精神疾患の傾向とPMSがある人間です。彼氏に振られました。 原因は、私のメンタルが悪化し、それが彼氏の負担になったからです。元気なときは彼氏を頼るまい成長しようと思えるのですが、生理前になると感情のコントロールができなくなり「消えたい」「つらい」とたくさん泣きついてしまいました。それによって彼氏も体調を崩し始め、一度「精神科に行かなきゃ別れる」と言われました。さすがに反省し、カウンセリングの受診も始めたのですが、その言葉に加えて様々「今がよければいいと思って怠けてる」「頑張れていない」「留学の邪魔」とも思われてることを知ってしまい、彼氏に対し怖いと思うようになり、別れた今でもトラウマです。そしてギクシャクした関係のなか、別れることになりました。生理前の不調に対する薬の服用は始めていたのですが、効果がでる前に彼氏の堪忍袋の緒がきれてしまいました。 お互い愛情はあったので、すべて私の弱さのせいでした。別れたことよりも、自分のせいで大事な人を傷つけてしまったことがつらかったです。傷つけるくらいなら、付き合わなかったほうが彼のためだったと思います。私のようなメンヘラで病気持ちのキチガイは、一人でさっさといなくなるべきでした。少しでも好きな人と一緒に幸せになる資格があると勘違いした自分が恥ずかしいです。好きな人ができても、もう付き合いたいと思えません。その方が相手の幸せのためだとようやく思い至りました。都合のいい人間くらいが身の丈にあっているのだと思います。 大事な人を自分では幸せにできない、という結論がでたのに、生き続けないといけないのでしょうか。失恋でさらにメンタルを崩し、親にも迷惑をかけています。これ以上大事な人を傷つける罪悪感に耐えられません。人を好きになって付き合いたいとか身の程知らずのわがまま人間になるのも、キチガイのくせに幸せになりたいって思ってしまうのも怖いです。 誰かを傷つけないと生きていけないのはわかっています。でも、それなら生きていたくないのです。毎日こんなことを考えて泣いているのが苦しいです。でも、苦しんで泣いている毎日が私には身の丈にあっているような気もします。 乱文になりすみません。もはや何を質問したいのかの整理もついてませんが、誰か助けてください。人を傷つけてばかりなのに、幸せを諦めきれない私を怒ってください。
いつも僧侶様方のお言葉に心を支えられています。本当にありがとうございます。 私はここ2週間、ウクライナ侵攻のニュースや情報から目が離せずにいます。 そして今に限らずこれまでだって、私が目を向けていなかっただけで、いつの瞬間にもどこかで争いは続いていた、ということに今更・改めて気が付き、自分の日々と世界の様々な事実との温度差に適応できずにいます。 自分の周りから平和をと考え、微々たることですが、これまで以上に言動に心を配り、意識的にコミュニケーションを取り、感謝を伝えるようにしています。 やるべきことややりたいことがある、でも無力な自分にとって、今できることは知ることだと思い、日々ニュースや情報から目が離せず、結果自分の日々がおろそかになっています。心身状態もあまり良くありません。 僧侶様方は、このような世界の中で、どんな風に向き合っていらっしゃるのでしょうか? 平和を守るために、個人として何ができるのでしょうか? 実際に渦中に身を置く方々の不安や恐怖に比べたら、私の感じている気持ちなど取るに足らないものですが、なにかお言葉をいただければ幸いです。 貴重なお時間をいただきありがとうございます。
家の仏壇に気が向いた時だけお水やお茶をあげて南無阿弥陀仏や南無妙法蓮華経、海外の知り合い向けにレストインピースなどと唱えていたのですが(別次元へのポータル的な場所で国境は無いという認識で良いでしょうか)、 先日、昭和初期の人事興信録というものを見たところ、我が家の欄には曹洞宗と書いてありました。 祖父は早くに親を亡くし聞くチャンスが無かったのか、誰も南無釈迦牟尼仏と唱えていませんでしたが、今からでも切り替えた方が良いでしょうか。 戦死した親族も入っており、我々のトンチンカンな呼びかけに耐えていたなら申し訳ないです。 先日豊川稲荷が曹洞宗らしいと聞き、以下の出来事も曹洞宗のよしみだったら面白いなと思いましたが、曹洞宗流にお祈りすべきなのでしょうか?