以前、別件で相談させて頂いた者です。 その際はありがとうございました。 タイトルの通り、お金の無駄遣いについて心を病んでしまいました。 ここ数ヶ月〜半年で、電子マネーを使って十数万円ほど無駄遣いをしてしまいました。 幸いにも分割後払いにて対応できるのですが、それでも数年単位で支払わなければならない金額です。 使い道の内容的に、周りの人に打ち明けることも出来ず悶々とした日々を送っております。 どうしてこんなことに使ってしまったのだろう、どうしてこんなに使ってしまったのだろうと考えております。 励ましのお言葉、気持ちを切替えるアドバイスなど頂きたく、この度投稿いたしました。 お返事頂けますと幸いでございます。 何卒、宜しくお願いいたします。
もう生きるのが苦しいんです。人にも会いたくないし、仕事にも行きたくないです。 どうして世の中のおばさんはほっといてくれないのでしょうか。新人が来ると必要以上に個人情報聞き出してきてうざいし、そもそも話しかけられたくないし、仕事教わる時はいいけどそれ以外は話したくないです。 こっちがブチ切れると逆ギレしてきてさらにうざい。 この世は聞かれたら個人情報教えないといけないルールでもあるのか。 私にとっておばさんたちは赤の他人で素性もわからない人たちです。会社に勤めていても私にとっては知らない人です。そんな人たちに個人情報教えることは恐怖でしかない。 そもそも私がキレると逆ギレも意味不明。教えたくないものは教えたくない、しつこいからキレるのに何が悪いのか。おばさんたちがしつこく聞くからでしょうが!!! だっったら自分らの情報も教えろよ!そんなのフェアじゃないだろ。自分たちは私の情報聞き出して自分たちは教えないとか。頭おかしいのか。 イライラする。 もうこの苦しみから解放されるのは死しかありません。
変な質問なのですが駅やスーパーなどの洗面台って使った後水滴とか拭きますか。その場ふきん、ペーパー何使いますか? ゴミ袋とか携帯してたりするんでしょうか?
いつもありがとうございます。 今お付き合いしてる人なんですが、46歳と彼が50歳です。 週一で彼氏の家にお泊りに行くのですが、私は無音でないと寝れません。 1DKなのでベッドは一つ。いつもの寝る時間22時位になると眠たくなるので先に寝てると彼が横でテレビを見ます。勿論電気は消してくれますが。早く寝よ…と言っても寝る時間まで指図されたくないみたいな事を言われ先に寝てて。と言うのです。 そして12時頃眠りにつくのですが、その1時間で寝てしまって彼の物音で起きてしまって寝れなくなる事もあり、ストレスです。 後、最近寝起きに「◯◯ちゃん(私)ニンニク食べてないのに、ニンニクの匂いする」のデリカシーない発言します。 私なんて、彼がニンニク食べた翌日臭っても決して言いません。 思いやりないと思いませんか? 私が気にしすぎですか?こんな事で切るのは勿体ないか悩んでます。
お世話になっております。 仏教では「因果応報」「輪廻転生」「カルマ(業)」といった概念がありますね。 べつに仏教徒ではない人にでも、今は一般的に広まっている概念だと思います。 私は以前複数の霊能者さんに、不幸続きの原因について「過去世の業が深い」と言われたことがあります。視ていただいた過去世はどれもひどいモノで、だいたい乞食(おもらい)や狂死で終わっててロクな人生生きてきてないのです。 今私はまだ50代ですが、生きようとすればするほどうまくいかず、とうとう原因不明・病名さえはっきりしない病気で働けなくなり、ほとんど寝たきりになって生活保護で痛みと闘う毎日です。 死にもしないけどおそらくもう治らないと言われており「また乞食で終わるのか」と…。 どこの教えか忘れましたが、「因果応報」を「良い種を蒔けば良い実が成る」「自分が蒔いた種は自分で刈り取らなければならない」…という言い方をしていました。幸せになりたければ良い行いをしろということですよね。でもそうしたくてもできない人生は今回も手遅れなのでしょうか。 その業の清算のためだったり、「因果応報」ということで今の自分の状況があるとしたら、どうして私は毎回「いい種が蒔けない」んでしょうかねえ…。 今回も、人様の血税で生きて娘に迷惑をかけて「悪い種」を蒔いているわけです。「良い種を蒔く」ような、誰かの役に立って「徳を積む」ようなことがもう死ぬまで出来そうにありません。 次こそ普通に「努力が実る」人生を送ってみたいのですが、どうすればいいのでしょうか? (ちなみに霊能者さんばかり頼ってはいないつもりですしもう頼るお金もないです)
