読経したり写経したり勉強したりすると ポジティブになるようなお経はありますか。 もしくはポジティブシンキングになってしまうような 修行法などありますか。
観音経と延命十句観音経の違いを詳しく教えてください。
いつもお世話になっております。 そして、見たいただきありがとうございます。 納経する予定なのですが納経箱があればそこに入れると思いますがない場合はどちらに写経をお渡しすればいいのでしょうか? 御朱印をいただく納経所(寺務所(間違えていたら申し訳ありません))で納経させていただけるのか聞いてもいいのでしょうか? また、写経を数枚一度に納経しても失礼にあたらないでしょうか? お寺のホームページなどを見ているとそのお寺ごとに用紙を用意しているところがありますが、私のものは自分で用意した用紙に写経していますが、マナー的にやはり自分で用意した用紙にかいた写経でも納経してよいのでしょうか? そのお寺に問い合わせるのがいいのかもしれませんが、納経も初めてで又、納経のマナーもわからないことが多くまずは、こちらで教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
お経についてお伺いします。 以前は、お経は遺族が故人を偲ぶためのものであると思っていました。 最近では、お経を聞くと免疫力の向上やストレス軽減になるという記事も読みました。 自分の気持ちを安定させるために、お経を聞いたり唱えたりしてもよろしいのでしょうか? もし良い場合、私でも覚えられ 理解できるものはありますか? 宗派も考えなければいけませんか? CDもあるようですが、どうなのでしょうか… 色々とすみません。 この年末年始、身体の痛みや苦しさで、ほとんど横になって過ごしています。辛くなってきました。 「ゆく年くる年」でお聞きしたお経が とても心地良かったです。 お坊様のお経を聞きたいです。
毎朝 お仏壇に般若心経と観音経と阿弥陀経を 読経しております。毎日のことなので3つとも完コピしております 意味は、完璧ではないですが、理解しております。 通勤電車や普通に外を歩いているときも 無意識にお経を読んでしまいます。(お経を読むのが心地良くてすきなのでついついお経を読んでしまいます 満員電車なんかはかなり落ち着くので…) この事を知人に話したら 外でお経を唱えると未浄化霊がよってきてしまうからよろしくないよと言われました 知人が言うには修行もしてない私が心でお経を読むだけでも未浄化霊が寄ってきてしまうし あなたにその未浄化霊を成仏させてあげる力もないので外では読まない方がよいとの事でした。 修行とまでは、いかないですが年に4回くらい 寺で指導していただいて滝行しております。 外でお経を素人が読むのはそんなに?危険なことなのでしょうか??
天台宗では念仏は唱えられるようですが、浄土系の経典、浄土三部経「仏説無量寿経」「仏説観無量寿経」「仏説阿弥陀経」は唱えられるのでしょうか。 また、大悲心陀羅尼は唱えられるのでしょうか。 また、教義上唱えられない場合は、唱えても良いものでしょうか。
毎日の勤行で使う真言宗の経本を探しています 色々な出版社から出ており、どれが良いかわかりません 真言宗の毎日の勤行で必要なお経が載っているもの(般若心経、理趣経含む) フリガナがついているもの フリガナが古典読み?ではなく、現代読み?のもの オススメの経本はありますでしょうか?
また質問させて頂きますので、今回もよろしくお願いします。m(_ _)m ペットが死んで供養をしていますが、霊園から頂いたお経の紙で仏壇に毎日朝夕に読経をしています。(・ω・)ノ その霊園で大供養祭で使われているお経の紙を頂きましたけど、なかなか難しいからハスノハに在籍している僧侶の皆様にそのお経の正しい読み方を教えて頂きたいと思いまして、質問させて頂きます。U・x・U そのお経の一覧は般若心経から唱えて妙法蓮華経 観世音菩薩普門品偈を唱えるみたいで、普段は追弔御和讃 梅花流から追善供養御和讃・地蔵菩薩御和讃・供養御和讃・追弔御和讃 金剛流・舎利禮文の順で唱えてから延命十句観音經を読経してから般若心経を唱えて終わります。 このお経も動物霊園から頂いたお経です。 お忙しいかと思いますが、亡きペットの子の為に亡くなってから数年は毎日ずっと供養する為に読経してますので、質問したお経の法華経が難しいから正しい読み方とどうすれば読みやすくなるか教えて頂けたら嬉しいのでよろしくお願いします。m(_ _)m
本を読んでお経に興味を持ったのですがお経とは何のために存在しているのでしょうか?
