hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 639件
2021/05/13

育てて貰った兄の死を受け入れられません。

私は親が小さい頃他界し歳の離れた兄姉に何不自由なく育ててもらいました。20歳の頃、遊びすぎで言うことを聞かない私と厳しい姉から猛烈な叱りを受け怖くて帰れないまま20年もの時間が過ぎてしまいました。怖くて連絡が取れなかっただけで、仲の良かった兄弟から冷たくされるのも怖くて謝りにいけませんでした。ただそれでも母のお墓参りには行っていたのですが、先日恐れていた事が起きました。 母の日のお墓参り行った際、新しいお塔婆で兄の死を知りました。 家出した身分ですが、私は小さい頃から兄姉が大好きで5歳くらいから末っ子なので自分がみんなを看取るかもしれないと未来を恐れていました。本当は心の底から許してほしくて仕方がありませんでした。でも怖くて会いに行けなかった。謝ることもできずに私は私の暮らしをして勝手に生きていたのです。  でも20年の日々の中どうしたら謝りに行けるかをずっと考えていました。それでも行動に移せず、こんな現実を迎えさせてしまった自分は生きる資格なんてない、なぜ生きているのかと毎日苦しくて仕方がありません。兄は私達を育てるのに10代から昼夜働き苦労ばかりさせてしまいました。私は何一つ孝行できずに私は幸せに生きています。そんな自分が許せません。こんな未来は本望ではなかった、謝りたかったし身代わりになれるならなってあげたかったです。こんなふざけた自分をこの先どう生きていけばいいかわかりません。大切な人を傷つけた最低な自分です。死ぬ事もいけないこと精神を病む事もいけない事とわかっていますが毎日毎日苦しいです。最後まで逃げていた自分を許す事ができません。厳しいお言葉をお願いします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

寺を続けていくとゆうことについて

初めまして。20代後半の女です。知り合いには相談しにくいのでこちらに投稿しました。是非色々な宗派の方や人生の先輩からの言葉が欲しいです。 私の実家が、お寺なのですが跡継ぎ候補のことで(一族もですが)私個人苦しんでいます。私には姉がいてその旦那(普通のお家から来てくれた人:まだ養子でなくお試し期間中)が寺に勤めてくれているのですが、最近になり現住職(父)と母が、″今後彼が婿養子になることはない"と判断しました。そして、3つの提案を私に投げ掛けてきました。 1.私が継ぐ(僧籍持ってますが持ってるだけ...とゆう情けない状態:まだ世間的には男性がなるものだとゆう世代の人が多い地域:そもそもサポートは出来るが住職は私が嫌) 2.私が結婚して婿を迎える(父が連れてくる寺のことできる寺の人) 3.寺を終う、譲る の、どれにするのか、と今問われています。急で戸惑っています。 父母が望んでいて、私もそれがある意味、自分が楽だと思うのは、【私が寺の人と結婚して旦那さんが住職に】←とゆう形なのですが...家の為に死ねと言われてるみたいwと悲しい気持ちになり疲れます。幸せを後から創っていくのも悪くはないですが、、。好きな人(好きなだけ)がいるのですが、実際そんなこと言ってられる年齢でもないし諦めるのか、、とゆうリアルな状況もまた辛いです。 前に、親孝行も出来てないし、役に立ってない←と言ったことがあるのですが、「お前がちゃんとした後継者と結婚すればそれで役に立つ」←と、言われました。やはり役に立ってない...私w こんなこと言う住職ほんとどうかしてると思いますが、実際問題こればかりは仕方ないのだろうと身内だからこそ思います。私は女姉妹の末っ子で、親は男の子が欲しかったんだろうなとか色々察しています。 私もご先祖様たちの苦労のもと長く続いてきたこのお寺を出来ることなら家族で守りたいと思う気持ちもあります。 まぁしかし親が生きている間は言う通りにしてもいいかな、と思っている部分もあります。私が先に死ぬこともあるし、そもそも結婚できるかどうか等、まだ分からないのでなんとも言えませんが、、。 何かお言葉を頂ければと思います。;;似た境遇の方などもおられるかと思います。アドバイス等どうぞよろしくお願いいたします。 文章が不自然な箇所、お許しください。

