いつもこの場所で、何度も救われています。 ありがとうございます。 タイトルにある通り、度々、虚しくなったり絶望感を感じ、強い孤独感を感じます。 最初は疲れているんだと思い、休日は少し遠出して違う景色を見て、ゆったりしようと、何度か一人でリフレッシュに行き、最初は楽しかったんですが、帰り道はやはり気持ちが晴れず、悲しくなってしまい、ただ疲れて終わるだけになり、却って行く前よりも落ち込んでしまいました。 次に試みたのは、友達に会ったり、職場で仲の良い人とご飯に行く事でした。どちらも会っている時は楽しいんですが、会った後、やはり行く前よりも落ち込んでしまうのです。家族や友達に、「最近何をしても孤独感を感じるの」と相談してはいるのですが、「考えすぎだよ。寝るしかないよ」と、余り理解されなく、それも余計に孤独感を増してしまうのです。 やはりこういう時は、何か別な事に目を向けることで、徐々に孤独感は薄れるのでしょうか。よろしくお願いします。
大学四年の就活生です。 私の大学の偏差値は大学群でいいますと、marchレベルでそこまで高くないのですが、就職に強いということで有名です。私が専攻している学科は理系の工学部ということもあり、就職率98.7%で中堅・準大手企業ならそこまで苦労することなく、就職できます。 しかし、就職活動をしていると自分より高学歴の人が沢山いて、大学名を名乗るのも恥ずかしい時もあります。企業から不採用の通知を頂くこともあり、私はもっと頭の良い大学に入学すれば良かったとよく後悔します。 しかし、偏差値の高い大学であればあるほど入学前も入学してからも猛勉強しなければならず、授業についていくのに必死で入学してからも勉強しなければならないとも聞きます。 人間って何でこんなに努力しなければいけないのですか? 生まれてから、良い生活を送るために、良い会社に就職する。良い会社に就職するために、良い大学に入る。良い大学に入学するために必死でやりたくもない受験勉強をする。我慢し続け勉強を頑張れたものほど、理想の生活を手に入れることができる。つまりは、人生は我慢と努力の競争だと思いました。 人生ってひたすら我慢して努力し続ければならないんですか。そんなに、努力するのは私にとっては辛いです。何で、生まれてから、ずっと我慢に我慢を重ね努力しなければならないのですか。一体、人間って何のために生まれてくるんですか。我慢して努力して立派になるために生まれてきたんですか。 私はスポーツ、勉強、芸術の何をやっても不器用で周りから努力家と呼ばれたこともありますが、その努力の割には結果を出せなかった人間です。今の大学に入るのにも一苦労で、それなりに高校生活を勉強に捧げてきました。そんなやっとの事で入ったのに、劣等感が凄くあります。まだ、自分より上がこんなにいるのかとよく思います。 生きてて凄く苦しいです。「どこまで努力すれば良いんだ。」とよく思います。 もちろん、御坊様たちは修行で私とは比べものにならないほど、苦痛に耐え忍耐を重ねて来たと思います。そんな御坊様から見たら、私の努力なんてちっぽけだとおもいます。 楽に生きる方法や考え方などがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
いつもお世話なっております。 また相談に乗ってもらいたく思いここに来ました。 私は資格の勉強しながら接客業の仕事をしています。この職場に来て4ヶ月が経ちました。職場の人は皆いい人たちでとても優しく接してくれます。しかし、店長がどうしてダメです。なぜかというと人の悪口を言う人だからです。大きい声で店長と仲がいい噂好きの人とずっといない人の悪口、雑談を仕事中にしているからです。それを聞いているととても心が苦しくなり背筋が凍ります。私は午前中はレジの業務をしているのですが、お客さまが会計をしているのにも関わらずバックルームでいない人の悪口を大声で言っています。壁はあるものの隙間があるので話し声が筒抜け状態です。私もいないところで言われているのかと思うと悲しくなります。他の人たちも悪口を言っている二人を怖がっています。今日私がこの人を辞めさせたいと強く思った出来事がありました。店長と何かあり何日かお休みをもらった方がいました。その人がいないところで馬鹿にしたような発言や関係のないプライベートの話までづかづかと食い込んで来て悪口の内容があまりにも酷かったです。上に立つ人としてどうかと思いました。なぜその人が悪く言われているのかというと、店長がただ気に食わないと思ったからです。ただそんなしょうもない理由です。店長は自分が言ったことは絶対という考えの持ち主でそれに反論したり意見を言うとすぐに目をつけてきます。目をつけたら大人とは思えないほど陰湿なやり方で精神的なダメージを与えてきます。何年も働いているベテランの人でさえもあまり自分が思っていることは口にせず黙って店長の言ったことに従っています。私が言ったことは絶対という人です。自分のミスは置いておいて、人のミスは棚に上げて悪口を言います。 ここで本題に入るのですが、店長を辞めさせたいです。パワハラ、モラハラで訴えたいなと思いました。なので証拠集めをしてみようかなと思いました。どうにかして店長を辞めさせたいです。私の行動は早まっているような気がしますが、なにかいい考え方はありますか。前にベテランの方が上の人はあれくらいが丁度いいと言っていたので私の行動は自分勝手かなと思いました。でもなにも行動せずに耐えるのは悔しいです。出来ればI、2年ほど勤めたいと思っているのですが今のままだとメンタルが保つかわかりません…