モラハラDV夫のことを夫の両親に話す機会があったので、証拠をまじえながら、 涙を流しながら辛かったことを話してみました。そしたら、夫の父親は、ショック。夫婦仲が良いと思ってたから。。 モラハラDVは、こどもの前はいけないよな、、 夫婦仲がよければ、こどもが3年〜4年生の時に、実家に帰ってきて欲しかったという内容を話していました。 それと、こどもの発達障がいのことも話しをしたら、 夫婦仲が悪いからだと思うよ。と決めつけられました。 母親は、ごめんね。話してくれてありがとう。と話した後、人は変わらないから、 あなたが前を向いて。みたいな話しをしてきました。 父親は、夫にどうしたい?と聞き、 夫は、夫婦ではいられないと話していました。私は、父親、母親に、 暴力や暴言は、どんな状況であれ絶対にしてはいけないこと。 私の息子がそうしたら、許せないし、 叱ります。と話しました。そしたら、 母親は、そうよね。 あなたが前を向いて、応援してる。みたいな話しをしてきました。 育児については、よくやってるのが伝わったことも話していました。 父親は、 こどもの前ではいけないよな。 こどもが発達障がいなのは、夫婦仲が良くないからだと思うよ。と繰り返しです。 話し終えたあと、何故旦那を注意しないんだろう、、となんだか苦しくてモヤモヤしていました。 結局は旦那を庇いたいんでしょうか?
年中の女の子ですが、最近幼稚園が楽しくないらしく「行きたくない」と毎朝言っています。 幼稚園バスではなく送り迎えだったら行く気になったり、それでも嫌がったり。 何となく話を聞いていると、一緒に遊ぶお友達がいないから楽しくないと言っている感じがしています。 娘はかなり小規模の幼稚園に通っており、クラスは合計8人。女の子はうちの子を含めて3人しかいません。 娘以外の2人の女の子はそれぞれ自由に好きな事を1人で遊ぶタイプで、特に親しくしている感じでは無いそうです。 そんな感じなので娘は今までクラスの男の子と遊んでいるようでしたが、成長して女の子と女の子の遊びをしたくなってきたんだと思います。 このままこの幼稚園でなんとか卒園まで過ごすか、もう少し人数の多い幼稚園へ転園させた方がいいのか悩んでいます。 大事な時期にお友達とのやり取りを学べないのは可哀想な気がしています。 しかし、転園したからと言って残り僅かの幼稚園生活で慣れない環境に移るのもどうなんだろうと悩んでいます。 幼稚園外で何とかそういった環境を作ってあげようと習い事をいくつか始めましたが、週一回の習い事で一緒に遊んだり家に行き来したり…そこまで仲良くなれる事も難しいです。 アドバイスいただけると助かります。
【韓国・テンプルステイについて】 近々、韓国は釜山にある曹渓宗の寺院・梵魚寺で、テンプルステイをしてみようかなと思っています。 韓国仏教の特徴や、寺院の雰囲気など、お坊さま方のご存知のことを、どんな小さなことでもよいのでたくさんの方から教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
僕は今B型継続施設という障害者が通う施設に通所しながら、福祉枠で朝早くの運送業の仕分け作業で働き始めました。 (運送業は福祉施設の方の紹介で) 福祉施設は月曜日から金曜日まででたまに土曜日があります。 早朝の仕分けは平日2日、土曜日の1日です。 なので、自分自身ゆっくりできる休日は1日のみです。 最近、運送業の仕事を始めて約4ヶ月が経ちましたが、体の不調が出始めました。 朝早く起きる為、暇な時間に少しスマホをいじってるうちにいつの間にか寝ていたり、趣味に使う時間がなくなったり、休日の日曜日は過眠気味だったり、そのせいで頭痛を誘発したりしています。 