光禪 回答一覧

お母様に社会における銀行の役割について聞いてみてください
リボ払いは、おっしゃる通り使い方を誤ると結果として借金がかさむことになりますが、正しく計画的に利用すれば、無理なく返済でき利用者にとてもありがたいシステムだと思います。
銀行について私は詳...

こんにちは。
躁鬱がいつまで経っても良くならず、支えてくれる彼氏や家族に申し訳なく思っているのですね。つらいですね。
お医者さんに通っているとのことですので、お医者さんを信じて、正...

なるほど。今はあなたしか知らないことかもしれませんが、その性格はそのうち周囲の知るところになるでしょう。今はいくら上手に取り繕うことができていたとしても、いつか本性は必ずどこかで出てきます。今頃...

せっかく精神障害者の手帳をいただいたのだから、それを利用するのが良いでしょう。精神障害者枠での採用を目指すなど。あなたにとって抵抗があるかもしれませんが、死んでしまう事を考えればずっとよい選択で...

こんにちは。びっくりするできごとでしたね。
お子様にはお子様の理由があってそういう行動に出たんだと思います。よく聞くと、彼女なりに論理的な理由があるのだと思います(例えば過去に何度も貸したもの...

こんにちは。
まあそういう人ばかりじゃないですけどね。
過去に似たような問答があったなぁと思って探したら...ありました!
https://hasunoha.jp/questions/20...

それはたいへんでしたね。引き続きひとつ前の回答でお伝えした仏教の教えの実践と、お医者さんのお薬をきちんと服用するようにしましょう。時間がかかりますがゆっくりです。
お礼を読んで追記です。
...

「ブッダがせんせい」
こんにちは。
周囲の意見に合わせるのもなかなか大変ですよね。いろいろな意見の人がいるから。そんな中で上手に生きてこられたあなたはなかなかバランス感覚のある方だと思いました。集団の中でも大切...

経験が邪魔をする
こんにちは。ご質問ありがとうございます。
ご質問中に「自分の見る視野が狭まってる」とありますが、まさにその通りだと思います。あなたの周囲にも、あなたを支援してくれる人がいますし、また興味...

あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と思っていると、目の前の事に集中できないものです。ひとつの事をやるときは、それに集中し、他の仕事の事を考えないようにすることだとおもいます。ひとつひとつ丁寧に...

こんにちは。
人と比べてしまうのは、過去にも多くの問答があるので読んでみて下さい。
(それだけ多くの人があなたと同じような悩みを抱えているという事です)
https://hasunoha....

そうですね。比べるからそういう気持ちになるだけであって、比べなければ良いだけの話です。それにあなたにだって他人からうらやましく思われている部分だってあるはずです。あまりご自分を卑下しないように。

「餓鬼」とは、なんでも欲しがる、がつがつした心をいいます。
私たち人間は、みな不平不満だらけの餓鬼の心をもっています。また私たちは、肉や魚や野菜など、生き物のいのちを、かってにうばって食べ...

入りたいお寺があり、そのお寺が現在住職不在となっている、との事ですが、多分現在は「兼務住職」といって、そのお寺とご縁のあるお寺のご住職がそのお寺の住職を兼ねているはずです。そうでなければ残され...

こんにちは。今のどうしようもない生活から抜けて、静かで落ち着いた生活をしたいのですね。
過去の問答も拝読しました。
仏教は「執着を捨てる」教えではないので、そこばかり追求しても悟りには...

派遣僧侶の弊害
お寺と檀家さんの関係ですと、普段から様子を見ているので、その人にあったアドバイスができると思うのですが、派遣の僧侶ですと融通がきかないというか、このように必要以上に細かかったり、逆に何も教えて...


千里之行 始于足下
(Excuse me in Japanese. Please read using the translation tool)
(※日本語の方へ。英語への翻訳ツールで訳しやすいように書きました...
質問:how to manage time?時間管理の仕方について

ありえません
音楽を聴くと元気になりますよね。そういう意味で歌には力があると思いますが、聞いたら不幸になるなんてありえないでしょう。気にしはじめると、そのような迷信におちいりがちです。忘れましょう。

こんにちは。名前を付けるとしたら「不定愁訴(ふていしゅうそ)」とでも呼ぶのでしょうか。今調べたら、元々は宣伝のための造語だったようですが、今はお医者さんの現場でも使っているようですね。まあ名前が...