最近、私に優しくしてくれる友達や恋人に対して自分はこんなに助けてもらっているのに、私は相手が嫌な思いをしたり不利益を被ったりなど迷惑しかかけていないように思えてしまいます。 こんな私でも生きている価値はあるのでしょうか。 後ろ向きな質問で申し訳ありません。 読んでいただけただけでも本当にありがたいです。 もしよろしければご回答をよろしくお願い致します。
はじめまして。 数年前職場の同僚だった主人から結婚前提で交際を申し込まれ一昨年入籍し子も授かりました。 昔から恋愛に殆ど興味がなく、好意は持つもののそれが世間一般の色恋とは少し違うように感じていましたが、私にとって異性に対する好意はその感情だけなのでよく分からず結婚してしまったかもしれません。 相手に触れたいだとか好かれたいと思った事はなく、絞り出して理想を言えば、お互いが信頼し合って生活を共にし、日常の困難を支え合って生きていく中で喜びを見出せるような人がいれば結婚も考えるのかな、と思っていました。 少ない交際経験はありますが、不満点(1年間一度もデートをせず文章でのやりとりのみの人、関係を持ってから態度が悪くなり連絡が途絶える人、毎日振る告白するを繰り返す人など)を告げ話し合おうとすると振られてしまい、どの方とも安定した関係とはなりませんでした。 特に、最後の方は精神病で暴力などもあり色んな方に迷惑をかけて別れました。 上記と合わせ幼少期から両親の持病のため毎日見舞いとバイトで学費を稼ぐなど、誰を責めるでもない事で私なりに辛く、病院に通いながらせめてもの親孝行に実家をリフォームする目標を糧に仕事をしていました。 具体的に将来の展望を話してくれる主人はとても頼もしく、私も過去の事や通院している事、目標について泣きながら話しました。 主人は「大変だったね、これからは守ってあげるから安心してね」と強い眼差しで答えてくれました。 真面目に生きてきて良かった、と思い報われた気持ちでした。 順調に交際し、結婚。 子を出産して数ヶ月後、ふと主人の触る携帯画面に返済残額、と見えました。 交際前から5年放置した借金らしく。 携帯を預かり見ると、その他にも 職歴(正社員と聞いていたが派遣、知らないうちに転職)・学歴(高卒→中卒)・趣味嗜好(博打喫煙しない→居ないところでしてる)・恋愛遍歴(学生時代に2人→出会い系含め10人以上)・交友関係(旧友2人→風俗嬢やガラの悪い人大勢) 出会い系はまだ登録されていました。 これまでの主人は、私に好感を持たれるための嘘の人格だと判明。 携帯も複数台隠していました。 解決策を話し合いましたが、人が変わったように話が通じなくなり別居中です。 知らない人と結婚した。 身体が弱く一人で子育ては厳しい。 もう目標も叶わない。 ご助言お願い致します。
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。 これからは、卒業後就職するので何があるか不安なのです・゜・(つД`)・゜・ 私は、勉強してないときがほとんどだったのでこれから勉強をやり続けるコツはないですかね。決めてもやれないときが多いです。まあいいやでやらないのです。 どうか、この私にはっきりカツをいれていただいても構いません。
父親も酷い人間でした。兄という乳飲み子がいるのにミルク代も保険証も渡さず風邪をひいても病院に行けなかったと聞いています。母方の祖母が心臓が悪いのに夜中に何度も何度も電話をしていたそうです。ですが私も同罪です。7年前に父親は癌で亡くなりましたが。父親や、その親戚がした事を母親が私の耳元で囁く。私は怒って本気ではないけど父親を殴ったり首を絞めた。襖も破れた。父親が病気になり車も乗れなくなり返還する際、整理したとき父親のノートが出てきました。私に暴力を振るわれた、首を絞められた。死にたい、と。私は犯罪者です。ネットにも書いてありました。私のような子ども時代を過ごした者は高い確率で犯罪者になる、と。私はハスの花ではありません。ごめんなさい。私が私を殺さなきゃいけない
