hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
2024/02/24

叶わない予想外の片想い

ここしばらく、突然の人事異動など事情もあったけれど、まだ今の私には難易度の高い業務を含め、必死に仕事に奮闘してきました。 そうしたら、仕事関係者のうちのある人がふと気にかけてくれるようになりました。 以前より、よく周囲を見ている人だとは分かっていました。 でもあるとき、あなたの誠実さを認めている、頑張りすぎなくていい、必ず評価されるし道は開けると伝えられ、慰められ、相手の弱みすら見せられて。 最初は驚きつつもありがたいとだけ思っていたけれど、予想外の優しさとあたたかさに触れてしまい、完全に恋してしまいました。 たまたま2人きりになり、ふと身体が触れ合えばお互いそのままでいること、兄弟のように親しげに扱ってくれることなど、他にもトリガーはあります。でも彼には家庭もあり、お互いの立場もある以上、叶わないとは分かっています。 一度は出会えたこと、恋ができたこと、私に向けてくれた相手の気持ちに感謝して、いい仕事をすればいいと思いました。日頃の感謝と言いつつバレンタインで何か、とも思いましたが、努めて冷静を保って、何もしませんでした。 でも私が仕事へ邁進するほど彼との接点は増えますし、会うたび話すたびに向けてくれる優しい眼差しと気持ちがとても嬉しくて、もっと接していたくなり、とても辛いのです。 会える、話せると分かっているその日のために、少しでもキレイでいたい、素敵と思ってほしくて、休日もいろいろ考えてしまう。 恋に恋しているのかもしれないし、今は恋の一番美味しい部分だけを味わっているのかもしれない。 でも行き場はなくて、とても苦しい。いつかこの想いが消えるまで、待つしかないのでしょうか。 どうしたらいいのでしょう。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2024/02/23

周りと比較する自分をやめたい

こんにちは。私は今とある芸能養成所で研修を積んでいる者です。お尋ねしたいのはタイトルどおりです。 私にはおよそ才能という物はありません。知識も経験も、センスも光る物もありません。でもこの分野が好きで、運良く養成所に入りました。 ずっと前からそうですが、この界隈には飛び抜けて才能がある人達がいます。成績優秀者の常連で、誰もが羨む存在です。容姿も才能も非の打ち所がありません。自分はその人に常に劣ってきました。 「負けたくない」「諦めたくない」の思いで常に必死に練習しました。お陰で確実に伸びてきてはいます。ただ相変わらず距離は縮まりません。成績優秀者は名前が出るので、その子の周りにはいつも人が集まり、社会的・人間的に輝いた生活をしています。片や私は日々練習で、日陰で泥臭い生活しかできませんでした。 本当は笑いたいんです。自分に自信を持って楽しんで進んでいきたい。でも、圧倒的な人達を前にすると首を掴まれた様な気分になります。本音を言うとしんどいです。自分の器の小ささに失望します。 人と比べる事が無くなれば、笑えるようになるのでしょうか。周りの幸せも喜べる様になるのでしょうか。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2
2024/02/24

