hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 900件

仏様の道と異なる道(医療編)

「病気の仕組み」が解明されたとしたら、治るのか治らないのかも、はっきりと断言できるのかも知れません。しかし、時には現在の医学で証明出来ないような「奇跡の生還」というものが存在します。 科学的な根拠に基づいた治療では治せない大病を患った時、人は「民間療法」という選択をする場合があります。「藁をもすがる思い」でです。ほんの微かな望みを頼りに、科学的根拠のない「民間療法」に挑む時に、忘れてはならないことがあります。 「治った人がいる」≠「治る」ではなく、「治った人がいる」=「奇跡」「たまたま」ということです。 「STAP細胞」は、本当に存在したのかしなかったのか、それと同じ要領です。もしかしたら「奇跡的」に「STAP細胞」は完成していたのかも知れません。しかし、証明出来なかった。だからと言って「存在しない」とは言い切れない。何故なら、時に「奇跡」は起こるからです。私は、ある時本当に「STAP細胞」が出来たのではないかと思っています。ただ根拠と証明が出来なかっただけで。 治療でいう「民間療法」が「STAP細胞」。確かに、病気が治った患者様がいたのでしょう。しかし、科学的な根拠がなく、また、不確実な為に「保険適応外」となり、膨大な治療費を請求される… 私は、ある「民間療法」に不信感を抱いています。その「民間療法」は、普通の精神状態で見たら、明らかに「アウト」、なのにそれを信じ、命懸けで、命乞いをする、「藁をもすがる思い」の患者様が、いろんな地域から集まる病院があります。集まる患者様らは、皆「先生」をまるで「教祖様」のように信頼して心酔しています。 入院施設はなく、コンテナの中での共同生活。食事も出ません。その劣悪な環境に自分達が置かれていることにも気付かない、もう治す手立てのない弱った患者様たちが、先生の「気合い」を感じる治療、施術らしきものの為に、コンテナと病院を行ったり来たりの生活を送っているのです。結局、亡くなるケースが多いのですが、もし遺族がその先生に「何故、私の娘は亡くなったのですか?」と尋ねると「私を信じる力が足りなかったからです」と言われてしまいます。 「信仰の自由」は私たちの権利です。そして「奇跡」は不完全な社会でたまに起こります。しかし、「医師と患者様」は「教祖と信者」ではない!「仏教の救い」とは異なる危険な医療行為があることを、お坊さまはどう思われますか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

子供の進路について

現在長男は19歳 次男は17歳  今回は長男の進路についてです。 長男が8歳次男が6歳の時離婚して地元から離れ、子供達も友達や住み慣れた土地を離れ10年とちょっとになります。 長男・次男共中学時代不登校でした。 特に長男は高校に進学しても不安定でした。 高3になって進路を決める頃が近づくと学校には行かない、模試や校内テストも受けない状況でした。それでも長男は小学校の頃から小学校の先生になりたくて勉強を頑張っていました。 私も親として出来る事なら夢を叶えてあげたいと思い1年だけという事で浪人させました。 卒業後、予備校に行き始めましたが夏を越えた頃からまた不安定になり、模試も受けずセンター試験の申込もしませんでした。 塾に行けなくなってから情緒不安定がひどくなり、真っ暗な部屋で一点を見つめ食事も摂らず一日を過ごす感じでした。 食事も摂らないので痩せていきガリガリになって肋骨や背骨が浮き上がってしまいました。 親の私から見ても、言い方はよくありませんが死んでしまいそうで。 私自身、長男が心配で。朝仕事に向い仕事を始めても心配で気が気じゃなくて心配で私が先に体調を崩してしまいました。 どうにもならなくなり、年老いた私の母親には負担を掛けてしまいましたが日中目が届く所に居てほしいという事もあり40日程預かってもらいました。 それからこちらの家に戻ってきたいというので正式に塾も辞め、まず体調を戻し昼夜逆転の生活を改善しようという事になりました。 が、戻って3ヵ月朝起きてくるようになりましたが日中寝てしまうようでした。 どう接していいか分からず何も変わらない長男にイライラして文句を言ってしまったりしました。 長男自身、自分でどうしていいか分からないらしくずっと苦しみ悩んでいました。現在苦しんでいる最中ですが、寮のある仕事を見つけ私の元を離れ出来そうな仕事を探したと話してきました。 職業差別ではありませんが、仕事内容も一生やり遂げるようなやりがいのある仕事ではなく、今まで夢を応援してきたのに、こんなに長い期間一緒に苦しんできて急に私の元を離れる事を決めてしまいやりきれません。 それでもやっと前に進もうとしている長男を引き留めてはいけないとも思うのです。 やはり応援して自立しようとする気持ちを尊重すべきでしょうか。 まだガリガリで体調が心配で手離せない気持ちがいっぱいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

