hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 192件

相手にたいして無になるには?

私はできちゃった婚で、挙式もなければ指輪もプロポーズもありませんでした。一緒に住んだこともないです。子供を妊娠してるときも、アパートに住んでくれる事もなく、なんの援助もなし。一緒に住んでいないからお金を渡す必要がないと、そんなこんなで今も旦那は自分の実家に住み続け、こちらには金銭的援助はありません。実家は、旦那の名義で建てなおしをしたり、好きなように生活しています。 週末に旦那はアパートに泊まりに来ますが、私が土曜日も仕事のため、子供たちを連れて自分の実家へ戻り面倒をみてるといった感じです。 そんな旦那なので子供たちには必要なパパです。 私自身、父子家庭で色んな事我慢して耐えてきました。だから同じ思いを子供たちにはさせたくないので、私さえ金銭的な事を気にしなければ、まるく収まるのでしょうが、自分だけ定期的に美容室に行ったり、1万はする靴を買ってたり、友達と出かけたり。私なんて美容室に行くお金も、服を買ったり化粧品を買ったり、友達と遊びに行くお金なんてないので、どうしても目につき苛々してしまいます。フルで働いても私の少ない給料は生活費と保育園の費用などで消えるので、余裕はないのです。今までだって貯金を崩しながら生活してたので。 そーゆうことを知っていながら、涼しい顔をしている旦那に、人間的にどうなの?とホントいらいらして。 家族のためにという自己犠牲はないんだなぁーと悲しくもなります。 子供たちのためだ、子供たちが大人になったら離婚すればいいと自分に言い聞かせて、今に至りますが、抑えきれなくなるんです。 どうすれば、旦那に対して苛々せずに接することが出来るようになりますか? 何度となく金銭的な相談をしますが、聞き流されます。 まわりからは同居しちゃえと言われてますが、あちらの実家には旦那の姉もその子供もいます。お姉さん働いていないので、それに対しても私は苛立ちがあるので、一緒に住むなんてとんでもないことです。 付き合ってた時は、そんな人だとは思わなかったのにな。私が元彼からのDVで誰とも付き合いたくなかった時も、ずっと思い続けてくれて、待っててくれてたのに。 相手に変わってほしいなんて望んでないと言ったら嘘になりますが、せめて相手に対して無になれたらと思い、教えて頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 68
回答数回答 5

カレシとのことで

私には付き合って1年8ヶ月になる彼氏がいます。 彼とは小学校からの同級生で昔からよく知っています。学生の頃、付き合っては別れを2〜3度繰り返して、今また付き合い出して1年7ヶ月経ちました。 今回付き合う時は、お互い結婚を前提としてと言う話をして付き合いました。 彼は愛情表現をよくしてくれる人で いつも、「大好き」や「結婚しようね」と言ってくれます。連絡もマメにくれるし、用事のない時は仕事帰りに私の1人暮らししている家に会いに来てくれます。 そして去年の年初めに、「今年はプロポーズする」と言ってくれました。それから何ヶ月か経った時、妊娠がわかりました。とても嬉しかったです。彼も不安そうでしたが妊娠の事はとても喜んでくれていました。私は母親に報告し、今後の準備に取り掛かろうとした時に流産がわかりました。それからは友人に子供ができる度に寂しく悲しくなり泣きました。彼は今まで通り明るく優しくて水子供養に行ってくれたりしました。でも流産してから1年以上たった今、結婚の話は何も進まず新しい年が始まり、ただ日だけが経っていました。すぐ入籍して子供も欲しかったけど、彼のプレッシャーにならないように、私も結婚を急かさないようにしていました。 私は彼と結婚したいです。そして、彼との赤ちゃんが欲しい。1回だけ本心を彼に言った事もありますが、「ごめんね。。。」と謝るので、私もどうしたらいいかわかりません。 早く結婚したいですが、結婚の行動を起こすまで彼をずっと待った方がいいんでしょうか?周りは流産の事は知りませんが、私が行動を起こしてもいいんじゃないかと言われます。 もう一つ、彼の親に流産の事を話した方がいいでしょうか? 私は、赤ちゃんの流産をなかった事にしたくなくて話した方がいいと言ったんですが、彼は親に話すとお父さんは厳しい人なので結婚を反対すると思うと言っています。 長くなってすみません。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 3
2023/11/11

