はじめましてお願いします。 私はちょっとしたことでもすぐ嘘をついてしまいます。 やめたいと思っても、自分に自信がないので嘘で自分をかためなければ人と話もできません。 おまけに仕事もすぐ嫌になり何も言わないで10社以上ばっくれて、同居してる親には会社に問題があるからだと嘘をついて説明してます。 再就職しないとと、面接を受けますが最近落ちます。 今まで異性とまともに付き合った事も無いくせに理想は高いので見かねた親にお見合いの席を設けてもらっても、相手を見てすぐ嫌だと思ってしまいます。 相手もこんな私を好きになんてなってくれないだろうと卑屈な気持ちになります。私は自分に自信が持てず手っ取り早く変わりたくて整形した過去もあれば、資金に困り風俗で働いたこともあります。 そんなんだから性格も曲がってるし、人づきあい苦手で友達いないし、高卒で学が無く資格もなく、見合いの席で相手が友人多そうだとその時点で差を感じダメだと思います。 私は母子家庭で育ち母を守らないといけないのに、心配ばかりかけて散財までして親に300万程の借金までしてます。 それなのに日中寝て家事はしません。 面倒でだるくて死んでしまいたくて虚しくて、親に注意されると謝るどころか口答えして威圧的な態度を取り黙らせてしまいます。 死んだ方がいいと思っても痛いのが怖くて死ねません。 この文章打ってて死にたくなるのにベランダから一歩で死ねるのに怖いんです。 生きてる価値がどうしても見つけられません。 親が大事です。私を心配してくれてるのに。 親がいなくて天涯孤独ならその日暮らしの仕事に就いて、将来の心配なんてしなくてすむのに、どうしようもないって野たれ死ねるのに、誰も私が死んで迷惑かからないのにと思います、死んだ後の親がどうなるかと心配になります。散々私が迷惑をかけてるくせに。 完全に現実逃避中です。 これからどうゆう気持ちでやっていけばいいのか死ぬ勇気も無い私に教えて下さい。 せめて親が生きてるうちは生きて働いて借金返して老後の面倒も見て、親の葬儀をすませたら自分も死ぬのが今の理想です。 勝手にしろよってかんじだろうけど、何か覚悟を持って親が死ぬまで生きて恩返しがしたいので考えを聞かせてください。親に優しくなりたいです。お願いします。
昔から友達ができると最初は良くてもしばらくすると1人になってしまいます 例えば4人グループで仲良くなったとしても他の3人はいつも一緒でも私だけ一緒じゃないことが多かったです。 決して仲間はずれにされているとか、いじめられてる訳では無いですが孤立してしまうことが多いです。自分の性格のせいだとは分かっていますがすごく辛い 本当に昔からいつもそうで慣れてるから、いつもの事だからと言い聞かせてもそうなる度に苦しいです、どうしてなんだろう いつも誰かの1番になれなくて、自分では友達だと思っていても相手はそうじゃないんだと勝手に思い込んで、そうすることで自分から誘ったり出来なくなって、悪循環なのは分かりますが怖いです。 自分以外のみんなが遊んでる時なんかは悪口を言われてるんじゃないか、居なくてせいせいしてるんじゃないかって想像してしまって怖い。そんなこと言うような人達じゃないのは分かってるのに 苦しいです
自分は社会人になって2年になりますが、同僚や後輩達はどんどん仕事が出来て日々周りから頼られています。 しかし、それに対して自分は仕事もまともに出来ずミスばかりな上、理解力も低いので一向に上達もしません。 家族もみんな優秀で、自分だけが何の成果もないので、両親達にとても申し訳ないです。 そうした日々の中で、「自分には何か一つでも取り柄があるのか?」と考えた時、何も無い事に気づきました。 周りの人達は何かしらの形で人の役に立ったり、貢献したり出来ているけど、自分は何の役にも立たずただ資源を食い潰して生きているだけ。 「そんな自分には生きる価値はあるのか?」 「存在意義はあるのか?」 そう自分に問いかけた時、いずれも答えは「無い」でした。 「ならば自分は死んだ方かいいんじゃないか」と思いましたが、自分の弱さ故に死ぬのは怖く自ら絶てません。 そんな中、先日の西日本豪雨があり、身近で沢山の人が死にました。 そして、その時「何故自分が生き残ってしまったのか。死んだ人達はきっと自分なんかよりも価値ある人間なのに。」と思い心が押し潰されそうになりました。 こんな自分ですから、「死んだ人の分まで生きる」価値は当然ありません。しかし、死ぬのも怖いので出来ません。 これから自分はどう生きていったら良いのでしょうか? 助けて下さい。
嫌われるのがこわいです。 嫌いな人に嫌われるのも怖いです。 嫌われたんじゃないかと不安になります。 その相手が好きな人でも嫌いな人でも。 苦しいです。 嫌いな人にも嫌われたくないなんて、そんな自分がわかりません。
子供の名前を考えるときに、姓名判断を気にして怖くなり、本当に付けたい名前が付けられずにいます。 姓名判断は気にした方がいいですか? 信じたくない自分と、どうしても気にしてしまう自分がいます。 名前によって、その子の守護霊が変わってしまったり、運勢が大きく左右されてしまうことはありえますでしょうか?
