hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

光禪 回答一覧

 心配していましたが、ご無事だったようで安心しました。

質問:自殺に失敗しました。

回答数回答 4
有り難し有り難し 15

私も墓地の隣に住んでいますが、今まで霊が出たり金縛りにあったりする事はありません。
尚、「金縛り」については、すでに科学的に証明がなされています。
https://ja.wikipedia....

質問:引っ越し

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

こんにちは。
そういう事でしたら仏壇の引き出しでもどこでもしまっておけば良いと思いますよ。おふだに失礼のないようにきれいな場所にしまいましょう。トラブルを抱えてまで無理におまつりする必要はあり...

質問:家族が祈祷札を納めさせてくれません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

夢については、過去にたくさんの問答があるので読んでください。
https://hasunoha.jp/questions?utf8=%E2%9C%93&query=%E5%A4%A2&...

質問:狐が夢にでてきます

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

臭くなければ大丈夫

 汚いトイレに入ってしまったのですね。
 私もそのような経験があります。その時の様子がいつまでも頭に残り目に浮かんでしまいますよね。
 まあ、そのトイレから車まで歩いたと思うので、その道中で...

質問:汚れが気になって辛いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

 おはようございます。
 ご質問のお札は神社などの名前が書いてある「神札」(大麻)ではなく祈祷したことの証である「祈祷札」の事だと思います。
 祈祷札でしたら、神棚がない場合は、目の高さより...

質問:御神札の置き場所について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

話にならん

> 将来にも関わることだと気づき
> いつ逮捕されるかと
 相手に対する謝罪の気持ちが全く出てこない。これでは償うなどといいながら結局自己保身だ。
 相手がどんな気持ちになるのか想像してみ...

質問:この罪を晴らしたい。すごく後悔してます。

回答数回答 4
有り難し有り難し 27

社会の状態や仕組みではなく、あなた自身の心

 わたしたちひとりひとりが、今の状況で満足と思えるような社会がいいよね。

 どんな社会においても、それに不満を持つ人は必ずいますし、一方でどのような環境であっても幸せに暮らす人もいます。大...

質問:お坊さんにとって、理想の社会とは

回答数回答 7
有り難し有り難し 26

徳は孤ならず必ず隣あり

こんにちは。

 「ひとりじゃない」と言われ、何か逆に責任を押しつけられているような気持ちになってしまうのですね。
 でもね、もし、質問のような意味合いでしたら「ひとりじゃない」じゃなくて...

質問:ひとりじゃない

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

 こんにちは。
 偶然で不思議で温かくまたご縁を感じますね。

 偶然だからこそ不思議で温かい気持ちになるんだと思いますよ。その気持ち、大切にしてください。

質問:娘の誕生日と夫の祖母の命日が同じ日

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

こんにちは。
 宮司さん(神主さん)の知人がいます。
 「仏教ではこう考えるけど神道ではどうか」という話もしますし、「一礼二拍手一礼」の正しい作法についてとか、お供物についてとか、いろんな事...

質問:牧師や神主などの友人はいますか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

私もです。
でもやっぱり大切なのは中身(性格)だと思いますよ。
性格は見た目(姿勢や表情など)に現れる事もありますが、性格と身体的特徴は関係ないですからね。
良い人と出会えると良いですね。

質問:巨乳爆乳の人と付き合いたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

こんばんは。ご質問をありがとうございます。

 あなたの気持ちを聞かせてくれてありがとう。
 好きな人に相手にされず、また人に迷惑をかけてしまい、つらい気持ちなのですね。
 いのちの電話...

質問:8日後、私は自殺します。もう良いです

回答数回答 7
有り難し有り難し 16

こんにちは。
 あわてたり、やるべきことがたくさんあったりすると、正しい判断ができなくなってしまうのですね。

 まあ誰にも得手不得手があるので、そこまで気にすることはないと思いますよ。仕...

質問:自分だけ仕事ができません

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

 まあ「占い」ですからね。あまり気にすることはないでしょう。

 一応、今、手元にある名付け本(私の息子や娘の名前を考えるときに参考にしたもの)にて娘さんのお名前を確認した所、1文字目が大吉...

