こんにちは。お世話になっております。 今日は人の趣味・生きがいについての相談をさせていただきます。 ある時テレビで、漫画やアニメ、声優の特集でインタビューが行われていた時のことです。 家族で見ていたところ、母が 「オタクって気持ち悪い。二次元しか好きになれないなんて。」 と言いました。すると兄弟が 「存在が寒い。不快だわ。」 と続けます。 私はその場でチャンネルを変えました。 それでもまだオタクについて否定する言葉が飛び交います。 このときはただただ悲しかったです。 なぜかと言うと、私の友達がオタクだったからです。 私は、アニメやゲーム、漫画、インターネットを厳しく制限する家庭でした。 そのことで学校では話について行けず、いつも親から薦められた本を読むばかりでした。 そんな時、声をかけてくれたのが彼女でした。 彼女は漫画やアニメ、声優も大好きで、そういったことに疎い私にとても楽しそうに、その魅力を語ってくれたのです。 そして、漫画も一緒に読んで、気に入ったものを貸し借りをし、家でこっそりと読んで感想を語らいました。 ところがある日、漫画を持っているところを母に見られてしまいました。 その本は何か、どこから持ち込んだものか、すぐに問い詰められました。 内容を正直に話すと、特に怒られることはなくそのまま会話は終わりました。 その次の日からです。 ことあるごとに母は 「ゲームごときに」 「漫画なんて下らない」 などと口に出します。 兄弟は私の友達を貶すようなことを言いはじめました。 私は言い返せませんでした。 それまではただ勉強して、テストで良い点と高い順位を取っていれば、家族は私を肯定してくれました。 それが、たった一つのことで崩れ去りました。 家族に否定される日々が続き、とうとう私は友達をも否定してしまいました。 彼女は怒ることもなく、決まり悪そうに謝りました。 今思うと本当に最悪な選択をしました。 そのまま卒業し、今に至ります。 あの時から決まった趣味もなく、また退屈で空っぽの人間になってしまいました。 ただ勉強という作業をこなし、家族に否定されることがないように。 それでも心のどこかで、彼女と遊んだ日々を思い返しては、後悔している自分もいます。 ここまで長々と書いてしまって申し訳ありません。 どうかご助言をいただけますと幸いです。
おはようございます。 たびたびの質問、本当に申し訳ないと思っております。 タイトル通り、外へ出るのが怖くて仕方がありません。 私はメンタル科へ通院しており、そして就労支援や職安の専門職さんの面談に通っているのですが、 はたからの目が怖くて仕方がありません。 幸いな事にもう、世間体ばかり気にして私を囲い込む親もすでに大往生、「人に恵まれているなぁ」と感じているのですが、 どうも往来を行く人々の目が怖くて仕方がありません。 専門家さんいわく、私は 「とてもよく頑張っている。私の担当の子たちの半数以上は具合が悪くて貴女のようには動けない、部屋からも出ることができない」 そうなのですが、その他の私の関係者は、 「それはみんなできること、慢心してはいけない」 と言います。 現に、依然通っていた古刹でも、ベンチに座っていたら寺務の女性がガン見してきたり、とあるファミレスでも板場から店員が出てきてホールの店員さんと私を指さして笑われたことがあります。 挙句の果てには別の職安のおばさんに、 「会社ってのはね、元気な子がほしいの。病人なんていらないのよ。発達障害なんて言ってみなさい、印象が一気に悪くなる」 と、憎いくらいの笑顔で言われ…… 専門家から見たら私は 「頑張って動けているほう」ですが、道行く人から見れば 「あいつはなんだ、いつもふらふらしていて。俺たちは一生懸命学校や会社に行っているのに」 と思われているように思えてしかたがありません。 ゆえに、 私が道を歩いたら迷惑なのか、 皆さんの視界に入ったら気味悪がられる。 阿弥陀さま、早く迎えに来てよ… こんな考えに取りつかれてしまって、今とてもしんどいです。 朝早くからすみません、 どうかお助けください。