自分の要領の悪さや人とのコミュニケーションがうまくとれないこと、自分の発達障害、諸々あり仕事を辞める事になり、本当に情けないです。普通に仕事をして普通に生活がしたいだけなのに。自分に存在価値あるように思えません。起きてても、寝てもしんどいです。だれにも迷惑かけず、ぱっと消えて無くなりたいです。
脳の障害の為に人間関係が築けなくて、常に孤独だし、それを覆えるだけの才能も無いし、生きてるのが申し訳ないです。 生きるからには、他の生命体を殺して食事をするし、水も電気も使うし、でも地球規模で見れば、エネルギーは限られてます。 私のように生産性のない人間を養える程、地球は豊かではないと思います。被害妄想とかでは無く、合理的に考えて、自分が生きていることに違和感を覚えます。 頭痛薬も胃薬も抗鬱薬も私には必須なものが、たくさんの動物実験の上に成り立ってます。 他の生命体の犠牲があって、自分は生きています。 私も自分の生命を犠牲にして他の動物の役に立つのが自然だと思いますが、日本国内で、何かいい案はありませんか? チベットの鳥葬の文化が素晴らしいと思います。ハゲワシに遺体を食べてもらう事で、他の小動物の命を助けてるからです。(読んで気分を害された方、ごめんなさい、でもまだ続きます) 命を消費してばかりの私が、他の命の役に立ちたいのに、チベットは遠過ぎるし、飛行機は乗れないし。 どこかの熊エリアで首を吊って食べてもらうぐらいしかないでしょうか。 でも、人間の味を知った熊を自治体は駆除すると思います。 ギロチンを復活して殺してもらい、鷲や鷹に食べてもらいたいです。人命尊重と同時に動物の命も尊重しないと、バランスが悪い気がします。人間も犠牲にならなくてはいけない気がします。 戦争の兵隊になるのでは無くて、動物の命の役に立つ為に。 生きながら食べられて死ぬ勇気がないので、悩んでます。 鳥葬の文化が素晴らしいなんて、ハスノハでは言ってはいけないでしょうか。
たったひとりの娘が亡くなり、ひとりぼっちになりました。今は手続き上のことなどをしながら、ぼんやりしながら生きております。せめて娘の供養をきちんとしてあげたいとは思いますが、生きる目標を失くしました。娘が居なくなったのに、お腹が空く自分が、睡魔に負けて眠ってしまう自分が、息をしている自分の存在が苦しくてたまりません。私のことを心配してくれている親族や友人、職場の上司や同僚のことを考えると、身勝手なことはできません。いつか時間がこの痛みを癒すだろうこともわかっています。でも、癒されることを私自身は望みません。誰にも迷惑にならないなら、今すぐに娘のところに行きたいです。
こんにちは。 とても端的な質問ですが、努力で良縁を悪縁に変える事はできますか? 昨年、結婚し、出産をしたのですが、それからというものの人の死を含め色んなことが起こり、心がすり減り、未来をまったく信じられない状態にいます。 おそらく、この結婚は現時点で良縁ではなかったと思われます。結婚前にも占いを行う方に、あまりいい顔をされなかったことがあります。 ただ、その方には宿命は変えられないけど、運命は変えられると言われました。 そうなのでしょうか? 主人はいい人ですし、感謝してる部分もたくさんありますし、子供のためにも離婚は避けたいのですが、ネットなどを見ると、悪縁の結婚は離婚が吉という事を書く方もいらっしゃるので、ますます心が動揺してしまっています。 前向きになれるアドバイスがあれば、お願いいたします。
こんにちは。精神病になって10年経つ者です。 波はありますが、10年目にしてやっと身の回りのことがある程度できるようになりました。 毎日、夢の中に居るような感覚で、ぼんやり生きています。 発病して数年は寝たきりの生活でした。 いつも天井を見つめながら、普通のこと、当たり前のことができるようになりたいと思い続けてきました。 それがある程度できるようになった今、今度は自分の現実を突き付けられています。 私は精神病の無職独身女。まもなく40歳を迎えようとしています。 結婚した友人は家を持ち、子供の成長を楽しみ、独身の友人はキャリアを積み、休暇は海外旅行を楽しみ…。 私の経験した10年と友人達の経験した10年の格差を感じてとても苦しいです。 時間が足りないです。本当にあっという間に日々は過ぎて行き、このままでは年ばかり取って私はやりたいこともほとんどできないまま死んでしまうのかと思うと悔しくて涙が出ます。 もちろん、私よりももっと苦しんでいらっしゃる方もたくさんおられることはわかっています。 家族、友人の支えもあってここまで来られたと感謝もしています。 でも、こんなに無力で何もない人生でいいのでしょうか? 気持ちがうまく書き切れませんが、アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。
なぜ在家得度はこんなに難しいんですか?たらい回しです
お坊さんは幽霊や霊魂が見えたりするのでしょうか?もし見えてしまったらどうしたらいいですか?