(神棚より仏壇?) もう20年近く前、変わった成り行きで豊川稲荷に辿り着きました…というか、目的地に着く前に具合が悪くなり行き倒れた場所の近くに豊川稲荷がありました。 全ての行程を諦めて帰路に着く惨めな気分の中、同行者(介助者である母)が、近くに随分と立派な神社があると言うので行くと数々の狐の像に動物好きのテンションが上がり、旗の奉納の場所もあったので、自分の健康と経営難の稼業の復活を祈りました。 叶ったのは稼業の復活で、その後ずっと会社は延命。私自身は日常にも病気にも追われ頭はそれで一杯、実は信心深く無いので、たまに思い出して心で感謝と謝罪だけ。 昨年再び経営の危機が訪れ、ふと豊川稲荷のラッキーを思い出し、今まで不義理が酷かったのでもうお願いする立場には無い、と謝礼だけ郵送しました。 すると、謝礼のお返しをくださりました。 思いがけず手に入ったお札…とりあえず即席の神棚に祀りこれまでの感謝と謝罪をしばらく。2〜3ヶ月して実は会社が大変でとお祈りついでに話しかけていました。 今年何故か再びスポンサーが見つかり延命され、この世には見えない何かがある事を教えてくださった豊川稲荷さんには感謝しかなく、できれば一生ついていきたいです。 私個人の願いよりも職場の延命が叶ったのは、職種が多くの人に関わるものだったからでしょうか。会社は延命しているのですが、私の蓄財には大きくは影響せず(入ってきても保護団体の寄付に使ってしまいますが)、ただひたすら多くの人に仕事をまわし過去の総額ですと億単位でお金が動きました。
死後の世界では、私が産まれる前に亡くなった祖父や、亡くなった曾祖母や、御先祖様に会えるのでしょうか。 また、私の事知っている・覚えているのでしょうか。。。 ご回答よろしくお願いします。
不躾な事を相談させて頂くのですが お寺を変える事は可能なのでしょうか。 理由は、お寺の方の対応に嫌な思いをしたからです。 以前、大切な身内の法事がありました。 住職は体調が悪いとの事で代理で女性の方がいらっしゃいました。 恐らく身内の方なのでしょうが、その方は法事をあげる人の名前を間違え何回忌かも把握していませんでした。 後ろにいた身内から名前を訂正され、何回忌かを振り向いて聞いてました。 怒りの気持ちでいっぱいでしたが親族がいたので堪え、ぐだぐだな法事になり説法も説得力なしでとても嫌な気持ちになりました。 慣れてないのか仕方ないです。 お経も間違えても仕方ないです。 せめて名前と回忌をきちんとしてほしかったです。 これから身内が亡くなった時などこんなにいい加減なお寺にお葬式を任せたくないです。 お寺を変える事は可能でしょうか? また変えるにはどうしたらいいでしょうか?
初めて質問します。 私は生きることに疑問を感じます。 生物は呼吸をして酸素を取り入れたり、食事によってエネルギーを取り入れたりすることで生命を維持しています。 私はそこに違和感があります。 海のなかで酸素ボンベをつけているようなイメージで、本来そこにいるべきではないのに無理をしているような感じがします。 本当に生物は生きているべきですか。 もし、息苦しさも空腹もない、苦痛のない楽園のような世界があればいいのにと思うのですが、そんな世界は存在しませんか。
お坊様方にはいつもお世話になっております。 教えてくださいませ。 先日、テレビニュースで見たのですが国内某市で車を運転中のお坊様が警察官から「運転に相応しくない服装だ。市の条例違反です。」と言われたそうで、確か浄土真宗のお坊様だそうですが、ご本山を含め遺憾の意を表明したようですね。私は現場にいた訳でもなくただニュースを見ただけなのですが。 そのニュースを見た時にとうとう、仏教弾圧が始まったのかと恐くなりました。 ハスノハで一生懸命、回答内容を考えてくださり回答して下さっているお坊様方の事を私は信頼しています。 お坊様方はこのニュースをどの様に思われますか? 私は交通事故で自転車にはねられてから、車よりも歩道や横断歩道を傍若無人に飛ばして走っている自転車の方がよっぽど恐いです。歩道でも横断歩道でも例え青信号でも自転車よけの為に手をピンと空高く上げて歩いています。 話がそれてしまいましたが、お坊様方はこのニュースをどの様に捉えますか?