私は、大学を辞めます。理由は精神的苦痛から適応障害になり、辞めることにしました。 私にこの先明るい夢や希望はあるのでしょうか。今、ずっと死にたくてたまりません。家族にも迷惑かけたくないし、居なくなりたいのです。 そして、生きる価値は私にあるのでしょうか。絶望的です。 家族とは、縁を切れる寸前なので・・・ 私には金銭も地位もありません。後は死ぬだけです。 まだ、助かる術があるのならば、助けてください。教えてください。 毎日、生きるか死ぬかさまよっていて、泣いてばかりです。帰る家もない。食べる者もない。訳が分かりません。母からは同世代の人と比べられ、「貴方なんか産まなければ良かった」と言われます。私には父も居ません。助けてもらう人は居ません。祖父母も叔母も母の意見に賛成なので助けてもらえません。 前向きにもなれません。引きこもりです。 見捨てられるのは自分が悪いからでしょうか。自分が今までことの仕打ちなのでしょうか。誰かの呪いや悪魔が住んでいるのでしょうか。 私には時間がありません。助けて下さい。 よろしくお願いします。
昨年は厄年のせいか、「祖父母の死」「交通事故3回」「骨折3回」など散々でした。 年下の彼と付き合うようになりすぐ1回目の交通事故。足の怪我が治った直後に、彼のバイクの後ろに乗っていて2回目の交通事故。 その後も小さな事故や、祖父の死が重なりメンタル面もかなりまいっている中、彼とのケンカが絶えなくなりました。 最初は些細なことがきっかけでお互いに暴言。 彼は私を突き飛ばし、私も彼を蹴ってしまうぐらいに。 そして先日は彼が私のケータイを奪い、首に手をかけたので助けてと叫んでしまいました。案の定、声を聞いた人が通報し警察がくる始末。 私はやられっぱなしではなく、蹴ったりしていたため、立件はせず。 彼は付き合う期間が長くなればなるほどちょっとした事で激しく怒り、少しでも思った返事や反応が返ってこないだけでも許せなくなっているようです。 浮気やお金のトラブルは一切ありません。 私との話の中で、少しズレていると感じた答えやリアクションが薄いなどで怒っているようです。 場がおさまらないので、悪いと思ってなくても謝り倒して、無理やり仲直りしています。この私の態度も悪いと思いますが、そもそも感覚が違うのに思ってる反応が返ってこないだけで怒るのが理解出来ません。 あ 人の怒りを抑えたり、うまく分散させる方法はありますでしょうか。 別れることももちろん考えていますが、今は逆ギレしそうなので言わないようにしています。
主人と私、子供二人核家族でした。今は子供が独立し社会人と大学生で、県外に住んでいます。 結婚当初から長男だから親を見ると言っています。 私は三姉妹の三女ですが、姉二人は市外県外へ結婚して出ました。 最近は私の長女が離婚し実家に帰るのかと思っていたら県外の娘のところに行きました。 実家のことを言うと実家は放っておけ、三女の私は自分のことだけ考えてと言ってます。 そんなこと言われても近い私にとっては心配だし顔を出すようにしています。 主人が定年まであと2年程になり私の実家主人の実家どちらもそろそろ親を見ないといけないこととなり 別居介護を考えています。 先生はどう思われますか。もしかすればこのまま別居から離婚になるのではないかと不安があります。
こういうことって自分が気づかないだけで、本当はあったのですね。ハスノハのお坊さんやカウンセリングの人は、私が娘でもないし、私の人生に責任はないから、優しくしたり話を聞くだけ。うまく言えなくてすみません。 会社にも信用を失うとんでもない失敗をし、してなくても疑われる。 自分を戒めるために十一面観世音菩薩様の写真で気持ちを落ち着かせ戒めています。本当は、自分という人間のプライベートの話なんか誰も聞きません。それは、自分が相手にしてほしいことを相手にも同じようにしてないから。いまだに相手の気持ちを考えず行動したことによって家族が迷惑をかけられました。 なんで今まで家族や妹が私の好きなところに合わせてくれたのか、それは、小さいときの私の態度が不機嫌だったり、つまんない顔をとってました。みんな本当は、私ばかりに会わせるで辛いのです。 相手の気持ちがわかってないまま、自分のこともまともにできてない私は、生きる意味ってあるんですかね………… どんな相談なら答えやすいのですか?