有り難し有り難し 68
回答数回答 6
2023/11/27

母について

77歳の母は、兄夫婦家族と住んでます。 母は、家の離れに住んでいて、兄夫婦の子(姪2人は、1人暮らし)が帰ってきた時に 母が食事に誘ってもらえない(日頃は1人)事に激怒してます。普通嫁が、お義母さんも一緒に食べない?と声をかけるんじゃないかと。昨日は、姪の彼氏もいたようで(来年結婚予定)。私は幾度となく、義姉の文句を聞いてますが、私も嫁となり 姑から言われたら嫌だ不快だと思う事もあり、誘われないのは母にも原因があると 思ってます。母に言っていません。 父がなくなり母を𠮟り静止する人がいないので言いたい放題です。義姉は、いじわるな人ではありません。自営業なので 私は実家で仕事を手伝い、義姉と仕事をしていてとても仲がいいです。 兄からひどい事を言われ泣く母に、義姉は 寄り添い背中をさすり、わかるよ、私もひどい事を言われると味方になってくれたりしてくれ、その時にやさしくされてうれしかった気持ちを忘れたか?と思うのです。 姪3人なので、墓を考えない事を義姉に 怒ったとそれが正義のように私にいってきました。母は、私は家族じゃないんだ、 姪の結婚式は絶対に出ないと。 考えが極端すぎて疲れます。 誘われないだけで、こんなにもネジ曲がるんでしょうか?あんたも誘わない?と 質問され、悩みました。私にはわからない 生活の中で誘わない結論をだしたのは 兄夫婦と姪達だし、逆に深く考えていないんだとも思いますが。兄と母は仲が悪いので、兄からも話さないと言われます。 母にどう話をしたらいいのでしょうか? 誘わないという理由を母が傷つかないように納得してくれる理由を話たいです。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

私の結婚、長男の死 三

子供の頃、あんなに苛めていた長男を自分の都合が悪くなると味方に しようとしてお兄ちゃんお兄ちゃんと充てにし、無理やり仕事をさせて、 精神的に追い込み、私にはどうみても元夫が長男を死なせたとしか 思えません。自分の母親の下の世話もさせていた長男だったのに。 ただ、その元夫が一月の検診で高血圧で再検査、検査入院が必要だと いう事が最近わかったのです。私には「全く異常ない」って嘘を言って いました。実は、女と付き合っていた時に、目視でも解る位異常が見られ 三年前に検診を受けさせたのですが、その時は僅かに冠動脈に狭窄が みられるが、僅かという事で放置されていたんです。しかしここ最近 血流の滞りから巻爪に悩み始め、顔色は赤紫、心臓の異常にみられる 耳たぶのしわなど、傍目から見ても明らかに異常がわかります。ですが こんな時の為に女との事はいいといってあったのに、いい時は女が寄って 来て、お金も無いし、病気になってしまってからは私が看護しなきゃ ならないのが冗談じゃない、って思うと憤りに震えます。でも、元夫の母親は 施設ですし、息子は大学、元夫の姉は京都ですから、独身でいてもすぐに 来てという事は無いんです。やっぱりここは私の役回りなんだろうか・・・。 そう思うと、落ち込みます。 なんだか、元夫の一族のためだけに地球が回っているとしか私には 思えません。本当は、元夫からは定年退職金の半分を調停で請求し、 女からは息子達の生命保険分のお金を慰謝料として取る予定で 進めているからです。大事な長男を死なせた元夫を、長男と同じお墓に 収めるのも嫌です。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2021/12/26