仕事上のミスはすぐに報告しましょう
こんにちは。
優しい上司で逆に不安なんですね。大丈夫です。世の中そんなに悪い人はいませんよ。あなたの病気の様子を考慮し、あまり注意をしすぎないように気をつけているんだと思います。あるいは、あな...

あなたも誰かの救いになっている
こんにちは。
ラグビーワールドカップ見ましたか?あんな強い力でぶつかり合ったり、激しく転んだり。見ていて魂が揺さぶられました。同じ2019年に生きる同じ人間なのにね。私には到底できないことを代...

私も異性の友人多いですよ。特におかしいことはないと思います。あなたの友人から批判されたとの事ですが、当のご主人が何とも思っていない(許して下さっている)のでしたら他人から批判される筋合いはない...

良い名前です。
私のパソコンの日本語入力は「ATOK」(一太郎)を使用していますが、お名前をひらがなで入力し変換ボタンを押すと5番目くらいに出てきました。難読でもないし当て字でもない証拠です。...

お悔やみを申し上げます。
最近、似たようなご質問に答えた事がありましたので貼っておきます。参考にしてください。不思議な現象ですが、あなただけじゃないようです。https://hasunoha....

字に込めた思いなどもしっかりしており、良い名前だと思います。
読み方も本来の字の読ませ方を音便にしたと言えば説明がつくと思いますし、一回で覚えてもらえると思います。このお名前にいじめの種になる...

裸足になるのは、足に何かはいていると坐る時にすべりやすい(足を組みづらい)からだと思います。靴下などはいていると床も滑りやすく危ないです。また実は経験的に裸足でいた方が暑い時は足が蒸れませんし、...

悪い事ではないと思います
こんばんは。お気持ちとてもわかります。私も同じような境遇にあり(違うところは私には人生や仕事の目的や戦略について語らう相手すらいません)、よく似た気持ちでいます。そのことで特に不便もありません。...

追記しました
うーん、亡くなって帰ってきた人がいないからわからないなぁ。
霊の事もわからないです。
(どちらにしても仏教の立場からは答えの出ない質問だと思います)
「お礼」拝読し追記
そうでした...

いますがごとく
仏壇へのお供えは「いますがごとく」です。生きている時のと同じように、という事です。
お母さんが生きていると想像してください。
「ねえおかあさん、お兄ちゃんがペットボトルのおいしい水を買ってき...

こんにちは。
自傷行為・リストカットについては過去にたくさんの問答がありますので読んでみてください。
https://hasunoha.jp/questions?utf8=%E2%9C%93...

こんにちは。お気の毒さまでした。
お守りの効力は1年ほどと言われています。1年以上経過していて不要でしたら返却すれば良いですが、持っていても特に問題ありません。また、今回の流産でお守りの...

お子様はあなたの所有物ではありません。ひとつの人格をもった立派な人間なのです。その名前をあなたの気持ちで気に入らないと言ってみたり変えてみようとする事はお子様の生命に対する冒涜でしょう。あなたが...

こんばんは。
仏教が気休めできれいごとだと思わせる事になってしまいごめんなさい。ネットでの問答って難しいです。
仏教は、信仰していれば、困ったときにするすると天からカミサマ的な何かが降り...

良い名前です
センスが光る良い名前です
*誰からも読める、当て字ではない
*性別が分かる
どちらも適合していると思います。
お子様も、お名前も大事にして下さい。
追記しますね。
この読ませ方...

良い名前で全く問題ないと思います。むしろ問題点を探す方が困難でしょう。ここの回答僧にも同じ名前のお坊さまがいらっしゃいます。そのくらい「良い名前」度が高いといえましょう。

こんにちは。質問ありがとうございます。
つらい症状が出て治したいのですね。
「強迫性障害」とひとことで言っても、いろいろな症状があります。
それにここで回答するだけで治るような事なら...

こんにちは。
似たような問答が過去にありましたので貼っておきます。
「愚痴と悪口の違い、怒る、叱るの違いとは?」
https://hasunoha.jp/questions/38038...