私は、いつも一緒に帰って、趣味の合う友達が一人いました。 しかし、その子から突然無視され、嫌味を言われ正直気にしないでおこうと思ってもずっと攻撃されるのでとても辛いです。 多分、原因は私自身に対する嫉妬だと思います。私は、勉強することが好きで教室でもやっている時があります。 それに対して彼女は勉強することが嫌いで成績もあまり良くなく、私が勉強してる姿を見ると以前から睨んできたり、他の友達に私の悪口を言ったりとよく八つ当たりをしてきたので‥。今がテスト前ということもありストレスのはけ口にされているのかな‥と思うのですが‥ 正直つらいししんどいし、クラスに居づらいです。その子に対してどういう対応をしたら良いでしょうか?あと、その子は友達と言えるのでしょうか?ちなみに一年前にその子に成績か私のほうがいいという理由で同様のことをされました。
はじめまして、私の名前は季美(きみ)です。初めて誰かに相談するので文章がわかりづらいと思います。ごめんなさい。 私は三人姉妹の真ん中に産まれました。父は優しく言葉遣いも綺麗で家族のために一生懸命働いてくださいました。母は今思うと発達障害があったのだと思います、家事をせず自分の気持ちしかわからずヒステリックで沢山の宗教に熱心でいました。そんな父母ですが姉と妹をとてもよく可愛がり話を聞きよく笑っていました。私は学校で学年3位になるほど勉強を頑張り成績も優秀でしたが1度も褒められた事はありませんでした。私は可愛がられる姉と妹にすりより、面倒をみたり私のお小遣いで2人の欲しいものを買って機嫌を取り家族に認めてもらおうと小さい頃から努力しました。父は素敵な女性をみつけ、離婚し出ていきました。中学生になって制服、教科書ノート鉛筆、体操着は私だけ買って貰えませんでした。なので中学の卒業生の方の制服を借り、体育も出られず机の上に何も出しませんから、よく先生に怒られました。家に帰って待っているのは姉からの暴力と母からの暴言でした。私は妹を守ろうと頑張っていましたが、私がターゲットでした。妹も、私を下に見ていました。ある日中学校に遅刻しそうになり急いで着替えていたところ、姉から沢山殴られ、首を絞められて、母からは淫売女になって家にお金を入れろと言われ、家から追い出されてしまいました。ガリガリでまともに授業が受けられなかった私ですので、もちろんいじめもありました。しかしそれさえも構ってもらえて優しく嬉しく感じました。アザだらけの私をみかねた同級生に、警察につれていかれました。そして施設にはいりました。私はそこで、捨てられたのだとはっきりと意識しました。それからは働き、家に今までお金を入れていましたが母は家賃が払えずホームレスになる、助けてくれと私に言います。姉、妹、父は一切連絡なく親戚にも頼れません。今私は一人暮らしをしていますが、母を助けたら私の役目も終わるので静かにゆっくりと神様の元で休ませて頂こうとおもっています。ただなぜ最後にお話をお坊さんに聞いて頂きたかったかといいますと、私の本名の季美という素敵な名前はお坊さんが付けてくださったのです。ずっと見知らぬお坊さんに感謝しています。長くなりました、本当にありがとうございました。素敵な人生でした。最後まで、私はつらい中踏ん張りました。
息子の自死から、4年が来ようかとしてます。なんで?と毎日問う日々で有り、死にたい気持ちとの闘いの日です。息子の死後、自分の母親から、一度、ああいう事をしたら、助かっていてもまたするとか、そういう、運命だったとか言われました。私はあの時、助かっていたら、運命は変えれたと思ってます。交際相手の事や、自分がお金欲しさに私の物を売ってしまい、後悔の念に駆られていた事に私が気づかなかった事が、こういう結果を招いたのかと、自分のせいなのかとも思ってます。 元々、わたしは、子供の頃から、何をしても褒められる事がなく、親に安心感を感じた事がなくいつも私は産まれて来るべきてはなかったのかなと思いながら過ごしてます。 私は、息子に愛情いっぱい注ぎました。でも、息子も私と同じ様な気持ちを、もしかして持っていたのかな、だからこんな事になってしまったのかなと考えたりします。 私は、息子とよく話もして、出かけて、 こんな事が起こった事が、未だに信じられないのです。息子が、私の近くで私をみてくれてるならば、何をしてあげたら良いんでしょうか?泣いてばかりの母さんでは、息子も悲しんでるんでしょうか? 宜しくお願いします。
