hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 458件
2023/03/31

母親との付き合い方について。助けて下さい

否定ばかりで少しでも気に入らなければ家族に当たり散らす母親との付き合い方についてお尋ねします。今は実家暮らしですが、諸々が状況整い次第一人暮らしをする予定です。 今まで自由な選択肢を与えてきたと言いながら、実際には好きな物や興味の対象は悉く否定されてきました。直接的に否定することもあれば、気に入らない旨示唆しこちらの意欲を削いできます。話さなければいいのですが、嬉しかったことや悩み等伝えたくなりつい話してしまいます。不機嫌になった母は当たり散らす際、嬉しかったことにはケチをつけて水を差し、悩みや悲しかったことは嬉々として攻撃材料にしてきます。こちらが正論を言えば物を投げ壊し、私が嫌なことや気にしていることをニヤニヤしながら叫び、話になりません。威嚇するかのように嫌な態度を取り続け、悉く不快な気持ちにさせてきます。物にも気持ちがあると聞きますが、これらの全ての行いを天から見ていて神様はちゃんと罰を与えるのでしょうか。 最近は部屋に篭る等して物理的距離をとっていますが、存在を感じる度に動悸と吐き気がします。父親に相談したことがありますが、事なかれ主義のため全く頼りにならず最早相談することさえ諦めました。 長年攻撃の対象は私だけでなく父にも及び、朗らかで楽しい雰囲気になったことはほぼありません。父親の悪口や自身の不幸を長々愚痴られ、少しでも正論を言うと狂ったように叫ばれてきました。 こんな人に自分の大事な人生を邪魔されたくないので、心の中で存在を消して嫌な気持ちに支配されないよう努力していますが、精神的にきつくしんどいです。自分の人生を憎い人に支配されるのも癪で、自分の幸せのために時間を使いたいと思っているのについ憎しみでいっぱいになってしまいます。不幸を願っても潜在意識的にはこちらに跳ね返るとの話を聞き、やめようとしましたが、なぜこれだけ嫌な思いをさせられておきながらこちらが更に不幸な目に遭うのか理解できません。このように周りの人を攻撃し、不快にして苦しめた人は死後嫌な思いをしてくれるのでしょうか。 幸い私には外の世界で友達も大事な人もいます。母親を可哀想な人と思って内心蔑んでも不快な思いをさせてくる母親を心の中で消すことはなかなか難しいです。 もうどのように対処したらいいのか分からず限界です。心の持ちようや考えの転換の仕方をお教え下さい。助けて下さい。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

妹を捨てたいです

大人になっても子供のように自分のことしか考えられず身勝手な優しさを暴力的に振り回す妹を捨ててしまいたい 私には遠方に1つ下の妹がいますが、ここ数年とても精神的に不安定でたまーに会ったときに意見が食い違うと泣き叫びます。 『私が全部悪いんでしょ!私なんか生まれてこなければ良かった!』『ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい』等です。 口論の内容は、とても些末で『口が滑ったらなにを言っても許される訳じゃないでしょ』とか『それは、りさ(仮名)の都合でしょ?相手がどう感じるかそれを受け止めないと...』『もう言わない私の家族を守りたいってエゴだった決めるのはりさ(仮名)だし好きにして、ごめんね』とか重に指摘と注意です。 そして、妹がそうなると両親から私だけが責められます。『お姉ちゃんなんだから、妹の世話をして、もっと優しく言いなさい、いろいろおしえてあげろ、なにを言ったんだ!』などなど理不尽に思える要求を突きつけられます 妹からは誹謗中傷をうけています。 昔から両親とは反りが合わず、亡き祖父母と同じことを言う私を父は疎ましく思う部分もあるようです。 正直な話、両親とも距離をとりたい、妹が正常になるまで絶縁したい ですが、祖父母が最後まで『あにー頼むからお父さんとお母さんの面倒見てやってくれな、たのむな、おねがいだから』と言っていたので見捨てたくとも難しく また、数年前、両親に嫌気がさして疎遠だった間に家がぐちゃぐちゃになっていたのを立て直して今の状態なので(妹だけ、今の彼氏と密に連絡を取り始めた頃からどんどん精神的に不安定になっていっていますが) 疎遠にして母に入院されたら、自分の夢から遠退きますしいろんな意味で難しいのですが やっぱり重荷で妹を両親を捨ててしまいたいのです まとまりませんが、妹を捨ててしまいたいのです。仏教では、このようなときどう考えますか?いい教えなどございますか?

