お盆準備でお忙しい中、こんな事で相談も申し訳ないのですが、知り合い等に言えない悩みです。 他の方への回答を拝見し、自分を受け入れて、直すべき所は直す、ありのままでいい所はありのままでいるべきと頭では理解しているのです。でも、心はそうもいかず、他所と比べて私はここが劣っている、出来てないと落ち込む癖に努力の結果が現れません。 努力のやり方が違う、といつも彼氏から怒られます。 物事の捉え方が違うので、会話でも相手が何を言いたいのか把握出来ず、いつも頓珍漢な返事をしてしまいます。 考え事をするとすぐに数秒前の内容も飛んでしまいます。 仕事でもきちんとみたつもりでも見逃していて、なんでもないミスを繰り返してしまい、時間がかかってしまいます。 家事でも、元々好きではないので、やらなきゃ、と思ってもなかなか腰が上がらず、中途半端な感じです。すぐに疲れて休んでしまいます。家族で分担しているのに、です。 世の中の主婦の人はもっとやってるのに、とか、他の人はもっときちんと仕事や人付き合いを悩みながらもやってるのに、私は何もかも上手くできず、失敗ばかりし、そのリカバーもうまく出来ません。 これを打っていて、私は何をやってもダメだから、私なんて、とか無意識に考えている事に気づきました。 これでは変われる訳ないですね。 今全ての事において苦しくて、あくまでも自分なりに頑張っても人並み以下の出来にしかならず、ますます気分が落ち込んでしまいます。 以前に鬱の診断がありましたが、自分の行動を振り返ると新型鬱のような、好きな事は出来るけど、やりたくないことは出来ないみたいな言動で当時付き合っていた人に鬱と思われず、気持ちの問題と片付けられました。 今もそんな状態です。 死にたい程じゃないけど、生きづらくて、私はここにいてはいけないのかな?死ぬのは怖いから人様と可能な限り関わったらいけないかな?とか、人の気持ちを思いやれないから、私の感情は必要なくない?でも感情が無くなったら人の気持ちが分からないっていうよね?とか答えは分かってるはずなのにループしています。 自分で自分の首を締めています。 こんな状態で糸が絡まりすぎの状態で自分がどうしたらこの苦しみから少しでも前進できるかアドバイスを頂けないでしょうか。
再び相談させて戴きます。 生きていく中で仕事をする事が自分の目標になっています。 鬱でも前は仕事して家事もして趣味も楽しんでいました。でも、今は何も興味ないし毎日ダラダラ過ごしています。 外に出ることも出来ず玄関先が精一杯です。こんなんじゃ仕事なんか出来ないと諦めればいいのに… なかなかできません。 専業主婦でもいいとは頭ではわかっていても、仕事していた自分が充実していたのが忘れられず、今の自分が堕落してるよいうに感じています。 今は調子が悪いので家事もやったりやらなかったり。 鬱を気にしないでと助言も頂きましたが、なかなか難しいです。現実的に何も出来ない自分がいて、やろうとしても苦しくなって泣きながら家事をしていたりします。 無理はしなくていいですは、わかっていますが、やらない自分が許せなくなって自分で自分を苦しめている感じです。 どう毎日を生きていったらいいのかわかりません。 ずっと寝ていてもいいよと誰かに許しをもらいたいのか? 自分の中に2人の自分がいるようで。 優しい自分と厳しい自分が毎日争っています。何もしないと身体も衰えてしまうんじゃないかとか脳も衰えてしまって認知症になるんじゃないかと思うと怖くなります。 まとまりのない文になりましたが、何がお知恵がありましたらお聞かせください。 ここだけが心の呟きが出来る場所になっています。 お願いします。助けて下さい。