お寺ではお線香をたいて読経や写経をしますよ。ご家庭でも同じで良いです。以前も書いたように憑依に対抗するためにはきちんとお薬を飲むようにしてください。憑依に勝てば霊道もふさがります。

こんにちは。
hasunohaで回答しているお寺さんを当たってみるのも良いと思います。
上の「お寺」をクリック、パソコンですと画面右、スマホですと一番下に「都道府県から探す」と書いて...

なるほど。
そんな事があるのかなぁとネットを当たりましたら、「感情麻痺」「感情抑圧」などという言葉が出てきました。小さな頃から自分の感情を出すことを我慢してしまうくせがついていて、そのため気持...

twitterのマシュマロとは、AIがコメントを確認して、ネガティブな内容は削除してくれる機能ですね。相手がなぜマシュマロを使っているのかを考えれば、そのような言葉を極端に嫌う性格であることは...

お悔やみを申し上げます。
亡くなった男性とネズミは無関係でしょう。ネズミは自然災害を察知する能力に優れていると聞いたことがあります。台風が近づいてきたので、安全な場所に逃げ込んだのでしょう。

こんにちは。その通りです。インターネットで検索すればそのように出てきます。
仏教はインドで生まれたので、お経はみんなその当時のインドの言葉であるはずですが、般若心経は「羯諦」のくだり以外...

こんばんは。
お気持ちよくわかります。声がすると気になってしまいますよね。また聞こえないようにしても聞こえた話の内容が気になるものですよね。自分に当てはめて落ち込んじゃったり。私も一緒です。...

あなたの発した悪口はそのままあなたの脳に
「人の悪口を言う」って事は、本人のいないところで、誰かにその人の欠点を言うって事ですよね?それでスッキリするなんて、陰険な方法だと思いませんか?それにそれをしたことで本人が改善されるわけではあ...

就職先の良いところ悪いところをよく見て
こんにちは。
私は旅行に行ったときに、朝食はホテルではなく、近くの喫茶店でとるようにしています。きっかけは愛知県に行ったときです。名古屋は「モーニング」といって、コーヒーを頼むとその値段...

いつまでも罪悪感にとらわれていては相手の方にも失礼です。きちんと反省したらそれを糧にして、それをもうしないように努力することが大切です。反省し常に精進する人は地獄には行きません。
病院で診...

お釈迦さまの言葉に「人は生まれによって尊いのでもなければ卑しいのでもない。その行いによって尊くもなり卑しくもなる」とあります。
今、ご自分に向けているその言葉を他人に向けたら差別となります...

あなたが書いたお経をご自分の部屋に飾るのはかまわないと思います。よく額にかけて飾ってあるお宅を見ます。
病気の方にプレゼントする件ですが、あなたがその方の病気が治ることを祈って写経したので...

仏壇の灰は、ふるいにかけて、燃えていないお線香を出して、再利用すると良いですよ。
以前、お寺の新聞で線香鉢の手入れの仕方を紹介したので参考にしてください。<img src="http://ww...

大切なのは反省を活かす事
「猿回し」という芸能があり、少し前、猿に「反省」のポーズを取らせる芸がテレビで何度も流され「反省ならば猿でもできる」という言葉が流行りました。
反省ならば猿でもできます。あなたのすべきこ...

過去の質問も拝読しました。そのように自分を追いつめては、相手の方にも失礼です。もう忘れましょう。
過度に罪悪感にさいなまれる病気があると聞いたことがあります。一度お医者さんにかかる事をお勧めし...

イギリスのロックバンドみたいでカッコいい
こんにちは。
なるほど。苗字と名前が似た響きになっているのですね。
私の友人の奥様に「千葉」さんという方がいます。苗字ではなく名前です。「ちよ」さんと読みます。
友人から奥様...

厄年については過去にたくさん問答がありますので参考にしてください。
https://hasunoha.jp/questions?utf8=%E2%9C%93&query=%E5%8E%84...

こんばんは。
怒られるのが怖くて、嘘をついてしまうのですね。
それならば、普段から失敗しても怒られない生活を送っていれば良いと思います。
どんな人にも失敗があります。でも真剣に仕事をしてい...

まず、相手とどのような関係にあっても、他人の携帯を見ることは許されません。最低限のマナーです。見えそうな状況にあっても見ないようにするのが相手に対する礼儀です。
さてバイセクシュアルで...

生物学上の性別はふたつですが、実際の性別はいろいろです。タイには18種類の性別があるそうです。あなたも今のままで良いんじゃないんですか?