質問:子供の名前 姓名判断

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

 私も納得のいく大学受験ができなかったので、翌年再受験しようと考えたことがありました。でも、他の大学にいった友人の話を聞くうちに、どこの大学に行っても同じだなぁと思ってやめました。

 大学...

質問:これからの決断

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

うーん、なんとも難しい問題ですね。
他の近所の方と相談してみて、どうしたらよいか策を練るのが良さそうですね。見ず知らずのお坊さんが手を出せる案件ではなさそう。力になれずごめんなさいね。

質問:ご近所トラブルから、連絡不通に

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

 その人と顔を合わせるとき、あなたはどんな顔をしていますか?何かされるのではないかと警戒した顔になっていませんか?相手の方はそんな顔をされてどんな気持ちになるでしょう?相手の方も「あれ?私嫌われ...

質問:あまり関わりのない人から嫌われています

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

 今ざっとライブチャットについて調べてみました。いろいろなタイプのものがあるようですが、どちらにしてもルールとして、住所や電話番号などは教えない事、というのがあるようです。でもその人があなたのこ...

質問:ライブチャットの女の子にガチ恋

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

こんばんは。

 私が通っていた小学校では秋になると「スポーツテスト」というのがありました。50m走、走り幅跳び、斜め懸垂、ソフトボール投げなど。早さや距離や回数によって点数が付きます。
...

質問:大会

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

 こんにちは。ご質問の件は、お坊さんより法律家に聞いた方が良いでしょう。

 動画作品に限らず写真や文章でも、もしあなたが一生懸命作って生計を立てようとしていたものを、何者かによって無料でイ...

質問:動画のこと

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

 今日、テレビを見ていたら、手品の名人が出ていました。
 この方は、尊敬する手品師が海外にいて、「弟子にしてほしい」と何度も何度もその人の所に出向いて、その師匠にも認められ、ようやくその人の弟...

質問:言いにくいのですが

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

がんばっているようですね。怪我にはきをつけて。

質問:今は、辛いときや何かを取り戻す

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

こんばんは。
 相談を断ってしまうお寺さんがあってごめんなさい。
 ここのサイトの「お寺紹介ページ」
https://hasunoha.jp/temples
を見ると、hasunohaの...

質問:お坊さんと話がしたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

規約
https://hasunoha.jp/docs/user_policy
の第2章第5条を良く読み、手続きをしてください。運営のメールアドレスの[at]は、@ に読み替えて送ってくださ...

質問:退会したいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 33

良い名前です。読みやすく誤読もないでしょう。これをキラキラネームという方がいたとしたら、それは「キラキラネーム」の定義もよくわからずに勝手に言っているだけだと思いますよ。全く気にする事はありませ...

質問:子どもにつけた名前について

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

質問を拝読して、友人の外出の口実としてあなたの名前が使われるのがイヤだ、というのが一番の問題点だと思いました。友人に「外出の理由に私を使わないで」と伝えれば良いと思います。友人の悪事についてあな...

質問:友人が不倫しています

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

学校には行っていなかったけど、友達に誘われ、同窓会に行ってみたいのですね。良いことだと思います。もちろんあなたのことを知らない人もいるかもしれませんが、誘ってくれたお友達がそばにいてくれると思い...

質問:元不登校児。同窓会。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

 「明日はご都合はいかがでしょうか?」と連絡を入れて返事が来なかったからあなたは当日待ち合わせの場所に行かず、その後あなたの方から交際終了の連絡を入れた、という事でしょうか?もしかしたら、彼はあ...

質問:婚活相手から3回ドタキャンされました

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

お墓参りに行ったのですね。とても良いことだと思います。叔父さまも喜んでいると思いますよ。お父様はあなたと一緒にお墓参りに行きたかったのかもしれませんね。次はお父様も誘って行くようにしましょう。

質問:菩提寺へ行ってはいけないのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

良いと思いますよ。もちろん仕事優先でね。

質問:ボランティアをしようかと考えています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

こんにちは。不思議な事がありましたね。
疲れているとそのような不思議な事が身の回りに起こることがあるようです。規則正しい生活と栄養のバランスの取れた食事をするようにしましょう。一度お医者さんに...