父は昔借金だけを残して亡くなりました。 子は兄と私の2人でそれぞれ既婚です。 兄は奥さんの実家で暮らしていますが、奥さんのご両親は訳あって他所に住んでいます。 そして、母はその奥さんの実家で居候に近い形で 兄夫婦と同居しています。 以前母は私達夫婦と暮らして居ました。 それもお互い望んだものではなく、母が交際相手と破局し居場所がなくなったからという理由です。 これまでに色々あり、私と母の親子仲は悪化、特に私の夫は母をよく思っていないので、納得のいかない同居開始でしたが、母の年金額はとても少なく一人暮し出来るような金額でないため、仕方なくでした。 しかし、もともと望んでもない同居がうまくいくはずもなく2年で同居は限界となり、母は兄夫婦とと同居することとなりました。 夫は金輪際私の実家とは援助を含め一切付き合わない、付き合うなら離婚と私に言いました。 その後夫がストレスで鬱になったこともあり、私は一切夫に実家の話は出来なくなりました。 母は兄の家でもうまくいかなかったのか、とうとう一人暮しを強制されるようです。 母の件で私と兄は不仲となり、メール1通で知らされました。 兄から私が母へ金銭の援助をするようにとのメールでしたが、前述の通り夫は一切の援助をしないと宣言していますし、言い出すことも出来ません。 こっそり援助も夫を裏切る事になるので、したくありません。 母のことを思うと心が張り裂けそうすが、別居するときに夫を選んだ親不孝者です。 私はきっと死んだら地獄に落ちるのだと思います。 質問になってなくてすみません。 誰かに聞いてほしかったのです。
私は違和感を感じながら、彼と5年間の交際をし、昨年の、11月に入籍しました。 彼はとてもしっかりしており尊敬でき、付き合う当初には、一緒に精神的に大人になっていこうと約束しました。 しかし私は、上手くいかないことを他人のせいにしてしまう癖が直せず、心が子供のままでした。さらに、仕事もうまくいかず鬱状態になりました。 彼と付き合い続け、結婚に至ったのですが、結婚後に、「自分が鬱状態になったのは彼と付き合っていて、自分に無理をさせているからではないか。今後もこの状態が続くのか」と思うようになり、今後の人生が不安になりました。 しかし、彼が注意するのは、品よく喋って欲しい等極一般的と思われることです。これを直さなければ人の中で生きていけないのでわないか、と思っています。これが私を苦しめているのでしょうか。直そうと前向きに考えれば苦しまないのでしょうか? 自分の意思で決断してこなかったことが全ての原因と思って反省しています。今回は私の判断で責任をもって結婚生活を続けていきたいと思っています。 ネットでは結婚で違和感を感じた人とは離婚すべきとありますが、離婚をすべきでないと理性的に思っています。直感を信じて生きた方がいいとネットではいいますが、直感で生きたら我儘な自分になってしまうのではないかと思っています。そのため、しっかりしている旦那を選んでここまで付き合ってきました。 あのとき「違和感を感じた」「結婚して自分が出せない」という思いを捨てたいです。 旦那の理想を追うのではなく、自分で積極的に良い生活を目指して、それが、旦那の理想と一致していくのが理想です。 そして、現実をみて、結婚に幸せを感じたいです。 幸せを感じないと、旦那さまを幸せに出来ないと思っていますし、鬱になったり、いずれ結婚生活が破綻してしまうと思うからです。 自分を出しながら、相手を幸せにして、愛を育てていきたいです。 どのような気持ちで生活していけばいいのでしょうか? このような結婚は自分を苦しめるだけなのでしょうか?