有り難し有り難し 42
回答数回答 2

義父の滞納金と親戚の土地

義理の父が税金を滞納しているのに、亡くなった親戚の土地をまた自分のものにして借金を増やそうとしているんです。 元は、義父の家の土地だったのですが義父の父が兄弟にあげた土地らしくその土地は元々自分の家の物だと言われます。 話をしようとすると、 「お前たちみたいな若い奴には分からない。欲しくても手に入らない人もいるんだからほしい。」とか もうどうしたらいいか分からず、第三者の義父の叔父に相談して叔父も諦めろと言っていたと伝えたら 「もうすぐ死ぬような80〜90のやつと俺の考えは違うんだ」とかもう本当にどうにもいかないんです。 滞納分でさえ払えてないのに、どうしてまた借金増やしてまでそこを自分のものにしたいのか訳がわかりません。 孫もいるのに、どうしてそんな子供たちが困るようなことをするんでしょうか? 旦那は家を出たら家が崩壊してしまうと言っていて、私も家が出たいわけじゃなく借金やら滞納が嫌なわけで説得できることが一番理想的なんですがどうやってもうまくいかず… 旦那はノーテンキで、どうにかなると寝てしまい私だけが考え過ぎてもう鬱になりそう 2人目の子供も欲しいし、これ以上支払いが増えるのは無理で 義父(60代)は仕事もせずふらふらとガソリン代やら支払いやら溜まる一方だし、年金は収めてないためにほぼゼロだし、それじゃ大変だからと私多分も一瞬で使い果たし義母にお金をもらう毎日   義母(50代)は働いてますが、言われれば言われるだけお金を渡し何とかなるとか話を逸らすことしかせず もう私どうにかなりそうなんです こんなこと親に言ったら大変なことになるし、誰にも相談できるようなことじゃないし、私は どうしたらいいんでしょうか? 旦那と別れたくはありませんが、このままなら私が私じゃなくなってしまいそうです

有り難し有り難し 7
回答数回答 2
2022/06/18

大学4年の息子について

1年程前からお付き合いしている彼女がいます。それ自体は健全なのですが、ほぼ同棲のような形で、自宅に帰ってきません。 付き合いだしたのを知ったキッカケが、真夜中LINEがきて、今、彼女とロビーにいるけど、泊めていいかと。 そういう息子もどうかと思いますが、会ったことのない両親のいるマンションに真夜中に来ようとする女の子もどうかと、私から聞いた夫は「なんだその女、非常識だ」と怒り、ただ、その日に行くところもないからというので車を貸しました。 そんなことで正直、彼女に対しての印象が良くなく、いつか別れてくれと願いながらの一年でした。 彼女は同じ歳ですが、働き始めて2年、一人暮らしをしているので実家は都内ではないのでしょう。息子は先日、内々定を貰った来年から社会人です。 どうも仕事が大変、辞めたいと言っている彼女が結婚を望んでいるのか、息子は流されて、社会人になったと同時に結婚でもしそうで不安です。 息子には、社会人になり、多くの出会い、女性だけではなく、同僚や新たな友達など…をした上で、本当に自分に合う人と結婚を考えて欲しいと思っています。 同棲などしたら、多くの付き合いができなくなるし、ましてや結婚などしてしまとなたら。 息子は同棲のなにか悪いの、今の彼女と結婚してダメだったら、それでもいい(離婚してもということらしい)じゃないと言います。 それに対して私の考えは伝えましたが、聞く耳を持たない感じです。 それで、「結婚相手の一人として、考えるのはいい、ただ結婚するのは、せめて社会人になって自分の仕事が確立した時に、その時も一緒だったらとして」と伝えて、「わかった」の返信はきました。 仕事の確立…私は最低でも3年との頭ですが、息子は1年と、捉えたかはわかりません。 本当は学生なんだから同棲はありえない(週末に半同棲位ならいいですが)、 結婚はダメだったら離婚とか簡単なものじゃない、社会人になり直ぐに結婚は、会社でも、未熟なくせにと好印象にはならないし… そして1番の本音は、その彼女に問題があるのを感じとってしまうんです。 別れて欲しい本音はありますが、それは言えないし、もう願うだけです。 同棲、結婚他、息子にどう伝えたらわかってもらえますか。宗教団体に洗脳された息子を取り戻さなければの気分です。大学にも中高の同級生にも良い子はいるのになぜ…という気持ちです。