どう生きるべきなのか

初めて質問させていただきます。 私が小学生の頃、学級がほとんど機能せず授業もままならないという状況だったことが一年間ありました。 いじめはなかったのですが、クラスの中に先生に反抗し授業中に抜け出したりお菓子を食べたりと何かと問題を起こす生徒が居て、先生もそちらの生徒にあたってしまうため授業ができなかったのです。 その頃から私は自分で自分の髪を抜くようになっていました。 当時は自分でもわかっていなかったのですが、今考えてみると、そんな状態にあったクラスの中にいて我慢をしていた自分が嫌で訳が分からなくなっていたのかと思います。 そして数年経った今でもそれは治らず、何回か髪を剃っては生えてくる髪を抜き、剃っては抜き、の繰り返しです。 自分が甘いことはわかっています。家族に迷惑をかけていることもわかっています。ですが、成績も中途半端、性格もどんくさい私はなにをやっても上手くいかず、そんな自分が嫌で悩んでいると無意識に抜いてしまいます。 自分が生きる意味も存在価値もないような気がしているのですが、自分から命を投げ出すようなことはできません。 生きたいのに生きれなかった人もいるんだと思うと、その方達に申し訳なくてそんなことできないからです。 私は将来やりたいことが沢山あるのですが、その職業で食べていけるのかと考えるとなかなか難しいこともあり、一つに絞ることができていません。将来が真っ白です。 この不安を持ったまま生きることが最近辛くなってきています。 どのような思いを持って生きていけば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 5

人が多いのが怖くて保育園登園拒否

 先日から何度か相談をさせていただいております。 いつもお世話になりありがとうございます。 息子が3歳になりました。イヤイヤ期という期間は終わりに近づいてきていて、何もかもイヤ、自分でやりたいからイヤというよりは、理由があるイヤが増えてきています。 なかでも最近気になるのが、人が多いのが怖い、うるさいのが怖い、という言葉を使って訴えるところです。 一番の悩みは、 『人が多いから先生とこ(保育園)がキライなんだー』と言う所です。 実際仕方なく行きはしますが、前日の夜に必ず言うようになりました。 また、こちらはもう諦めがついている件なのですが、 仕事の都合で早出時間(通常保育時間より早めに送っていき、1つの部屋で乳幼児をまとめてみてくれる時間)に連れていっていたのですが、 『うるさいからいやだあ』と 言って、早出のお部屋には全く入らなくなってしまい、早出時間が終わるまでお庭や自分の部屋の前で、先生方が来るのを待っています。 早出のお部屋に無理やり入らせようなどという考えも最初は有りましたが、ここ最近は入ろうとしない息子の様子に私も諦め、仕事の開始時間ぎりぎりにはなりますが、私も間に合うので、その形を取っています。 先日の予防接種でも ギャン泣きになり、1時間小児科の駐車場の車のなかで 抱っこして泣き続け、途中、くるしい、くるしいと言ったり、人が多くて怖かったーーと言ったり、不安に思った事を全部ぶちまけた形で、ちょっとトラウマにも近い印象を受けています。 この件もあり、人が多くて、というフレーズが、私もよけいに気になっていて、性格上、人が多い場所が苦手なんだろうと思いますが、急に人がいたことが想像がついていなかったから驚いたのか、 はたまた環境になじめない障害があるのかもしれない、とも心配していて、予防接種もまだ3回も同じのを受けないといけないため、次受けられるようにするには事前に説明したりすればよいのか、ご褒美あげるから頑張ろう等と励ませばよいのか、そこも悩んでいます。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

贅沢な願いでしょうか?

