過去、何度も大きい、小さい問わず過ちを犯しました。 今、わたしは自分の顔、こころ、体、なにもかもが汚く見えてしまって、醜くて嫌いで許せなくてどうしようもないです。 過去のことを思い返してはどうしてああしてしまったんだろうと涙が止まりません。 どうにか過去の過ちを償うように、と行動に移していますが、それでも、1日1度は必ず後悔してしまうようなことが起こります。 こうなったのはすべて私のせいで、自業自得なのは分かっていて、死んでしまいたいと思うことも少なくありません。 周りのためにも、死んでしまった方がいいと思う自分と死ぬのは怖く、過ちを償う為には生きていなければいけないんじゃと思う自分がいます。 どうすればいいのでしょうか? また、どうすれば少しでもこのような感情を軽くし、生きていけるでしょうか? 支離滅裂な文章で申し訳ないです。
自死がどれだけ辛い思いを与えるか、今、思い知っています。 先が真っ暗で、私が悪い、可愛そうで仕方がないです。 死にたいけど怖いし子供がいるから死んではいけないです。どうせ怖いから死ねません。 姉がかわいそうで気持ちが治りません。 出来ることはいっぱいあったのにできなかった、しなかった、もっと優しくできただろう、生きて欲しいと言えば良かった、一人じゃないと言えばよかった、土日に会いに行けばよかった。 明日は会社を休み家に一人になります。 一人が怖いです。頼れる身内はもういません。 姉もこんな風に苦しかったをだろうと思います。 楽になることなんて無いと思う。 姉はもう居ないです。 何もする気になりません。 どうしていいかわかりません。 助けてください。姉も助けて欲しかったんだろうと思います。 私だけ助かろうとしています。 どうしたらいいのかわかりません。
全ての苦しみから逃れることが出来、生きるという動から離れることができる。 自殺に対して迷惑!とか好きに死んでもいいけど、他人に迷惑かけるクズは死ぬべき!とかいっちゃう世の中の大半の利己主義な人達からも離れることが出来ます。 自殺は迷惑というのは=自分が損したくない、もしくは自分が死ぬ時に社会の迷惑になってないと思ってるお花畑。老人になって大量の国家予算のかなりの占める医療費を国が払い沢山のワーカーの働きにより初めて死ぬことができる。 しかし自殺は家で首をつれば終わり。アマゾンですぐ買える。 死ぬ前に警察でも業者でも呼んでおけばいい、もちろん死体の横に迷惑料数十万とか置いて掃除代金や葬式代にして貰えばいい。首吊る場所も山の中とかにすればいい。 本来ならマグマに落ちるとかそういうのが完全に死ぬ方法としては最高だと思うけど、そもそもマグマには行けないし遠い。 家族も悲しむけど、それだけ、遺書も70年分くらい書いたりしておけばオッケー。 でも生きてて変な苦しい生き方をしてて親も苦しんでるなら自殺した方が良くないか?と思うのです。 どうせこれから生きててもいい事はないし、小さなくだらん事で幸せを、噛み締めて生きるよりは安楽死した方がマシだろう。 いや実際こわいと思う、死刑囚と同じ死に方だし、何千億年も経っても目覚めないってのが壮大に怖い。 でもおそらく大半の自殺者はそれよりも今が苦しかった、あんまり考えてない小学生とかでも自殺してておそらくその場の雰囲気が大事。 輪廻転生とかいうけど本気で信じてるなら死も怖くないはずだよな。 生まれてきて知的障がいとか植物状態とかに生まれたらそもそも生きてる私という認識すら持てない認知症もそう。俺たちは結局は脳で動く電気信号にしか過ぎないって。 ISISとかの動画とか見たことあります?頭打たれて顔がそもそも原型をとどめていない。そんな人達が意識を残してると思う? 首切られた人は叫んでいて、ある一定に達したら半目になって徐々に意識を失う。 彼らの輪廻は?意識は?沢山殺した人はどうなるの? 結局チリになるだけだろう、魂なんてものはなくてコンピュータシミュレーションのようなこの世界で苦しみいつか死ぬ それが早いか遅いか。 何をしても苦しみはなくならない。 だから私は自殺は最高の救いではないか?と思う。そう思わないでしょうか?