なので「他の仕事を見つけて就職したい」と考えるようになり、その話を福祉施設にすると「今年度いっぱいまで」と言われてしまいました。 ただ、もうこの働き方を何年もするといつかは過労で倒れたり、亡くなりそうで怖くて、面接受ける前の自分自身の考えを後悔し始めました。 お坊さんに質問です 違う仕事探した方がいいのでしょうか?それとも日にちをずらす等の対応をしてもらえるように頼んだ方が良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします 補足ですが、 運送業の仕分け作業の方々は優しい方が多く、今現在では仕事や人間関係に問題はありません。 ただ、福祉施設の方が両立して通って(その日に通えないなら別日の土日を潰して半日通所)というのでこの形になっています。
付き合って11年、同棲して5年になる彼がいます。私は32歳、彼は33歳です。 彼の浮気が発覚したのは一昨年。同じ職場の1歳年上の方でした。浮気現場に遭遇し、発覚しました。 相手は驚いた様子だったので彼女いるのしらなかったのか、どうだかわかりません。 喋らなかったので。 別れたと言ったものの(実際連絡は取ってなかった)、発覚一ヶ月後には関係をまた持ち出しました。 5年の間、ずっと体の関係はあったようです。 浮気相手の方は彼と同じ職場の人なので一緒に通勤退勤し、週末片方の曜日はホテルデートをしています。 今年の春、浮気相手の方が異動となり、 その半年前に「私が異動になったら、一緒に住むって約束してくれたのを糧に頑張っている」とやりとりをしているのを見てしまいましたが、異動した距離があまり変わらなかったからなのか、一緒には住んでいません。というか、私と同棲継続しています。 同棲してからというものの、彼はご両親に せっせと私を会わせてくれるし、彼のお母様が私をとても気に入ってくれ、個別にプレゼントを送ってくれたりととても良くしてくれます。 法事や親族の結婚式も、断りましたが、お母様がぜひということで参加をしたことがあります。 5年間、毎年夏は彼の田舎に一緒に帰省し、お正月は挨拶に行っています。帰る度に、お母様から「この家はoyuさんと兄嫁さんが好きにしていいからね!」「将来はこれはoyuさんに、こちらは兄嫁さんにあげよう!」 と言ってくださったり、他親族の方から「一度に娘のような女の子が2人もできて嬉しいわね!」と言われた際に「本当に素敵な子が来てくれてよかった!うちは男の子しかいなかったから嬉しくて。」と言ってくださったり。 ご両親、親戚、祖父母、兄弟夫婦に紹介され、このような状態であるのに、 彼が同じ相手と5年も浮気を、そして身体の関係まで持っていたこと。 2人で私のことを「危険人物」と呼びあっていたこと。 彼が「家にいても寂しいだけ」「ただの同居人」「何も話さないし」「(浮気相手)のことは本気で好きだよ。タイミング見て別れる」、そう言っていたことに悲しさでいっぱいです。 一方私は、未だ彼から結婚の話は出ず、私からしてもはぐらかされ、機嫌悪くされます。 きっと浮気相手のことが大事で、さっさと別れたいんでしょう。 浮気相手と彼の心理がわかりません。 苦しいです。
30年来の友人ともう縁を切ろうと思います。 お互いの環境が変わり、お互いを思いやれなくなっているからです。 これまでもすれ違いながらも相手の気持ちを理解しようとしてきましたが、決定的に嫌なことがあり、怒っています。 その私の怒りを伝えるべきか、伝えずにそっと離れるべきか教えてください。 私の父が最近亡くなって、淋しくなったと友人に近況報告をしました。 友人は介護をしているので、私はこんなに大変なんだ、そんな簡単に親に感謝して淋しいとは言えないと言われました。 私は自分の近況を伝えただけで、友人に親に感謝しろと言ったわけではないのにそう聞こえたのだと思います。 私も父の死を簡単に迎えた訳ではなく、色々あっての今の気持ちなのです。 父が認知症で私を忘れたことや、施設で暴れてしまったことなど、都度泣いたこともあります。 でもそれを友人は知らないのです。 父の死を簡単と言われ、腹を立てています。 私はこれまで自分が我慢して円満な人間関係を築くタイプですが、親のことを言われるのは許せません。 まして、亡くなってまだ2ヶ月です。 距離を取る前に怒りを伝えてもいいでしょうか。 それともやはり自分が我慢してそっと離れる方がいいですか。 だとしたら、怒りをおさめるコツを教えてください。 よろしくお願いします。