はじめまして。 最近、何気なく調べた姓名判断のサイトを見たら不安になってしまいました。 私は、中学生になるまでは、占いなどは信じていなかったのですが、中学生になってから不安なことが増えて、無料占いに頼るようになってしまいました。 最初は、空想物語みたいな感じで楽しんでいたのですが、だんだん真剣に読むようになりました。 生年月日の占いでは、両親と早く死別するとか、書いてあってとても不安になったのですが、同じ生年月日の友達がいるし、芸能人のかたや、周りの人などを見ても、同じ生年月日でも、性格も、環境も、生い立ちも全然違うし、自分なりに調べてみると、人生も全く違ったので、今不安な気持ちをチャンスに変えようと思って、努力したりして、最終的には良かったのですが、 姓名判断でも不安になってしまいました。 でも、ヤフー知恵袋とかでも、すごい当たるとされているサイトでは、私の周りの人や、芸能人のかたでやってみても、当たっていても7項目中、2つか、3つしか当たってなかったし、全体の8割くらいは全然当たってなかったので、安心していたのですが、姓名判断の画数一覧みたいな感じのページを見ていたら、私の親戚に1さいで亡くなってしまった子がいるのですが、良くないとされている画数に2つあてはまっていました。でも、同じ画数の芸能人のかたもいるし、同姓同名で活躍している人もいるし、同じ画数の知り合いもいるので、安心しようと言い聞かせています。 たぶん、こんなに根拠のないことを、信じて不安になっているのは、きっと自信がないのと、私が弱いからだと思います。 お坊様は、占いについて、どのように思いますか? いろいろ、教えてください。よろしくお願いいたします。
以前も何回か相談させていただいていますが、今回もよろしくお願いします。 母が亡くなってから、母の供養のためと思い、お経を唱えるようにしています。 何が書かれているのか意味も分からずに読んでいるのですが、これは意味のないことなのでしょうか? 今は少しでも何が書かれているのか理解して行いたいと、関係する書物を読みはじめたばかりですが、理解して行えるようになるまでには、まだまだ暫くかかりそうです。
5年前に乳がんを患いましたが、父も病院通いをしていたので私が先に死ぬ訳にはいかないと思い頑張って治療をしました。お陰様で今は日常生活を普通に送れています。 その父が昨年2月に他界してしまいました。 一緒に暮らしていた家族がいなくなった喪失感は思っていたより大きかったです。私は病気で仕事を辞めていたので、父を病院に連れて行ったり、一緒に買い物へ行ったり、ランチを食べに行ったりと、病気になった事で父と沢山の時間を一緒に過ごすことができて楽しかったのです。 それが無くなった今は、毎日何をして過ごすか考える日々です。 薬の副作用で定職にも就けず、何かやろうと思っても気力が出ません。興味があった英会話を習ったりもしましたが収入がない私には金銭的にきつくてやめました。 今となっては友達と会うのが唯一の楽しみですが、皆当然仕事や家庭を持っているのでいつでも会えるわけではありません。 先日、小林麻央さんが乳がんで亡くなられたのをテレビで知りました。愛する家族がいて、旦那様やお子さんに必要とされている彼女が何故。。。私は結婚もしていないし、家族もいない。私が死んでも誰も困らないのに、何故私ではなく彼女が選ばれてしまったの? 私だったら良かったのに。と。 彼女の事に限らず、このような報道がある度に「私だったら良かったのに」と思いながら見てしまいます。 生かされている事に意味なんて無いのかもしれませんが、日々何する事なく悶々と過ごすのは辛いです。 こんな私に何かご教示いただけることがあれば幸いです。 よろしくお願い致します。