86歳父親が肺がんになり食事するたびに胸がいたいらしいです 痩せてゆく父親に癌の告知するべきか悩んでます ボケてはいませんが、母がこのまま告知しないで死なせてといいましたが、私は癌とゆうことを父親に告知して何かしたい時間を過ごさしたいと思ってます。いろいろな考えがありますが よろしくお願いします。入院まだしてません
たまにとても辛いことがあると自殺を考えることがあります。 「今自分が抱えている苦しみは死ぬことでしか消えないんじゃないか」だとか「いなくなることではじめて誰かの役に立つんじゃないか」そう思うことがあります。マイナスがゼロになるだけでも十分みたいな感じでしょうか。 こういう時はどうしたらいいのでしょうか? ※ただ、実践(未遂)には至っていません。生きようという意志みたいな前向きなものではなく自殺の途中で生じる痛みへの恐怖自殺失敗への恐怖みたいなのでその域にまで達してない感じです。
私は医療系の専門学生です。学校は忙しく睡眠時間が3時間はざらです。成績はいい方で責任のある役割を任される事もあり、先生から良いイメージを持たれていると思います。しかし先生から指導や怒られる事も多々あります。その時、「頭が良い人はきちんとしなければならない。」「そんなに出来ないと思わなかった」「頭が良いからって容赦はしない」などと言われる事がありました。頭が良いと思った事もないし頭が良いからと調子に乗っているわけではありません。ですが、そのように見えていたようで他の人とは明らかに区別されるようになりました。 私は元々気にしいで1人でいる時や寝る前に失敗やダメだと思った事が頭に浮かんでうつ状態になる事が多かったです。死にたいと言う事はたまにあり、一度だけ6年ほど前、行動に起こしそうになった事もありますが勇気はなくやめました。それ以降は行動に起こす事はありません。 しかし上記の事を言われるようになったここ3ヶ月、1人になると死にたい、消えたいと言う回数が増え、急に涙が出るようになりました。 友達はおり、いじめはなく、人間関係には問題ないと思います。 今の私の状態がおかしいのか、それとも皆も同じようにある事なのか分かりません。心療内科に行った方がいいかもしれないと思っても行く勇気がありません。行くほどの事ではないのではないかと思ったりもします。 友達や親には言っていないし言えません。 学校には行っておりいつも通り生活していますが、死にたい消えたいと思いながら生きるのはもうしんどいです。 文章がぐちゃぐちゃになってしまいました。アドバイスお願いします。
こんにちは。甘く弱い考えで、叱られるのを覚悟で投稿させていただきます。 入って1ヶ月経っていない会社(製造)を、メンタルダウンを理由に数日間、休みました。理由としては、 ①担当となった工程の先輩がキツイ ②自分以上に辛い事があるのは分かっているつもりだが、こんな事でダウンする自分に嫌気がさす ①について。最初の1週間、質問したり確認しても、きつい言い方だったり嫌味な態度で対応されました。 しかし、バタバタと動く業務なので、その中で質問したのはこちらが悪かったなと反省しました。 担当を決めた上司も、その中での2人体制での指導は厳しかったかもと思っていたらしく、次週から他の先輩を加えた3人体制に。キツい先輩も、「1から教える」と言ってくださったので、最初の1週間で質問する事に弱腰になっていましたが、また質問させていただきました。が、きつい言い方やイラついた様子は抜けず、私の方も段々とイライラしてきました。後に他の先輩から、指導が厳しいというお話を聞き納得はしたのですが、本当に厳しいだけか?と思いました。 他の人とは普通に話していましたし、上司に(詳しくは話していませんが)、「あの人と上手くやれないかも、イラつかれてるかも」と相談させていただいた際も、「そんなに悪い人ではない、君がそう思っているだけ」との事。自分の捉え方なのかな?とも考えたのですが...。 きつい言い方をされても「はい、すいません」「自分が全て悪い」と考える内、神経をすり減らし、そんな事もあって、これは自分が悪いのですが、他の工程の先輩にも弱腰になって質問できなかったり、知ったかぶりをして作業して失敗した事もあります。 これまで転職を繰り返し、親に甘えてばかり、他にも色々とあったので、それらがまたメンタルに来て、自分の弱さに嫌気がさし、大げさですが、死ぬ事も考えました。休んで良かったと思いますが、休み明けに行くのもつらいです。 20歳も過ぎ、こんな状態の自分が嫌で頑張ろうとしても不調がくる。こんな状況で、私は生きていけるでしょうか?
