2024/10/18情緒不安定な母親に困っています
4カ月ほど前に父が亡くなりました。
今は母と私と妹とペットで暮らしています。
母は足を悪くしており、長い時間の立ち仕事や活動ができないそうです。
母はパートで働いてはいますが、元々家のことはほとんど父に任せっきりで、家事は食事をつくることしかやっていませんでした。
父が亡くなってからは、以前より私たち子どもに依存するようになり、わがままとも取れる発言をはじめました。具体的には次の通りです。
「家に一人でいられない」
「暗い家に帰るのが怖いからあななたち(子ども)が帰ってくるまで職場で待ってる」
「あまり遅い時間まで出かけないでほしい」
「もっとたくさん話してほしい」
あげるときりがないのでここまでにしますが、自分の思い通りにならないとヒステリーを起こして「私のことが邪魔なんでしょ」などと言い出し、話になりません。
私も妹も成人していますが、世の同年代と比べて外出する頻度が高いわけでもないし、私に関しては日付を超えて帰ったことはありません。むしろ父が亡くなってからは、頻度を減らし仕事以外の時間はなるべく私か妹が家にいるようにしています。
会話に関しても特別少ないということはなく、テレビ番組の話や趣味の話をしています。母は自分が話したいというにもかかわらず、話題は相手任せにして自分は「話すことが思いつかない」と言います。
父が亡くなってから精神的に不安定になる気持ちも分かるのですが、自分だけがこんなに悲しい!という主張が強く、私たち子どもも同様に悲しい気持ちであることを理解していないように感じます。
何度か話し合いはしているのですが、こちらが折衷案を出しても自分の主張が100パーセント通らないと「私の気持ちを分かってくれない」とヒステリーを起こし埒が明きません。
特に妹と相性が悪いみたいで、毎日のように同じことで言い合いをしています。
挙句の果てには、妹が諦めて母の要求に沿う形をとっても「当てつけのように感じる」と言い始め、妹があまりにも可哀想です。
もうどうしていいか分かりません。
本来であれば互いの主張を尊重し合い、落としどころを見つけていくのが最善であると思うのですが、母がわがまますぎて私と妹が我慢するということが増えてきました。
長くなりましたが、どうかお知恵を貸していただけますと幸いです。
有り難し 5
回答 1