少し前に母がお酒の飲みすぎで、出先で倒れてしまい、その際に後頭部をぶつけて救急に運ばれました。 病院から連絡をもらって急いで向かってら、本人は横になってるものの意識もあって安心はしました。先生からは「後頭部の骨折と頭を打った衝撃で脳が前頭部にぶつかって少し出血してるから一週間は入院しましょう」と。 私の中では最初はとにかく(無事であるならそれだけでいい)と思ってたのでとてもほっとしたんですが、入院3日位過ぎたあたりから母が「匂いが全然しない」と。先生が言うにはもしかしたら嗅覚障害かもしれないから退院したら耳鼻科で調べてもらってください、と言われました。 まだ耳鼻科へは行ってないので、結果は分からないんですが、もし完全に戻らない状態だったらと思うと... 母は別に仕事で鼻を使ったりする訳では無いですが、匂いが分からないせいで味がイマイチ分からないようで、家にもどってから普段の生活に戻った時の事を思うと、正直心配でたまらず、絵馬とか願掛けとかばかりしてしまいます。 最初の時は(命が無事であるならそれだけでいい)とだけ願っていたのに、無事と分かってからは今度は(障害だけは回復して欲しい)という願いに変わってました。 実は以前父も脳の病気で入院した時に(命が助かるなら)ということだけだったのに、助かって後遺症が残ってからはずっと(麻痺が良くなってくれれば)とかそういう願いまで拡大してる自分がいたことを今回の事で思い出したんです。 その時も周りの人は口を揃えて「助かっただけでもいいじゃない」って言ってくれてました。 勿論、周りの人の言葉はその通りなんですけど、家族だからという理由だけなのかは分からないんですけど、やっぱりどんどん次を求めてしまう自分がいます。 父の時も、母の時も場合によっては死んでしまうこともある病気や怪我なので神様や仏様に(命だけは助けてください)と願ったくせに、助かったら今度は(後遺症だけでも回復して下さい)と図々しくお願いのレベルを引き上げてしまっている事に後ろめたさのような不安が出てきてしまいました。 こんな風にお願いするのは良くない事なのでしょうか? 長文、駄文読みにくくて大変申し訳ありませんが、何かお言葉を頂けると有難いです。お願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

就職活動に疲れました

私は現在大学4年生で、今年の3月から就職活動を始めました。 しかし、未だに内定が一つも貰えていません。 理系の学部に在籍しているのですが、理系の技術職は5月中に選考を終える企業が多いため、周りの友人や同じ学部の人はほとんどが就職活動を終えています。私は理系の大学に進学したものの、内容にあまり興味が持てず、技術職を仕事にしたいと思わなかったために、営業職や事務職で探しているのですが、内定はおろか、最終選考にすら進めていません。 文系学部の友人など、まだ就職活動を続けている人もいますが、「これまでに内定は貰ったけど納得できる会社じゃなかったから続けている」という人が多く、一度も内定まで辿り着けていない自分が酷く駄目な人間のように感じてしまいます。 理系の学部であるため、卒業研究も始めなければいけません。担当の先生は「就職活動優先で良いよ」と言ってくださっているのですが、正直それもプレッシャーに感じてしまいます。心配して聞いてくれているのは分かっているのですが、先生や友人、同学部の人から「就活どう?」と聞かれることがとても辛く、大学にも行きたくありません。 自分の努力はもちろん大切ですが、運や縁によるところもあるので、焦る必要はないと頭では理解していても、すごく焦ってしまいます。息抜きをしようと好きなことをやっていても就活のことが常に頭の片隅にあって、心から楽しめません。ここのところ気付くと涙が出ていたり、寝ても疲れがとれず、胃も痛くて慢性的な気持ち悪さがあったりと、精神的にも身体的にも限界を感じ始めました。 (本当に雇ってもらえるかは分かりませんが)アルバイト先のパート社員の方からは「ここで働けばいいのに~」と言われています。正社員ではなくパートだったり、シフト制で土日が休みでなかったりといったことから最初聞いたときは行く気はなかったのですが、最近はそれでもいいかなと、甘えようとしてしまう自分がいます。 正社員としてどこかの企業に勤めたい、諦めずに頑張りたいという気持ちと適当なところで諦めて研究に集中したい気持ちとがごちゃごちゃしていて自分でもどうしたいのか、どうすべきなのかが分かりません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

大事な友達に嫌われた 私は不登校です

その友達と私はくっつきもっつきで、登下校は一緒でしたし学校でも一緒にいることが多かったんです。 でもその友達は束縛や依存気質なところがある子でした。 ですが、嫌った相手には容赦なしに悪口を言ったり嫌悪感を全面に出すような子で、私はその子の敵意が向けられるのが怖くて、距離を置くことにしました。 私は不器用で極端なところがあるのであからさまにその子を避けてしまいました。 ですが、その子はその時他の子といる方が楽しかったから、私に避けられても何も言わなかったそうです。 そしてお互いの心の溝はどんどん深くなり、学校で一言も話さなくなりました。 クラスの人数が少ないのでとても寂しくなったと言うか、私はもういらないんだと不安になり、 自分でしたことに苦しめられ、心が不安定になっていきました。 実はその子と共通のネッ友がいて、その子が距離を置いた子と話してくれたそうです。 でもそのネッ友がその子に責めるようなことをいってしまったらしく、また、私がその子と仲良くしたいと伝えたそう。 その距離を置いた友達は、あっちから距離を置いたのになんで仲良くしたいとか自分勝手なの?とイライラが溜まっていったようで、愛想つかされ、嫌われてしまいました。 その日から悪口を言われ、無視され、避けられ、、ずっと私を最優先に行動してくれていた子だったのでとても悲しくて、 私が泣いてしまったんです。そしたらまた私の悪口。 先生がしびれを切らして、先生、私、その子で話し合いをしたんです。私はその子に自分の非を謝りました。 その子の心に響いたのかどうかはわかりませんが、まあ悪口は続きました。 私は学校を休みがちになり、一度その子が心配してくれて、仲直りしたのですが、私の考えすぎで泣いてしまったことにより、また関係が拗れてしまいました。 私が大分休んだ後学校に行った日、私が教室に入ってからあの子はすぐ保健室に行きました。 そこからあの子は保健室登校、欠席です。それが私のせいだと自分を追い込み、学校をたくさん休みました。 その後定期テストがあるので学校に行くと、皆に距離をとられているような気がして、とても悲しく寂しく感じました。 学校に楽しく登校するには、喧嘩したあの子とまた仲良くなるには、皆に好かれるようになるにはどうすればいいんでしょう。頼れる人がいなくてとても不安です。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