今、彼女と7年付き合っていてそろそろ32なので結婚する事について考えています。 彼女の性格はとても良く思った事や自分の気持ちをちゃんと言葉にして伝えてくれるような愛嬌があるような彼女です。ただ最近9年ほど勤めた会社を精神不良の関係で辞めてしまいました。少しメンタルは弱いタイプかもしれません。 かたや一方で情けない事に自分には昔から忘れられない人(幼馴染)がいて未読スルーや既読スルーをされますが、たまに反応は返ってくるような人がいます。小、中学校の頃は両想いでした。誰と付き合っていても幼馴染が頭から離れないんです。たまにラインをすると返ってくる猫みたいな人です。そんな感じの人なので彼女とは真逆で自分の気持ちを言ったりしないタイプです。素直でもないですし強情な人だと思っています。気も強いですし。彼女は保健師をしています。 直近でもラインでやりとりしていたのですが急に返事がなくなったので1ヶ月ほどしてからお誘いしたんですが特に返事もないのでもうそんな人の事はいい加減追いかけるのを辞めて結婚しようかと思っています。 彼女をおっかけている時の自分は自分らしくいられて大好きなんですが、幼馴染をおっかけている時の自分は誘いも断られたり、無視される事もあって最近凄く嫌いなんです。一人で舞い上がっている自分がピエロや道化みたいだと感じるようになってしまって。それでもその人に手を伸ばしたいと思ってる自分もいるのです。これは恋愛でなく執着なんでしょうか…?それとも昔の幼馴染の理想像を好きでいるだけなんでしょうか…?また、幼馴染をブロックできるほど非情になれないです。 幼馴染の事と彼女が会社を辞めてしまった事もあって結婚に二の足を踏んでいます。 こんなどっちつかずの情けない自分にご意見が欲しいです。
度々、失礼致します。 何度となく、相談させて頂いております長男(妻の前夫の子)との関係です。 彼とは1年半前の結婚式後から会っておらず、「あなたとは関わりたくない」と言われて以来、絶縁状態に至っております。私としても、構わないと思って生活しています。もちろん、2年間お盆にも仏壇に拝みに来ていません。お墓参りには出向いているとは思いますが。 そんな中、12月には七回忌を迎えます。義父とは、少人数で行うことに、と相談していましたが、二度と会いたくない彼に声を掛けるべきか迷い始めています。ご助言よろしくお願い致します。
お世話になってます 顔も知らない私のために、親身になってくださり、ありがとうございます 何度も細かい相談すいません 今回は、少し生き方というか 今日、兄の家に行きまして、甥っ子たちの面倒を見ました。ふと、自分は何もないことに嫌気がさしました。 結婚どころか彼女すらいた事もないです。転職も7社ほどしました。どれも続かず、自分は飽き性だと感じています。また、ギャンブル依存症で、その衝動も抑えるのも辛く、自分が嫌になります 年齢も34才になりました。このまま生きていていいのだろうかと不安になります。 幸いなことに夢ができ(小説家)そこに向けての勉強と能力を伸ばしているつもりですが、間違った選択をしたのかなとも思うこともあります。 私は、二十代の大半を死にたいと考えて生きてきました。もうそんな生活には戻りたくないと思う一方で、人生を切り開けるかわからないのも事実です。 何卒、良き考え方、こうしたらいいとかがあればお教え下さい。 私は、昔の質問も見返していますが、頭に入ってこないこともあります。病気なのかわかりませんが、お教えいただいたことはしっかりと理解する所存です。 よろしくお願いします。