過去の過ちについて向き合い方

初めての相談です。 私は一児の母で育休中です。育休中で家にいることが多く、 その時ふと私が過去に犯してしまった 過ちがどんどん浮かんできたのです。 10年前学校の球技大会でバスケットボールのシュートが外れ、 他の子の頭に当ててしまったのに、 人だかりができてしまい謝りに行けなかったことや、 詳細なことは書けませんが、 社会人になってから自分の怠惰によって やってしまった過ち、 さらには小学校の時、1学年下の子に その時のノリでやってしまった とんでもなく酷いことをしてしまった、 でもその子はご家庭の事情で 引越ししたので謝れてもいないし その後のことも分からない、 などすべてを鮮明に思い出して、 私はなんてことをしてしまったんだ、 という後悔と反省の気持ちで 溢れてしまいます。 過去に戻れるなら戻りたいです、 本人に謝罪できるのであれば心から 謝罪したいです。でも難しいのです。 私の行いによって、傷つけてしまったことは間違いないです。 ボールが当たったことにより、後遺症が残っていたらどうしようとか、 私のせいで年下の子が学校行けなくなっていたらどうしよう、、とか 仕事でやってしまったことが数年後 ぶり返して大事になったらどうしよう、、 などそんな事ばかり考えてしまいます。 目の前に我が子がいて可愛くてたまらないのですが、こんな不安や心配ばかりに溢れていて、正直まっすぐ子供に向き合えてないです。 人の心配をしているようで、自分の心配をしている自分にも腹が立ちます。結局自分のことしか考えていないのです。 他にも同じような質問をされている方はいますが、やはり過去は取り消せません。私の過去を変えることも出来ません。 こんな私が幸せになる資格なんてない気がします。 私はどんな行いをすれば、過去と向き合い、目の前の幸せを感じても良いのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/02/20

自治会の役員との対立

去年の春から地元の自治会長をしています。 自治会以外にも連合会だの振興会だのあちこちの役員に自動的に就任するそうで、とにかくやらないといけないことが多いです。 仕事をしているのでそれらすべてに対応することができませんし、細かいところまで気を回すことなんてとてもじゃないけど不可能です。 しかもまともに引継ぎがされなかったのでとにかく時間がかかります。 なので、できる範囲でやるしかないなと思っています。 私の他の役員として補佐役がいてある程度そちらに任せていますが、何かと意見が対立してしまいます。補佐役はとても熱心でとにかくああしろこうしろといろいろと言ってきます。 しかし、何かをするにしても書類関係を触れるのが私だけというルールなので事務処理はすべて私がやらないといけません。 ひとつの物事に対して案内文の作成などそれなりの事務処理量になってしまいます。普段の事務処理でさえ追いつかない状態なのにさらに上乗せされるとまったく処理が追いつきません。常に停滞している状態です。 その状況で遅いだの会長は何もしないだの言ってきます。 ガチガチに固まっていて遊びがない体制になっているので私は遊びの部分を持たせて臨機応変に対応できるように調整したいのですが、「今まではこうだったのにどうしてそうしないのか?」や「なぜ遅れているのか?」ということをよく言ってきます。 性格も言葉もキツい人なので聞いているこちらも相当のストレスです。 かといって言い返したところで火に油を注ぐだけなのであえて何も言いませんし言う気力もなくなりました。 最近は相手にするとストレスになるのがわかっているので接触は必要最小限にするようになりました。 任期もあと1か月なのでそれが終わればもう関わることもありません。 ですが最後の仕事として総会が残っています。 これも昔からの自治会のルールがあるそうで何かと調整しないといけません。 けど年度末で自分の仕事もピークを迎えていて自治会に時間を割けないので簡略化したいと思っています。 しかし補佐役はこれまでどおりのやり方にこだわります。 であればそちらでやってくれと言っても、それはこっちの仕事じゃないと言います。 もうさすがに疲れましたし、そろそろ我慢の限界が近いので怒鳴ってしまいそうです。どういう心構えを持てば無難に終わることができるのでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 2
2024/02/23

僧侶として人として

父兄は曹洞宗の住職、副住職の僧侶です。 寺族である母が亡くなりました。 その後四十九日、秋春のお彼岸、一周忌、新盆。 何も連絡がありません。 伯母や従姉妹達にも連絡はありません。 亡き母の誕生日に孫達が実家に集まる事も拒否されました。 理由を教えてくれる事もありません。 こちらからの連絡は直接してはならず弁護士を通すように伝えらています。 法要とは故人を偲び、残された遺族が悲しみをのり越えて生きていくために、心の折り合いをつける大切な仏教行事であると思っています。 その機会を尊敬していた僧侶である父兄に一方的に奪われて 驚きと理不尽さと不安で心がいっぱいです。 今年は三回忌になります。 たぶん連絡は来ないでしょう。 お寺で産まれ、一生をお寺の為に尽力した母があまりにも可哀想で不憫でなりません。 今後、僧侶として檀信徒の方々に何を布教していくのでしょうか。 僧侶も人間です。 間違いも犯すでしょう。 保身に走りたくなる気持ちも分かります。 でも、逃げずに向き合う時は必要です。 やってない。俺じゃない。知らない。覚えていない。分からない。 と逃げ回っていても誰も解決などしてくれません。 誤魔化し、嘘をつき、欺くことをやめて 自分の立場を自覚して誠心誠意、他者に対して心を尽くす事を 人して僧侶として今生を生きて欲しいと思っていますが、 無理な願いでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2024/02/23