お金持ちが憎い

私は人生の半分を音楽に費やして来ました。 費やして来た、という表現をするのは、それがなんの意味も成さなくなったから。 高校は音楽系の高校に進み、自治体の政策のおかげで授業料は無償で私立に通うことが出来ました。 さて、いざ大学受験。 母方の祖母に楽器を買ってもらい、高校が音楽系であるがゆえに、私は音大を志望していました。 しかし、向こう4年でかかるお金は諸々を合計してざっと1000万。 父子家庭で育った私は受験のストレスだけでなく金銭的な不安もありました。 たまに会おうとする母親とは何度も意見がぶつかりました。 母は「莫大な借金を背負ったまま結婚をするのか」 「仮にその借金を背負って返せるアテのある就職先へ就けるのか」 それしか言いませんでした。 私の身を案じているにしても、決して私を認めようとしない、私を否定しては生気をガリガリと削ってくるその姿勢に心底辟易してもう二度と会わないと心に誓いました。 かくして私は、担任の先生にも何も言わず、音楽系以外の大学を受ける以外の選択肢を選ぶ気にもなれないまま、詰められても母親によって削られた私は地蔵のように黙るしかないまま高校を卒業しました。 得たものは何も残らず、ただ高卒フリーターっていう肩書きだけが残りました。 対照的に、周りの同級生は私立高校だった事もあり、金銭的な心配なんて微塵もない、自分のやりたい事をさせてくれる、そんな級友達を見ていると、どうして私はそれを許されなかったのか、どうして私にはその権利がなかったのか、先生には「(音大に)行ける実力がある」と言われていたのもあり、悔しくてたまりません。 私より無能の癖に、親が金持ってるからってだけで音大へ行ける人間が憎くて仕方が無かった。決して当人達の前で口にすることは無かったけれど。 親や仲良くしてくれた友人達を一度でも憎んでしまった私のような人間が今世で解脱することなど不可能だと解っているので、せめて、来世に期待できるくらいには徳を積んでおきたいとは思うのですが、どんな徳を積んだらお金に困らない家に生まれることが出来るでしょう? 今世に関してはもう諦めてるので、せめて積める徳だけは積んでおこうと思うのです。

有り難し有り難し 58
回答数回答 2

主人と息子との向き合い方に悩む

はじめまして。長文です。 一人息子が今春、隣県の大学に入学。コロナで入学式中止、オンライン授業を受ける日々でした。LINEで連絡を取っていましたが、県外移動自粛の期間も重なり、直接会う機会はありませんでした。 8月上旬に大学の担任から私に電話。「教授間で評判の良い学生だったが、最近は課題提出が滞り、実験授業を一度無断欠席。二者面談にも来なかった」とのこと。 息子に確認すると、課題が重なり忙しかった。先生に改めて面談してもらい、謝罪する。と言うので、信頼し、その後解決したと思っていました。 8月中旬と9月中旬は実家に戻り、穏やかに過ごしましたが、ある分野を学ぶために今の大学を辞めたい。と息子から話がありました。私と主人は「そちらの分野は卒業後でも勉強できるので、今は○○の国家資格取得を優先した方がいい」と進言。息子も納得したと思っていました。 9月下旬に後期授業が始まり、息子は隣県のアパートへ戻りました。しかし後期の初日、先生から再び電話。息子が初日ガイダンスをまた無断欠席したとのこと。息子の振る舞いに驚き、悲しく、情けなく、腹立たしくもありました。その日、息子と連絡が取れなくなりました。 翌日警察の方達にアパートの部屋に入ってもらうと、「気持ちが落ち着いたら帰ります。迷惑かけてすみません。○○(息子の名前)」という書き置きが。LINEも深夜には既読になり「心配かけてすみません。安全な場所にいます」と返信が。 さらに翌朝、主人が出勤後、息子は無事実家に帰って来ました。 今回の一連の行動を諭すと共に、親に相談しても無駄だと思わせたことや、理解してあげられなかったことを私から息子に謝りました。息子も謝罪していました。 大学は前期の単位がほぼ取れておらず、休学手続きをして、今後のことをゆっくり考えることにしました。近くに住む私の母や姉も、支えてくれました。 しかし主人は「あいつはみんなをだまし、嘘をついた。友達も作らず、勉強をなまけ、逃げた。俺はあいつに進路を強制したつもりはない。あいつは今後変わらない。人生詰んだ」と私に言います。 私が「息子の人生は終わりじゃない。これからだ」と言うと主人は「君は前向きだね。甘い」と嫌味っぽく返します。夫婦仲は良いのですが、息子の話になると相容れません。 今後息子をどのくらいそっとしておくか、主人とどう向き合えば良いか、悩んでいます