仕事を辞めたいのに辞められません

夫婦2人で忙しい会社にいます。
夫がパワハラで精神を病み休職しました。パワハラした側は何人も退職に追い込みながら、今も元気です。 
私も夫を支え数年頑張り、共倒れになりました。2人でリハビリを頑張り復職しましたが、夫がまた倒れてしまいました。もう仕事はバイトも嫌、専業主夫をすると言い、最近は少しずつ家事を学ぼうとしてくれています。 
ですが、私ひとりだけで、これから先ずっと働き続けていくことにも辛さを感じています。あまり眠れずやっと起きて重い体を引きずり会社に行く時、帰ってきて夫がずっと寝ていた時、とても悲しい気持ちになります。今後世帯所得が減るのなら、節約の必要もあります。2人とも精一杯やれることをやって頑張ってきたのに。 働き方改革で社内も、以前より少しはましになりました。ですが、私にはもう耐えられる体力、気力や若さがありません。辞めたくても家族を養わねばならず、この年齢では次の仕事もありません。 
ありがたいことに職場では配慮していただいて、同僚よりは少ない仕事を配分していただいていますが、もともと1人に任される仕事の質と量が異常です。 
忙しさと疲れの中、私もギリギリで頑張ってきましたが、最近ある人から強い主張と心ない言葉を浴びせられました。元気な時なら受け止め方も違ったでしょうが、それをきっかけに疲れがドッと出てきてしまい、時々涙ぐんでしまいます。良くないと思いつつ最近はその人や、夫のパワハラ元上司の不幸を願ってしまいます。 事情があり親も頼れません。
少しの貯金はあっても幼い頃の貧乏と家庭環境がトラウマで、怖くて辞められません。 子供の頃から辛いことが多く、そのために今もずっと生きづらい。 心ない言葉をおっしゃった方は「代々の地方の名士」のような方です。そういう方達にもそれぞれの大変さがあることはわかります。それでも、彼らは下々に好き放題言えて、何も無ければ一生それができるんだなと思います。 片や、いくら頑張っても明日も知れない状況の私たち。世代間連鎖は今まで仕事でもさんざん目にしました。いくら頑張っても貧乏人の子供は貧乏人のままなのでしょうか。 あなた次第、今手元にある幸せを見つめなさいのような言葉もつらいです。そう考えてずっと頑張ってきましたが、結局は身を削るばかり。本当は明るく頑張りたいけど、終わりが見えず、正直もうつらいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3
2022/05/19

死と生きること

小学生2年生の娘が 死ぬことに対して恐怖を抱いているようです。また、生きてるのかということについても考えて、不安になっている様子です。 思い返すとここ数年で ペット(熱帯魚)が死んでしまったり、娘にとっての曽祖母が亡くなったり、死について考える事は何回かあったのですが、曽祖母は娘自身は会ったこともほとんどない近しい関係ではなかったので、それほどショックを受けるような感じではなかったです。 それでも、人が亡くなったらお葬式をして、お骨になるという事は少しショッキングだったのかもしれません。 私はいつ死ぬの? 死んだらどうなるの? 私は本当に生きてるの? 「まだ死なないから大丈夫だよ。 あなたが死ぬのは、ひいおばあちゃんぐらいの年齢になってからだと思うよ。」 「たくさんいい事をすると天国に行けるみたいだよ。」 などとも話してみたりもしましたが、なかなか不安は解消されないみたいです。 明日死んじゃうかもしれないと泣き始めることもあります。 生きてることについては うまく説明もできず 「自分が生きてるのかを今考えられてるってことはあなたが生きてるってことなんだよ。」と 「我思う故に我あり」のような事を伝えてみたりしても、小学生には、まだ上手く伝わりません。 死への恐怖 死後の話 生きてること どのように話してあげればいいでしょうか?