僕は昔からよくわらいます。それはもはや、無意識で習慣になっており、今まで疑いもしませんでした。 しかし、最近どんな時に笑ってるんだろうと思いました。 すると、どうも相手の悪いと思ったところを見つけたり、バカにできるとこを見つけたときに笑っているようです。 こんな風になりたくないと思ってた大嫌いな親父と同じでした。自分にがっかりしました。 親父も人の失敗や不幸に爆笑します。お笑い芸人の芸で笑うみたいなのとは全く違います。 いつも人の悪いとこを探し、怒りをぶつけんと考える人間で、それができない相手は詮索をしてきてコントロールしようとしきます。 8歳のときに両親は離婚した上、親父は浮気や夜遊びで帰ってくることはあまりなかった。なんでそんな人間に似てしまったのか、ふざけんじゃねえ!って気持ちでいっぱいです。 どう決着を着ければよいか、教えて下さい
私は、既に亡くなっている母からの遺伝で難病と言われる病で、現在無職、障害年金と14年前に亡くなった父、9年前に亡くなった兄らの死亡保険金を切り崩しながら、体の自由がきかず1人では外出出来ないので、ほぼ引きこもりの生活をしています。 家族が眠るお墓は他県にあるので、毎年お盆だけは地元の友人を頼って、お墓参りをしているのですが、実は母方の家の先祖代々のお墓も別にあり、そちらもお墓参りをしています。2ヶ所のお墓は車で2時間位離れているので、数年前に私の家族のお墓にまとめようと思いましたが、費用が想像以上に高かったので、断念しました。 家族は全員亡くなってて私1人、未婚の障害者で、親戚付き合いも皆無な為、私が死んだら、家族のお墓、母方の先祖代々のお墓を見る人が誰もいません。 私自身のお骨は海にまいてくれ、と友人にお願いしてあるのですが、墓守りまで友人にお願いするわけにはいきません。 こういった場合、このまま見て見ぬふりでいいのでしょうか?大切な家族や祖父祖母らまで無縁仏にしてしまって良いものでしょうか? 私の病気は進行性のものなので、あと数年後には寝たきりになってしまうので、動けるのは今しかないのです。ご教授をどうぞよろしくお願いいたします
お世話になります 自分は 今仏教を勉強したいと思っています ここには同じようなお考えの質問者様も多数おられて 他の方の回答も読みました ただ仏教の本を読むだけでは勉強にはならず 心から尊敬できる師匠の下で学ぶのが良いという お坊さんのご回答を読みました それで私もそうしたいと思ったのですが どうやったらそのような師匠と出会えますか?? 自分の住んでいる地域で( プロフィールに書いてある職業欄の方が正確な住所です ) 出会えるのでしょうか? 変な話ですが ごく遠い知り合いの地元のお坊さんは ( お客様でした、今は疎遠です ) 女好きで、離婚歴があり 彼女がいるのに私には「 友達 」としか言わず 今女がいないからといっていました ( たまたま彼女さんをお客様として 私のお店へ連れて来て下さり その時、彼女から「 私の彼氏が連れて来てくれた 」という お話をしていて事実がわかりました ( 勿論何事もなかったように接しました ) このお坊さんは典型的な女好きだなと思いました まだばれていない時 彼女さんがいるのに、私のお店で6時間のコースを予約して 店外デートをしてみたいと言っていました ( お金には余裕があるみたいです? ) ( お断りするつもりでしたので、デートはしていませんし 今は疎遠です ) 特に何の関係もなかったですが そのお坊さんは とても笑顔が素敵な方で、お喋り好きな方で 魅力はありました 少し、気になりだした矢先でした(笑) 危なかったです!! ( かなり以前のお話です ) 血液型は関係ないですが その方はAB型で 明るく気さくな反面、いけないことはいけないと とてもハッキリとおっしゃる厳しい面もお持ちでした ( そこにも嫌気がさしましたが ) 話が長くなりましたが 遠い知り合いのお坊さんには このような方もおられ とてもこの方からいくら知り合いでも? 仏教を学びたいとは言えなくて・・・ 心から尊敬できる師匠に出来れば地元で出会いたいのですが どうしたら良いのでしょうか? よろしくお願い致しますm( )m