こんにちは。 世の中はなぜこんなにも生きづらいのだろう、本当にこんなに苦労して生きなければいけないのだろうか?と悩んでいます。 私は中学生のときに母を、大学院生のときに父を亡くしました。 親が残してくれたお金に手を付けてはいけない、自活しなければダメだと感じ、大学院を中退して就職活動をし、ある企業に入ることができました。 外から見れば福利厚生が整い、経営状態も良好な優良企業だと思います。 しかし、その私が配属されたのは暴言が飛んだり、心の病で少し前から休職中の先輩のことを笑いのネタにしたりなど人間性を疑うようなことばかりの部署でした。 社会とはこのようなものなのだろうか?とある程度のことは飲み込もうとしましたが耐えられず、体に不調をきたして休職してしまいました。 私と年が近く別の企業に勤めている従兄弟は過労死ラインを超える残業を何年も耐えているのに、私はなんて弱い人間なんだろうと苦しくなります。 休職してすぐのこと、学生時代に大変お世話になった方が末期ガンだという知らせが飛び込んできました。 両親を亡くした私に第二のふるさとのような居場所を与えてくれた方です。 その方がいなくなれば私の居場所がまたひとつ消えてしまいます。 このような状況で私は生きる希望が持てません。 周りの親戚や友人は私に期待をしてくれますが、もう何もしたくありません。 苦しい人生をどうして歩まなければいけないのでしょうか? 苦しみながらでも生きる必要があるのでしょうか? 私よりも辛い人生でも伸び伸び生きていらっしゃる方は何を心の支えにされてらっしゃるのでしょうか? なにかお言葉をくださいますと光栄です。
はじめまして、拝見ありがとうございます。私は、1週間ほど前に自殺未遂をしました。理由は、最愛の恋人にフラれたからです。 私はなぜか、以前から恋人に異常に依存します。ですが、友達にはあまり依存しません。 フラれた事で、生きる意味がないと思い自殺未遂をしましたが、失敗してしまい結局生きてしまいました。 今は、親がわざわざ県外から駆けつけてくれて、私がまたしないように傍にいてくれます。 1週間ほど経ち、私の考えは、「愛する人がいなくなったから生きる意味がない」、というよりは「生きる事、感情を持つことに疲れた」に変わりました。終わりが見えない未来を生きる余裕は私にはありません。 それなら周りの人達の為に生きて、と言われました。しかし、それをする勇気も強さも私にはありません。まだまだ人生長いと思うと、正気ではいられません。 なので無意識に自己防衛をしたのでしょうか。私はふと、3月に死のうと考えました。 すると、凄く気が楽になりました。もう死ぬので今やれる事をやろう、やり残した事はないか。と考えて、テスト勉強にも力が入ります。 先の短い人生なので、それならこの短期間くらいなら頑張れる、そう思います。 私は、生きることから逃げて嫌な事に目を背けて、とても弱い人間です。 こんな所に書き込んで、私は誰かに止めてほしいのでしょうか。無意識に生きたいと思っているのでしょうか。それすらも分かりません。 ただ、お坊さんにお話を聞いて欲しいです。アドバイスがありましたらぜひ欲しいです。 長文失礼致しました。