有り難し有り難し 43
回答数回答 4

自分と向き合う

とくに悩んでいるわけではないです。毎日、どちらかというと幸せですね。ぼくも三十路になりました。自分の人生を振り返ってみたい、という気がしたんですが、もう、昔のことは忘れてしまいました。平凡な人生ですが、いろいろあった感じもします。 今日の質問は、自分と向き合うことについてのアドバイスが欲しいということです。自分と向き合うのは難しいです。毎日、忙しいなかで、ちょっとした時間の隙間で自分と向き合ってきました。それでわかったことがあります。 それは、ぼくは人に認められたいという欲求が強く、それがエネルギーの源だということ。過去の自分を否定することで成長してきた、ということです。また、人に否定されるのが怖いので、自分の心で感じたことを素直に表現できないところもあります。 ぼくは本が好きだったんですが、最近、ほとんど読まなくなりました。 理由は二つあって、三十路になって自分があんまり賢い人間ではないとわかって、知的な方面で努力して誰かに認められることが無理だと知ったからです。 もう一つは、もともと読書の趣味は父が読書家だったという理由で始めたものだったのですが、その父が読書をやめて、蔵書を売り始めたからです。 お父さんに憧れていて、お父さんみたいになりたかったのかもしれない。でも、結局、ぼくはぼくでしかなかったです。そのことに気がついて、さっぱりしました。すこし寂しいですが、無理するのをやめて、気分がいいです。 自分の心に素直になりたいとおもっています。ぼくは誰かに認められるために生きているわけではなく、自分で自分を認めるために生きている。自分を信じて、より自分らしくなるために生きている。そういう感じがします。 もちろん、自分を過信するのはよくないですが、ぼくは最近になって、ようやく自分の尻尾を捕まえたのではないかという、そういう感じがするのです。 無理やり質問にまとめます。 一、自分が自分らしくなるために自分を信じることについて聞かせてください。 二、自分の心と向き合う方法について知りたいです。具体的なアドバイスをお願いします。 三、何か、感想はありますか?最近、どうですか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

これからどうやって生きていけば良いでしょうか。

長文の質問、失礼致します。 突然、職を失うことになってしまいました。 短期での退職が今回で3回目になります。 こんなにボロボロな職歴で、 これから仕事が見つかるのかとても不安です。 前回、助言を頂いたにも関わらず、 どうしても不安な気持ちが抑えられなくなってしまった為、質問させていただきます。 申し訳ございません。 今回の解雇で3社続けての短期離職になってしまい、正直、私はとても駄目な人間なのではないかと強く感じてしまいました。 今回も私は一生懸命仕事に励んでいたのですが、会社の方から、うちの会社にふさわしくないと言われてしまい、もうどうしたら良いのかわかりません。 自分なりに駄目なところの改善を試みて、真面目に仕事に取り組んでいたつもりだったのですが、すべて無駄だったようです。 私を育ててくれる気はないとのことでしたので、育てる気にもなれないほど、私はどうしようもない人間なのかもしれません。 それに加えて、今までの会社も全て解雇による退職であった為、今回の解雇で、 解雇に対するトラウマのようなものがさらに酷くなり、求職活動をすること自体がとても怖いです。 私のような駄目な人間が、自分に合った、自分を育ててくれるような会社に入ることなど、できるのでしょうか? 学生の時も、1社目、2社目を解雇された時も、精一杯求職活動に励みましたが、結果はとても残酷なものでした。 正直に言って、もう自分で入って良かったと思える会社に入れる気が全くしません。 このような状況になり、もはや自分に生きている価値があるのかもわからなくなってしまいました。ちゃんとした職にも就けず、周りに迷惑と負担ばかり掛けるのはとても心苦しく、罪悪感に耐えきれません。 これからも親や周りに負担を掛けるだけの人生なら、私が生きている意味などあるのでしょうか? もともと心配性気味ではあるのですが、不安が尽きなくて、精神的にとても辛いです。 貯金も少なく、失業給付金などもたぶん対象外なので、すぐにでも新しい職に就きたいのですが、これからどのようにすれば良いでしょうか? 生きていくことに対しても不安と絶望的な気持ちでいっぱいなので、何か助言を頂けると幸いです。 ざっくりとした質問になってしまい、申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 91
回答数回答 3
2022/01/19