今年の十月に在家出家で得度を受け、天台宗本山修験派の師僧の弟子となりました。 その方の弟子になる前は数年前に相談者としてお世話になったのがきっかけで、その後、信者となり弟子となったのですが、その師僧の考えややり方に付いて行く事が出来ず、最終的に還俗したいと考える様になりました。そこまで考えるに至ったきっかけは、得度で百万の費用がかかって一ヶ月経つか経たないかのうちにほぼ強制的に泊りがけで他県の神社仏閣へ行くと言われ、仕事かと思っていたら遊山。その旅費を師に支払った上で食費や宿泊費は自費、しかも私は弱視なので何処かへ行くなら必ず女性の付き添いを付けると言う話なのですが、その方が同伴したにも関わらず、宿泊は一緒に行った男性の兄弟子と二人で一部屋に泊まる様に言われ、これは修行だからと言われて兄弟子も私も断れない状況になり、やむ終えず一泊。食事も女性ではとても食べきれない程の定食を出され、雰囲気的に残すのは厳禁。無理して食べたその後、数時間も経たないうちに別の食事処へ連れて行かれ、兄弟子と私に対して無理をしてでも食べておいた方が良いと言われ、二人で断れずに食べる事になり、その翌日には逆に食べない方が良いと言われたりと無茶苦茶な事を言われました。こんな事があってから師に不信が募り、ストレスで精神的にも身体的にも調子を崩してしまい、自営の方も安定しなくなってしまいました。 得度をしようと考えた最初の理由は、私は仕事上多くの人に触れるので体調を崩しやすく、当時はまだ師弟ではなかったその方に相談したら、私は霊媒体質で他人の悪いものを自分の身に受けてしまうのが原因だから自分で自分をお祓い出来る様に得度した方が良いと勧められ、その後、少しでも他の人のお役に立てればと思っている矢先に得度を勧められ、得度を考えたのですが、この数年の間、このお坊様からは仕事の経営の事や恋人に対する事などにも散々口出しされ、他県での旅行の一件でこれは確実におかしいと恋人に諭され気が付きました。一度得度を受けた身なので、還俗は難しいのかもしれませんが、この師の元にいては、この先家庭も壊れそうで不安です。宗教に対してもすでに拒否的になっていているので、きっぱりと辞めたいのですが、還俗は無理なのでしょうか?そして、還俗するにはお金を払わなければいけないとか、何かしなければならないとか決まりがあるのでしょうか?
祖父が亡くなった際にお仏壇を購入しました。 それからお坊さんに来て頂いて、性根を入れて頂きました。 また位牌にも同じように性根を入れて頂きました。 その時にはそういうものだと特に疑問を持っていませんでしたが、今は性根をいれるってどういう意味だろうと考えています。 親に聞いてもよく分からないようです。 お坊さんに入れて頂いた性根というのはどういうものでしょうか?
こんばんは。 私は何でも深く考えすぎてしまい、人の目を気にしすぎて自分で自分を追い込んでしまいます。人間関係、仕事もろもろ。 なのに決断が必要な時に考えが浅く失敗する事がある なんとも情けない人間です。 幾度か お坊様にご相談し温かい回答を頂いたのに、その教えが全く身についてない自分に呆れる毎日です。 先日も悩む事があり兄弟に もう少し柔軟な考え方、なるようになると思わないと、と言われました。自分でも 柔軟な考えしないと思うのですが…できません。本当に情けないです。 せっかくの人生を楽しまないと損なのに。 胃が痛い毎日です、なのに食欲はある!恥ずかしい。。 おかしな質問になりましたが 「気楽に生きる なるようになる」 という考え方、生き方を教えていただけないでしょうか。。
四人家族。父母、わたし、大学四年の弟です。 弟のことで相談です。 大学4年の弟が家を出ていく、もう家族とも関わりたくない、縁を切ると言い出しました。 理由は私がわりと勉強が出来たりしたため、あらゆることを比べられてそれが嫌になったと本人は言っています。今まで自分にかけてくれたお金を返してこの家族と縁を切るとまで。 今年就職で周りにいい職につきなさいとか、言われてきたことが負担になったのでしょうか。 親も私だけ特別視するということは絶対になく、本当によくしてくれていたのに、どうして、話しても聞く耳持たずという感じで、、涙が止まりません。助けてください。家族がバラバラになるのがつらいです。
