hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 5565件

娘の病気、寿命の決定

7月に初めての子供である長女が産まれました。とても元気な子でしたが9月に突然体調を崩し、救急搬送されました。 結果分かったのは、娘は心臓に病気を抱えており、心臓移植をしないと治せないということでした。救急搬送された時点で、娘は心臓の動きを補助する機械につながれたのですが、その機械が娘の命を助けることができるのは2〜3週間ほどで、心臓移植をするか否か決める必要がありました。 心臓移植の治療は、本人、家族への負担、リスクがとても多いもので、例えば次のようなものがあります。 ・心臓移植を選択した場合、海外に行くことが必要になり、数億円単位のお金ががかかる。 ・お金を集めたり、娘が海外渡航に耐えうる体調になるのを待つ間、娘を今とは違う病院で、次の機械につなぎ、24時間、家族が付きっ切りで面倒を見る必要があるところ、その期間が数ヶ月か、年単位になるか分からない。その間、娘を抱っこをしてあげたり、部屋の外にでることができない。 ・次の機械がある病院は、今住む場所から遠く離れたところにあり、家族は、今の持ち家と仕事を変える必要がある。また、搬送する過程で娘が亡くなる可能性がある。 ・無事に移植まで娘がもつか、移植手術が上手く行くかは当然分からない。 ・移植手術がうまくいっても、娘は一生薬を飲む生活。薬は決められた時間に必ず飲まなければならず、飲み忘れや、体調不良で薬が飲めなかった場合、苦しむ。また、薬の副作用で、ガンや肺炎等にかかりやすくなる。 このような事情を踏まえて、娘を含めた家族全体の幸せは何かと考えた結果、私達は、心臓移植は希望しない、数週間の間に娘をお空にお返しするという選択をしました。 お金を集めたり、今の家や仕事を捨てることは、娘のためなら不可能なことではありませんが、娘をこれ以上苦しめることなく、自由にしてあげたいのです。 医療関係者からは、どちらの選択も辛いもので、正解はないと言われています。また、家族として、悩みぬいて決めた結論なので、この決断が間違っているとは思いません。 しかし、自分たちの決断で娘の寿命を決めることが、辛くて辛くてしかたありません。また、どんな事情があっても娘を助けるべきだったんじゃないかという思いが、一生付きまとう気がしています。 娘を自分たちの決断で失うこの苦しみ、どのように癒していくべきか、教えていただけないでしょうか。

有り難し有り難し 46
回答数回答 2

病気の恋人への言葉

いくら考えても答えが見つからず、ぐるぐるしてしまうのでこちらに書かせていただきます。よろしくお願いします。 現在、私には遠距離の恋人が居り、付き合ってもう一年になります。 しかし数か月前より彼女に諸々の病気が見つかってしまい心配で仕方ありません。来月に大きな手術もあるようです。病気の場所が悪くリスクも高いようで、それもまた余計に心配の種になっています。 ですが彼女は学業と家の仕事の両立をしなければならないということもあり、やらねばならぬことが沢山あって十分に休むことも出来ない状態です。(忙しくて話す時間も減ってしまっています…。) 私も持病があり働くことが出来ないので、お金がなく遠くまで会いにいくことも出来ません。 彼女自身が一番心配で不安でたまらないのはわかっているのですが、どうしても心配です。 話す時間もあまり取れぬ上、もし詳しい状況を聞いたとしてもどう言葉をかけて良いか見つからない…と考えてしまうと一歩踏み出すことも出来ません。いっそ消えた方が良いのだろうか、とも考えてしまいます。しっかりと向き合うことの出来ない自分にも葛藤し、うだうだする日々です…。 私はどうしたら良いのでしょうか…、どうか糸口を、知恵をお貸しください。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