その先輩(男性)とは元々ご飯を何人かで食べに行くような仲でした。 一ヶ月ほど前に別の後輩と仲違いをした際、先輩から「後輩に謝罪させろ、それでもお前は先輩か?」といった内容のメッセージがいきなり届きました。何度かやり取りした末に「この問題は私と後輩のふたりで解決しますので、ご心配をおかけしました」と返事をしたことがきっかけで不仲になりました。 それからずっと、向こうから挨拶も何もなく、話しかけても無視、レジが混んでも手伝ってくれません。 別の後輩が仕事をしていない!と怒って「俺機嫌悪いんでもう何もしません」と私に聞こえるように上司に言い放ち、わざと何故か私に仕事を全て押し付けてきたこともありました。上司も上司で何も言いません。私がいない日は楽だとわざと聞こえるように言われたこともあります。 パートさん達にも私に対する文句を言い回っているようです。パートさん達はそれでも気さくに話しかけてくれるので救いですが… 他の人に聞いた話だと、やはり先輩は「この問題は〜」の一文について私に謝罪を求めているようです。 他の人たちは揃って「謝る必要もないし謝らなくていいのでは?」と言ってくれます。最初は私もそう思って放置していました。でもお互い大人なんだし、もう私が謝るしか解決の道はないのかもと思うのですが、どこにどう謝ればいいのかわかりません。 先輩がいると気疲れするし、そんな自分にもムカつきます。色んな人に愚痴を聞いてもらっているのも嫌です。せっかく楽しいことがあってもこの事ばかり考えてしまいます。私はどうすればいいのでしょうか。かなり長文になってすみません。
私は離婚して実家に戻っていますが 私と息子は 結婚していた時の姓のままです 母が 私と息子は実家の墓には入れないからと 実家の墓のある お寺さんに墓地をお願いして 場所だけあるのですが 実家は 両親、未婚の兄だけ 私は 息子とは諍いがあり勘当状態で 音信不通に いずれ 両親も兄も亡くなったら 実家の墓は 私が元気なうちはみれるのですが 私も死んでしまうと 実家の墓はおろか 私の墓も無縁仏になってしまうのかと 心配です このまま 私のの墓地を取り置きしておいてもらうのか お寺さんにお返ししたほうがいいのか 悩んでおります どのように すればいいのでしょうか
以前、同僚のいじめでご相談させていただいたものです。 あれから課長に相談し、数カ月先になりますが係内で仕事の担当を変えるということになりました。 例の彼女の態度は相変わらずですが、私は精神的にもギリギリのところでバランスをとりながら、その時を待っている状況です。 ところが、先日、係長(女性)に呼び出され、『その同僚の女性が口をきかなくなった時に「なぜ私と口きいてくれないの?」と聞くべきだった』とか、『その時に職員に相談すべきだった』(私は相談しましたが、職員には話は聞くが何もできないと言われた)と言われました。 半年も前のことをなぜ今蒸し返すのかもわからず、私は精神的にギリギリで毎日出勤しているような状況だったので、全く反論できず、その場で号泣してしまいました。 それに気づいた課長が1時間ほど話を聞いてくれ(その感も号泣というか嗚咽している有様でした)、帰り道も夜で暗いのをいいことに、泣きながら帰りました。 私は被害者じゃなかったのか? 私が悪かったのか? 私のせいで、配置換えされる職員に迷惑がかかるのか? そう思ったら次の日から出社できなくなってしまいました。 今日、心療内科から診断書をいただき、とりあえず1か月休むように先生に言われました。 でも、嘱託職員という非正規の立場ですから、雇い止めもあり得るだろうし、おそらく休んでる間は無給だと思われます。 自責の念にかられて辛いです。 そして、仕事はしたいが、戻れるかどうか不安で仕方がないです。 1か月どう過ごしたらいいのでしょうか。 自分の心とどう折り合いをつけたらいいのでしょうか。
はじめまして。 毎日、自分の心をどうすれば良いのか悩んでおります。 ご助言などを頂ければと思い書き込みをさせて頂きます。 1月4日に、突然死という形で主人は眠ったまま旅立ちました。 その日の早朝5時に一度会話をして、その時に主人は体調の不調を言ってはおりました。 しかし、いつもの会話として私は受け止めてしまい何の対処もしませんでした。そしたら、主人がごめんな・・と、言ってきたのでどうしたのかなと思いつつも突き止めもせずそのままにしてしまいました。 それから3時間後に、子供が起きてきて冗談でパパ死んでるみたいと言ったのを聞き、いつも聞こえるはずのイビキが聞こえない事に気が付き主人に語りかけるも、すでに冷たくなっておりました。 あの時、病院に連れていってれば。そんな後悔ばかりです。 助けれたかもしれない主人の命を、私は見殺しにしてしまいました。 一番下の子はまだ小学1年生。もっと子供の成長を見たかったでしょう。 主人はとても無念だったと思います。 私じゃなく、病院に連れて行ってくれる違う人と結婚していれば主人は今も生きていたのかも知れない。 主人は、こんな私と結婚して幸せだと思ってくれたのか。 主人は、私を待ってくれてるのか。それとも私を見放したのか。 色々、考えてしまい夜も眠れない状態です。 こんな私に一言、お願い致します。