質問:視線を感じる、不思議な体験

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

私は普段着として着てます。ちょっとした買い物なら作務衣のまま行っちゃいます。

質問:作務衣について

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

こんにちは。
そうですねぇ。感覚としては「計算が得意な人」とか「絵を描くのが上手な人」と同じような感覚で見ていると思います。特別な才能がある人なんだなって。

質問:お坊さんにとって霊能者とは

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

初めて聞きました。ネットの情報はあてにならないものですね。

質問:餓鬼の種類

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

お悔やみを申し上げます。あなたのお宅が特にそのお寺の檀家さんになっている訳でなければ(=お墓がそのお寺にあるわけでなければ)どの宗派でお葬式をしても問題ないと思いますよ。日蓮宗でお葬儀をしたとの...

質問:宗派が違うが供養してもいいのですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

追記します

 「乾坤照宝図」とは風水のお守りのようですね。
 風水は宗教ではなく占いの分野に入ると思います。
 ですのでそのお守りや風水が何かの神様や仏様であったりつながりがあったりする訳ではないと思い...

質問:乾坤照宝図てゆうお守り

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

長持ちするものを、と思ってお供えしてくださったと思いますよ。
おめでたいものの引き出物として鰹節(「勝男武士」の語呂合わせ)がありますが、弔事の引き出物としても使われています。また弔事の引き出...

質問:法事の御供えについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

お名前拝見しました。こういうのはキラキラネームとは言わないです。確かに難読ですが、今は多くのお名前が難読傾向にあるので問題ないでしょう。誤読をされることが心配ならば名前欄にはフリガナ欄がなくても...

質問:息子の名前の漢字について悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

その置物を信仰の対象として拝みたいということかな?仏像じゃないみたいだし、そのような事を普通はしないと思います。置物として大切にしてください。

質問:偶像崇拝について。

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

 こんばんは。
 なるほど。プロフィールでお名前を拝見しましたが、良い名前です。きらきらネームの部類には入りませんし当て字でもありませんが、確かに難読ではありますね。またお兄ちゃんの方は、1文...

質問:名付けについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

 「食香(じきこう)」といって亡くなった方は香りをめしあがると言われています。
 安物の線香の煙をモクモクさせるより、香りのよいお線香を1本お供えすることをお勧めします。
 果物やお菓子など...

質問:お線香の煙

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

ぼんやりした気持ちになったか、眠くなってしまったのかもしれませんね。

質問:坐禅について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

守秘義務

 個人情報保護というより守秘義務の問題ですね。
 お坊さんも檀家さんのプライベートな事について他者に話すことはしません。住所など個人情報も守ります。
 ご質問については、どちらにしてもお坊さ...

質問:個人情報保護について

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

 こんばんは。
 私の想像ですが、そのお客様は、あなたが嫌いになったのではなく、その友人の方といるのがイヤになって来なくなったのではないかと思いました。

 あなたにとっては大切なお友達で...

質問:間に入ってかき回す人

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

こんにちは。お悔やみを申し上げます。
 あなたのお祖父さんが逝去された件で、喪中はがきを出すことについて「関係ない」と言われ傷ついた気持ちになったのですね。
 「喪中の範囲は2親等まで」とさ...

質問:義父の言葉

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

きちんと説明をして、奥様の前でその人のラインのアドレスと原因となったアプリを消して見せるなどしてみたらいかがでしょう。
質問内に何度も「たまたま」とありますが、あなたの自主性なく周囲に流されて...

質問:心が疲れてきました

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

会社が是正するべき事であり、あなたが我慢する事ではありません

 障害があろうとなかろうと、やっていいことと悪い事があると思います。
 障害の部分を考慮しなければ、その方のしている事は、完全にセクハラストーカーでしょう。

 以前同じようなご質問があり...

質問:職場で障害者の世話をさせられています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

こんにちは。お悔やみを申し上げます。

 お祖母さまと思われるご遺骨がクローゼットから出てきたとの事、びっくりしましたね。
 本来ですとお祖母さまは夫(あなたにとってお母様の父)の墓所に入...