あなたもその彼女と同じ事をしている事に気がつきましょう。
待っている結果はその彼女と一緒です。また、あなたもお気づきの通り何の生産性もありません。もうやめましょう。
一番良い方法は、あなたが...

良い名前です
ねえ、冷静に考えて、あなたの息子さんの名前とあなたのご夫婦の離婚と何か関係があると思いますか?名前で霊がとりつく事があるでしょうか?そんな人見たことありますか?荒唐無稽でありえないでしょう。その...

教授があなたをわざわざ卒業できないようにする、なんてありえないでしょう。そんな事をしたって、教授にとって何の得にもなりません。教授の評価が下がるだけです。おかしな妄想はせずに、教授のアドバイスに...

にんげんがさき 点数があと
書家の相田みつをさんの詩に
にんげんはねぇ 人から点数をつけられるために この世に生まれてきたのではないんだよ にんげんがさき 点数があと
という詩があります。
いい詩ですね。
...

こんばんは。
物が捨てられないというと、テレビなどで見る「ゴミ屋敷」を思い出します。ご両親がいるので、そこまでひどくはなっていないと思いますが、あなたの大切なご実家がそのようになっている事を...

それはあなたの事情でしょ?
お子さまには何の関係もありません。そのような理由で名前を変えるのはお子さまに対し失礼です。
私の友人僧侶で、お坊さんになった頃は、檀家さんから「(顔が)お父...

プロフィール欄でお名前を拝見しました。鳥肌が立つほどのセンスの良い名前です。画面の前で思わず「おお」と声を上げてしまいました。ありふれた名前ということはありません。どうやってこんなに良い名前を思...

私は素直に「祥和」くんの方が良い名前だと思いました。
もちろん「知」の字は良い字ですが、この字に「賢く、勉学に励んでくれたら」との思いを込めたのだとしたらそれは将来的にお子様にとっては重かった...

あなたの気持ちの伝え方は、あなたのやりかたで
電子メールやお手紙でお話をするのが苦手なのですね。
この質問も苦労して書いてくださったのでしょうか?ありがとうございます。
実は私はあなたとは逆のタイプで、直接人と話をしたり電話をした...

相手を傷つけるような言葉を言ったかどうか、だと思いますよ。もしそのネタによって誰かを傷つけてしまっていたら反省し、もう言わないようにしよう。
悪い事を口にしたりおこなったりしても、きちんと反省...

こんばんは。
「えずく」とは「吐く」の関西方言ですね。
私も小さい頃よく吐いていました。18才の夏に十二指腸が異常に細い事が判明し、それが吐く原因であることがわかりました。手術で...

こんにちは。
写経の為書きは、「○○家先祖代々菩提」(「○○」に父家や母家の苗字を入れる)などとすれば良いです。
憑依体質は、心の状態と大きく関わっています。お医者さんのお薬は確かに...

幸せについては過去にも問答があるので読んでみてください。
https://hasunoha.jp/questions?utf8=%E2%9C%93&amp;query=%E5%B9%B...

こんばんは。
今後進路について学校の面談もあるだろうし、学費の問題もあるだろうから、親に内緒で大学に進学という訳にはいかないでしょう。いつかは言わなくてはいけない事でしょう。まあ今回は、「まだ...

普通のお寺さんでは、住職が自分で作ったり、住職に家族があれば家族の中の誰かが作っていると思います。本山のような修行僧がたくさんいるお寺さんでは、会社組織のように役割分担(例えば受付係とか布教係と...

悟りについては過去の問答もたくさんあるので参考に。
https://hasunoha.jp/questions?utf8=%E2%9C%93&amp;amp;amp;amp;query...

こんにちは。
陸上競技選手、為末大氏がこのようなことをおっしゃっていました。
「アドバイスにはこちらの為を思ってのものと、鬱憤をはらす為のものがあって、この違いがわかるようにしておくの...

こんにちは。占いについては過去にもたくさん問答がありますので、参考にしてください。
https://hasunoha.jp/questions?utf8=%E2%9C%93&amp;q...

こんばんは。私もそのお経についてはわかりませんが、回答がなかなか入らないのでわからないながら回答を入れさせていただきます。
例えば「大悲心陀羅尼」というお経がありますが、私たち曹洞宗と、同...