私は今19歳です。1ヶ月前からずっと死について考えて頭から離れません。 考えすぎて、気持ち悪くなって、ご飯も食べれず夜も寝れなく、寝れたとしても、あー私はいつか死ぬんだと思って起きます。 長くなりますが、よろしくお願いします。 小さい頃から死が怖くて考えただけでもパニックになっていました。いつもなら考えないと言い聞かせて考えないようにしていました。ですが、ここ1ヶ月死んだら私はどうなるのだろうか、どうして死ななければならないのだろうか、いつか私がいたことさえも忘れられてしまうのではないだろうか、この世界はこの先どうなっていくのだろうか、とか色々考えてしまいます。 あと、私は80歳まで生きるとして60年しか時間がない、1年はあっという間に過ぎていくから私はすぐ死ぬだとか、生まれてこなければこんな苦しむことも無かったのにとか、本当に死が怖くて怖くて仕方がありません。 家族は、そんな私のためにいろんなところに連れて行ってくれます。母は話をたくさん聞いてくれます。でも、そんな母にも会えなくなる日が来ると考えてしまい、もっと怖くなってしまいます。 人間だから死ぬのは当然です。でも、どうしても怖くて仕方がありません。自分が消えてしまう、自分がいなくなってしまう。最近では、人間を見るとこの人達は200年後生きてないんだなと思ってしまいます。 不老不死になれるならなりたい。 なにをしていても死が頭の中に出てきてしまいます。突然死んでしまったらどうしよう。生きているのに火葬されてしまったらどうしよう。そんな不安も押し寄せてきます。 どうしたらいいでしょうか?受け入れるしかないのでしょうか?吐き気が止まりません。 人生あっという間に過ぎるといいます。こんなことを考えながら過ごしていくのは時間がもったいないと言い聞かせています。ほんとうに人生あっという間に過ぎてしまうのでしょうか?そう考えると死が怖いです。受け入れることができません。 私の苦しみをどうか助けてくれないでしょうか。 よろしくお願いします。
学生の頃から付き合いのあった友人との縁を一方的に切りました。 友人は昔から暗い部分があり、学生時代はいつも一緒の他の子達と励ましたりしていました。 卒業後、SNS上でも昔と変わらず苦しい助けて死にたいとぼやく彼女にみんなあの手この手で反応し、宥め、医者に言われた事を騙されたと思ってやれる事だけでいいからやってみたら?などと助言したりしていました。 しかし状況は全く進展しないばかりか、自分には大切な人など1人もいないから早く死にたい。と 今迄支えようとしてきた全ての人達の事を全否定するような事をぼやいているのを知り、もう付き合いきれないと縁を切りました。 私以外の子達は裏では嫌いじゃないけど面倒という感想を零しつつ未だに付き合いがあるようですが よくここまで言われて付き合い続けていられるなと感心するのと同時に、縁を切った私はもしかして人間として相当薄情なのか?でも面倒臭いと思いながら楽しい時だけはノリ良く便乗してくるこの子達はじゃあ情に厚い人間なのか?都合の悪い時、反応しにくい時は見守ってるとはいうけど、それって実際はただの無視なのでは?と疑問に思います。 私は何事も需要と供給でなりたっていると思っていて 友達付き合いというのも一緒にいて楽しい、良い影響を受けられる、等お互いのニーズが合致してようやく友達だといえるのではないかなと思っています。 今回縁を切った友人とは私は一緒にいても楽しくない、プラスにならない、相手にとっても本気で構ってくれないようならそんな友達はいらないと互いに需要がない関係になってしまった為縁を切ったのですが 昔からの付き合いであれば無理にでも一緒にいるべきなのでしょうか? 今回のケースは目に見えないメンタルのトラブルで、すり減るのは周りの精神力と時間というコストでしたが、これがもし金銭だったり目に見えるような損失が出るトラブルであれば他の人も簡単に縁を切ってたんじゃないの?と思ってしまいます。 すぐ損得感情な思考になる所もやはり薄情で傲慢な人間という事なのかもしれませんが、意識改革をするべきなのでしょうか? 過ぎた人間関係は今更どうしようもありませんが、今後の人生に活かしたいです。