質問:母の死と祖母の遺骨

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

 こんにちは。

 プロフィールからお名前を拝見しました。長女さんのお名前はアニメにも登場するお名前で、ファンも多いです。次女さんのお名前はキリスト教の聖人のお名前と一緒ですね。良い名前です...

質問:子供の名前が変ではないか心配

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

 こんにちは。お母様が亡くなった時は悲しくて、お骨でもいいから手元に置きたいという気持ちになったのですね。最近ですと樹木希林さんがなくなった時、夫の内田裕也さんが、樹木希林さんのあごの部分の骨を...

質問:遺骨ペンダントの供養について

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

連絡をしても返事をしないお坊さんがいてごめんなさい。

同じような質問があったので貼っておきます。
https://hasunoha.jp/questions/38693

別件の問答...

質問:今のお寺はもう駆け込み寺ではないのか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

ヴァナキュラー・モダニズム

こんにちは。ご質問ありがとうございます。お悔やみを申し上げます。

 不思議な事がありましたね。

 ご質問を拝読して少し前に見た「ハルチカ」というアニメの第4話「ヴァナキュラー・モダニ...

質問:父のところに起こる不可解な出来事

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

あなたのお読みになった本の通りで良いと思います。私も同じ意見です。

質問:お供え物の下げた後

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
つらい目にあいましたね。

ここの回答僧をしている「大慈」さんは、ツイッターもやっているのですが、その中に

「坊主はどいつもこいつもクソ野...

質問:専業主婦に異常にイライラしてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

こんにちは。ご質問ありがとうございいます。

 つい食べ過ぎてしまい、また食べ方が汚いと感じているのですね。
 「ながら食べ」(テレビを見ながら、仕事をしながら食事をする事)をすると、満腹...

質問:食べ方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

こんにちは。ご質問ありがとうございます。

 怒りの気持ちが出るのは当然の事です。私たちは多くの理不尽に囲まれています。いかにその気持ちをコントロールするかが大切な事なのだと思います。
 ...

質問:寛容性について教えていただきたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

自分を好きになることはとても良いことだと思います。謙虚さ(自慢したり他人を悪く言ったりしない)を持っていればナルシストにはならない思いますよ。

質問:自分を好きになる

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

全く心配ありません。尚これからお守りなどをおまつりする場合は、できれば立ったときの目の高さより上の高さに、また倒れる心配のないような場所におまつりするのが良いでしょう。もちろんそのままでも良いで...

質問:お札が倒れても問題はないでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

こんばんは。
 割れてしまった厨子を修理してきれいになおしたとの事、ものを大切にするとても良い行いだったと思います。昔はそのように古いものを何度も直しよく手入れをして大切に使ったものでした。こ...

質問:厨子の買い換えは必要ですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

夢については過去にたくさん問答があるので読んでみてください。

https://hasunoha.jp/questions?utf8=%E2%9C%93&query=%E5%A4%A...

質問:不思議な夢

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

ご質問の意味がよくわからないのですが、個人の信仰と、菩提のお寺さんが違うという事でしょうか?そのような事も時々あります。どちらも大切にすれば良いと思いますよ。

質問:違う宗派

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

お経ではわかりにくいので、昔のお坊さんたちは、南無阿弥陀仏とか南無妙法蓮華経とか坐禅などというわかりやすい方法を編み出してくださったのです。
お経ではわかりにくいので、法話などの形で、またここ...

質問:敷居が高い日本の経典

回答数回答 5
有り難し有り難し 29

 私はお寺の子供として生まれたので「出家」とはまた違う感じなんですけどね。
過去にお坊さんになった理由について問答をしたことがあったので、探してみたら、2016年に回答してました。なんと3年も...

質問:出家なさった理由は?

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

私もですよ。悩みはあまり見せたくないタイプ。人前にいるときはなるべく機嫌良さそうにしています。確かに本当につらいときは大変ですけどね。私は良いことだと思います。「特異的な悩み」は性別に関する事で...

質問:周りから楽観的だと思われています

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

「ツインレイ」とは同じ魂を持つ者という感じのことのようですね。(私はこの言葉を今まで見たことがありませんでした。「よく見る言葉」ではないと思います)よくわかりません。
 「縁」は赤い糸的なもの...