会社はいじめに遭って辞めました。 彼氏は結婚願望が無くて別れました。 人が怖くて働けません。 余計なアドバイスをされたりマウント取られたりしてしまうので気を許せる友達も居ません。 やりたいこともありせません。 何のために生きてるのか分からなくなってきました。 将来が不安です。
彼と別れました。 彼のことがまだ大好きです。 自分磨きをしてまたいつか彼にアプローチしたいと思っています。 けれど、この間に彼の前にほかの女性が現れることが怖くてたまりません。 自分磨きに集中していてもこの事が頭をよぎると手につかなくなり涙が出てきます。助けてください。
昨夜、脳梗塞になり、今はもう退院して、平穏に暮らしていますが。 後遺症が残り、左手は、動かなくなってしまい、今リハビリ中です。 どうしてこんな事になってしまったのか、両親が頼りにしているお坊さんに相談したら、8年前に私は双子の一人を死産してしまった事があります。 その生まれて来れなかった赤ちゃんが、自分だけ生まれ来れなくて、寂しいから母親を呼んでいてこうなったと言われました。 私に痛い目に遭わせてやろうと、祟りみたいな事を言われたのです。 入域中に、その事を聞かされてから、毎日怖くてたまりません。次はいつ呼ばれるのとか色々考えてしまって。 これから、どういう心持ちで生きていけば、良いのかわからなくて怖いのです。 ちなみに旦那さんは全く信じていません。
今までは人を信じて生きてきました。 自分から信じれば、相手も信じてくれると思っていたからです。 しかし、信じていた人に嘘をつかれていたことが発覚して以来、 人を信じることができなくなりました。 信じたいけど、また嘘をつかれるのが怖いです。 悲しい思いをするくらいなら、最初から信じない方が楽だと思います。 これは非情な人間の考えでしょうか? 折角、今度はいい人に巡り合えたと思って、お付き合いしている方がいますが、女好きや、遊んでるよ、とよくない話を聞いてしまい、その人の事も信じられません。 嘘をついて浮気されるのはもう懲り懲りです。 本当は信じたいし、信じられたいです。 でも、人間はそうもいかないのでしょうか。
以前もここで質問させていただきました。 公務員試験の勉強、もう疲れました。 就職浪人してこんな弱音吐いてちゃいけないと思うのですが、やはり私は「社会に必要ない」人間だと思ってしまいます。 公務員試験合格のための予備校に通い始めてまだ3ヶ月で、まだまだと思う反面先が見えず辛いです。 また就職できなかったら死のうと思います。 いつも死のことが頭にあって苦しいです。 精神障がいの手帳もあります。 アルバイトで事務の作業をしている合間ですら、「自分はこんな簡単な、社会にとって必要なこともできないのか」と落ち込んでしまいます。(大きなミスをしているわけではないです) それというのも自分でいうのもなんですが、一般的に旧帝国大学(文系ですが)を良い成績で卒業し、それでも就職できなかったこと、周りが「いいところ」に行ったのに、わたしだけまだ何にもなれずに公務員試験の簡単な問題すら解けずにもがいている自分がとても醜いのです。 本当は就職できなかったら自殺する予定でした。 そのために大学、サークル頑張ってきたので。 就活の時は家庭環境がかなり悪化し、私の精神状態も強制入院ギリギリだったらしいのでまだ生きてるだけ奇跡かもしれません。 精神障がいの手帳には「希死念慮」と書かれていました。 早く誰かに「死んで」と言われて、死ぬか、誰かに「頑張ったんだから何もしなくていいよ」と言われて何もせず生きていきたい気持ちもあります。 でも、それでは今まで周りに迷惑をかけたり、お母さんやおばあちゃんに心配をかけた分を取り返せません。 罪の意識でいっぱいです。私は決していい人ではないです。本当に悪い人です。 自傷行為が治ったはずだったのに先週瓶で手の甲を何度も殴り、気がついたら酷い痣ができていました。 前は腕を切っていたのでまだマシですが、またアレに戻るのかと思うと自分が怖いです。 一日一日が過ぎるのがとても怖いです。楽しみなど今の私には何もなく、受けてもいけないと思います。 これから数週間、苦手教科の模試のようなものがあります。怖いです。点数で生きるか死ぬか決まってしまうので、 もちろん極端な考えをしているし、また死なないとは思います。 でも、とても怖いです。私は全く無能でただ周りに害を与える存在になってしまったと思います。 こんなことやってないで勉強に戻れと言われそうなので勉強に戻ります。