人に借りを作ることを極端に恐れる自分がいて、そんな自分を周りに高く評価されることがとても苦しいです。 人に貸しをつくることがすきで、私は「いい人」を演じ続けています。周囲の人も私を聡明でよくできたお嬢さんだと言ってくれます。 しかし、私は単に人を信じることができなくて「いい人」を続けているだけなのです。 人の善意が信用できなくて、誰かに優しくされると「これはどんな借りだろう。どう返すことを要求されているのだろう」と換算しようとする自分の頭が嫌になります。どうしても「自分は嫌われているに決まっていて、周りは「悪人」とみなされないように自分によくしてくれているのだ」と思うことがやめられません。 いい人のハリボテの裏にある自分のそういった考えにいつか気付かれてしまうかと思うと恐ろしいです 私はいい人である一環として人の悩みのゴミ箱になってただただ聞くことも多いです。ただ話すだけで人は楽になれるなら、アドバイスができなくても相手の話を聞き流さずに聞くだけで相手がすっきりすると思うからです。 しかし、私は生きているだけで人に迷惑をかけているのならせめて周囲の人に不快感を極力与えないように生きなくてはいけないという自分のルールにもとづき ・悩みを相談すること ・悩みがあるということを仄めかすこと を禁じています 一緒に暮らした人が私に愚痴を言い続けることで私を鬱にしたことがあったから、私は愚痴が人を多かれ少なかれ苦しめることを知っているからです。 けれど、それを続けすぎた気がします。今、私は腹の底で「貸しを作ってやっている」と人を見下している自分への嫌悪と、苦しい時に誰にも言えない息苦しさと、「言ってはいけないと自分で決めたのだから責任を持って通せ」と今もなお私を責める私の声でパンクしそうです。正直、人に悩みを話せる人々への嫉妬もとても大きいです。その嫉妬の対象が存在しているおかげで自尊心を保てていることに対する自己嫌悪もあります けど、人を信用できないせいでそれを言うこともほのめかすこともこわいのです。「弱みを知られる」と思うのか、「借りを作ってしまう」と思うのか どちらにしても喉に栓をされているようで苦しいのです。 私は周囲の人々に恵まれている方だと思います。だからこそ、重い人と思われて排斥されたくないのです 臆病で傲慢な自分をどうしたらなおせるでしょうか
以前にもこちらで同タイトルで投稿させていただき助言を頂きました。 鬱を再発し、会社を辞めて2年以上の月日が流れました。 退職金等で暮らしていましたが、それにも限界はあります。 最近は就職活動も行い、50近い年齢の私を正社員として雇ってくれる会社と出会う事が出来ました。 その事に妻も喜んでいましたが、自分の中では、勿論嬉しく感じると思っていましたが、思ったより喜びや安心と言った感情は湧かず、むしろ3度目の自己崩壊になる事への恐怖のが強く感じます。 無論、慣れや学ぶ事への不安、なにより鬱が改善されていない中での社会復帰が要因だとは思ってます。 特に鬱の悪化による3度目の自己崩壊が来れば間違いなく自殺の道を撰ぶでしょう。 自殺の為の道具、家族それぞれに宛てた手紙などの準備は出来ていて、後はいつでも実行するだけです。 以前、こちらで家族を守る事が責務と諭されました。 正直、妻や娘にも何の未練もありません。 私が居なくても、何とでもなると思います。 (この様な思想が鬱から回復して無いとこなのかとは思います。) 今の本音は自殺でも事故でも何でも良いから、すぐにでも自分の命が終わる事しかありません。 新しい職場へは制服が出来てからの入社と言う事なので、あと一週間ていどの日にちは要するでしょう。 その一週間、毎日自分の死を望んで、いざ仕事が始まって気持ちが前向きに変化すればしめたものですが、もし自己崩壊をしてしまったらとの恐怖でいっぱいです。 地味な努力や頑張りが報われない事は経験してます。悲しい事に黙々と頑張るより、声の大きい人が評価されるような環境しか経験してませんし、自分はそんなキャラクターにはなれないので、今後の人生も損な役ばかりで疲れるなら、いっそのこと新しい仕事にも行かず自殺の道を選んだ方が全てから解放される気持ちになります。 こんな拙い文で申し訳なく思いますが、とりあえず自分の思いを聞いて欲しくてこのサイトを使ったんだと思います。 答えようも無い内容ですから、無理に返事はいりません。 ただただ誰かに本音を聞いて欲しかったんだと思います。
自分の面倒臭がりに嫌気が差します。 普段はそこまで自己中心的な行動をとることはないのですが、仕事の人間関係でストレスを抱えることが多くなるとやらないといけないことをサボってしまいます。 サボるのが家事や役所での手続きなど、自分だけにツケが返ってくる内容ならそこまで罪悪感を持たないのですが、友達と行く旅行の計画など他人に影響する内容だと迷惑をかけて申し訳ない気持ちになります。 しかし、動くのも面倒で何もしたくない自分もいるのです。 そこまで大変でもないのだからさっさと片付けてしまえば良いと思うかもしれませんが、2年前まで8年間続いていた鬱状態から完全に回復しておらず、どうしても面倒に感じてしまい、後回しにしてしまいます。 8年前までは面倒でもこなせていたので元々できないタイプではありません。 最近は趣味も増え、仕事自体は前向きに取り組めているほうなので完全回復まであともう少しだと思うのですが、この状態の自分とどう向き合えば良いか悩んでいます。自分に厳しすぎて鬱状態になった過去があるので多少うまくできないことがあっても気にせず楽観的に考えるべきか、友人を無くす恐れもあるので他人に関わる内容に関しては無理にでもやるべきか、どちらが良いでしょうか?