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

本気とは?

こんにちは。ずっと前から分からなかったことを質問させて頂きます。 本気とはどういう風にしたらなるんですか?どういう状態なのですか? 私は学校のクラスで力を合わせる行事である、運動会や文化祭をサボった事がありません。皆に合わせてしっかりと準備や練習をしました。その時誰にも注意されたことは無いので、本当に真面目にやっていたと思います。 けれど、皆が、優勝するぞ!と熱くなっていても普段の気持ちと変わりませんでした。実際に優勝しても、「おお、人生初めての優勝だ」とただ思うだけで込み上げてくるものがありませんでした。高3でラストなのに。 文化祭で部活の出し物として、外で大きなパフォーマンスをしました。また、他で私が選ばれて一人でパフォーマンスをすることもありました。入賞したこともありました。けれど、何も込み上げてくるものがありませんでした。嫌ではないのに。 妹に相談してみたのですが、妹は行事では絶対優勝するっ!と熱くなると言います。部活でも試合にもっと勝てる様になる!と燃えるらしいです。「人を下に見て、冷めて傍観してる自分が格好いいと思ってるんでしょ~?」と聞かれましたが、本当にそんなことはありません。 本気になるということが分からなくて、何で皆と楽しめないのだろう。クラスの子達は打ち込めでキラキラ楽しそうで、打ち込める分行事と勉強のメリハリもついて充実しているのに、何で私は何をやってもメリハリがつかないのだろう。と焦り、悲しくなります。担任の先生に、もっとお前は高校生らしく楽しめ!と心配されたこともあります(進路で悩んでいたこともあるとおもいますが)。 けれど、ちゃんと皆に合わせて笑顔でいるようにはしていました。 そして今、元劇団の方に本気でやりたいなら有名な歌の先生を紹介しようと言われたのですが、自分の本気がわからず、こんな気持ちなのか?こんなので大丈夫なのか?と分からず自信がありません。 何かに本気になるとは何でしょうか。どうして私は本気という感じにならないといけないと分かっているのになれないのでしょうか。 抽象的ですみません。どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

髪型だけ笑お坊様とお揃いの私にできる事

いつもありがとうございます😊 質問したいなと見ていて「私にできる事はなんですか?」と言う9月12日の質問を見つけ、質問内容を変えました。 先日上皇后様が手術されましたが私も数年前発見されお揃いです♪^^ そして去年、12日の相談者様のお姉様と同様に再発見されこちらもお揃いです♪^^ 未だに病名をはっきり口に出せないので、とてもわかりにくい文章だと思います…ゴメンナサイ 発見され病院に行くとき、私の永遠の伴侶は何も言わず私の手を握っていました。 私は、私を失いたくないと思ってくれる人がいるんだなぁと、ひしひしと感じ、とってもしあわせでした♪ 家族も同様、とても驚きましたが、私が少しでも休めるよう家事など手伝ってくれるようになりしあわせです♪ ただ一つ…ヘア-スタイルもお坊様とお揃いになり…こればっかりはイヤだなぁと(ゴメンナサイ…笑^人^) ブツブツ言ってたら次女が 「じゃあ私も同じにしようか?」と気楽に言ってくれて なんだかとっても嬉しくて でも傍で三女が(家族全員そうしようとなったらドウシヨウ?)と青ざめてて笑ってしまいました♪ 病院でも看護師さんや先生はとても親切で、こんなに人々に良くしてもらうのは人生初めてで とってもしあわせです♪ 良くなった時は、先生や看護師さんは自分の事の様に喜んでくれて物凄くしあわせです♪ 私はこんなに人の幸せを自分の幸せとして感じることはできてないのに、すごく素晴らしい人々だと思いました♪ 私も少しでも、この人々のようになりたいと思いました♪ この病気を頂いた事で沢山の事を学びました。 私にとってこの病気は沢山の人々からの愛を感じるための神様の贈り物だと思っています。 病名も口に出せない弱虫ですが、この病は私のしあわせをなんら損なうことはありません♪ 私の場合ですが、病気の事を言われるのは苦手ですが楽しい話をしてくれるのは楽しいです♪ できる時に無理ない範囲内で手伝って頂けるのも嬉しいです♪ 何よりちょっとした優しい言葉をかけてくれるだけで嬉しいです♪ あの質問者様のお姉様も、質問者様があれだけ親身に心配してくれるだけで、しあわせを感じておられると思うのですが… ヘアスタイルだけお揃いでは(笑)この言葉を伝えられず… どうしたらお伝えできるでしょうか? 私も応援してます 病気を頂いていても しあわせでいられますと