メンタルの病気だった過去を消したい

昔、メンタルの病気にかかりました。 現在は通院も完全に終わり、毎日を元気に過ごしています。 しかし、頻繁に当時を思い出して、恥ずかしくて情けなくてたまらなくなります。 両親は優しく見守ってくれました。そのおかげで立ち直れたのだと思います。 しかし反面、私の兄弟は、私を大変迷惑がっていた事は強く感じていました。 先日、兄弟のSNSを偶然見つけてしまいました。 そこには当時の私に対して、怒りの気持ちで沢山だったと書かれていました。 私は家族を振り回して疲弊させました。 だから嫌われても当然で、仕方ない事だと思っています。 しかし今回、兄弟の気持ちを実際に目の当たりにして、心が折れそうです。 今は実家を出ていて時々帰るのですが、引きこもっていた当時の私を近所のおばさま方は、私の状態を知っていた地元の友人達は、どう思っているのだろう? そんな事を考えて眠れなくなります。 誰も私を知らない場所へ逃げてしまいたい。 一から全てやり直したい。 しかし今は家庭があるので、逃げる事は出来ません。 ネットを見ると病気は恥ずかしいものではないとよく書かれていますが、私にとっては到底そう思えるものではありません。 恥ずかしい過去です。 過去は気にしないと言ってくれる伴侶と出会えて幸せなのに、過去の事を思い出しては自ら幸せな気持ちをぶち壊して、次の日もまた思い出してぶち壊して、の繰り返しです。 義母も、夫がうっかり喋ってしまい事情を察しているようです。 だから会いたくありません。 とても優しい人なのに、本当に私の勝手です。 現在交流のある新しい友人達にも、何かのきっかけで病気だった事がばれてしまったらどうしよう。 あの頃から今に至るまで過去に囚われ続けています。 どうすれば解放されるのか、 どうか知恵を貸して頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2
2021/11/17

親の病気の発覚

今日、兄弟から母の病気について知りました。 母親が徐脈で、最近、心臓にペースメーカーをつけたそうです。 今まで健康そのもので周りより元気であったので、本当にショックでした。 私は、母には色々と気兼ねなく相談出来、母はいつも私の気持ちを汲んでくれました。 離婚協議のこと、子供のこと、自分の退職と就活のことなど、色々です。 友達に相談出来ない私は、いつも母に頼っていました。 ですが、母の病気に関して、母はまったく私に話してはくれませんでした。 母とは離れていて滅多に会えませんが、何度も何度も電話では近況などを話していました。 変わりない、とそう言っていました。 改めて母に電話をすると、会った時に話すつもりだった、心配させたくなかった、と言い、そっけなく電話を切られてしまいました。 そういえば最近、母は忙しそうで、私の話も聞いているようでいないことがあり、少し寂しく思っていました。 母の病状は寝耳に水でした。 母がこの世からいなくなってしまったら、私のことを想ってくれる人はいなくなってしまう、という不安と何で教えてくれなかったんだ、分かり合えていなかったのか、という失望を感じました。 相談してくれていたら、ペースメーカーをつけなくても良かった状況もあったかもしれない、自分はいつも自分のことばかりで、何も出来なかった、私が良い相手と結婚していれば、きちんと職業を持っていれば余裕が出来、もっと母の事を気遣ってあげられたのに、と悔やんでばかりです。 これから先、一生この不安と罪悪感を背負っていくのかと思うと、辛い。 1番、心身を案じなければいけないのは、母自身のことなのに、私は自分が辛くて仕方がない、自分勝手な、泣いても仕方がないのに、気持ちの整理がつけられない。 これから、どのように母に接し、どのようにしたら自分の心に平穏を取り戻せるのか、知りたいです。 母は何を望んでいるのでしょう。 それは私の望みとは違う気がします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