新卒で入った会社を1年で辞めました。 初めての彼氏との子を中絶し、別れました。 昨年末から今にかけてこのようなことが続きました。今の私には、生きる能動的な理由がありません。 会社は、職場環境と人間関係のストレスで拒食症と鬱状態になって辞めました。仕事も満足に覚えられず、最悪だったと思います。 彼とは結婚を前提に昨年秋頃から付き合っていました。しかし彼の家が立派過ぎて、向こうのご家族からも上手くいくか疑問視されていたこともあり、不安でした。 前会社で失敗したので、彼の家の家業を手伝う自信がなかったこともあります。 人間関係が上手くいっていない状況で、さらに介護も期待されていました。 春になって彼も私も定職についていない状況も不安でした。 彼とは、遠距離だったこと、彼の生活が多忙であったこともあり、あまり相談出来ませんでした。 結婚しても幸せに生きていけない、一人では育てられない状況を悲観して、初期で中絶しました。 この先ひとり孤独に耐えながら、殺した子をおもって生きるしかないと思っています。 終身刑だから生きていて希望も何もなく、生命を維持する以外に何もありません。 毎日朝起きて、食パン一枚と牛乳を飲んで、契約の仕事に行って帰って、おにぎり食べて、体洗って、後悔しながら寝るだけです。 私は何ならしても許されるのでしょうか? 人生で何をするべきなのでしょうか?
家族のために「●●さんが免疫力を高めるために身体を動かした方がいいって言ってたよ!」とか「●●さんが寝ながら食べない方がいいよって言ってたよ!」などの家族に必要な嘘をつくことが多いです。 私自身、生きるのに困った時、本当に複数の障害を持っているので「●●さんが障害者手帳を取得した方がいいって言ってたよ!」どこかに通った方がいいと思った時「●●さんが作業所に通所した方がいいって言ってたよ!」と、自分に必要な嘘をつくこともありますが、本当のことが言いづらいからつく嘘なので騙すつもりではありません。実際、これらの嘘は役にも立っています。 死後、家族が亡くなった後、私の嘘は家族にばれるのでしょうか? もしも嘘がばれたら家族は怒ったり悲しんだりすると思いますか? また未成年の頃、不良に憧れ、犯罪も家族に内緒で起こしました。悪気はありませんでした。もちろん今は懺悔して犯罪などの行為はしていません。 これら全て家族にばれ、家族が怒ったり悲しんだりしたらと思うと不安です。 自分勝手な悪事に関しての質問なので申し訳ないのですが、教えて下さい。お願いします。
私は、作家さんや声優さん、役者さんの訃報を聞いて、ご冥福をお祈りしますと手を合わせることがあります。 訃報を知ったとき、お祈りもしないなんて酷いのではないのかという観念のもと動いています。 お祈りをしている最中に「心が入ってないのではないか。」と考えてしまいます。ついお祈りをしている最中なのに他のことを考えてしまうこともあります。 「ご冥福をお祈りします」と心の中で言えた時、上手くお祈りができたとき、心はほっとしています。私は頭の中を制御できません。勝手に酷い言葉が浮かび上がることがあります。口に出さなければ相手に伝わらないので普段は声に出さないように努力していますが、お祈りとなると心の声も全て聞こえてるのではないかと不安になります。 お祈りをしているはずなのに、私の心の声が届かないで欲しいと思ってしまいます。私がお祈りしていることを知らないでほしい、私の存在なんて知らないでほしいと思います。 これから、身近な人の死が訪れたとき、こんな恥ずかしい気持ちを抱えながら、上手くできるか不安になりながらお祈りをするのかと思うと嫌になります。 自分のことじゃなくて、相手を思いやったお祈りができるようになりたいです。また1度失敗してしまったお祈りをした方に、今度は誠実にお祈りしたいです。失敗したお祈りは、どうか誰にも届かず消えてほしいと思います。