父の死について

私はずっと父について後悔してることがあります。 現在私は母と姉の3人で暮らしてます、父は、7年前癌で亡くなりました。 亡くなる1、2年ほど前、健康診断に再検査の文字があったと父は夕食を食べながら軽くいつもの雑談という感じで話してました。 私も深刻に受け取らず大丈夫でしょ、と父に軽口のように話しました。 母と姉が検査したほうがいいと言う中、父は私の言葉を信じてしまったのです。 そして異変を感じた時には手遅れになりました。 母は時々父は検査をしなかったことを後悔していた、すればよかったと言っていたと思い出したかのように話しますが、家族は皆私が言った軽口を覚えていませんでした。 父が自分で検査をしなかった、馬鹿な父だと思っています。 あんなにも母と姉は心配し、助言したにも関わらず、父は私の言葉を信じてしまったばっかりに寿命を縮めたのです。 私が殺したのです。 当時私は成人したばかりで親孝行なんてしたこともありませんでした、そして最後までまともに親孝行できずに父はいなくなりました。 お見舞いは弱っていく父を見たくなくて殆ど行かず、20歳にもなって人が亡くなる事が理解できず父の遺体を見て笑う始末。現在、家族と墓参りに行っても墓を見るのも嫌です。 夢で時々父に会いますが、起床後は嬉しい気持ちよりも、なぜ父が死んで私が生きてるのか考えてしまいます。 現在、母にはできる限りの親孝行をしているつもりです。 しかしずっと家族の為に働き続けてきた父には何もすることが出来ず、病気で苦しんで亡くなりました。 亡くなったのは随分前のことなのに今でも父の生前話を明るくできません、どのように気持ちを整理しらいいのかわからないのです。 いつか母が亡くなることを考えると耐えられるか自分にはわかりません。 どうやったらこの気持ちが楽になるのでしょう。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

合掌の意味

職場で、感謝の気持ちを込めて手を合わせて 「ありがとうございます」 を伝えていたところ、 私、仏様じゃないんだけど!!! と二人の方に別々に注意されてしまいました。 勿論、誤解されてまでその方たちに行おうとは思いませんが、 一般的にその様な合掌は正しくないのでしょうか。 インターネットで検索しても、 外国の人が間違ってしてしまっているおかしな日本の文化だ! 若い人がするのを見るとイラっとする! 等あまりよく思われていないようです。 私にとっては、お寺さんやお墓、仏様で手を合わせることも、 いつもご先祖様や私たちを守ってくれている仏様やご先祖様達へ感謝と尊敬の気持ちで行なっていましたし、 ご飯のいただきますの合掌も、 食材や食卓に並ぶまでの多くの人たち、 食事を頂けるということへの感謝と尊敬の念を込めてすると教わり、 そうした気持ちで手を合わせてきました。 お坊様の丁寧なお辞儀と手を合わせたありがとうございます、の仕草が暖かさを感じ好きだったこともあります。 いつの頃からか、 ありがとう感謝します、有難いことです。 を伝えるジェスチャーとして、度々使っていたため、 ちょっとショックでした。 合掌のそのような使い方は正しくないのでしょうか? お坊様のそうした合掌とはまた違ったものなのでしょうか? 本来、合掌の意味とはどんなことなのでしょうか?

有り難し有り難し 51
回答数回答 3
2022/02/21

地元に対して消えない罪悪感

お世話になっております。 最近どうも心に引っかかっていることがあり相談させていただきました。 ひとことで言うと、「自分を犠牲にした友人達を思うと、私だけ自分のやりたいように生きていいのか」という罪悪感があるという悩みです。 私は地方出身で、漠然と「いつか上京するんだろうな」と思いながら育ちました。なんとなく生まれ育った町の中で生きていくのが窮屈で仕方なかったんです。残念なことにあまり好きになれなかったのかもしれません。 結果として、大学を卒業して就職したあたりで関東に住むことになり、現在は都内で自分の望んでいた環境で幸せです。 一方、地元の友人達は大学で県外に出ても戻ってきた人がちらほらいました。中にはずっと地元に住んでいる人もいました。 しばらくは「なんだかんだみんな地元が好きなんだなぁ。」と思いながら友人達と関わっていました。 しかし、そのうち彼らから、「私も結局(地元から)逃げられなかったな」や、「地元がこんな状況(寂れている)なのに東京に行ったやつ許せない」「あなたが地元に帰ってこないなんておかしい」「地元を離れるなんて親が泣くよ」など言われたり意見を目にしたりするようになりました。 地元を離れ、関東で嫁に行ったことに対し、なんとなく嫌味のような事も言われひどく傷ついたこともありました。 そして、地元の友人達の中には、自分を犠牲にしたり何かを諦めて、地元に戻ってきた人も意外といることに気づきました。だからこそ傍から見ると自由に生きている私にあたりがきつくなってきたのかと思い至りました。 結局、自分の幸せを考え、地元の友人とは全員縁を切りました。 私は今幸せです。愛する主人がいて、好きな環境で今までで一番幸せな時を過ごしています。 だからこそでしょうか、地元の友人達に対して罪悪感を感じてしまうことがあるのです。 彼らが幸せかどうかなんて私が知ることではないし、知る由もない。どんな人生を歩んでもそれは彼ら自身の選択です。私には関係ないしその責任はありません。それでも「私こんな幸せでいいのか」と不安になったり罪悪感が拭えません。 地元で関わっていた人に、あまり幸せそうに見えない人が多かったことを思い出してしまいます。彼らの幸福を推し量り勝手に憂うなんて図々しいとも思うのですが。 どうすれば楽になれるのでしょうか。教えて下さい。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