結婚4年目、一歳の子供がいます。 悩みは、夫がハグもキスもしてくれないことについてです。もちろんレスです。 妊娠がわかってからこの2年間、スキンシップがないです。それまでは、ふつうにありました。 LINEでは、夫から、ハグの擬音?の「ぎゅ」と送ってきたり、「好きだよ」とか言っきます。もちろん私もそれに同じように返します。しかし、私が面と向かってハグやキスをしようとすると拒否します。 そのくせ、夫は私のお尻を触ったりするのです。 先日、その事に怒ってLINEで何故私が怒っているのかを送りました。その返事も、ごめんな。だけで、帰ってきてからも、ハグをしない理由を教えてもくれず、ハグしてくれるわけでもなく、面と向かってごめんねを言ってくれるわけでもなく、そのまま、終わったこととして寝ようとしました。 なのでキレて2時間だけ家出をしました。 その翌日はハグをしてくれたのですが、その次の日になったら、もうハグ仕返してくれなくなりました。しかも、その日にはAVを隠れてみてました。 悲しいです。 自分にも非があるのだとは思います。 夫に優しくできてない日もありました。まだ子供に授乳させていて、授乳させやすいキャミソールのだらしない格好に呆れているのかもしれません。 私に噛み癖があるので、噛まれるのが嫌だから、とは言われました。 けれど、噛むのが理由で私からのハグが全て拒否されるのかわかりません。毎回噛んでいた訳でもないです。 私のことが嫌いなのでしょうか。 だったら、私にも触らないで欲しいです。何故私からのだけを拒否するのか。 本当に辛いです。 辛くて悲しくて、けれど普通に寝ようとする夫にイライラして、今日は殴ってしまいました。 当然怒った夫に謝りました。「謝るくらいなら最初からするな」といわれました。 殴ったのは私が悪いです。けれど、何故私だけ謝らないといけないのでしょうか。 不安だらけです。悲しいです。 離婚したほうが良いのでしょうか。 けれど、誰かが私のことを好きでいてくれないと、たぶんダメなんです。 本当に辛いです。 わかってほしいのに、たぶん、きっとまた、面倒臭いと思ってるに違いありません。 私はどうすれば良いんでしょうか。 纏まりのない文で申し訳ないです。
こんにちは、長文です 私は中学生の時に男子生徒を不登校にしてしまったかもしれないです 私は小学生の時からその子に嫌がらせをされていました プリント投げられたりバイキン扱いされたり 中学生になっても同じクラスになって嫌がらせは続きました もう限界だったので中1の夏休みの読書感想文で今されている事を書きました 夏休み明け少し経ってから放課後私だけ呼ばれて泣きながら事情を話しました 先生はその子に注意してくれる事になって少しして嫌がらせはなくなりました その子からも謝罪されて、いいよと言いました でもその後、その子は学校に来なくなりました 最初はなんとも思ってなかったけど徐々に私が先生にチクって怒られたから来れなくなったのでは?と思い始めました 中2になってまたその子と同じクラスになったけど登校してきたのは最初の2日間だけでした そこから諸々あって私も中2で不登校になりました 3年生になって担任に、私のせいで不登校になったのでは?