夫が投資やギャンブルに没頭したため、お金が無くなり私の名義でお金を借りることに。今は借金地獄です。毎月路頭に迷わないかすごく不安になるほど経済的に困窮しています。 債務整理をすればいいんでしょうが、夫が嫌がります。(クレジットカードやローンで借りたりできなくなるため) 夫は精神的疾患があるため、最近まで働いていませんでした。そんな自分が嫌で少しイライラしていて、お金の相談をするととても怒られます。「鬱になるのはお前が金の話をするからだ」とよく怒鳴られました。 私はつらくてつらくて、毎月返済日がやってくると払わなくてはいけないものをちゃんと今月は払えるか不安でたまらなくて、眠れなくて、死にたくてしょうがありません。病んでいるとすぐ体調を崩し、仕事を欠勤することが多くなり、でも働いていないと不安で、でも働くと余計悪化して…。情けない自分が大嫌いです。 どうしたらこの状況を抜け出せるか考えましたが、結局死ぬ事しか見つかりませんでした。私が死ねば、借金はなくなりますし(相続放棄してくれれば)、私のことで縛られていたものも解けて自由になれる…、そう思いました。夫が幸せになるなら私は死んでもいいと思っています。もう生きていても何もできないポンコツなので。最近体調不良がひどいんです。 この世はお金を払えない人間は死ぬしかない感じがします。どんな辛い状況であれ、返済を要求してきます。でも、それはしょうがないことですし、やらなければいけないことです。 そうだとわかっているからこそ、もう死ぬしか道がないのです。お金の問題はお金で解決するしかないとは思います…。 でも、まだ何かないか希望を求めています。私は夫を幸せにしたいので。 今回ここに相談させていただいたのは、少しでも希望に縋り付きたかったからです。 長文&乱文で大変申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。
こんばんは、質問失礼致します。 美蕾と申します。男子の運動部のマネージャーをしています。今年高校三年です。 私は入部した年の夏、つまり二年前(高校1年・夏)に部活の部長に好意を抱くようになりました。 その方は真面目で、寡黙で、自分に厳しくて...でも笑うとすごくいい顔をする人でした。 人一倍努力を惜しまず、練習開始より何時間も前から自主練をしていたりするのを、入部間もなかった私はただただ影から見守るだけでした。 年の差は1歳ほどありましたが、それでもキャプテンとマネージャーでしたので、連絡はたまにとっていました。 日に日に想いは募り、彼が部活を引退した時、卒業した時、いつかこの気持ちを伝えられたら、どんな結果でも良いと思っていました。 ですがその年の初秋、部長である彼はぱったりと部活に来なくなってしまいました。 理由は、鬱症状でした。 来られなかった間にも連絡を送り、1ヶ月後やっと返信が来て舞い上がったのも束の間、久々に部活に来た部長はやせ細り、口も開かず、情緒も不安定な常態でした。 それでも想い変わらず、挨拶や気配りは自分の気づく範囲で全力でやりました。 そして先輩方は引退し、受験戦争へ。 私は部長に「いつでも部活に来てくださいね」と、感謝の言葉と共に送りました。 返信は、「部活に行くのは、大学受かってからかな」でした。私はそれに「待ってます」と返信し、部長も「ありがとう」と返してくださいました。 それが、最後の返信でした。 その後も何度か連絡を入れましたが、音信不通 妹さんが私の後輩として入学してきたので、様子を聞くと元気にはしているみたいです。 ですが、学校にはまったく来ず。 そのまま、卒業式を迎えました。 式に部長の姿は無く、募らせた想いもどこへもやれないまま。 先生に聞くと、先輩は転校するそうです。 私達の学校は進学校で、単位が足らなければ退学しか待っていませんでした。 連絡先も知っていて、妹さんとも仲良くて それでも、本人同士は会うことなくて 先輩がどこへ転校するのかも、何を考えているのかも私にはわかりません 先輩が幸せであれば、私も幸せです ですが、この想いだけは、伝えてしまいたいと思ってしまいますが、彼の迷惑になるかもしれないと思ったり、長らく会っていないのもあり躊躇しています。 私はどうすればよいのでしょうか?