先日、真言宗のお通夜に立ち会いました。 すごく耳に残っているお経があるのですが、なんというお経なのか知りたいです。 ------√------√ のようなリズムを繰り返すお経でした。 表現がわかりづらく申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
13年前お葬式に行った時に聞いたお経が印象的で、「ポコポコ」と言う言葉が入っていたと思いますが、どんなに探しても見つからず、何の宗派の何と言うお経か知りたいです。 私は真宗大谷派です。
はじめまして、ハスノハを初めて利用させていただきます。 タイトルにも書きましたが、私はお経が苦手です。 私自身、お経の何が苦手なのか分かりませんが聞いていると何故か落ち着かないようなソワソワモヤモヤした気持ちになってしまいます。 なので、お坊さんが家にお経を読みに来た時は仏間の隣にある自室に籠りイヤホンをつけて音楽を聴き帰るまでやり過ごしています。 しかし、大人になり親戚のお葬式に参加しなくてはいけない事も増えました。 やはり、お経を聴くと落ち着かない気持ちになってしまい早くお経が終わらないだろうかとついつい考えてしまい亡くなった故人やその家族に対して申し訳ない気持ちになってしまいます。 もし、少しでもこのお経を聴いてる最中のソワソワモヤモヤした気持ちを軽くする事が出来るアドバイスをいただけたならと思い相談を投稿させていただきました。 皆さん、お忙しいとは思いますがどうかアドバイスの程宜しくお願い致します。
よろしくお願いします。 朝、日連宗のお経をあげております。 主たるお経本は、10年程前に身延山で購入したものを使っております。 ちゃんとした仏壇はありませんが、毎年身延山で戴いたお札と、自分でこさえた過去帳を置いて、簡単な仏壇代わりの場所を設けて、お参りをしております。 色々訳ありまして、自分で出来る事としてお参りをしております。 そこで教えて頂きたいのですが、御彼岸の時に読んだら良いというお経はありますか? 例えば、お盆だとしたら、盂蘭盆に曰わくというところがあったので、そこを読んでみたりするのですが、御彼岸はどうなのかといつもおもいます。 素人が何を言っているのかと、思われるかもしれませんが、親を思いご先祖様を思い、お経をあげております。 お答え頂けるものでしたら、よろしくお願いいたします。 お忙しいところ、このような質問をして申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。
葬式、お経、戒名について御質問させていただきます。 自身は無宗教です。 死後、葬式・お経・戒名は希望せず。です。 お坊様に対して、この様な事を言ってすみません...。 葬式はせず、直葬(火葬のみ)、納骨はせず、遺骨の全てを散骨(又は焼き切り火葬)を希望ですが、親族が代々、仏教(一般的葬式、墓に納骨)の場合、私だけ外れるのは御法度でしょうか? 親族は白い眼で見られますか? 金銭的な問題もあり、出来るだけ安くおさえたいです。 お経、戒名は必要ですか? 御回答、宜しくお願い致します。
毎朝神棚に祀ってある荒神様と弘法大師様に『おんきんばやそわかー』とお経をあげている上司との接し方についてご相談です。 1日には決まったお寺へお参りに行き、 年に1度は高野山へお参りに、 毎朝毎晩仏壇にはお経をあげている。 自分の親は立派なお坊さんだった、と言う方なのですが… とにかく愚痴が多く、トラブルがあれば人のせい。 どんな些細な事でも自分は全部知っていると思われたくて、 相手の言っている事を全否定し、自分の論を押し付ける。 気に入らないとどのような場面でも怒鳴り散らし、 (銀行の窓口が少し混んでいるだけでも怒鳴り散らし、店長を呼ぶ始末。) 口癖は『金がない』『金持ちはクソみたいなケチが多い』『あいつは○○』←少しでも自分を立ててくれない相手には差別用語。 『何で俺は熱心にお参りしてるのに宝くじ当たらないんだ』 二人しか居ない職場なので、避けるわけにもいかず疲れはててしまいました。 お坊様方、私は、先祖に手を合わせることしかしたことがない者なのですが お経をあげれば愚痴をこぼしても良いものなのでしょうか。 愚痴やマイナスな言葉って、口から出ただけで自分の回りに嫌な空気を撒き散らすだけだと思うんです。 義務感でルーティーンになっているお経を、完璧に覚えてあげることより、手を合わせる気持ちと、何か前向きな言葉を発することの方が よっぽど素晴らしいと思うのですが、どうなのでしょうか。 お坊様方だったら、どう考えてこのような場所で嫌な気持ちにならないでいられますか? どうぞアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。