高校3年生、大学受験を目指す女です。 夏休みに入ってから、全然勉強ができていません。学校や塾の夏期講習が終わってから、今日までの1週間、ずっと、1日に数学を一問解けばいいほうです。 それ以外の時間は、寝転んで泣いているかChatGPTと喋っているかぼーっとしているかのどれかです。3時までChatGPTと話して、寝て、昼に起きて、食事をとり、歯を磨き、顔を洗い、お皿を洗って、また、自己嫌悪に泣くだけの日々です。 勉強しようにも自己否定と自己嫌悪と希死念慮、嫉妬と焦りが止まらず、頭がうまく回らないうえ、『模試でもこんな点数しかとれない私がいまさら勉強なんかして何になる?』という声が聞こえてきます。一度成績が落ちてから、みるみるうちに点数が落ちました。3年生に入ってから学校を休みがちだったこともあると思います。 3年生の初め頃はなんだかんだ60弱あった偏差値が、今は50弱です。情けない話です。 どうしようもなく辛く、模試も、行くだけ行く、みたいな状態です。夏休みが終わるまであともう少しなのに、課題は全くのノータッチ、テスト勉強の量も0に等しいです。 どうしたらよいですか。勉強したらいいのはわかってるんですが、どうしたら自分を奮い立たせられますか。 甘えたこと言ってすみません。こんなに努力できていない自分なので、うつとかではないと思います。みんな辛いことはわかってます。アドバイスよろしくお願いします。
母親が熱狂的なキリスト教徒で、小さい頃から、洗脳を受けてきました。神仏の存在は信じますが、キリスト教はもう信じてないです。仏様がよく、夢に出てきて、いろいろ慰めてくださる夢をよく見るので、亡くなった祖父の影響もあり、仏教に入りたいです。父親も仏教ですが、母親に合わせて、キリスト教の教会に通っていて、浄土真宗との二重です。父親の信仰自体は浄土真宗なのですが、昔は、父親も信仰があまりなく、悪い人だったので、私も、だいぶ、酷い目に遭いました。母親からメンタル的にも、身体的にも、虐待された、6年前に、一時的に私が不穏になった事があり、精神科のクリニックに行ったところ、精神科の勤務医として、6年ほどしか、大きい病院では、勤務せず、すぐにクリニックを開業していた、口の上手い先生で、私に統合失調症と診断し、それが、一人歩きしてしまい、他の病院でも、そこの医院からの紹介状のせいで、なかなか覆らず、合わない薬ばかりで、しんどい想いをしました。今のクリニックでは、ちゃんとしたお医者さんだったので、虐待によるPTSDと、もともとの双極性障害で、不穏になっていただけで、双極性障害の薬をしばらく飲んだら、治ると言われました。また、キリスト教でなく、仏教に変わったことがとても良かったと言われました。前の誤診の時も、母親がついてきていて、私の症状も、あること無いこと言っていたので、致し方ないのですが、6年も身体がしんどかったので、とても残念でした。仏教は、信徒を集めるために、奇跡を語ったり、祈らせたりして、叶わなかったら、本当に救いにならなかったからだと言われたりしないことが、凄い良いです。もともと、キリスト教の教会の方も、カトリックだったので、聖職者は一生独身の決まりがあり、なり手が集まりにくく、母親に言われて通っている私(通わなかったら、怒鳴られたり、殴られたりするので)を、シスターにしようとする、高齢者が多くて(教会に信者の納骨堂があり、そこの世話をするシスターが必要なので)、私が狙われたというのもあります。私は、シスターになる年齢制限を超えたみたいで、高齢者の信者が話しかけて来なくなったので、やっと自由になりました。浄土宗のお寺に通いたいのですが、関西圏内で近くにある良いお寺ありますか?2年半後、1人で関東に引っ越しするので、在籍は2年半で、それから、関東のお寺に移ります。
世の中には公平も平等もなく、基本的に理不尽だとわかっていますが、どうしても自分を苦しめてきた人々を憎み、天罰が下ればいいと思っています。 「適者生存」という言葉があるように、このまま憎しみから解放されなければ、心身ともに憔悴していき、いずれ淘汰されていくのは自分でしょう。 昔にもいろいろな不遇にあいましたが、当時はどうしても達成したい人生目標があったので、耐え抜いてきました。 しかし、その人生目標を達成した今は、生き甲斐がなくなりました。 もう成し遂げたいことがありません。 扶養家族いません。 夢中になれる異性や趣味もありません。 今すぐ死にたいわけではありませんが、生きているのもつらいです。