質問:ツインレイなんて有り得ますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

お金を払ってセミナーに行っている、というのはカルトの可能性があります。
もちろん全部がそうとは言いませんが、一度下記サイトにてご確認ください。
https://www.seisyo-ikus...

質問:仏教での絶対の幸福

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

前回あなたとした問答と同じです。ここで言葉での問答を繰り返しても何の解決にもなりません。あなたは1年前からアカウントを変えながら何度も何度も同様の質問を繰り返しています。お坊さんに言われたことを...

質問:青春コンプレックス再発しました

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

そこで考えていても何の解決にもなりません。皮膚科に行きましょう。

質問:自分の顔が汚い 人前に出られない

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

こんばんは。
私もアパートに住んでいた事があります。上の階に子供連れの家族が入りましたが、全然気になりませんでした。でも上の階の方は、会う度に「うるさくないですか」と気を使ってくださり、逆にこ...

質問:2歳児とのアパート暮らしに不安です

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

前回のあなたがした問答と同じです。私のした回答ではなく、その後にしてくださったお坊さまの回答をよくよく読み返してください。

https://hasunoha.jp/questions/38607

質問:生飯について

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

こんばんは。
 確かに調べると、「眠らないため」とありますね。
 村上春樹さんの「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」という小説の中で、主人公が、真っ暗な闇の中で、目をつむっても開い...

質問:座禅について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

こんにちは。
お釈迦様は、弟子から死後の世界についてたずねられたときに、「そんな事を考えているヒマがあったら修行しなさい」と言いました。(毒矢の譬え)。お釈迦様は死後の世界について重要視してい...

質問:天道は目標ではないのですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

追記しました

こんにちは。なんででしょうねぇ。私も常々不思議に思っていました。良い機会なので調べてみようとネットを当たりましたが出てこないですねぇ。今少しお坊さん仲間に聞いてみましたところ、座布団を敷いてその...

質問:普勧坐禅儀のままじゃないのはなぜ?

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

 はい。その通りです。「タダより高いものはない」このサイト大丈夫か?なんだかんだでお金かかるんじゃないか?などと心配になりますよね。でもここはそのような事はありませんので安心してご利用ください。...

質問:hasunohaについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 59

こんばんは。
姿勢が悪くて直したいのですね。
私も普段は気がつきませんが、ふと全身が映る鏡をみると「ああ姿勢が悪いな」と思うことがあります。鏡を見ながら姿勢を正しくしようとすると、腹筋を使う...

質問:姿勢について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

 つらいときは逃げても良いと思いますよ。
 先日のラグビーワールドカップで、日本がアイルランドに勝利した「エコパスタジアム」の近くに「法多山尊永寺」というお寺さんがあります。厄除け団子が有名で...

質問:辛いときにどうしますか

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

ありがとうございます。

質問:真実とお願い

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

お父様と一緒に大工さんをしているのですね。きっとお父様は喜んでいると思いますよ。ものを作ったり直したりするお仕事は、楽しそうですね。だって何にもないところに新しいものができたり、古いものがきれい...

質問:何で生きてるの?

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

 明けない夜はない。この夜が明けたら、きっと朝が来ます。

 目が覚めた一日が、楽しい一日になると良いですね。

質問:明日

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

 こんにちは。
 占いにはまりすぎて、占いの本質を見抜いた結果になりました。未来は誰にも見ることはできないのです。

 お釈迦さまは占いをして日や方角を決めるような事をしませんでした。行こ...

質問:転職日、方位が悪いと不幸になる?

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

 こんにちは
 お年忌のお供物は、故人の好きだったものをお供えすると良いですよ。
 ご質問はお寺さんにお渡しする手土産の事でしょうか?丁寧で良いですね。
 あなたが、「これはおいしいから和...

質問:三回忌

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

ご質問を拝読する限り、あなたが罪悪感を感じるような要素は全くないですし、特に不快に感じるような内容ではありませんでした。おまじないやファンレターは小中学生ならだれもが通る道です。安心してお過ごし...