迷っていて、そして自信がなくなり怖くなってしまったので相談させていただきたいです。 去年に出会い、未だに恋愛に発展しないのですが片思いの人がいます… その人とはずっとほぼ毎日連絡とっていました。比較的、マメな方です。しかし、約1週間半前ぐらいから連絡が途絶えてしまいました。LINEなのですが、未読のままです。 このようなことは初めてではないので、最初は仕事が忙しいのかなと思って、返事を待っていたのですが、昨日に他のSNSは更新されていました。そこには実習があるみたいで、そのことについて書かれており、だから連絡が途絶えているのかなと思いました。 例えそうだとしても、もう彼は私に気がないのはなんとなくわかっているのですがすぐに諦められずに、まだ仲良くはしたいと思ってしまっています。(周りの友人からは、次の恋探そう!と言われます泣) 私は話したいことがあるのでLINEを送りたいのですが、またそれも読まれなかったら…と思って怖くて躊躇しています。 約2週間後に彼の誕生日があり、そのときまでもう連絡は取らずにいたほうがいいかなとも思ってます。でも、毎日連絡とっていた分、やはり少し寂しいです。 自分の中で矛盾しまくっているのは承知なのですが、彼のことを考えて今は距離を置くほうがいいですかね…。お忙しい中、申し訳ありませんがなにかアドバイスを頂ければ嬉しいです。
40代後半にして、子どもを授かりました。よく笑う子で仕草の一つ一つが可愛くて仕方ありません。今はこれまでの人生で最も幸福な毎日だと思います。 そんな幸福感と同時に、自分はこの子の未来を見届けられずこの世を去るんだ。また突然自分も命を落とすかもしれない・・といった死への恐怖に近い感覚に見舞われることがあります。(ちなみに私は健康です) だから今我が子を見つめているこの一瞬一瞬がたまらなくかけがえのないものに思えてなりません。無邪気な笑顔を見ていると悲しみに近い感覚が湧き起こってきます。 独身時代には死への恐怖を感じることはあまりなかったのですが、我が子ができて改めて生は永遠ではないこと自分がいなくなってしまうことへのたまらない悲しみに囚われています。これも子煩悩というものでしょうか? 歳とってできた子ゆえかもしれません。自分の老いと向き合いながら明るく子育てしていく心の持ち方をアドバイスいただけると嬉しいです。
夢がありました。 ここ2,3年は自分自身ぐちゃぐちゃになりながらもただ叶えるために必死こいて目指していました。 でも届きませんでした。 努力は報われる、諦めなければ叶う。そんなことを信じる勇気がなくなり、努力するのが怖い。自分には無理。情けないと思うようになってからよく嘘をついてしまいます。 本当に自分のことを大切に思ってくれる仲間や家族に、頑張れていない自分がいるにも関わらず平気な顔して 大丈夫。順調順調。 自分を奮い立たせようとしていた気持ちも弱くなりいつの間にか何故自分がその夢を目指していたのか、何故こんな苦しいことを何年も続けているのか分からなくなりました。正確には夢を目指していた理由は頭に浮かぶけど、だから何。そんなのもうどうでもいい。期待とか恩返しとか知らない。勝手に期待するな。応援しないで。 自分でも最低だと分かっています。 それからはもう一日中スマホいじったり外へもほとんど出ず引きこもり状態。何しても何を食べても満たされない。 今まで辛い時頑張りたい時聞いていた好きな歌も誰かの名言も全く響かない。頑張っている人を見ても何も感じなくなってしまいました。 そんな自分が嫌で怖くて、何度か友達に今の状態や気持ちを相談しようとしましたが結局言えませんでした。 最近はいろんな占いに頼ったり、周りの人が自分のことなんて忘れてしまえばいい、自分なんていなくなればいいと考えるばかりです。