子供が泣くとパニックになる。

「私なんかがお母さんでごめんね」という気持ちが拭いきれません。 2歳と4ヶ月の2人の男の子の子育て中です。 主人は医師をしており、単身赴任中です。 2人目の出産を機に、持病に加えてひどい産後うつになり、子供にきつく当たることが多々あったので、子供たちがもっとのびのび育つようにと、街中から私の実家のある郊外に引越してきました。とは言え、日中は一人で子育てをしています。 子供を抱えながら早食いして、いつも時間に追われながら、ダッシュで日用品買って、カーナビはいつも子供が好きなアニメを流して、お風呂と言っても顔しか洗わず、湿疹が出来た手で沐浴やオムツ交換、可愛い服を見つけてもやっぱり買いきれずに、周りに迷惑をかけないように泣かせないように頑張って、、、それでもうまくいかない。子供達が泣いたり喚いたりすると、責められた気になってパニックになります。私の要領が悪いせいなんでしょうか。 そばにいる母達にも頼ればいいのでしょうが、申し訳なくて、私がしっかりできないから頼ることになるんだという思いから、平気なふりをしてしまいます。でも本当は、子供達と3人になると情緒不安定で、、、キツイ物言いをしてしまう、ダメな母親です。 怖くなって「もう静かにして!!」と耳を塞いでしまいます。それでも泣き止まず、手が出てしまったり、声を荒げる自分が醜く、こんな醜く怖い私は子供達のそばに居てはいけないんじゃないかと思ってしまいます。 可愛くて可愛くて、子供達が宝物で仕方ないのに、毎日「今日でこの子たちのママをやめよう」「今日まででおしまいだ」と言い聞かせている自分がいます。苦しいです。 子供の泣き声にパニックになる私はおかしいのでしょうか。

有り難し有り難し 74
回答数回答 4

母が癌になったことで、自分の送ってきた人生を悔いています

初めて質問させていただきます。 母(61歳)が直腸癌になり、手術をしました。手術では、癌とリンパを切除したけれど、ステージは3bもしくは4なので、抗がん剤で治療した方が良いと執刀医に告げられました。病理検査待ちの状況です。 手術で全て取り切り成功しましたが、検査の段階ではステージ3aと言われていたので、思ったよりも悪かったことに、気落ちしています。 抗がん剤の治療について、書籍やネットなどで調べると、副作用の辛さや万人に効くわけではないと分かりました。また再発や転移の可能性が高いことや、様々な情報、特に悪い情報ばかりが目につきます。また、手術後ベッドの上で色んな管に繋がれている母を見ると、どうして母がこんな目に合うのだろうかと悲しくなります。 母は癌と分かっても気丈に振る舞い、「あなたを残して死ねない。負けないよ」と言ってくれました。 再発や転移の確立を考えたとき、5年後に母はいないかもしれません。そう考えた時、私は自分の人生をとても後悔しています。母としての幸せ、娘の花嫁姿や孫の顔を見せてあげることができません。恋人もいないので、難しいと感じています。それを叶えられないことが、とても申し訳なく、私にも家族がいたら、母も安心したのではないかと思うのです。自分のことより、娘の私のことをいつも気にかけてくれた母に、本当に申し訳ないと思っています。 抗がん剤の治療も効かない場合は、ただ寿命を減らし、苦しんで死期を早めることもあると聞きました。母には苦しんでほしくありません。辛い思いをしてまで、寿命を延ばすことに意味はあるのでしょうか。自分の気持ちが整理できず、母の前では普段通りに接していますが、1人になると涙が溢れて仕方ありません。 先の見えない不安が怖くて仕方ありません。母のことも心配で不安ですが、同時に自分の送ってきた人生を責める気持ちが溢れてきます。 自分の気持ちの整理の仕方を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 59
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