質問:おまじないをしてしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

 こんにちは。
 あなたは近所の、それも知らない人の暮らし向きを調べたことがありますか?私はありません。そのような事をしている人を見たこともありません。なぜでしょう?そのような事をしたところで...

質問:近隣住民から悪口を言われている件

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

なるほど。ストレスの原因は
①断れない
②人に頼れない
③自ら業務を増やしてしまう
と分析されているようですね。

 まあ全部を断ったり人に頼ったりするのではなく、何かあなたなりに基...

質問:自分が変わるべきか、転職すべきか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

 それは失礼いたしました。

 自分の気持ちを言葉にして整理するのはとても良い事です。

 アメリカンインディアンのことわざに「怒りは自分に盛る毒」という言葉があります。
 この質問を...

質問:相談に対するご回答に腹が立ちました

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

普通に読めますし、キラキラネームの分類に入りません。
「ぶった斬りの漢字」とは、動詞の漢字部分を切り取り読ます読ませ方ですね。
 それを言い始めたら、例えば大河ドラマにもなった「直虎」さんの...

質問:名付けの後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

なるほど。確かにくやしい事ではありますが、あなたの息子さんをいじめた2人と息子さんを比べているから悔しい気持ちになるのだと思います。そのふたりはいくら能力があっても、いじめや窃盗をいまも繰り返す...

質問:諦めのタイミング

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

前提がおかしい

人の寿命が予め決められているということはありません。未来のことは誰にもわかりません。

質問:寿命も運命ですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

こんにちは。どうしたのでしょうね。その後はどうでしょうか?心のどこかで何かを我慢してしまっているのかもしれません。一度お医者さんに相談に行っておくと良いかもしれませんね。

質問:手首を切ってしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

地獄のことはわかりませんが、台風の日には海で泳がない方が良いですね。

質問:こういう場合は自殺ですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

こんにちは。
 「クエスチョニング」とは、自己のジェンダーや性同一性、性的指向がわからず探している状態である、という事ですね。
 タイには18種類の性別があるそうです。一度検索して調べてみて...

質問:知ってもらえても理解はされない

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

こんにちは。
 私もうつ(パニック障害)にかかりましたが、現在は寛解しています。おかしいなと思ってお医者さんにかかってから、薬を飲まなくてよくなるまで約10年かかりました。
 アドバイスとし...

質問:うつを治したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

 なるほど。良いことですね。
 一番良いのは、地域のボランティア活動に参加することだと思います。
 例えば消防団ですね。私も所属しています。消防団はお酒を飲んでばかりという印象を持つ方も多い...

質問:自分にも出来ることがあれば

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

 「常花」は、仏教界において最上の花とされる蓮華の花をかたどったもので、茎は3本や5本など奇数の本数とされているなど、きまりがあります。「造花」とは全く異なるのものです。

 またお供えの花...

質問:常花と造花

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

「こうすればこうなる」とは原因と結果の事だと思うので「因果」でしょう。
広い意味で言えば「智慧」の一種といえるでしょう。

質問:智慧とはなんでしょう?

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

「お年寄りに席を譲る」のは、「床座施(しょうざせ)」という「布施」のおこないのひとつでしょう。
「こうすればこうなる」とは原因と結果の事だと思うので「因果」でしょう。
どちらも広い意味で言え...

質問:智慧とはなんでしょう?

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

あなたの大切で大好きな彼氏さんの事を悪く言うのは申し訳ないのですが、彼はあなたの気持ちになって行動しているでしょうか?私にはそのように見えません。こういうのは相互関係なのです。相手からの一方的な...

質問:何度も同じ過ちをしてしまいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

 面接の時に、A社にいたはずの空白の1年間について問われていない時点で、会社としては不問(取り立てては問いただすほどの事ではない)と判断したのだと思いますよ。
 心配でしたら「履歴書に書き忘れ...

質問:履歴書を詐称してしまいました…

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

 こんにちは。困った状況になりましたね。上司があなたの味方になってくれないどころか、相手の男性の肩を持つような事をして、どういうつもりなのでしょう。ひどいと思いました。
 警察でも良いですし、...

質問:職場で付きまとわれています

回答数回答 1
有り難し有り難し 9