春から大学生になった一年生の庄子と申します。 一ヶ月前から一人暮らしと大学生活を頑張ってきましたがもう疲れました。 大学は何も楽しくなくて、ただ苦痛です。 嫌いな教授が一人いて、その人の授業に行くのが嫌で初めて先週休んでしまいました。 その教授の授業は2つ取っているのですが、片方はもう履修中止するので行きません。ですがもう片方は必修なので逃げられないんです。その授業では毎週班の中から一人決め、みんなの前で発表・プレゼンするというものです。 それが本当に苦痛で、私は毎回手の震えと恐怖で歯がカタカタ鳴るのを必死に抑えながら過ごしています。 あんな恐怖が、あの震えが卒業に必要なのでしょうか。ただつらいだけで、あんな思いして何の能力が身につくのですか? 生きているのがつらいです。最近首吊りの縄と某自殺図書を購入しました。 その本には首吊りならものの30分で死ねると書いてありました。 30分であの世にいける。30分でもうつらい思いをしなくてよくなる。もう泣かなくていい。私は浄土宗を信仰していますが、正直こんな世界よりも極楽浄土のほうがいいです。 こんなつらい思いして生きる意味ってなんですか? つらいときは、何も楽しくないときはオーバードーズをして耐えてごまかしながらどうにか生きてきました。 もう薬も飲みたくないです。生きたくないです。 早く死ねばいいのに尻込みしている自分が嫌いです。なんで死ぬなんて簡単な決断できないでダラダラ生きてるんでしょうか。 長々とすみませんでした。お坊様からお言葉をいただけますと幸いです。
現在お付き合いをしている彼がいて、かれとの将来について悩んでいます。 彼の元交際相手は、死を仄めかして彼に連絡をしてきたり間接的な嫌がらせのようなことをする人でした。 彼は、死ぬことが怖かったようで、私ともう会わないと約束をしても、連絡が来ると何度か彼女と会っていました。 現在は、会うことはおろか連絡も取っていないようですが、彼に嘘をつかれたことや彼女に対する恐怖、私よりも彼女が優先されていた気がして彼女に対する劣等感のようなものが時がたった今も消えず、当初より頻度は減ったものの定期的に思い出しては辛くなってしまいます。 また、彼との将来を考えた時には金銭的な不安もあり、上記のような不安もある彼を支えることができるのか、と今後について悩んでいます。 拙い文章になってしまいましたが、私は今後も彼と一緒にいてよいのでしょうか?
私は現在大学3年生の女です。 昔から顔にコンプレックスがあり、整形を考えています。具体的には目、鼻、輪郭を整形するつもりです。 そのためにバイトを頑張り、100万円ほどは稼ぎました。まだまだ足りないですが、大学生のうちは今あるお金の範囲で顔を直そうと考えています。 しかしふとした瞬間虚しくなります。同世代の女の子は彼氏と旅行に行ったり、友達とグループで遊んだり毎日楽しそうです。私にも少ないですが、友人はいます。しかし私がバイト漬けなこともありそんなに頻繁には遊びません。 私がもっと顔がマシだったら、顔を気にすることのないメンタルだったら、もっと幸せに暮らせたのでは考えるとすごくしんどく死にたい気持ちになります。 そこまで顔が悪いのかは正直よく分かりません。顔が良いわけではありませんが、よくいる顔の範疇には多分収まっているとは思います。顔が理由でいじめられた経験もありませんし、なぜ自分がこんなに顔に執着しているのかも分かりません。昔から何も出来なかったので自分のマイナスを少しでも埋めなければという気持ちが強くあることも関係しているのかもしれません。 どうしたら死にたいほど虚しい気持ちにならないのか教えてくださると幸いです。 よろしくお願いします。
こんにちは! 私は29歳独身彼氏なし女です。 29年間彼氏がいた事がありません。 私の夢は結婚をして子供を育てることです。 彼氏もいないのにと思われるかもしれませんし、思い通りにいかないとは分かっていますが好きな人にそっくりな双子の男の子と小さな女の子と暮らすイメージばかり想像してしまいます。 気持ち悪いと思います...笑 わたしには2年間片想いしている人がいます。 連絡先を渡しましたが連絡はきませんでした。 無理だと分かっていても諦めきれずにいます。 ただ、今は何もしようがないのでダイエットを頑張って自分を磨くようにしています。 ですが、その人ばかりに気を取られていて私の夢が叶わないのも嫌なのでマッチングアプリを初めて昨年だけで20人ほどとお会いしました。 その中で有難い事に私を好きだといってくれる方もいましたが、私がどうしても好きになれずお付き合いする事はありませんでした。 