特に仏壇に足をかけて踏みつけていた訳でもないですし、仏壇の上の部屋で、仏壇の上であることを意識していた訳でもないので、特に問題なかったと思います。ともあれ気持ちが楽になって良かったですね。

こんにちは。どちら向きに寝ても良いと思いますよ。踏みつけている訳じゃないですし。拝む気持ちが複雑というのもよくわかりますが、まあお姑さんだって良いところもあったでしょう。もう亡くなっているのです...

学校の規則は守りましょう。
学校の学習を通してでも世界観を広げることができますよ。例えば英語の長文などを読むと海外の文化や考え方に触れることができます。国語も歴史も数学も理科も深く学べば学...

遠くても一度菩提寺に行って話をするのが筋
こんにちは。お悔やみを申し上げます。
あなたのご相談を他の人もご覧になると思うので、先に書いておきますが、厳しい言い方になりますが直葬は葬儀ではありませんので、あなたが仏教徒であるならば...

なるほど大変ですね。まずは落ち着いて、現在の状況を把握しましょう。ご主人は仕事をクビになったとの事なので、会社都合の退職となるので、失業保険もすぐ出るのではないかと思います。ご主人にはハローワー...

愚痴を書きながら愚痴を言わない心を目指す
以前も同じようなご質問があったので、ほぼその時のコピペになりますが…
ここであなたが愚痴を書いて誰かに読んでもらってスッキリしたとしても、それは一時的なもので、少しするときっと愚痴を言...

失敗してまた失敗するかも、という気持ちでいたら、気持ちが萎縮して失敗を誘発します。
なぜ失敗したか、原因をおもいだしてみて、対策を考えるようにすれば良いと思います。そうすれば「お!来ました前回...

こんばんは。ご質問ありがとうございます。
なるほど不安ですね。でもまあ病気があってもなくても、誰でも初めては不安なものです。
職場ではきちんと挨拶をして、いつも笑顔でいるようにしましょう。

きちんと謝って許してもらって、あなたも反省しているのですから、それで良いと思います。これ以上罪悪感をひきずるのは、相手にも失礼です。
私は専門家ではないのでわかりませんが、過剰に罪悪感に苛まれ...

先輩や師匠に聞いて下さい。必ずです。
こんばんは。大きい法要で殿鐘が当たるのかもしれないのですね。私の地域でも、新入りが当たる配役です。
「質問の通りで合っているか確認」、との事ですので、ある程度お調べになった上でのご質問かとは...

人に言われた方法ではなく、自分のやり方で
こんにちは。
確かに塾の言われたとおりに勉強すれば成績が上がるかもしれませんが、社会に出れば、あなたに事細かに指示を出してくれる人はいません。今から自分のやりかたで勉強すると良いと思いますよ...

こんにちは。
遺影の置き場所に困っているのですね。確かにリビングに大きなお写真があったら落ち着かないですよね。そのように思うことが故人に対して冷たいとか失礼とかという事はないと思いますよ。だ...

こんにちは。
「大祓」に参加したいのですね。「大祓」とは、茅の輪くぐりなどをする行事の事ですね。夏と冬におこなわれる神社の行事です。夏の大祓の時期は過ぎているので、次は冬(年末)に参加す...

こんばんは。
靖国神社から遺髪の寄贈を断られたとの事ですが、ご質問拝読した所、戦死(兵隊として亡くなった英霊)ではなく戦災死(戦災で亡くなった民間人)だと思いますので、どちらにしても靖国神社...

敷かれたレールを進むより自分で道を作った方が楽しい
こんにちは。質問ありがとうございます。
私は海外留学の経験などがないのでわかりませんが、海外に行くと世界観が変わる、という人がいます。海外の人の考え方に触れることで、自分がどれだけ狭い世...

こんにちは。質問ありがとうございます。
少し前の質問の中に、お風呂入ってアイスクリーム食べて幸せ~というお話が入っていてほっこりしましたが、なるほどあなたは幸せを感じにくいのですね。
...

神社仏閣はお願いする場ではなく、感謝・反省の場
こんにちは。ご質問ありがとうございます。これを打ち明けるには勇気が必要だったでしょう。
ご質問を拝読し、特に金銭的に困って窃盗している訳ではないように見受けられます。私は専門家ではないのでわ...