未来が見えません。 夢を叶えるまで努力できず結局自分に負け、何よりも大切な人達に嘘をついて。頑張ろうと覚悟したつもり。必ず叶えると約束したのに口だけ。がっかりさせたくないからというけど本当は自分が傷つくのや皆が離れてしまうのが怖いだけ。プライドだけ高く人の気持ちは考えない。 自分に心から絶望しています。愛想が尽きました。私は結構タフで前向きな人間だと思っていましたが、違った様です。ほぼサイコパスです。他人を嫌いになっても生きてはいけるけど自分を嫌いになったらどうやって生きていけばいいのですか。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか。 ここ一年近く悩んでいたことを思うままに綴ってしまったのでまとまりのない乱文になってしまい申し訳ありません。これが最初で最後だと思います。何でもいいです。どんなことでもいいです。多くのお坊さんの言葉が聞きたいです。よろしくお願いします。
おはようございます。 たびたびの質問、本当に申し訳ないと思っております。 タイトル通り、外へ出るのが怖くて仕方がありません。 私はメンタル科へ通院しており、そして就労支援や職安の専門職さんの面談に通っているのですが、 はたからの目が怖くて仕方がありません。 幸いな事にもう、世間体ばかり気にして私を囲い込む親もすでに大往生、「人に恵まれているなぁ」と感じているのですが、 どうも往来を行く人々の目が怖くて仕方がありません。 専門家さんいわく、私は 「とてもよく頑張っている。私の担当の子たちの半数以上は具合が悪くて貴女のようには動けない、部屋からも出ることができない」 そうなのですが、その他の私の関係者は、 「それはみんなできること、慢心してはいけない」 と言います。 現に、依然通っていた古刹でも、ベンチに座っていたら寺務の女性がガン見してきたり、とあるファミレスでも板場から店員が出てきてホールの店員さんと私を指さして笑われたことがあります。 挙句の果てには別の職安のおばさんに、 「会社ってのはね、元気な子がほしいの。病人なんていらないのよ。発達障害なんて言ってみなさい、印象が一気に悪くなる」 と、憎いくらいの笑顔で言われ…… 専門家から見たら私は 「頑張って動けているほう」ですが、道行く人から見れば 「あいつはなんだ、いつもふらふらしていて。俺たちは一生懸命学校や会社に行っているのに」 と思われているように思えてしかたがありません。 ゆえに、 私が道を歩いたら迷惑なのか、 皆さんの視界に入ったら気味悪がられる。 阿弥陀さま、早く迎えに来てよ… こんな考えに取りつかれてしまって、今とてもしんどいです。 朝早くからすみません、 どうかお助けください。
今まで私は趣味や職業柄、外見や容姿に頼る生活をしてきました。ところが、昨年から抜け毛が急増。頭頂部からハゲが進行してきました。 母方の親族男性のほとんどがつるつるとした禿げ方をしているので、自分もそう遠くないうちに・・・とは思っていましたが、いざこうやって現実を目の当たりにしますとショックで、色々と考えてしまいます。 出身は非常にのどかな、ありていに言ってしまえばものすごい田舎で、地域的なつながりも強く、その辺ではちょっとした基盤の家に跡取りとして生まれました。 そういった背景で、私は長子なのだから、跡継ぎなのだから、などというような言葉を、幼い頃から家の内外問わずかけられてきました。 自分の性格、能力、趣味など、いわゆる私自身の中身について褒められたような記憶は、正直あまりありません。 周囲の環境のせいにするのも馬鹿馬鹿しい話ですが、要は、この人達は自分の中身を本当に見てくれているのだろうか。 跡取りであるというラベル、ちょっとした家の生まれというブランド、人並みに恵まれた容姿、そういったものにしか、自分の価値はないのだろうか。 自分自身に全く自信が持てず、そのような気持ちでずっと生きてきました。 先述しました通り、そういった背景の中で寄り縋ってきた容姿という部分で自信を無くすようなことが起こっています。 人間見た目ではない、ということも重々承知しております。 