死んだ祖母、生きてる祖父にかけた迷惑

私わ今22歳で学生をしています。 私わ今22歳なんですが18の時に 高校を中退しているので 今高校を行き直してる最中です。 そんな私わ死んだおばあちゃんと 今生きているおじいちゃんが私立の 高校に行かせてくれたのにもかかわらず 辞めてしまった事を後悔しています。 高いお金を払って母子家庭の私を 助けて、学校にいかせてくれたのに 私わ辞めてしまいました。 それに、母子家庭で母がお金がなかった ために、おじいちゃん、おばあちゃんに いろんなワガママをいい困らせたこと もありました。 たまに嫌な事を言って悲しませたり 親と喧嘩して迷惑かけたりも しました。 病院に入院するお金もおじいちゃん おばあちゃんにだしてもらったり いろんな迷惑をかけました。 でも、今、ごめんねっと 思ってもおばあちゃんわ亡くなって いるので、直接わ謝れません それに恩返しも出来なかったです。 私わどうしたらいいですか❔ 何をしたら許してくれるでしょうか。 わからず、虚しくなります。 そしてこの後悔から生きている おじいちゃんにおばあちゃんに 出来なかった、恩返しが おじいちゃんにだけでも出来ない だろうか。そう思っています。 ですが、もうおじいちゃんわ もうすぐ90です。 今からお金をためてなにかしたくても 学生なので、そんな余裕もないし いつおじいちゃんの みに不幸(死)が来て 恩返しが出来ないままあえなくなって しまったらどうしようか、 今、私に出来る恩返しわなんなのかが がわからなくて、何をすれば おじいちゃんわ喜んでくれるのか わからずに寂しく、悲しい気持ち になります。 おじいちゃんに、喜びをあたえ、感謝を伝える 生き方を教えてください。 何が恩返しにふさわしいか アドバイスをください。 長文になりすいません。 お手数をおかけしますが、 回答お待ちしております。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

心が現実に追いつきません

二年前、主人を急性心不全で亡くしました。27歳でした。 私も同じ歳です。 今年30歳になりました。主人は早生まれなのでもうすぐ3回忌です。 毎日が慌ただしく過ぎて、人の呼ぶ方へと住む場所や働く場所も流れに身を任せています。 元々人に頼ることや甘えることが苦手です。でも今まで寝れないほど悩んだことなんて1度もなくて、食べれないとかストレスも感じたこともないほど明るくポジティブな人間です。 なのに、毎日毎日辛くて苦しくて悲しくて、心から楽しいと思えたことなんてあの日から1度もありません。 でも友達や、親に悲しい思いをさせたくなくて、大丈夫だよと思って欲しくて誰にも言えません。言いたいとも思いません。大好きなひとに哀しい顔をさせたくないんです。 ただ、どうしようもなく悲しくて辛い気持ちがいつまでも新鮮に残っていて、あの日のことが昨日のように思い出せて、何でもない時にすぐ涙が出てきてしまいます。もう2年も経つのに。でも一人の時しか出ないんです。 泣いているとあの日から何も進めない心にさらに悲しく、苦しくなります。いつになったらこの心は楽になるんだろうか と思ってしまいます。 辛すぎて誰かにいて欲しいとも思ってしまいます。 でもきっと彼がよくて。 こんなこと思う自分が嫌になったりもします。 毎日何のために生きるのか。彼のためと両親のためだけに生きているだけな気がします。 死にたいと思ってしまうけど、そんなことを思うなんてとまた責めてしまいます。 どうしたらこの苦しみから逃れられますか? どういう考え方をしていけばいいんでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

遺影を飾らないという選択はだめ?