仕事選びの基準

現在転職活動をしており、ありがたいことに2社から内定をいただき、どちらを承諾するか悩んでおります。 1社目は地域金融機関の窓口や営業等を含めた金融業務全般、2社目は研究所における総務です。 気持ちとしては金融機関に行きたいと思う反面、給与等の今後の生活を考えると研究所における総務の仕事のほうが安定して働くことができるなと考えております。 実は私は新卒の頃にも金融機関に努めておりましたが、当時の人間関係およびお金を扱う仕事の為毎日の緊張感もとてもストレスだったことや、毎朝がとても早かったことも辞めたかった理由です。また、転職の口コミサイトに見るいろんな金融機関の退職理由もとても共感してもいます。 しかし、同時にやりがいもとても大きく、もともと人と話すことが大好きな私には天職かと思うほどに地域のお客様からとてもかわいがって頂けていたことや地域行事のボランティアも楽しかったことから、「仕事内容」「地域への取り組み」自体はとても気に入っていました。 そしてこの会社を辞めてから一般企業にて勤務も行いましたが、活気がある職場から比較的落ち着き、社内の方々とのコミュニケーションが少ない環境に物足りなさを感じており、「大変だったけど前の職場もよかったのかな」と思っていたことも事実です。 そして現在、引っ越し(単身)に伴い転職活動を行っていて、冒頭に書いた通り内定を2社からもらいました。 前に金融機関を辞めた理由の中で「人間関係」については、必ず3~4年で異動があるため、時間が解決してくれる問題です。しかし「日々の緊張感からのプレッシャー」はかかり続けるものになります。(もちろんどの仕事にもあると思いますが) また、金融機関のお給料は実はそこまで良いものでもないなので、今後はかなりギリギリで生活を送ることになるという不安もあります。 対して2社目は、お給与もいいし、”所内の仕事”をデスクワークで行うという点で、資産等を扱わないという意味では緊張感からも解放されます。 しかしデスクワークに物足りなさを感じている現状から、自分の良さ(人と接することが好き)を活かすことができないという充足感の不足を引き続き感じてしまいそうなことが懸念点ではあります。 なので、以上のことから、「やりがいかお金か」という、仕事を選ぶうえでのアドバイスを伺えればと思います。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2024/02/23

周囲から反対される選択は辞めておくべきか

現在実家暮らしで20代後半、会社員をしています。 今まで地元から出たこともなく、今の職場も長く続いています。 しかし昨年に、働きたいと思える会社に出会い 最近、内定をいただきました。 内定をいただいたときは本当に嬉しくて 行かないという選択肢はその時なかったです。 その会社に就職するには、上京すること、初めての一人暮らし、 まわりに知人がいない状況になります。 その覚悟で応募したものの、周囲(身内、現在の職場)の方々全員 「辞めておいたほうがいい」との意見でした。 (すべて生活が一変することや 就職先もまだ新しい会社であり不安定であることなどから) 今まで安定だと思う道を選んできた人生なので 私の性格を知っていて心配してくれているが故の アドバイスだとも十分理解できるのですが 最初はそれでも行きたいと突っ走っていました。 しかし人生の先輩方全員に「考え直しなさい」といわれると その職場で働きたい気持ちは変わらずとも、 このまま反対を押し切り行くことが最善なのか答えが出ないままでいます。 断れば今と変わらない安定の生活がありますが 後悔はするだろうと思います。 もちろん行ってみて想像を超えるような苦難もあるかもしれません。 こんな時、どのように人生を決めるのがよいでしょうか。 大半の方が肯定的な意見ではないので 自分の心がどこにあるかも見失いつつあります。 人生の選び方のひとつとして アドバイスいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/02/23