しかしながら、ある程度見た目による部分があるということを、これまでの生き方から感じてしまっている自分もいます。 そういったものを失ったとき、果たして自分に何が残るでしょうか。 同時に、中身を見てくれる人はいるんだろうか。例えば結婚にしても、容姿を失っても受け入れてくれる異性と出会い、今後歩めるだろうか。 ずっと変わらないでいたいとは思いませんが、変わることが怖いです。 受け入れることができないのと、受け入れてもらえるか不安で、ただただつらいです。どうしたらいいでしょうか。 長々と大変失礼いたしました。 お考え、ご教授いただけましたら幸いです。
こんにちは。介護をしています。 昨年9月に転職して出戻りなども考えてなんとか1年になるとこまでは頑張りました。 しかし、周りからは仕事ができるから大丈夫とどんどん新しい仕事を入れられ正直いっぱいいっぱいで、全然仕事が楽しくないです。 上司は悪い人ではないのですが、口が悪く、それを自己肯定していて治そうともせず、威圧感があり怖くて退職も言えずにここまで来たというのが本心かもしれません。 また、家でも毎日楽しいことがなく、うちは祖父母(80代)と母の4人家族ですが、祖父は頑固でこうなったらこう!の人です。祖母は、できるのにやる気がなく、ぼーっとしていて動くのは食べる、寝る、トイレくらい…元気でいてほしいから何か提案しても「うるさい」といって、聞き入れず。そんな2人を見て我慢の限界でイライラしている母。毎日祖父母と言い合いしています。 それを毎日聞いていて私もイライラ…母に怒ったり、祖父母にあたったり…多分みんな精神的に限界なのかなと思います… 私はみんなだいすきで特に祖父母には子供の頃お世話になったので自分の孫の顔をみてもらうまで元気でいてほしいと思っています。(もうすぐ30歳になりますが彼氏もいないので焦ってはいます) 精神科に行けば何かしらの診断をもらい薬が出るのかなとは思いますが精神科に行きたい訳でも薬が飲みたい訳でもなくただみんな仲良く楽しく毎日過ごしたいだけ… でも、仕事でも高齢者と関わっている私には高齢者と関わることの楽しみも薄れてきています。 何をしていても楽しくなくこれが鬱なのかななどと考えたりもします。 とにかく、家族が楽しく過ごせることが1番ですが、それは難しそうなので… 私が、家か、仕事かどちらかだけでも毎日楽しく過ごせたらいいなと思います。死ぬ気はないですが生きていても楽しみもなく毎日つまらないです。 転職したては資格を取ろうと思ったり、スキルアップに燃えていましたが今はそんな気力すらありません。(何をやっても続かない) 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
LGBTです。 整形するか悩んでいます。 理由は、ルッキズムです。 けど、試しに20人以上、私が睨み返すと一部は反応して、実はナンパだったりしたこともあり、けど極稀にホントの性を見破る人もいたり、すれ違う人が考えてること、行っていることをネガティブにとってしまいます。 どう見えてるか、怖い。変に思われてたら、生きるのつらいと感じてしまいます。 上の私が睨み返した人は、そんな気にならい、わからないとは言いますが、 もし、整形でルッキズムが減ると心がとても軽くなりますが、 必ず成功する保証もなく、肉親には反対され罪悪感が残り、きずがのこる可能性、もし、私が望む性別で既に見られたとしたらルッキズムが減らない可能性がもあります。 けど、このルッキズムで色々考えてしまう辛いものがなくなると考えると、生きた心地がすると思います。 カウンセリングだけ予約したのですが、 はじめは、そこまで長持ちしない軽度なことを考えているのですが、 肉親にも申し訳ないと思います。 産んで頂いた、空海様にも同意得ましたが、 申し訳ない気持ちです。 世の圧力に屈するのは、一番嫌です。特に私が我慢してまで受け入れるのは、 けど一つ感じるのは、やはり人間誰しも特に男性は下心しかないし、もし整形しても私以上に可愛い人がいるのも事実で、本当に愛してくれるかどうかは別に感じます。もちろん1人だけ心から愛してくれる人がいればいいのも分かります。子どももいずれは欲しいけど、同性から声をかけられても、子どもは産めないのも事実で、でもルッキズムも嫌で、けど、必ずしも無くなる保証もなく、見られてるという妄想か、整形しない場合、我慢か死か、世に屈することも整形なしとなれば仕方ないのかもしれないとも考えてしまいます。