以前 出会いが 人生の目的との言葉受け取りました。 閉じこもりだけだと思ってましたが、知らない内に 近所や周囲の人達から 可笑しな事喋られて、かなり悪意のあるものとしか受け取れなくなってます。これが 犯罪の元になるような気がしてます。 トラブルを起こすか、自分が鬱になるかです。 生きる意欲や喜びを得る前に この状態が 解決されるには 自分はどの様に変われば良いのでしょうか?冷や水を掛けられる様な事言われ続けてます。
私は鬱で、遠距離恋愛の彼氏をとても嫌な気持ちにさせてしまいます。今月は特に酷く、週に一度の頻度で泣いてしまい、彼に嫌な気持ちは伝染する、自分も頑張らなくてはいけないことがある、伝染されると辛い、と言われてしまいました。自分(彼)のことなにも考えてくれてない、今月は負担にしかなっていない、私の悩みはくだらない、そんな事で悩むのが分からない、とも言われてしまいました。私の感受性が強すぎるためです。 以前も同じような状況になった時、精神科に通い初め、自分なりに色々試したり、嫌なこと我慢したりしたのですが、時が経ち、精神科も先生が降りてしまったので通わなくなり、更にコロナ禍でもう1年も会えていないなどで辛いことが爆発し、この1ヶ月に緩んでしまいました。変われるように努力したのに、変われていなかった事実に、頑張っていたことを全て壊してしまった事実に、彼氏のやりたいことを邪魔してしまった自分が何もかも嫌になり、すごく、苦しいです。でも彼はもっと辛かったのだと思います。お別れするのと、自分の気持ちを表に出さないようにすること、どっちが嫌?と聞かれ、お別れする方が嫌、と強く思いました。変わりたいです。でも、自信が無いです。頑張るしかないのはわかっています。根本的に、私が辛くなる考え方を捨てなければいけないと思っています。 私は今まで喧嘩してきたことの罪悪感や、彼に好かれていない、と考えてしまいます。それが辛くて、誰にも、彼氏にさえも言えない悩みです。前述した通り、彼氏のやりたいこと忙しくなってくるにつれ、そして私が喧嘩し彼氏に対し罪を重ねるようになるにつれ、好きと伝えられることはなくってしまいました。私はきっと人間としてダメだから、もう好きじゃないんだ、などと勝手に想像し、それと彼を信じれない自分とで深く傷付いてしまいます。それで一日中悲しくなり、苦しくなってしまいます。こんなこと考えたくないのに考えてしまいます。紛らわそうと何かをしていてもふと手が止まり苦しくなってしまいます。 彼の前でずっと明るくて強い人間になりたいです。とても誠実で優しい彼に恩返しをしたいです。彼にとってプラスの存在になりたいです。最初は、そうだったのに、いつの間にか悩みを話せる存在の彼氏に甘えて、私は酷いマイナスの存在になってしまいました。変わりたいです。なにかアドバイスなどありましたら、お願いします。