家を建て替えました。 現在飾るか飾らないか迷っていて遺影をしまってあります。 先日親戚が仏壇に手を合わせにきてくださった際、遺影飾ってないの!?仏様可哀想にねえ。と言われてしまいショックを受けてしまいました。 遺影を飾るのをためらっている理由としては、 以前住んでいた家は昔ながらの広い和室で長押もありましたし、絵や遺影も飾ってありました。 ですが今の和室は四畳半。 そして前の家で震度6の地震の際、遺影が落下し危うく怪我をしそうになった経験もあります。未曾有の地震が来るかもしれない土地なのでそれも怖いなと思っています。 そのため通路ではないところに。と思っていましたが今のサイズだと4枚並べて飾るスペースがありませんでした。 そして私にはまだ亡くなった後供養してと頼まれている人が2人おり、その家にも既に一人分遺影があります。ゆくゆく最低でも7人分の遺影となると絶対飾れません。 私や子供がハウスダストアレルギーなので埃の溜まりやすいものを上の方に飾ることにも抵抗があります。 勿論仏壇は置いて供養していますし、お墓にもきちんと行っています。盆、○周期供養も欠かさずにしています。 それでも遺影を飾らないという選択は供養をおろそかにする行為でしょうか? かといって私も亡くなった家族の顔をすぐ見られる遺影はいいものだと思っているので、普通の写真を腰の高さくらいのところに飾る。仏様が4人なので仏壇前にデジタルフォトフレームを置いてたくさんの写真を自動再生できるようにする等。遺影以外で飾ろうかなと考えています。その方が笑った顔等色んな姿が見られるしいいんじゃないかな?と思っています。このような方法では仏様に失礼にあたるでしょうか? 宗派は臨済宗になります。宗派で絶対に飾らないといけないという決まりはあるのか。遺影を飾らないことが仏様をおろそかにしている行為なのか?教えてください。

有り難し有り難し 87
回答数回答 2

親子関係

一昨年、父が亡くなり70台の母も荷が降り、これからが私の人生!と毎日趣味を楽しんでいます。今まで、生活の面倒を見る代わりに、孫の面倒を見てもらったりと甘えてしまい、親の自由を奪ってしまっていたことを申し訳なく思っています。 最近、母の様子が変わりました。趣味のパチンコで知り合った60台男性とお付き合いを始めたのです。彼も奥さんとは死別してるそうなので問題ないと思っています。楽しく話してくれる母をみて、女はいくつになっても女なんだな、と微笑ましく思いました。 しかし、孫の学校行事に彼を連れて来たことがあり、私は怒れてしまいました。子ども達は母に彼がいることを知りませんでした。 最近彼の娘さんの結婚が決まり、娘さん夫婦が家に入ることになったので、同居は無理だからアパートを借りることにしたそうです。母は「一緒に住もうと言われている」と言いました。 母に彼ができたことはいいんです、母の人生だから。しかし今の生活を捨ててまでのめり込むのはどうなのか?と思うんです。子ども達は、母のことが大好きです。でも母は言いました。「面倒見てくれると言ってくれた。すごくお金を持っている人だから」と。 彼の家族が母の存在を知っているかは分かりません。自分達だけで事を進めて、後で揉めるのではないかと嫌な予感がしてなりません。 母はバツイチ、父違いの姉兄がいます。兄に相談しても、「俺は一緒に生活してないから知らない、ガキじゃないんだからほかっておけ」と逆ギレて言われてしまいます。 籍を入れるつもりはないそうなので、もし母に何かあった時に責任は私の所にくるはずです。母に聞きました。もし何かあって、何ともならなくなった時にどうするの?答えは「自分で何とかする」。目先の事しか考えていない母に呆れました。母の行動・言動に腹が立ち、苛立ちます。 今まで家族が集まる時はいくらでもあり、話すタイミングもあったはずなのに、自分では何の説明もしません。その理由を、私が取り合ってくれないから、と言います。 母に何かあった時、最期の時は見なくてはいけないのか?どこの墓に入るつもりなのか?彼の家族は、急に現れた知らない女の面倒を父親が見る事を許すのだろうか? 私から話を聞いている主人は、精々茶飲み友達でいてくれたらよかったのにな、と話しています。 全部私のエゴで、心配しすぎなだけでしょうか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2024/01/29