数年前友達が欲しく、SNSで好きなアーティストさんのアカウントを作り、そこで無理に友達を作ってしまいました。 そしてアーティストさんのイベントに一緒に行く事になったのですが、正直馬が合わずぎこちなく接してしまい、その後は自分から距離を置いてしまいました。 ですがアーティストさんのイベントに行く度に、その友達だった方を見かけるので気まずい気持ちと恐怖が消えません。 イベントの座席が近かったらどうしようとか、些細な事が気になりイベントに行きたくても行きづらくなってしまいました。 当時は「人生を楽しくしなきゃ」という気持ちがあった為、無理に内気な自分を押し殺しつつ、積極的な自分を演じてしまっていました。今は本当に自分のやりたい事をやればよかったと後悔しています。 どうすれば軽い気持ちになり、楽しんでイベントに行けるのでしょうか。
浪人生の息子が受験を終えました。浪人して一年、毎日予備校に通い遊びも我慢して頑張って来ました。その成果もあり後半の模試では志望校もA判定になりました。なのに結果は滑り止めの滑り止めしか合格しませんでした。 息子は心が完全に折れてしまい、合格した滑り止めの大学には行きたくない。死んでこの世から消え去りたいと言っています。 その大学に行きたくなければ行かなくていい。生きてさえいてくれればそれでいい、今を乗り越えればいつかきっとあの時は辛かったけどいい経験になったと思える日が来るよ…など、思いつく限りの言葉をかけているのですが死にたいの一点張りで私がなにを言っても響きません。本当に自分が情けないです。 実は私も辛いことばかりで少し前まで死にたい願望がありました。なので死んで逃げたくなる息子の気持ちもわかるのです。でも息子には絶対に死んで欲しくないのです。息子に死にたいと言われ、自殺は絶対にやってはいけないことだと改めて思い知らされました。 今いちばん怖いのは、息子が思いつめて勢いで自殺してしまったらどうしようということです。怖くて怖くてたまりません。 今、息子にどんな言葉をかけてあげたら良いのでしょうか?どうしたら今を乗り越えることができるのでしょうか? どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
Snsで活動している、とあるお坊さんと親しくなり、最初は無料相談に乗っていただき、そのあとラインでやりとりをし、かれこれ半年近いです。 最初は悩み相談には親身になっていただいていましたので助かっておりました。 次第に 数万円のブレスレットや毎月5千ほどのごま祈祷を進められ、購入しましています。 しかし、次第に違和感を感じています。 理由は、 祈祷した時に体感はあったか?他の人はみんな体感があります。という強要するような言い方。 また、供物供養を毎日、最低でも毎週末しなさい。 そうして、少しでも悪いことがあると、供物供養をしていないからバチが当たったんだ。と半ば脅されます。 仏具を寄付奉納するように誘われたこともあります。 あと、頻繁に土日平日問わず電話がかかってきて、供物供養をしているかを確認してきますので、束縛されているように感じて非常に怖いです。なんか義務感でやることって、信仰心とは違う気がします。 体調不良があり相談したら、供物供養をしていないからバチがあたったと言われました。このまま、供物供養をしなければ、縁談もうまくいかなくなると言われて怖いです。 また、自分と縁が切れたお客様は必ずみんな不幸になっていると言われ本当に怖いです。 軽い気持ちで、占い感覚で相談してこんなことになって毎日悩んでます。 今さら関係性を断って本当にバチがあたったらと考えたら不安で毎日眠れなくてまた体調が悪くなりました。 お知恵をいただけましたら幸いです。