倍返しなんてもっての他。でも、じゃあやり場のない怒りはどう処理したらいいんでしょう…以上です。 すいません(汗)。ここからは真面目に書きますが、自分はこちらのサイトを利用する様になり、質問する際の参考になればとよく他の方の悩み相談をあれこれ検索し閲覧させて頂く(悪趣味と思われる方もいらっしゃるかもしれませんけど)んですが、たまに今回の質問のタイトルの様な内容の相談もしくは回答が見つかります。けど、果たして本当にそうなんでしょうか? 実際、自分には死ぬまでにどうしても仕返ししたいと思った相手が数名いて年齢・性別・職業は全て異なりますが、中でもよく頭に浮かぶのは同じ町内に住むある女性です。その人は30年前に自分達がその土地に住み始めた頃からの知り合いですがずっと独身(離婚か死別かは不明)で子供が2人います。 その子達と自分と弟はいわゆる幼馴染で、昔はよく互いの家を行き来して遊んでましたがやはり中学生くらいから疎遠になり、特に下の子は学校内では良くも悪くも目立ってたので、自分よりも弟が彼等と急激に距離を置くようになり高校生になる頃には全く喋らなくなりました。自分達の家庭については過去の質問に書いた通り悲惨な状況で、それに対し幼馴染は2人共家庭を持ち地元から出て行ってしまいました。すると、以前は貧乏で夫がいない事を常に引け目に感じていた(と、母親以外のご近所さんは皆言っています。)女性は「勝ち組」になれたのが余程嬉しかったか自分の母達の前で事あるごとに家族自慢をする様になり、子供が2人いるのに独身で孫もいない(加えて夫に先立たれた)のは我が家だけですから母はやはり聞く気になれなかったんですが、その女性を許せない最大の理由はそれを含めて母親(の鬱)を軽く見ていたからです。 『旦那さん、あんないい人(外面が良すぎただけ)だったのに死んじゃうなんてねー‥でも、○○さん強いんだからいつまでもくよくよしてちゃダメよ?病は気からって言うでしょ?頑張って!』……この言葉は、母にしてみれば死刑を宣告された気になったそうです。更に、近頃子供があまり孫を連れて来てくれなくて寂しいと愚痴ったとかで、だったら自分から会いに行ってもう帰って来るな、あんたの子供が昔弟をいじめた(すぐ止めたそうですけど)事を最近越してきた人達に話してやろうか?とか考えてしまいます。 何でもいいので助言を下さい。
私の妻はあれこれ指摘が多く、妻に言わせると「言われることをする方が悪い。これでも我慢している。」とのことで、指摘・注意が時に、夫婦喧嘩に発展します。こうなると、数時間に渡る話し合いになり、明らかに妻に非がある時も論破され、夫婦喧嘩が終わります。つまり、指摘・注意→「面倒」な夫婦喧嘩の可能性という構図があります。 そのような中、昨年度末、私は仕事が忙しく、やや鬱っぽくなっていました。ちょっとした妻の指摘が、受け止められなくなり、ごめん、ごめんといいながら、逃げ出し、部屋に籠もるようになりました。前述した指摘・注意→面倒な夫婦喧嘩の可能性という構図が頭をよぎり、鬱っぽさもかさなり、そのような行動になったと思います。 私の妻は、激情型ではありませんが、ボクサータイプです。相手をコーナーに追い詰め、徹底的に攻撃します。こちらがたまにパンチを出しても、簡単にかわします。追い詰めたら、パンチを繰り出し、決して逃げ道を作りません。 自分の感情がコントロールし難かったので、診療内科にも相談しましたが、鬱や更年期障害までにはないとのことでした。 そんな行動をとる父親を娘は許せなかったようです。近づくだけで、すごい剣幕で話もできません。手紙で今回の経緯を説明しましたが、変わりはありません。妻の口からも説明したようですが、効果はなく、私を擁護すると「何でかたを持つのか?」となるようです。 