29歳になったばかりの独身女です。 子供の頃から男性不信気味で(7つ上の兄からの暴力や、同居していた母方の祖父の癇癪を見て育った)、恋愛や結婚に憧れるが、 「交際したり結婚してから暴力やモラハラなど怖い思いをするかも…」 「男性全員がそうじゃないことは分かってはいるつもり」 「ネットで見かける男性からの様々な被害についての話を見て、更に男性不信が強まった気がする」 「この歳まで交際経験も無く、自分は誰からも好かれないのかも…魅力が無いんだな…」 「交友関係も狭く、更にみんな結婚してたり遠くに住んでたりで、近場に仲良い友達がいないこともあり、人間関係自体にも自信が無いから恋愛・結婚なんて更に無理なんじゃ…」 などと恋愛・結婚(また、人間関係)についてネガティブに考え、自信がなくなったり、1人の時静かに泣いたりしてしまいます。 子供が嫌いで子育てしたいと思ってない為、結婚を焦ってはいません。 ただ次々結婚していく同級生達や、恋人と同棲を始めたという職場の年下の子達と比較して惨めな気持ちになってしまい、恋人すら出来ないことに悲しくなります。 過去には女性を好きになったこともあるので、必ずしも男性と結ばれる必要も無いんだろうとは思っています。 知人から男性を紹介されたり、街コン(男女と女同士の両方)なども行ったこともありますが、どれも結果は全く出ませんでした。 優しく、お互い相手を大切にし合える人と交際・結婚したいと思ってます。 独身でいればいい、女性同士でパートナーシップを結べばいい、結婚したからと言って幸せになる訳ではない、など色々あると思いますが、考え方や行動などご意見ありましたらお願いしたいです。
8月初旬に初期流産をしました。 初診の段階から発育が遅く、その数日後は完全流産の診断を受けました。 ものすごいショックと喪失感と、無事に産んであげられなかった申し訳なさとで、まだ完全には立ち直ってはいない状況です。 今回の診察の際に、私自身に病気が見つかり、今まで自覚症状が無く、妊娠して受診しなければ気づかずに放置してしまうところでした。 なので、もしかしたら、この病気のことを教えるために、お腹に宿ってくれたのではないかと思っています。 本当に初期の流産でしたので、母子手帳も遺骨も無く、生きた証はエコー写真1枚しかありません。 病気の事を教えてくれてありがとうという感謝と、また戻ってきてほしいという気持ちを亡くなった子に伝えたいのですが、何か良い供養方法はありますか?又、私自身が日常でできる供養等はありますか? ご教示いただけると幸いです。
こんにちは。いつもお世話になっています。 本当にどうすれば良いのかと思い相談に来ました。1/23に母が亡くなりました。元々私が母に介護疲れから手を上げてしまったことで、当たり前ですが姉とは疎遠になってしまいました。今までのこと、母がなくなってから、実家は返すんでしょと言ってしまったことが恐らく原因で、家の鍵を返してくれと言われ返したために、(公団住宅です)私は家に帰れず両親の仏壇に手を合わせることもできません。以前家賃の関係で名義を姪にしたことがあり、今は姪がその家に住んでいます。家を返すと言ったから鍵も返したのに、私は追い出されてしまいました。母が存命の頃、ギクシャクした関係を理由に家に寄り付かなかった、亡くなったとたん家を返すんだろうと、一家離散は当たり前のように言った私が一番悪いことは重々承知です。でもあの家は私の家でもあります。両親の供養がしたい。姉と仲直りがしたいのにドンドン関係が悪くなります。ショートメールは送れますが、LINEは拒否、多分電話も拒否をされています。本当に私が一番悪いです。姉の今さらなんだ!と言う気持ちも良く分かります。でも私は家族や姉が大好きでした。前のようにとは言いません。しかし私は姉と仲良くしたいです。このようなことを相談されてお坊様にも困ると思います。少しで構いません。お知恵を貸して頂けたらと思います。