病気の人ばかり集まってきます

16年前に母が自死しました。 当時の私は夫婦関係も上手くいかず、別居中でした。 小さな子を抱え無力で、母には何もできず、失ってしまい、家族からは母の死が私のせいだと責められました。 いろいろな場所でカウンセリングを受け、乗り越えられるよう努力しましたが、次に選んだ夫がDV、別れた後に付き合った男性がアル中。職場隣の席には睡眠薬を常用していて、会社にほとんど来れない女性。お向かいの席にはDV離婚の後、別の男性と不倫をしていて、八方美人で影ではずっと愚痴や悪口を言っている女性。 近くには他にも病んだ人がいます。 私もその一人なのかと落ち込みそうです。 こちらに相談したきっかけは、今付き合っている人が酒以外は優しくいい人で経済的にも安定していて、仕事の相談や普段生活にも親身です。これから一緒に健康でいられたらという思いから、身体を大事にして欲しいと思い、私は辛くてもこの事を克服した方がいいのか悩んでいるからです。 心の病の母を助けられなかった後悔から、DVの夫にも同情して一緒にいました。 今回もそんな気持ちがどこかありながらも、他人の病気を治すことまで背負えないので、突き放す決心をしたところです。 とても居心地良く、できればずっとこの先過ごせたら、という気持ちは残っています。 取り留めなく申し訳ありません。 私が変われば、周りの人たちから離れられますでしょうか。何かできることが知りたいです。 どなたかご回答をよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 34
回答数回答 3

病気だったら何をしてもいいのですか?

 いつもお世話になっております。恐い表題で申し訳ございません。 そう言う私も発達障害を持っております。  先日の質問の中の一文で、 「認知症と見られるおばあさんにカートを蹴られ、思わず怖くて騒いだら 散々車内で罵られた」と申し上げました。  私の家に入ってくれている訪問看護師に事の詳細を伝えたところ(40代で 看護師になり、精神科一筋20年)、 「認知症だね。ご病気だから、仕方ないよ。彼女にとっては、 『そこにあるものが邪魔だったから蹴った』くらいの気持ちだよ。」 とのこと。  それから私は自分の気持ちを落ち着けるためにも、認知症について たくさん勉強しました。なんでも、今回のケースは「周辺症状」の一部で 、周囲に配慮ができなくなったり、攻撃的になるというものだそうです。  私も自身の体験から色々考え、恐怖や不安の延長で怒りが湧いてくる こともあるのでおばあさんもそういうことかな…と思ってみたりも しました。(認知症は不安や妄想も発現するからです)  ですが、それでいいのでしょうか?人様に乱暴したり、ものを壊しても (今回は運良く私に怪我はなく、カートも壊れませんでしたが)病気や障害 だから、で済むのですか?  知的障害の人にストーカーされかけたこともあります。人生で3度ほど。  そういった乱暴者のせいで、私たち障害者全体のイメージが悪くなる と私は思っています。 「生きづらさは、あんたたちのせいでもあるんだよ!乱暴者!」 と言いたいほどです。もっとも看護師さんは、 「世の中の人たちはそこまで極端な考えは持たない」と言ってくれますが…  何度、警察の方の手を借りたかわかりません。申し訳ないです。ちなみに、 最近のお巡りさん・刑事さんは障害福祉も勉強なさっているとか。  お布施にとお茶を買って持って伺ったほどです。ですが、 「警察官は受け取れないんだ。ごめんね。でもありがとう」 と仰って納めてくださいませんでした。  愚痴になってしまいましたが、ご意見賜れましたら幸いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

病気の夫がしんどい

夫ですが、インフルエンザの後の慢性鼻炎がずっと治らず、毎日のようにグチグチ文句を言われて、正直とても嫌です。 病院で治療を受けているんですが、少ししか効果が出ず、なかなか完治しません。私は医者じゃないので分からないから、症状のことで辛いなら病院で医者にきいてみるしかないよと言ってはいるのですが、毎日同じ愚痴を聞かされています。 常に風邪をひいている感覚で味も薄く感じたり、たまに味がしないそうです。カウンセリングに行かせても、そのうちやめてしまいました。 問題なのが私の気持ちのほうで、毎日食事に文句いわれたり、愚痴を言われたり、暖房いれると鼻が乾燥するからといって家の中が常に寒かったり、買い物や掃除など9割がたの家事を押し付けられたり、そんなことが積もり積もって、「この人はやくどっかに逝ってくれないかな」とか「別居しようか」とか毎日考えるようになってしまいました。自殺騒ぎももう疲れてしまって、死にたいなら死ねばいいわと思うようになってしまいました。 さすが口にだして言えませんが、そういう嫌なことを考えてしまうこと自体が問題だと思っています。 夫とも何回か通院のこと、自殺騒ぎのこと、愚痴のこと話し合ったのですが、らちがあきません。夫の食事は、買ってきたものや冷凍食品を最近出すようになりました。自分の作った食事に文句つけられるのは辛いし、味がしなくて当たられるのも疲れました。 以前はそういう問題がなかったので、病気がそうさせているのかなと思うのですが。 姑の一周忌の日も夫は荒れて、行方不明になったり、疲れました。 自分のことばかりで、自分の母親の冥福も祈れないのかと。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