話し合いをしてわだかまりを取り除きたいのですが、それも叶いません。手紙や妻の話も効果なし。どうすればいいか分かりません。 娘も昔みたいに家族で出掛けたいとは、言っているようです。 娘の精神安定のため、妻と話あった結果、私は平日は実家で過ごすことにしました。 今、私の鬱っぽさは改善していますが、妻への恐怖心は未だに改善しておらず、悪化しています。週末帰っても、妻と娘と顔を会わせないような感じです。 バラバラになった家族を元に戻したいのですが、どうすればいいか?妻と話し合いをすべきですが、恐怖心からなかなか言い出しにくく、話し合いをしても途中で逃げ出す自分がいるかもしれません。 妻への愛情はありますが、妻からはほとんど感じません。 長文になりましたが、アドバイスをいただきたく相談いたしました。 よろしくお願いいたします。
高校生(16歳)の頃、出来心で電車で寝ている女性の方に痴漢をしました。 その女性の方は起きませんでしたが、自分に罪の意識があったのかその場は直ぐに去りました。 しかしそれをきっかけに、盗撮、覗き、痴漢(寝ている女性を対象としたもの)といった犯罪行為を、葛藤がありながらも不定期的に行うようになってしまいました。(多い時は月に1〜2回ほど) これまでの行為を全て含めれば、3〜40件以上は行っているのではないかと思います。 行為が終わる度に非常に重い罪悪感に苛まれ、欲求を抑えられない自分を責め続け、 一時は鬱のような状態になり自殺することも考えていました。 (被害に遭われた女性にしてみれば、死んでほしいと思われる程のものだということは理解しているつもりです。) 捕まったことは一度もなく、 警察に自首することも考えましたが、勇気が出ずに行動に起こせていません。 卑劣であることに全く変わりありませんが、 極力女性自身に被害がでるもの(意識ある女性への痴漢、ストーカー)などは行っていません。 また、盗撮をした場合は、自分を満たす行為の後に必ずデータを削除しています。 ネットにアップなども一度もしていません。 行為を頻繁に行っていたのは23歳ごろ(学生時代)までで、 最近はそうした行為をしたくなる場所に行かないようにしたり、 風俗店で欲求を満たすなどをして、昔と比べると行為に及ぶ回数はかなり減ってきてはいます。 また、一時期はカウンセリングに通っていたりしていました。 ここ半年〜1年は自粛のお陰もありほぼ1度も行っていませんが、 覗きができそうな家を見つけようとしている自分に気付いたり、 露出の多い女性に目を奪われたりしています。 こんなに年月が経っているのに完全に治せていないことから、 去勢をした方が良いんじゃないかとすら思います。 これまで被害を与えてしまった女性の方々には、本当に申し訳無いことをしたと思っています。 今後、少しでも罪を償っていきたいのですが、どうしたらいいのでしょう。 余談となりますが、 自分は作曲家になることを夢見て音楽活動をしています。 しかし、自分のような人間がそんな明るい未来を描いて良いのか?と思うことが多々あります。 お坊さんの方々のご意見を伺えますと幸いです。
一人になり、もう2年 戸建てに一人はやはり寂しいもので ふと泣いてしまう時が多くなりました 鬱の再発では無いのですが、 全くやる気のも出ず もう貯金も無くなりました 消えてもいいですか?