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

憎む気持ちは抑えるべきか

前より何度かご相談させて頂きました。会社でのパワハラ、不当な扱いを受けた事に対し、人事、上長と話をしていますが、全く解決しません。もう1年を超えました。これ以上悪くならないだろうと思っていても、まだまだ底が現れ堕ちていきます。限界はとうの昔に超えており、最近では動くのも厳しくなって参りました。普段も何事もままならず、呆けている事も多いです。心が、壊れる寸前まで追い込まれており、主治医の勧めで精神障害手帳の申請もする事になりました。人からどう見られても関係ないですし、手帳を持つ事のメリットも沢山あるので、悪い事とは思いませんが、ここまで追い詰めるか、とは感じます。 周りは、もう部署を移るなり、会社を辞めるなりしろと言いますが、部署を移ってまた1からやり直していく力はありません。全く頑張る余力が無いのです。転職も然りです。周りの方が、私の為に逃げろと言って下さっているのは承知です。でも私は、私の気持ちが誰にも理解されないと感じ、また堕ちてしまうのです。 今の私の心は、今までの酷い対応やパワハラへの憎しみで埋め尽くされています。ある方は、憎しみに支配されているのは勿体ない、決別して楽しく生きよう、と言ってくださいますが、本当は生きていたくも無いのです。産業医の先生は唯一の味方で、私が何度か命を絶つ事を口にしているのをご存知なので、僕自身が後悔したくないんだ、と言われました。先生なりの優しい表現だと思います。 人間は、何か辛い事があったら、それに立ち向かうのではなく、逃げて次に進まなければなりませんか。今回ばかりはやり返さねば気が済まないというのが本当の所です。しかし、この気持ちを抑えて皆に心配を掛けないようにすべきとも同時に思うのです。 私の心は腐っていますか。もう壊れてしまっていますか。苦しいです。辛いです。うつ症状も強いです。何をどのように考えたら良いか分かりません。 拙い文章でまとまりもなくすみません。どなたかご教示頂きたくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

今後の人生にについて

私は、2年前、仕事を終えて自宅に帰宅途中に電車内で突然意識を失い倒れ救急車で病院に運ばれ、気が付くと病院内で点滴を受けておりました。 (仕事が食品を扱う冷凍庫での作業があり、1日の作業時間が12~13時間と睡眠時間が1日2~3時間しかなく、月の残業時間が100時間を超えておりました。) 2週間ほど入院して検査を行いましたが、どこも異常はありませんでした。 (先生には睡眠不足からの疲労とストレスが原因と言われました。) 現在も激しい頭痛、手足の痺れなどがあり通院しております。 頭痛や手足の痺れなどが酷い時は、日常生活には問題が有る為、病院の先生からの勧めで実家に帰省した方が良いと言われ昨年末、実家に帰省いたしました。 実家に帰省致しましたが、体調もあまりよくならず、父と何度も大喧嘩になり本気で死を覚悟いたしました。 実家に居ても母とは話しますが、父とは小学生ぐらいからまともに話した事がなく、リビングで父と二人となるときは凄く気まずいです。 同級生からの連絡で結婚致しました等と連絡がある時、私は、体調が悪く無職で彼女もなくこの先、明るい未来は待っているのかと考える時間が凄く多くなってきております。 家族から前向きな発言・気持ち次第で大丈夫と言われましたが本当に大丈夫なのでしょうか? 体調は治るのか?まともに就職できるのか?どんな仕事が適しているのか?結婚できるのか? この先、不安ばかりな人生が待ち受けてとても心配でとても堪りません。 今後の人生に何かアドバイスを頂きたくご連絡致しました。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 87
回答数回答 4
2022/01/29

