夫が嫌いです
結婚して15年。中学生の一人息子がいます。
結婚する前は3年ほど遠距離恋愛をしていました。
結婚して、転勤族の旦那に付いて知らない土地で出産し頑張ってきました。
初めて旦那との間に傷が入ったのは、2人目を望みなかなか授からず治療をしていた頃。辛い治療をしても授からず、気持ちのすれ違いからスキンシップすらなくなってしまいました。
男女の愛情はなくても、家族としての愛情を大事にしていこうと向き合ってきました。
その後、転勤が続き単身赴任となり
6年の単身赴任期間が終わり帰って来た頃には、子どもも大きくなり私も正社員で働くようになりました。
共働きで自分にばかり家事という仕事が加わり、でも旦那の収入だけでは厳しいと仕事を辞める事は出来ず。
そんなストレスが溜まり、何度も言い争いになり旦那に対して「嫌い」という感情が芽生えました。
そうなると何をするのも気に入らず、側から見たら「良い旦那さんなのに」と私のわがままに移るのだと思います。
それでも、これまでの様々な思いが加わり、旦那に対して関わらず生きていこうという事ばかり考えてしまいます。
それが旦那には気に入らないようで、言い争いばかりです。
私は離婚は本当に最後の手段だと考え、夫婦だからいつも一緒にいなくても、お互いの人生を楽しむ方法を見つけていければと思っています。
それが旦那には理解出来ないようでいつも喧嘩ばかりです。
段々自分の事がおかしいのではないかと自己嫌悪になり。でも、やはり胸にあるのは旦那への嫌悪感。
どう向き合っていけば良いのか悩んでいます。

有り難し 18

回答 1