私は今会社勤めをしているのですが、鬱になりただいま休職中です。そんなある日の土日に友人に誘われ外出しました。1泊2日のちょっとした旅行です。 旅行先でひとしきり楽しみ、朝まで呑みながらやいやい騒いでいました。 そして明け方、そろそろ寝るかと布団を敷き、雑魚寝で友人たちと寝ました。 横になりながら友人たちの寝息を聞いてると 「今自分は幸せなんだなぁ」とふと感じました。と同時に強烈に辛くなり涙が出てきました。 平日なら「今頃自分の仕事を誰かがやってるんだなぁ」と思い罪悪感を感じてしまうのですが、今回はまた別の罪悪感です。 その日は辛いので寝室から出てソファーで寝ました。 それいこう鬱症状は悪化し今に至ります。 文章は打てているのでそこまで悪くはないのですが… 家で一人で考えてしまいます 自分が幸せでいて良いのか 会社も休む羽目になり両親にもその他様々な方に迷惑をかけています。 早く社会復帰せねばなりません。 貢献しなければなりません。 親に心配をかけないようにしなければなりません。 病気を治すにはエネルギーを貯める必要があります。 しかしそのエネルギーたる幸福感や充足感のようなものが現れたとき、それをしっかりと胸にしまい込むことができないのです。 対象は不明です。 とにかく誰かに対して申し訳ないのです。 こんな自分が幸せで良いのか 幸せとはどのように受け止めればいいのか 厳しいお言葉でもかまいません。 なにかヒントになることをお教えいただけないでしょうか
こんにちは。LGBTsの相談ができると知り、相談させていただきます。 私は25歳くらいまでFtXで、今は38歳の時に家族とほぼ絶縁状態(LGBTsではなく、私の未熟さに辟易した親に呆れ見捨てられました。一人っ子で親戚とも疎遠です。)で家を出て3年弱が経ち、24時間使っていろいろ考察や音楽活動などをした結果、現在、自分はFtMなのではと揺らいでいる状態です。男装をしたりすると、男だと認識されるのがとても嬉しいです。女性からはもちろん、男性からかっこいいと言われるととても嬉しいし、男友達と思われたくて、パス度を上げる工夫をしています。男性のことが同性として好きなのですが、私は知的好奇心を通じてしか相手を見ることができず、他人と一緒に住むことなど考えられないのです。多分、アセクシュアルも持っていると思います。 今は良くても、今後なんらかの病気が出たりしても、まだ親のことを考えるとパニックが出るので、事故や事件、自然災害などに巻き込まれた時に、意識のないうちに親の手にかかることを考えたり、LGBTsの自分のくくりがはっきりするまでは、戒名の男女差なども気になり、1年前から鬱を持っているので診断を受けることもできず、働くこともできず最低限のお金でやりくりしています。その際の手続きの途中も、事情を話して親に連絡しないでもらうことができ、親は何も知らずのうのうと生きていると思っていると思います。 友情婚などもあると聞きますが、他人を自分の人生に巻き込むのは怖いし申し訳ないです。また、LGBTsの、自分が信頼できそうな仲間が近く(京都市)にいなく、見つけようと思って京都の交流会に行こうと思ってもコロナで中止され、八方塞がれて困っています。まだ2度か3度しかお会いしたことがないです。 どうすれば、私のような人もしくは理解者と「契約」という形で、緊急時の対応をお願いできるのでしょうか? 知恵を頂戴できれば幸いです。 よろしくお願いします。
鬱で一年休養して 社会復帰しましたが 弱くなって再スタートしました。 人の顔色が気になり 人目も気になり、 何か話さなあかんと話題を作ろうと 必死になりすぎる自分に疲れます。 思いつきで話せないのです。 楽しいことがあると笑います。 相手も笑ってくれます。 ですが、仕事が終わって帰宅中 今日起きた出来事を振り返り 大丈夫だったかな?とか 不安ばっかり振り返ってしまう 自分がさらに疲れます。 もう無理です。生きてる意味が見出せません。社会向いてないんでしょうか?
去年、離婚をしたのですが、その時は元妻の優しさが全く分からず、離婚したいと言い出したのは、相手ですが、最後は追い出すように離婚してしまいました。 そして、私に彼女が出来たのですが、すぐにフラれてしまいました。そして、離婚した時と同じ様に相手の悪口を言って、時間が立つと自分が悪かったと罪悪感でいっぱいです。そのショックでノイローゼになり、重ねて元妻に対する申し訳なさで、不眠症になってしまいました。今は鬱のような感じで、仕事にも影響がでています。この自分は悪くない、周りに感謝しない心はどうすれば、 反省、感謝の気持ちが持てるようになりますか?
50年生きてきましたが鬱、希死念慮もり、毎日辛く苦しく何も楽しくないです。 自殺は悪いことですか? もうラクになって休みたいのです、ゆっくり眠りたいのです。 自殺は責められることですか? そんなにも悪いことですか?