人付き合いが苦手です。

私は人付き合いが苦手です。小中高とも、ハブられて高校と小学校ではいじめにあいました。小学校では男子に殴る蹴るの暴力をされ、男子トイレに筆箱を投げ入れられてとってこいといわれたり、私の脇腹が弱いことにつけこんでこちょこちょをされたりして、私は言葉を失っていきました。集団リンチにあわないようにカッターをもって震えていたこともあり、飛び降りようともしたこともあります。今でもハキハキとしゃべれません。全てが敵にみえて、心配した女友達が家に来ても、今日は忙しいからと帰らせました。いじめは親には話ませんでした。親に言うのは恥ずかしいと思ったからです。中学では勉強も部活も頑張り、沢山友達はできました。周りの男子達も大人になったのか殴る蹴るの暴力はなくなりました。ただ、私は恋の話をすれば皆がよってくるんだと思い、好きでもない人の話ばかりしました。男子達は私を見ると悲鳴を挙げました。高校は誰もいないところで美大を目指そうと、遠くの私立の高校を選び、自分の偏差値より高いコースで、進学に特化したコースを選びました。部活にも入りましたが同じ部活の子はいませんでした。最初の一年は平和でした。しかし、文理に別れてどのグループの子にも話かけましたがキモいと言われました。私は不登校になり、皆がキモいというのは小学校までのイメージではなく私は本当にキモいんだと思い、中学時代の顧問の先生に電話して心療内科に連れていってもらいました。それから、開き直りご飯は一人で食べるようになって、部活の仲間や先生達と話ながらなんとか復帰したものの、大学の奨学金を借りるには単位が足りず、私は新聞奨学生になりました。そこでもパワハラにあい、あんたなんて全然可愛いくないんだよ。とか、仕事には関係ないことまで言われて、私が覚えないから上司は傷ついている。とか言われました。そこを解雇され居酒屋で働きはじめましたが、外国人の上司で私はちっともよくならない。性格も悪いよね。嫌い。あの人頭おかしいんじゃないの、といわれて、酒が飲めない私は発疹でボロボロになりながら、何時間も残業させられガリガリに痩せこけました。その頃彼氏がいたんですが、彼はゴミ屋敷に住んでいて、私はどうにかして普通の人に彼になってほしくて一緒に掃除しました。その人と結婚して、離婚しました。人付き合いをうまくするにはどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

これは甘えなのでしょうか

昨年は落ち込んだ際に相談に乗ってくださっってありがとうございました。 なかなか就活がうまくいかないと言っていましたが、なんとかご縁があり春に東京の会社に就職し引っ越すことができました。 が、しかし、またここから色々なことがありました。 春に入社した会社は労基を守っておらず(結局退職となりました) 今派遣で勤めている会社の上司はコミュニケーションかなんなのか分からないのですが、やたらに距離が近く、プライベートも介入してきます(妻子ある方なのですが、二人きりで食事に行こうとも言われたこともあります) もっと色々なことはされましたが、会社だし、社会に出たらこんなもんだよなー、と気にしないで、まだ大丈夫と思って働いていました。それまでは。 そんな中、先月の中旬ころから会社に行こうとすると吐き気がし、体が痺れ、食べ物を受けつけなくなりました(食べてはいますが、食べると気持ち悪いんです) さすがに友人に心配され医療機関を受診したところ、【適応障害】だと診断されました。 精神科医の先生には、早く職場を変えましょうと言われています。 私もそのつもりで、いろいろ応募はしています。応募はしていますが、果たして30過ぎたおばさんを、職歴が多いこんな私をどこの会社が拾ってくれるのだろうと考えてしまいます。 こんなことになるのも、職歴が多いのも、きっと私が甘いからなんでしょうね。 先生には、「人と比べる必要はない」と言われました。確かに仰る通りだと思います。ですが、昔から従兄弟と比較されてきた私からすれば、出来損ないだと思ってしまうところもあります。 親に褒められた経験がないから、極端に自己肯定が低いのも影響していると思います。 何度も自分で自分を褒めてやってきました。その結果がこれです。 以前、テレビで若い男女がテレビに出ており、ナレーターが「皆さん高学歴の持ち主で大手で頑張っている」と言っていたのを聞き、「ああ、私はダメなんだな」となりました。 同い年の人も、年下の人もちゃんと勤めているのに、それができない私は出来損ないだし、正直生まれてこなければよかったと何度も思います。前世でなにか悪いことしたから、うまくいっていないのかもしれないですね。 暗い話で申し訳ありません。 お目汚し失礼したしました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/06/25