ちょっと付き合ってみようという考えが出来ません。 周囲からは考えすぎだと言われます。 感情の起伏も激しく最近では親友の結婚、妊娠で焦ってなぜが泣いてしまいます。 もちろん親友にはおめでとうと伝えましたが大好きな友達なのに心の中では嫉妬、妬みが勝ってしまい正直、喜べません。 私はわりと真面目に誠実に生きてきたつもりです。 あくまでつもりですが... 何が悪いんだろう?なぜ幸せを掴めないんだろうとこの先が不安で悲しくなってしまいます。 そこまで?と思われるかもしれませんがこのまま一人で生きていくのであれば死にたいと思ってしまう日もあります。 必ず夢を叶える、必ずたった1人に出逢えるとポジティブに考えるようにしていますが悲しくなる日が多く辛いです。 人の幸せを喜ばないのはよくないと分かっていますが自分が幸せになれないと苦しくてしんどいです。 アドバイスがあれば是非よろしくお願いします。
ペットの供養について悩んでいます。 いま飼っている犬が死んだ際、仏壇を買ってそばに置いて置きたいと考えています。 しかし周りの人に、「あまりいつまでも思っているのも良くない、たまに思い出すくらいがいい」と言われました。 自分でも、亡くなったあと仏壇を置いたらそれを見る度に泣いてしまいそうです。 仏壇を置いていつまでも縛り付ける様なことはあまりいい事ではないのでしょうか。ら どうすることが犬に取っても良いことなのでしょうか?
最近死について考えてしまいます。僕は死後の世界があると信じています。でも死んだらどうなるか誰にもわかりません。 だから僕は死後の世界があると確信できず、死んだら無になり家族や友達と一生会えないのかと思いとても辛くなります。 だけど僕は死後も家族や友達に会いたいです。僕の気持ちを少しでも軽くして頂ける解答をお願いいたします。
生きているのが辛い 現在28歳の男です。 長くなってしまいますがご回答いただけると幸いです。 物心ついた時から原因不明の体調不良に悩まされてきました。 それが原因で学校にほとんどいけず、また父親がギャンブル依存症で日常的に暴力をふるわれてきました。 ですが中学生の頃にとてもいい先生に出会い何度も倒れながら頑張って学校に通うようになりました。 先生の支えがあったおかげで地元の高校の特進コースに入学することができました。 ですが、高校に入学して早々に中学時代不登校だったことを理由に暴言、リンチなどのいじめを受けるようになりました。 それでも、中学時代の恩師の期待に応えるため3年間無遅刻無欠席で高校を卒業しました。 高校卒業後は教師になれる国立大学に入るため2年間自宅浪人しましたが体調が急激に悪化し結局大学には通えませんでした。 そのあとは就職し無理をしながらも働いていましたが24歳の時職場で倒れ、病院で精密検査をしたところ先天性の障害があることがわかりました。 緊急入院となり入院生活を送る中で一人の女性と出会いました。 その女性は鬱病で入院していましたが同い年でお互い病人ということもあり声をかけたあとすぐ仲良くなり、恋人同士になりました。 付き合ってからは自殺未遂を繰り返す彼女を必死に止め、及ばないながらも支え続けました。 3年ほど経った頃、彼女の病気が好転しだんだんと明るくなっていきました。 ですが私の病気は悪化し続け、二度目の緊急入院となりました。 その際、彼女にもう死にたい、とこぼしてしまいました。 そしてその緊急入院中に彼女に別れようと言われました。 理由は自殺しそうな人は嫌、だからだそうです。 そしてその半年後、彼女は結婚しました。 自分にとっては人生で唯一病気を理解してもらえる人だったためショックでしたが時間がたてば忘れると思い、今まで辛さに耐えてきました。 ですが、1年経った今でも楽になるどころがだんだんと苦しくなっています。 二ヶ月後に二度目の手術があります。手術後四ヶ月は寝たきりだそうです。 孤独と苦しさで本当に生きているのが辛いです。でも、死にたくありません。 どうすればいいでしょうか
こんにちは。どなた様か教えて下さい。 ①自害は悪いことですか? ②もし悪いのであれば、なぜ悪いのですか? タイでは、自分の中でポイントがある。 自分の中で設定した、ポイントを達成することで、次の人生で良い人生が送れる、と考えられている。 つまり早くにポイントを、達成できれば自害する。という仕組みに、なってるというのをメディアで見聞きしました。 日本では自害は良くない。地獄に落ちる、という説が濃いように見えます。 たまに「死ぬ権利」という言葉も耳にしますが…