父が病気かもしれません

いつもお世話になっております。 母が亡くなって数年が経ちました。大分落ち着いてきて、親族からの嫌がらせもなくなり穏やかな日々を過ごせておりました。 ですが先日風邪を引いた父を病院に連れていき、レントゲンを撮った所肺に影がありました。 先生から心配ならCTを撮りますか?と言うのでお願いし、総合病院でCTを撮ってきました。結果やはり肺に何かがあり、今の段階では診断が出来ないとのことで精密検査をすることとなりました。まだ全ての検査が終わっていないので結果は出ていませんが、今の父の状態を見ると最悪な結果を想像してしまいます。 母はガンで亡くなりました。まさか父まで…と病院に行ってから毎日不安になってしまいます。インターネットで色々調べては落ち込んでの繰り返しです。 60歳を過ぎているのでいつどんな病気になってもおかしくないと思いますし、日々色々な治療法が発見されており、不治の病ではないことも頭では分かっています。 それでも今は不安でいっぱいな気持ちと、今このタイミングで見つかったことが奇跡なんだ、ラッキーなんだと思う気持ちの両方があり落ち着きません。 当の本人はそこまで思い悩んでいる様子もなく、普段通りに飲酒喫煙をしています。飲み会にも行っています。これはいくら口酸っぱく行っても今の所直す気配はありませんが、これで父のストレスが溜まっていないのなら多少はいいのかなと思います。 母の時はあれは駄目これは駄目と母のことを思ってたの行動でしたが、キツく言ってしまったのが心残りになっているからです。 今、私にできることは何なのでしょうか。日々父と生活し、あまり喧嘩をせず過ごせば良いのでしょうか。それでも常に頭の片隅では心配でいっぱいで涙が出てきてしまいます。 毎日お経をあげては父の無事を願うばかりです。 私はまだ独身で、母の分まで父には長生きをしてほしいと思っています。 どうか、アドバイスを頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2
2022/10/21

死と病気への恐怖

入院中、薬品のアナフィラキシーショックで「死ぬかもしれない」と思う体験をしてから、近く自分が死ぬのではないかとものすごい恐怖に襲われパニックになります。 あの闇に呑まれるのではないかという感覚、ある程度年齢を重ねれば違うのかも知れないけど、わたしはまだ若く、もし万が一そのようなことになったらまだまだやり残したこと(やりたいこと)、叶えたい夢、思いがたくさんありとても強く、不安や恐怖も人一倍強いため、死ぬのは物凄く恐く苦しいだろうと想像してしまい、どうしようもなく辛いです。気になって過去、今のわたしと同じくらいで闘病して亡くなった方のドキュメントなどを見てしまい、余計ものすごく恐ろしく感じました。 入院中の体験から3ヶ月ほど経ち、体験そのものの記憶は薄れつつありますが、どうしてこんなにも恐怖が根強く残っているのか、自分の体のことが気になってしまってもし万が一○○(怖い病名)だったらどうしようといても立ってもいられないほど怖くなります。わたしは死にたくないです、怖い病気には絶対なりたくないし、手遅れの状態はもっと嫌です。 毎晩目が覚めてしまい、不安が押し寄せてきてとても恐くなります。不安が収まりません、 どうぞ宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