と母から伝えてもらいました 担任は違うよ、〇〇(私の名前)さんのせいではないよ、タイミングが近かっただけと言いました 信じられません だって本当に私のせいでも、そうだよ、〇〇さんのせいだよとは言わないです もしかしたら他の理由かもしれないけど、きっと私がトドメを刺してしまったんだ 今思えばあの子は辛いことがあって私に当たってストレス発散してただけかも なのに私はそんな事情考えないで先生に言ってしまった 言わなきゃよかった 私さえ我慢してれば 苦しい苦しい 自分の為に相手を傷つけてしまった 謝りたいけど高校は別々でもう会えない もし戻れるならあの時の自分に言ってやりたい お前のせいで、お前さえ我慢していれば こんな事想像しても現実は変わらないのに 不登校はキツイです 罪悪感もあるし、全日制高校に行ける可能性低いし、通信制でも大学進学は塾とかに通わないと難しい、就職も通信制じゃ難しいらしい 私のせいであの子も辛い思いしてるのかなぁ 辛いもう嫌だ 全部想像でしかないのかもしれないけど… ごめんなさい 誰にも言えない、お坊さんに聞いてほしかったのです 怒っても大丈夫です
夫が亡くなってから一年が経ちました。 この間何をどう生きてきたのか覚えていないような… 春になり去年より夫のいない淋しさを感じています。 周りは前を向いて生きてね。 きっと旦那さんもそう望んでるよって言うけれど 私の幸せは、夫がいたから! 夫がいなくなっては、幸せなんかありえません。 この先幸せを感じることはないし、安心もない毎日と私を理解してくれる人もいないなんて… ただ、生きていくだけの抜け殻の私です。 子供達にも話せないし泣くことすらできない。 もう立ち直ったと思っているから この先どう生きていくのか悩みます。 ただ、話したかっただけです。 ありがとうございます。
私は、今大学進学のために勉強を頑張っています。 彼氏がいるのですが、その彼氏も私と同じ大学の同じ学部、同じ学科志望です。 私は彼に負けたくない、と思ってしまい、 彼が模試で良かった結果の時に自慢されると、すごく腹が立って、焦ったり悲しい気持ちになったりします。 素直に喜んであげることもできません。 今後、彼とはどう付き合うべきですか? 距離を置く方がよいのでしょうか。
私は完璧主義者です。でも何事も完璧にやりきれるだけの能力はありません。 完璧な秩序のある生活や思ったことを完璧なやりきることへの執着心がとても強い人間です。だから一度のつまづきで全てを放棄したくなります。 ただ、現実に社会は混沌としています。それだけでなく、身の回りのことや仕事に完璧な秩序を保つことの能力が私には欠如しています。そのギャップにとても苦しめられています。自分で作ったルールを遵守できないこと、予想外のアクシデントで自分の計画が狂うこと、このようなことが本当に本当に苦痛です。 こんな混とんとした世界で生きることが果たして幸せなのか。娘や家族への情だってもちろんありますが、それを感じる主体がいなくなればすくなくとも私の気にすることではなくなります。おまけに私は利己的な人間です。考える私がいなくなればそれで残された人への想いも断ち切れます。 死んだら思考する私はいなくなります。苦痛を感じる器官もなくなります。それだけでこの世界を離脱することが大きな救いになると感じるのです。 死ぬことは怖いです。でもなぜ死んではいけないのか、よくわかりません。残された人は悲しむかもしれませんが、死んだ私にはそんなこと関係ないとも思うのです。 生きるか死ぬか、そのことが頭をぐるぐるしています。死んではいけないような気もしますが、とにかく死にたさが頭を覆って、でもそんな勇気はなくて、生きることに手がつきません。 死ぬことは果たして救済なのでしょうか。死後の世界については信じることはできません。それにこんな相談をするくらいですので生きたいという気持ちもないわけではないと思うのですが、この先もっと大きな挫折を味わった時、そのような自分を許すこともできないと思うのです。 この場でこんなことを質問していいかもわかりません。ただ、なんとか生きやすく生きていける方策があれば楽になれるとも思うのです。死と生について私なんかよりも深く考えておられるお坊さまに何か知恵をお借りできないかと考えています。 まとまらない文章で申し訳ありません。何卒よろしくお願いいたします。