初めての質問です。読んでくださっているお坊さん方、ありがとうございます。そして、よろしくお願いします。 私は人を助ける人になりたいと思っています。人であるのなら当然のことかもしれませんが、そういう風に考え生活しています。 上記の内容だけでは、良いことのように思えますが、どうしても悩んでしまうのです。 例えば重い荷物を持って運ぶのが大変そうなお年寄りを助けるとき、「自分は良い事をしたいと思ってした」と純粋な優しさなどではなく、ある意味欲求から為しているような気がしてならないのです。 少しニュアンスは変わりますが、「優等生アピールをしている」、もしくは自分の心の中で「自分は優しい人だ」と思い込ませているための手段になっている気がするのです。 純粋な気持ちで「良い事」は出来るのでしょうか?出来ないのであれば、どうしたらこの罪悪感を感じずに「良い事」ができるのでしょう?
高1です。 中学校で勉強を頑張って進学校に入りました。 その学校がストレスでもう限界です。 学校は授業第一で、授業時間も長いし、小テストとかも多いです。ですので内職もしにくいし、いい成績取るためには学校の勉強に時間を割かないといけません。 私は自分のペースで好きな勉強をするのが好きで、学校の負担が大きくて、最近それができていないです。 定期テストとかがその最たる例で、いい点を取らないと進級に影響するしで、テスト前二週間は自分の好きな勉強を我慢しないといけないのと、プレッシャーと緊張とで、毎回精神的に限界です。 学校辞めたいけど、せっかく苦労して入った高校なんだから辞めるのももったいないし、なんか嫌なことから逃げてるだけの人みたいでなかなか辞められないです。 こんなしんどいの私だけじゃないかもなのに、私だけ辞めるなんて弱いやつじゃん。 でも家から遠いし、部活も人が少なくてまともにできないし、友達もコミュ障なのでのあんまり出来ないし、なんかなんのために学校行ってるんだろう。 辛いことしかないのに。 もし勉強はできたとしても根本的に頭が悪いんでしょう、学校でミスばっかりして恥かきまくってます。 通信制高校への転学もありですが、少し怖いです。せっかく頑張って今の高校に入ったのに。大学には行きたいけど、もし受験勉強中に辞めなきゃよかったって思っちゃったらどうしよう。大学に入ってもまた同じようなことになったらどうしよう… なんかもうどうしたらいいのかわからないです。 こう病んでるときは勉強のやる気が全くでなくて、その時間で好きな勉強すればいいのに。とか思っていまいます。そしてそれができない自分にまた嫌悪。 もうなんかこんな社会不適合者がノコノコ生きててどうするんでしょう。 できる限り早く死にたい。 でもなかなか簡単には死ねない。 生きていく自身がないです。 どうしたらいいでしょうか。 お坊さんのご意見を賜りたいです。 途中文章が支離滅裂になっているかも入れません。
1年半前、友人から「旦那に浮気された」と相談を持ち掛けられました。 それまでの私と彼女は、わりと何でも話せる方で、色んな話をして笑っていました。 彼女はだいぶ弱っていたので、その日から今日まで1年半、 立ち直って欲しくて、何度も頑張って励ましました。 深夜の電話でも、励ましました。 しかし、話を聞いているうちに・・・ 旦那さんより友達のほうが悪い気がして来ました。 (仕事等で傷ついた旦那さんのフォローをしない奥さんだったと判明。) そしてまた最近、話をしました。 私は何気なく、自分の仕事が上手くいっている話をしました。 そうしたら、 そんな話、聞きたく無い!と逆上&炎上・・・。 なんというか、それがあまりにもショックでした。 大声で「それを聞くの?私が?」と言われ。。 今までの励ましも気遣いも、全部当たり前だったのかなぁと ショックを受けてしまいました。 もしかして、旦那さんもこういう彼女の姿を見て、嫌になってしまったのかなと・・。 優しく接していればきっとわかる日が・・と思っていた私の優しさは 違うものだったんだと反省しています。 もうあまり相手に感情移入出来ないけれど 出来れば立ち直って欲しいです。 こういう友達には、どう接しているのが良いのでしょうか? お坊さんの意見をお聞きしたいです。