子どもの気持ちに寄り添うには

2回流産の末去年第3子が産まれ私自身とても今が幸せです。今は上の子が中学に入り人見知りな娘に友だちが出来て安心していた矢先…5月に入り学校に行くのを渋る様になり休んだことがありました。 その時の理由は苦手教科があると。その後ゆっくり話し解決したと思っていましたが、いつもケータイのアラームをセットしているのに朝なかなか起きてこないので(いつも前日夜更かししてSNSばっかりしています)起こしに行くと休みたい。と言われ私も末っ子のお世話で余裕がなかったので朝からふざけないでよ!と怒鳴ってしまいました。言ってはいませんが心の中では勉強がわからないならSNSばっかりしないで勉強に集中しなさい!って思ってしまいました… 結局その日は行ったものの娘のSNSには「不登校になりたいけど親が怒るからなれない」と。実は学校に行きたくない理由は他にもあったようで友だちからの陰口、同性の子に対しての恋愛感情、部活の事、勉強がわからないなど悩みはいっぱいのようで… 先生には娘本人が手紙で「学校を休みたい。現実から目を背くのは悪いことですか?自分でも休みたい理由はわからない」と書いていたそうです。先生は詳しい理由までは聞いていないみたいで、やんわりアドバイスしながら普段見守っていただいております。 またこれもSNSから気づいたことですが同性愛が上手く行かず失恋してしまったようで。今まで対象は男の子。としか聞いていなかったのでちょっと戸惑っています。 また別の友だちと物の貸借り(娘は貸した側でなかなか返ってこなかったらしく)と悪口をその子から言われてたらしく「それなら縁を切ろう」とLINEで言っていました。後日娘から謝ったようですが土下座した写真を謝りの言葉と一緒にLINEで送っていて悲しくなってしまいました。 反抗期に入り娘の言動に一喜一憂し「今日も…」と色々考えてしまうとなんだか優しくなれず… 他にもまだあるのですがこれらの悩みからかSNSには死にたい。と出す様になっていました。私は娘が学校を渋る様になって理由をしりたくてこっそりSNSを見たのでなんてこの件について切り出していいのかわからず…普段そんな素ぶりはないので余計心配で…知らないふりをしながらも「学校大丈夫?」と最近は聞いてますが他に何と声をかけてあげたらいいのか、どうしたら娘に寄り添う事ができるのかアドバイス頂けると助かります。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

専門学校中退し進路変更したい…。

現在、専門学校(3年制)で作業療法士を目指している2年生です。学校を辞めようかと悩んでいます。 理由は、座学の勉強はなんとか大丈夫ですが、実技や実習を通してこの仕事に向いていないと思いました。 患者さんとお話する際、雑談自体苦手で会話続かないし止まってしまう・滑舌悪かったり早口の患者さんがいて話していて途中でわからなくなります。 患者さんに検査をする際も健常者と違って、触ったり見る場所わからない・自分で判定できなかったり、検査によっては立ってやる検査もあるので転倒しないよう横で支え、声かけもしつつ時間も見つつ患者さんの状態を観察する…同時に3つ以上のことをやるのができないです。そして、自分のやることでいっぱいいっぱいで患者さんに配慮したり、観察したり、患者さんのこと一番に考えられません。 実際に患者さんに検査をしても上手くできず止まってしまい「まだですか、早くして」と怒らせたり、一緒にプログラムをやる際「こんなのやりたくない」と言っていて、臨機応変に対応したり、先々のことを予測し行動するのは苦手だと感じました。 また、学校の実技テストは先生から、病院では指導者の方から見られ評価され色々指摘され自信がなくなってきたし、もうこれ以上見られたくないです。 他にも、患者さんと十分に会話や観察が出来ていないため、レポート書けない・患者さんにあった目標やプログラムも立てれません。 三年に上がっても、中半端な気持ちじゃ続かない、実習も今より厳しくなるし、臨機応変さ・コミュ力・技術・メンタルさらに2年より求められるため、私の性格・能力じゃ乗り越えられないと思います。 先生や親にもやめたいと相談し、色々アドバイスくれましたが、「決めるのは自分、三年に上がったら実習が心配、やるなら覚悟が必要」など言われました。 また、バイトで事務や製造を経験したことがあり、決められた作業をする方が、性格・能力上、医療職より合ってる、やりがいや楽しさもこっちの方が感じると思いました。 この学校に来たのが、兄の障害を見てきて困ってる人を支援したい、リハビリ楽しそうと理由で、この仕事を詳しく理解してなかった、自分の性格・能力も学校に入ってから気づいたという感じです。 今の気持ちは、2年の単位全部クリアして(後3単位残ってる)3年に上がらず休学して他の道を探すです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