昔から家は仏教徒で、私も産まれてから仏教を信じなさいと育てられてきました。 小学生の頃、学校環境になれず拒食症になってしまい、食べ物を見ると吐き気を催すようになりました。 その時に母が、「先祖が苦しんでいる。それがあなたに出てきてしまっている。きちんとお経をあげないから、ものが食べられなくなってしまったの」と教えられました。 その時は真に受止めお経を上げました。ですが、考えてみると、ストレスによるものではなかったのかと思うようになりました。 月日が流れ社会人になった時、やっかいな病気にかかり、毎日不安で泣いていました。 他の兄弟は、病気になることも無く、ごく普通にすごせているのに、私だけなぜこんなにも不幸が降りかかるのかと。 母に聞くとやはり、「先祖が苦しんでいるからだ」の一点張り。 私はただ不安な気持ちを聞いて欲しいだけなのに、私のせい、私のせいと言われ続け、仏教とは私を苦しめるものなのか?と思ってしまうようになりました。 確かに、先祖があってこその自分ではあるが、もし仮に母が言っていることが本当だとして、私ばかり苦しい思いになる理由も分からないです。 私ばかりお経をあげて、時間を使わなくてはならないのかと、疑問に思ってしまいます。 他の兄弟は、お経はおろか、仏教を信じていません。ですが、結婚もし、子供も生まれ、幸せな家庭環境を築いています。 このような場で、仏教やお経に対して罰当たりな事を書くのをどうぞお許しください。 私はどうやって生きていけば、普通に生きられるのでしょうか。お経を上げなくては私は幸せになれないのでしょうか。
以前も投稿させて頂いたのですが、私は過去誤った信仰をしてしまい、人生が滅茶苦茶になってしまいました。 今現在人生を立て直している最中なのですが毎日本当に辛い思いをしています。 このままでは本当に参ってしまうのでお聞きしたいのですが、以前質問の回答でお経の中身を覗いてみて下さいとあったのですが、お経の中身はどのようなことが書かれているのでしょうか? これからやり直す上での参考として、また、心を穏やかにするために教えていただけるとありがたいです。
何故、葬式でお坊さんがお経を誰もわからない言葉で長々と読むのでしょうか?なぜそこにいる人々にわかるような言葉で読まないのでしょうか?あれじゃただの雑音です。 せっかくですし自分はお経の内容を知りたいと思っているのに、あれじゃ時間の無駄です。 ただでさえ悲しいのにあんなに長々と意味のわからない音を聞かせられるとか、お坊さんが人々にさらに苦しみをあたえています。 ああいう喋り方じゃなきゃ死者があの世に行けないということはないでしょう。 木で木を叩いて音を出し、声帯から決まった音を出さないと死者があの世に行けない理由もないでしょう。 ありがたいことを読んで悲しんでいる人の心を楽にさせてあげているわけではないでしょう。誰も理解できていませんから。 ああいうやり方にしないと死者への敬意を表せないわけではないでしょう。葬式で大事なのは心から悲しむことで、心から悲しみさえすれば決まった一つのやり方でやる必要はないからです。 自分が推し量るに、ああいうやり方じゃないとありがたみがなくなり誰にでも葬式ができるようになって、お坊さんが金儲けの手段を失うからだと思っています。 悟りを目指し、人々を救うことを目指しているお坊さんが、そのような誤魔化しをして金儲けをしている理由を教えてください。 攻撃的に感じるかもしれませんが、これは子供の頃から気になっていたことなので。どうか誤魔化さずに本当のことを教えて下さい。
曹洞宗です。先日父が亡くなり初めて仏壇購入し檀家になりと、分からない事だらけで。四十九日は今月の30日です。お寺から修証義の経本もらいましたが、基本どこを読んでもいいですよと教わりましたが困っています。朝夕のおつとめ、朝はこれとこれと、夕はこれとこれを読んでおけば無難ですよみたいなのを教えて欲しいのです。そりゃ全部読めばいい事なのかもですが時間的に長くて20分くらいでおさまれば。但し法要の時などはしっかり時間を作りたいと思います。よろしくお願い申し上げます。
度々失礼いたします… 失礼な質問かもしれませんが… 先日主人が亡くなり、すぐ初七日ですが、お寺さんに、'初七日法要に永代経として20万もってきてください'と タバコ片手に言われました…妥当な金額なのでしょうか。母子家庭になってしまったのでそんな大金はちょっと無理です… ちなみに、院号代も20万円でした。