現在、就活をしています。 小さい頃思い描いていた理想と今のギャップが大きすぎて自分にへこみます。 小さい頃の自分にごめんねという気持ちです。小さい頃は、国際的な仕事に就きたい!という思いがありました。 何をしたいのかわからない、自分の専門分野持ちたい、特別なものを持ちたい、 一方でどこの企業にも受からない、ちっぽけな存在ですごく消えたくなります。 ネガティブな自分に嫌気がさします。 なりたい仕事を見つける、自分を好きになるにはどうしたらよろしいでしょうか。
質問失礼いたします 1000字以内に綴れる程の質問ではない気がしますが出来るだけ簡潔に質問させていただきます 私は昔から色々な事を考えるくせがあり ある時何か糸がきれるようにその答えに辿り着きました。 まだ人生を半生もいきていませんし 社会的経験も未熟ですが その答えに経験は関係ない気がしました。 それは 正義と悪 裏と表 理性と本能 答えは二つです。 その答えが分かった途端に周りの人間に対する評価も180度変わりました。 美容室に行くのは本能 ボランティアにいくのも本能 理性とは裏でしかない ただの口実ながします 人間の最終目標は 種族繁栄 煩悩とはただその種族繁栄にたいする頭の中での知恵? 本来あるべき理性とは 無人島でふたりきりの同性の相手に一つしかない果物を分け与えるのではなく 与える それが理性なのではないでしょうか 現代社会においての慈善は 少なからず本能によるものもあるとおもいます そうなるとその理性=正義は 私からするととても汚く思えます 自分にとって デメリットしかない状況で 相手のメリットだけを考えれますか? それができるのは種族繁栄の一つの 同族だけではないでしょうか インターネット広告や テレビでの報道等を見ていると ボランティアを利用し、自分の地位や名声を手に入れようとしている人間達が凄く汚く見えます 逆に銀行強盗や窃盗は綺麗にみえます。 ですが上記の二つは双方ともに本能です 頭がいいか悪いかの違いでしょうか 人間は人から何か奪わなければ生きていけないのでは? だからお坊さんは 本能を消すために 理性を貫きとうし 断食や性行為 三大欲を消し去ろうとするのですか? 大変失礼な質問とは百も承知です 質問の答えは多分分かりきった事です 最初に述べた通り 生きる理由なんて 一つしかない あとは各々の人生観や価値観の問題です それに正解なんてありません 自身の種族繁栄の為に 恋人の浮気相手を殺したり 自身の食料を確保する為に 会社を辞めたくなったり 窃盗を犯したり 人を批判するのは自身の種族繁栄能力を高く見せたいがため 人に協力するのは自身のメリットの為 それが本来あるべき人間の姿なのでしょうか さすれば 友情や信頼なんて 醜いものですね 以上
高校に入学したんですが、友人も出来なく、楽しいこともありません。 最近は人が恐いと思うようになってしまいました。 また、高校生活にも馴染めず、不安ばかりです。 皆は出来るのに自分には出来ないことがあった時、どう思われているのか気になって仕方がないです。 一人になりたいと思うのですが、逆に自分は一人なんだと泣きたくなる時もあります。 とにかく、気持ちの整理がつきません。 先輩や先生、同級生に相談が出来なくて今回は質問という形でここに来ました。 心が弱い私にアドバイスを下さい。