どう供養するのが良いのか教えてください

岡山県に住む50代女です。男の子3人の母です。 子どもたちは皆独立、現在は夫と2人暮らしです。 わたしの母の実家(広島)のおじ(母の兄)夫婦のところに子どもがなく、祖父母が亡くなった後、夫とわたしとで、養子に入りました。 兄おじ夫婦と棟続きに住んでいる弟おじ夫婦のところにも子どもがなかったからです。 9年前に弟おじが、7年前に兄おじが亡くなり、残ったおば2人はあまり折り合いがよくありませんで、両家の間には長い歴史の中いろいろなことがありました。 3週間ほど前に養母である兄おじの奥さんである姉おばが、自宅階段の手すりで腰紐を使い首をつり自死しました。発見した妹おばはいまだにその場面がフラッシュバックして眠れないと言いますし、わたしも姉おばの支えになれなかったことが残念で気持ちの整理ができません。 養母である姉おばは3月に転倒し左肩を骨折・手術し、その後肺水腫、さらに心臓にペースメーカーを入れるなど次々と不調が続き、薬の副作用などで先行きが不安になったと思われます。骨折までは1日に一万歩歩くような元気なおばで有名でしたから、どんどん体が衰えていく自分のギャップは苦しかったことと思います。 養子とはいえ隣の県に住んでいたので、おばもわたしが病院に付き添いで広島まで行ったりすることを申し訳ながっており、そばにいる弟おじの奥さん(妹おば)にも、弟おじが膵臓がんで闘病中などでも手を貸すことがなかったからか、助けを求めることはほぼありませんでした。 だから、わたしたちに助けを求めることなく何の遺書もなく、自ら命を絶ったのでしょうか。 やるせない気持ちでいっぱいです。 お尋ねは ・亡くなった時に来ていたパジャマなど(警察から返してもらった)をわたしも、そして妹おばにも見せたくなくて、ゴミで捨ててしまったことがとても気になっています。どうすればよかったのでしょうか。 ・自死した階段に何かすることはありますか。 ・遺品はどう処分したらいいのでしょうか。 ・警察から返された結婚指輪などお骨と一緒にお墓に入れてあげたらよいでしょうか。 姉おばがちゃんと成仏できるように、わたしができる限りのことはしたいと,四十九日までは七日毎の法要を営むことにしておりますが、他にちゃんとしてあげられることがありましたら教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

自分から救いを求めない者を救いたいと思う気持ち

例えば、不動明王さまは戦前は泣きながら怒る姿だったといいます。 苦しんでいることが当たり前、仕方がない、どうしようもないこと、と思うのは煩悩だと思います 特にこの「仕方がない」というのは、思考回路の停止です。 もしも皆さんのお寺に、物乞いが来たらどう思いますか? 例えばこれがマンションのオートロックなら、恐怖に支配された思考回路なら「この泣いたり、土下座したり、生活保護を受けている (もしくは受けられない)といっているのは演技で、出て行ったらさされるかもしれない。」と、思うかもしれません。 お寺はオートロックはないところがほとんど(ビルのお寺もあるかもしれません)でしょうから、お寺に入ってこられたらどうしますか? 毎日来て、オートロックだとしたら3時間は同じ部屋を鳴らし続けて、食べものをください、100円でいいからお金をください。と 言い続けたとします。 面接の為の履歴書をかうのも大変で、そのせいで食費が圧迫されてるとします。 なぜ面接に受からないかというと、笑顔がないからです。 私も以前そうでした。自分自身が「不幸だ・苦しい」と思っていると 「関わりたくない」と思われます。 どんなにお金に余裕があってもです。 ここのお坊さんで、ガス室に閉じ込められた時も、祈りを捧げ続けた人の話をしていた方がいらっしゃいます。 どんな境遇でも、「笑顔」や「誇り」を忘れなければ人に信頼されるんだと思います。 笑えない状況でも、笑顔を見せなければ信頼されないならば、笑うしかありません。 十分な生活保護を受けられなくて餓死したあのニュースの人も、父子家庭で、お腹だけがカンボジアの子供みたいに膨らんでいくわが子が怖くて、放っておいたら死なせてしまったニュースのお父さんも、 誰かに助けを求めていれば、(人と関わることへの)恐怖で支配された思考回路がなければ、思考の壁がなければ、3歳の子供でも、死なずに済んだと思います。 私は意見交換がしたいのです。 今の日本に物乞いが現れたらどうしますか?どこかの団体や、笑顔を忘れないようにして、人から尊敬されて、人が「助けたい」「採用したい」と思うような考えを指導しますか? 物乞いが弱音を吐いたら不動明王さまのように怒りながら救ってくださいますか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

