努力する方法をご教示ください
こんにちは。
企業で総合職事務として働いている、新卒5年目の者です。
甘えた質問だと存じていますが、
「前向きに努力する方法」を教えていただけないでしょうか。
背景としては、職場の先輩から言われた、「全く成長していない」という言葉です。
パワハラではなく、私自身もそう感じ、悩んでいます。
業務内の態度は真面目で、ルーティン業務などは問題ありません。
どちらかというと仕事への誠意、姿勢について、「努力していない、成長していない」との指摘です。
例えば、より成長するために、業務外での努力(自宅で業務に関係する勉強をする、情報収集、仕事のことを考えるなど)を求められるのですが、帰宅後や休みの日は遊んだり、ダラダラ過ごしてしまいます。
どうしても、仕事のためにプライベートを削る思いになれません。
頑張らないといけないと分かっているのに頑張れないもどかしさに、苦しんでいます。
頑張るためには理由が必要だと思っています。(出世したい、お金が欲しいなど)しかし私にはそういった欲がありません。
アフターコロナの世界は、成果主義が加速し、結果を出せない人間の居場所は今以上に無くなっていくと考えています。
欲が無いから頑張れない、頑張れないから結果が出ない、結果が出ないから居場所がなくなる、でも頑張れない...というループに陥っています。
最近は、趣味すら頑張れない状況です。
(数ヶ月前までは、ジムに通ったりなどできていました)
結果、達成したい欲も無い中、
こんな辛い思いをしてまで生きている理由が分からず、先輩からの事実かつ厳しい言葉で心が折れ、自殺未遂を図りました。
死ねれば良かったのですが、長時間首を吊っても何故か死ねず、疲れてやめてしまいました。
中途半端で死ぬこともできず、生きるための努力もできない、ただただ辛い状況で、薬が増えていく毎日です。
どうか、こんな人間でも努力したくなるようなお言葉をいただけないでしょうか。
感情的な長文失礼いたしました。
よろしくお願いいたします。

有り難し 11

回答 2