不快に思う相手と向き合う方法

以前、彼女さんのいる人を好きになってしまったという相談をさせていただきました。 ここで回答をいただき、自分なりに「いつか選んでもらえるように」と、たとえ選ばれる事はなくても自分のためにはなるからと、仕事への向き合い方やダイエットなど自分磨きを続けていました。 そんな中、昨日新人のバイトの女の子が入り、彼が新人教育に付きました。 しかし新人の子の、お客様に対してのタメ口やバイト中の座り込みなど明らかな不適切な態度に対して注意することもなく、寄り添い、不適切な距離感でいる姿を見て自分の抱いていた気持ちが間違っていて、弄ばれただけなんだろうなと感じ、現在は気持ち悪さすら感じています。 悲しみや辛さを超えて、彼女さんに対する同情の念と彼に対する怒りで友達に戻りたいとすら感じなくなりました。 しかし、飲食店という狭い職場で一緒に働く仲間ですし、過度に避けたり無視をしたりというのは良くないというのも分かっています。ある程度職場仲間として仲良く過ごす事は大切かなと感じています。 この不快な気持ちを抑えて彼と仕事仲間として向き合っていくにはどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2024/02/22

優しい夫と離婚するかしないか迷っています

33歳の女です。結婚相談所経由で結婚して1年経ちます。元々、子どもが欲しくて婚活したのですが、夫から結婚後に「子どもは要らない」と宣言されてしまいました。 元々、夫のスタンスは「子どもはいてもいなくても良い」という方針でしたが、幼稚園の近くに新しい住まいを得てしまったことで改めて子どもとの相性の悪さを感じたそうです。絶対虐待してしまう、また老後のためや可愛いだけのエゴで子どもを作るのは子どもにとって不幸だ、と言われてしまいました。 私が子どもが欲しい理由は、自分自身がひとりっ子であり兄弟がおらず、父母に「孫」という体験を与えてやれるのが私だけであること、自分自身も将来家族がいないと寂しいと考えていたためです。しかし、夫の言い分を聞くと、子どもを持つのは悪なのかもしれないとも思い、また自分も年齢的にはすでに遅いので、万が一に子が障害児だったときに愛し抜けるのかなどの不安もあり、「子どもを持つ」ことを諦めるのはやや許容できると思いました。 もう一つの婚活の目的として「パートナーに愛されたい・スキンシップをたくさんしたい」というものがありました。夫は性的なことには淡白で、私から触れにいくとやや嫌がる素振りをされます。寝る前のハグだけ習慣化できたのですが、それも私が寝る少し前に用事を片付けていたりすると無かったことにされます。寝室も寝相や睡眠時間の都合で別々を希望され、その条件を呑みました。営みも1年暮らして片手で数えられるくらいしかなく。自分が求めなければ完全に無くなるでしょう。 一方で生活に必要な家事・掃除などにはとても協力的で、ご飯の支度や皿洗いなどを全て自主的にやってくれるなど、大変ありがたいです。夫はとても良い人で、私がレス・子無しの人生を受け入れれば穏やかに生活できることは間違いないのですが、周囲に「子供が生まれたよ」の報告に対して心の底から「おめでとう」が言えず、つらいです。夫にその気持ちを訴えてみたところ、改めて子どもを持つことの無責任さについて説かれ、私が納得できないなら離婚しても良い、という提案もされました。その提案自体が、夫が自分には特別な気持ちを持っていない証拠のように思えて悲しかったです。 その提案を受け入れてしまうか、受け入れたところで再婚相手を探すパワーも無いので、夫と穏やかに暮らし続けることを選ぶかで、迷っています。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2