どのようなお寺または仏様に会いに行けばいいでしょうか

私には昨年末に別れた相手がいます。10歳年下の遠距離恋愛でした。別れたのは縁が無かったのだと思っていましたが、実はずっと裏切られていました。 相手の女性は自分の両親に対しても平気で嘘をつき、ご両親はその言葉を信じて娘を庇って第三者が聞いても理不尽な内容でも僕へ向かって言葉を発してました。 しかし年が明けて全てが嘘偽りだったことが少しづつ明らかになってきました。そして相手の親御さんも一時は謝りたいという話まで行きましたが、急にまた一切連絡が取れない状態へなりました。 最後の最後でまだ「謝りたいから会ってください」という言葉や、親御さんも一緒に謝ると言っていた事までが全て無かった事になってます。 こんな嘘に嘘を重ねられてもう人間不信です。ここまで相手の心を裏切る事や自分の過ちを謝る事も出来ないものなのか。 約束を平気で覆せるものなのか。 もう何を信じればいいのかわからなくなってしまいました。 最近はお寺へ行って仏像やお不動さんに手を合わせてどうすればいいのかと話してますが、、、 何もかもが怖くて人を信じるのも怖い状態です 今はとにかく休みの日には仏様へ会いに行って少しでも気持ちを軽くできるように手を合わせています。 相手の事に対しての気持ち、今後出会うであろう人への心構えなども自分で全くわからなく制御できません。 恨み心、不信感、怖さというものが渦巻いている状態です 夜も寝れないのがますます精神的に悪いんだと思いますが・・・ 何かアドバイスお願いします。 ※乱文雑文申し訳ありません。

有り難し有り難し 57
回答数回答 3
2022/02/28

罪悪感と後悔で死にたい

いつもお世話になっております。 数年前にもご相談させていただきましたが、私は結婚しているにも関わらず不倫をいたしました。 期間は2ヶ月でしたが、夫以外の異性に言い寄られたことがなかった私は愚かにも浮かれており、友人の一人に話してしまいました。 その後、不倫相手との関係は終わり、数年後には妊娠、出産(もちろん夫の子です)したしましたが、その頃から不倫したことや、過去に友人達を傷つけてきた罪悪感に苛まれるようになりました。 この数年でどんどん友人達とも疎遠になり孤独感に押し潰されそうです。 また、その疎遠になった友人の中に、私の過去の不倫を知っている人がいるため、いつ、周りや夫の耳に入るか恐怖に怯えています。 (もともと口が軽い人だったので既に夫以外の人には広まっているかもしれません) 最近は夫に不倫の過去を知られることが怖くて、夫と子供を失うくらいなら死んでしまおうと考えてしまいます。 もともと幼少期は親から暴力、暴言を吐かれて育った為実家とは疎遠にしており、今家族を失えば本当に一人になってしまいます。 夫に全て話してしまおうか、でも夫を傷つけることになる、考えても答えはでません。 この苦しみは自業自得です。 死んで全てを清算したいです。 でも、数週間まえに妊娠していることがわかりました。 あんなに望んだ第二子なのに、今は出産すべきなのか分かりません。 生んだ後も死にたい感情のままなら、きっと育てることはできません。 死ぬか、夫に全てを話して離婚し子供達を育ててもらいその後に死ぬか、どうすれば良いのかわからないのです。 精神科に通いカウンセリングも受けておりますが、心は晴れないです。 私はどうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