方の母親の介護をしていて、そのことや日々のことが重なりストレスにもなって、タバコを吸っているのかと思いました。 そのことを本人に言った方がいいのか。タバコは体に悪いし、病気になって欲しくないです。 でもこのことを言ってしまったら、鬱などになってしまうのではないか、家族関係に影響が出るのでは。と考えてしまいとても悲しくなってしまいます。 いつも楽しく会話していて、でもそのことを考えるとすごく心が詰まるような感じがします。 どうしたらいいでしょうか。
ずいぶんと前からですが、本音を話そうとしたり、じっと見つめられて話しをすると悲しい内容じゃなくても涙が出そうになります。 コントロールができず、大事な場面などで泣いてしまうのではと不安です。 どうしたら涙がでないでしょうか。
こんにちは、初めて投稿いたします。 よろしくお願いします。 私には夫、長女、次女、次男の5人暮らしです。長男は早産のため出生後に亡くなってしまいました。 家庭でのルール、ルーティンが少なくともどの家庭でもあると思いますが、うちの家庭はかなり厳しいと思います。 全てを書くと、膨大な量によってしまうのでいくつか書きます。 家庭での学習をやり、必ず父親にやった内容を見せる、送る。小学生のうちは頑張ってやっていましたが、段々と誤魔化すようになり、私が気付かないでいると怒られます。やるべきことを大切にすることは大事であると私も思いますが、子供達が出来ていない事は、私がだらし無いから、ちゃんと見ていないからだと言われます。 家族のカレンダーアプリに予定を入れる。 夫は入れません。理由は仕事しかないからだと。 私も頑張ってやっているつもりですが、自分の意識が弱いのか、同じ事で怒らせてしまいます。子供達も出来なかった理由を言ってもいい訳だと言われ話になりません。そのため、長女は凄く反発するようになりました。年齢的にも難しいところですが、何を言っても無駄だからもう言わないと言うしまつです。 私は夫に家族じゃ無いとまでいわれました。この家には俺は必要無いともいわれます。 自分なりに自己分析をし自分の何がいけないのか、考え、謝り伝えてきましたが気持ちが限界になっています。 何回もルールを守らないため、妥協している事もあると言っていましたが、良く分かりません。 私も夫との話し合いには萎縮してしまい言葉が出てきません。頑張って振り絞っても、意味が分からない、そんな事言っていないと言われてしまいます。 夫は怒ると毎回家を出ていきます。今回は 1ヶ月になります。家に帰りたくないから帰らないんじゃない。今の家には帰れないんだと言われます。 よく分かりません。 家庭内のルールを守る事も大事ですが、現在の状況は子供達にとっては、父親は家庭が嫌だから逃げたと感じています。どんなに自分の決めたルールを守れていなくても、子供を無視したり、家庭を避ける事は子供達にルールを守る以前にしてはいけないと私は感じています。言う事を聞かなく、イライラしますし、私も逃げ出したくなります。でも母親なのでそんな事はできません。でも、今の状況は何もいい状況じゃなく、私がいけないんだと自分を責める毎日です。
先日、彼が突然亡くなりました、と相談させていただきました。 ご回答、ありがとうございました。 彼が亡くなって、もうすぐ2ヶ月。だんだん日が経つほど、何が現実で、何が嘘で、何が夢なのか、わからなくなってきました。 もしかしたら、彼の存在も、彼と一緒に過ごした幸せな時間も、すべて夢だったのかな?とも思います。 でも、フッと、もう彼に会うことも触れることもできない、と現実がよみがえってきて、やっぱり毎日泣いて過ごしています。辛いです。 今さらながら、思いました。 私は今まで、自分勝手なことで人を裏切ったり、親や親族の死を悲しむこともなく、酷いことをいっぱいしてきました。 亡くなった彼とはお互いにとっても大事な存在ではありましたが、彼は既婚者でしたし。 大切な彼が突然亡くなるなんて、きっとバチが当たったんですね。 私の罰は、全部私に来るなら仕方ないけど、一番大切な彼に、突然死という形で行ってしまいました。 そして、私にとってこんなに悲しい出来事も、罰なんですね。 私ももう還暦を過ぎています。 いつか寿命が来たら、彼に会えるか、もし会えないとしても、この悲しみとか辛さは、消えてしまうのでしょう。あと数年です。 それまで、彼はしばらく忙しくて会えないんだ、と自分をごまかして毎日を過ごして、そして近い将来に彼のところに行けるだろう。 そう思っています。 死後の世界って、今までは全く信じなかったし、考えもしなかった。 でも、今は彼に会いたい一心で、死後の世界は必ずある、と思いたいです。 でも、私の寿命が来たときに、もし彼が既に来世に生まれ変わっていたら、向こうの世界では、もう彼とは会えないのですか? できることなら、肉体のない死後の世界より、肉体も魂もある来世で、また彼と愛し合いたいです。 彼に触れていたいです。
直属の上司から執拗にせまられ不倫状態となってしまいました。拒絶してもストーカーの様な対応をされてうつ病となり精神的に滅入っていたため、自分の夫になりすまして脅しのメールを上司へ送ったところ、その後上司の奥様から罵詈雑言のメールが届きました。上司が全面的に私に罪を擦りつける状態で奥様へ虚偽内容を話したようです。私はことの経緯を会社へ報告して退職したのですが、上司は左遷降格処分。上司からは「名誉毀損で訴える、裁判起こしたい」と弁護士をたてられ、私は「セクハラとして認識している」と返答しています。一年経ちましたが未だ元の職場へは戻れていないようです。また奥様から嫌がらせの手紙を主人と私宛に二回受け取り、弁護士を通じて奥様へは「嫌がらせ行為をやめていただくことと、直接具体的に慰謝料の金額を知らせて欲しい」というような通知をしてもらいました。しかし、その後奥様の手紙の内容と酷似している誹謗中傷が大手掲示板へ書き込みされている状態です。私の本名、住所、場所、車の詳細、容姿、生活状況を晒して「冤罪なのに上司に犯されたと会社へ行った」「W不倫」「キチガイ」「アホ、バカ、カス、サイコパス」「自殺未遂で終わらせるな」等誹謗中傷の書き込みをされ続けています。また、私の主人のフルネームまで地域限定掲示板(出身地)へ「嫁が不倫してもひっついてる」等何度も書き込みをされています。弁護士へも相談していますが、弁護士費用が高額な事もあり、ひとまず警察へ相談しました。しかし「不倫は事実だから名誉毀損罪には当たらない、刑事告訴は出来ない。原因を作ったのは貴女ですよね?」と逆に責められ、「被害者は旦那さんだから旦那さんから被害届を出してもらいたい。旦那さんに話さないのは随分と都合が良いと思ういますよ」と言われました。夫には不貞行為があったことは話せていません。今は地道に掲示板の運営サイトへ削除要請をお願いしています。が、どんどん書き込みされるので追いつきません。被害者は上司の奥様、私の主人であり、不倫状態になってしまった自分に原因があることは重々承知なのですが、主人と親まで誹謗中傷を受けているので、夫へ離婚されるのを覚悟で話した方が良いのか悩んでいます。在職中から上司のことで精神病になりましたが、私はこのまま一生苦しんで生きていかないとならないでしょうか。