初めて質問をさせていただきます。 最近、寝る前や少し落ち込んだ時に死について不安になります。 自分がいつ死ぬのかわからないという不安が わけのわからない力になってが自分にのしかかってくるようで 胸の奥が詰まるような気持ちになってしまっています。 また、そのせいで今あることを楽しめなくて、 今自分が生きている実感がなくて、生きづらいな、と思っています。 自分は学校の授業で生物について勉強したのですが、 どうしてもそれが同じ生き物とは思えない、無機質な機械のようで なぜ生きるのかがわからなくなって相談することにしました。 お坊さんの思う死の意味や理由、またそれとどうやって向き合って 生きて行けばよいのか、なぜ生きるのかを教えてほしいです。 どうか、私に道を教えてほしいです。よろしくお願いします。 乱文失礼しました。
私の祖母は、昨年の今頃、家で転んでしまい、足の骨を折ったきり寝たきりで入院しています。もう一年以上、入院生活を送る祖母はもともとボケていましたが、今やほとんどなにもわからなくなってしまいました。そんな祖母ですが、お見舞いに顔を出すと、ここから出してくれ助けてくれと最近言うようになりました。 たとえボケているとはいえ、やはり入院しつづけるのは辛い精神状態の様です。今では鼻から栄養入れている状態で、たぶんこのまま家には帰れないと思いながらも大丈夫だからここにいて休んでねと声をかけるのはとても辛いです。 それを見ていたら生きるってこんなに辛いんだなぁと思いました。死ぬ事も辛く怖い事ですが、生き続けることもまた辛いのではないでしょうか。なんだか生きることも死ぬこともすごく怖いような気がしてしまい、私自身もなんとも言えぬ恐怖感を感じるようになってしまいました。祖母になんと声をかけてあげると良いか、死と生きることへの恐怖の乗り越え方などアドバイスしていただければ幸いです。
今朝、「あんたは失敗作だったからあんたの子供には英才教育を受けさせる」「あなたのママ(私)は失敗しちゃったけど、あなたは毎日習い事をして天才になるのよって子供に教える」と母親に言われました。 その時私は運転中だったので、「ばぁば怖い〜って子供に言われちゃうよ」と笑って流しましたが、家に帰って1人になった途端その言葉が何度も頭の中で響いてきて涙が止まりませんでした。ああ私はママにとって失敗作だったんだ、ママの期待に答えられなかったんだと悲しくなって、どうすればいいのかわからなくなりました。 産んでもらって育ててもらって、大学にも通わせてもらっているのに、自分にはそんなに大事にされる価値がないんです。テストで1番を取ったこともないし何かで優勝したこともない。テストの点数を母親に伝えると、「また100点じゃないんだね」といつも言われていました。次のテストが近くなるたびに母親から何か言われるのが怖くて怖くて必死に勉強しても上手くいかなくて、結局、言い方は悪いですが私の学力で十分受かるような高校、大学を選びました。 こんな自分が醜くて情けなくて、今まで何度も辛いしんどい死にたいと思うことがありました。私はブスでデブでバカで、得意なことも誇れるものも何もなくて、やりたいことも将来の夢もなくて、なのに毎日ご飯を食べて、学校に通っているのが申し訳なくて、こんな贅沢をして、早く死ななきゃいけないのに生きている自分が許せません。早く死ねばいいのに、誰か私を殺してほしいのに。何度も何度も死にたいと思うけれど、死ぬ勇気はないしこんなこと相談できる友達もいません。迷惑を掛けてしまうかもしれないし。SNSで「死にたい」と呟いて消化してもまたすぐにその気持ちが溢れて泣いてしまいます。それに、本当に死にたいのならそんなこと言ってないでさっさと自殺すればいいのに、死にたいなんて所詮口だけで行動する勇気もないただのクズだな、と頭の中でもう一人の自分が言います。私は誰でもいいから「あなたは価値のある人間だ」って言ってほしいんです。必要とされたいんです。これから先ずっと、こんなクズ人間な私ですがきっと死ぬ勇気は出ないんだろうと思うし、これからものうのうと生きていくんだと思います。でもどうやって上手に生きていけばいいのかがわかりません。文章がハチャメチャでごめんなさい。