有り難し有り難し 39
回答数回答 3

死にたい

今までずっと死にたいと思って生きていましたが、最近本当に限界が近くてもう駄目かもしれないと思っています。 大学に入って一人暮らしを始めたり、アルバイトを経験したことで、自分が如何に社会不適合者のダメ人間かということを思い知りました。しかし、自分で言うのも嫌ですがなまじ良い高校に入り、良い大学に入ってしまったせいで、両親は私が将来立派な社会人になるだろうと期待しています。 でも私には、社会にとっての立派な人間には到底なれそうにありません。私は昔から抱えている自分の容姿へのコンプレックスから、自分の中のファッションへの拘りを捨てることに強い抵抗があるのですが、社会人として企業で働くとなると殆どの場合、髪型や服装は制限されてしまいます。社会の規範に合わせて自分を削るくらいなら、私は社会からドロップアウトしてとっとと自殺したいです。そういった拘りを捨てずに済む、なおかつ両親から「立派な仕事だ」と認めてもらえるであろう職業はほんの一握りしかありません。その一握りの職業に就けるよう努力してみようかなという思いもあるにはあるのですが、気力も体力も消耗し尽くしている私には、その職業に就くためのアクションを起こすことすら未だに出来ていません。 というか本当にクズなので正直そもそも働きたくないです。生きるために週5日朝から晩まで、あるいはそれ以上の時間を労働に捧げるくらいなら、死んだ方がマシだと本気で思ってしまいます。みんなそれでも我慢して働いているんだということは勿論分かっています。でも私は最低のダメ人間なので、我慢してまで生きたいと思えないです。 他にも死にたい理由はいっぱいありますが、これ以上は割愛します。 最近は生きていても、まるで常に夢の中にいるような感覚を覚えるようになってきて、現実感というか、生きている実感みたいなものが持てなくなってきました。「もし私が自殺しても、この世界は私の夢なので、悲しむ人たちなんて本当は実在しないんじゃないか。だから遺される人のことなんか考える必要もないんじゃないか」というようなことを考えてしまいます。 私の親族に自殺した人がいるので、遺された側の苦しみもある程度は知っているつもりですが、それでも死にたいと思う程、生きているのが辛いです。 質問ですらない長文になってしまい申し訳ないです。今思ってることをできるだけ率直に書きました。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

庫裏 坊守 寺族 の務め

弟は今月、結婚と経職表明を行いますが、現在は一般の仕事をしていて別個で暮らしています。 今はまだ、継職を決意してくれた弟や現住職の父との間で、どのような話し合いがなされているのか、私には分かりません。 父は一応 婿養子ですが其れなりに本山や県内でも立場を作り上げて“住職”を勤めて来ました。 実家に生まれ育った母は一般の仕事をしてきて退職した後も、育った環境としての寺族の認識と対応はこなすものの、家事などのほとんどは私一人がやってきてしまいました。 一般家庭から嫁いで来てくれる義妹さんにとって、何が不明で何をすべきか。 寺院の内情とは明らかな格差も大きいと思います。 生まれ育った私たちも、お互い、“家族”という立場に甘えて、寺院の存続や役割りについて、互いの認識の確認などを怠ってきてしまったのではないかと不安です。 ↑今回の質問の意味や私の現状はプロフィールに記載しています。 義妹さんへの伝言の意味も含めて、こちらで質問させてください。 以下は、今の私なりに整理した内容ですが補足やアドバイスなど、現在寺院経営に携わっていらっしゃる方からの様々な見解やご意見をお聞きしたいです。 皆さまのそれぞれのお立場からの言葉を元に、自分なりに整理して、家族や義妹さんへ伝えていけるように努力します。 後は、他の方の質問への手助けにもなれば良いなぁ… ※来客管理や対応(いつ誰が来るか分からない) ※法事や行事などの準備・取り仕切り ※地域住民への対応 ※敷地内や家内の掃除(一般家庭よりは遥かに広い) ※頂き物(食材・お中元・お歳暮・お菓子・お膳etc.)の処理,保存管理,お礼etc. ※住職のサポート(スケジュール管理・体調管理など) ※寺院と各協力機関・関係機関との連携サポート ♯敷地内の掃除や行事などは、婦人会や総代会,門信徒(檀家),地域住民の方々の御協力で成り立っています。 要はそれら全ての間に立って調整していくのが主な仕事と言えるかもしれません。 ↑書き出していて気づきました! 直接、本人たちに伝えられなくても… いつか… 此処に辿り着いてくれて、これが役に立ってくれたら嬉しい。 表の立場の人たちにも、裏の仕事を分かって貰いたい… ただの自己満足で我儘かもしれませんが… ごめんなさい。 今の私の精一杯です。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

誰も信用出来ない人間はどうやって生きれば。。

こんにちは。 2回目の利用です。 よろしくお願いします。 自分の行いが帰って来たとはいえ、誰も信用出来ません。 主人は子供達 2人とも引きこもりになっても 全く感心がなく、闘病中でもあるため 魂の抜け殻のような様子で生活しています。 愛情なんかとっくにないけど、情は残っているので倒れていれば看病はしますが、 正直 子供のが大事です。 子供が引きこもりのため、以前から 相談させてもらってる、お寺の住職のお伺いという、占いで見てもらったら、 主人のお付き合いしている女性の生き霊の仕業といわれました。 ご祈祷をお願いしていますが、効果も それほど期待出来ません。 毎日【オン アロリキャ ソワカ】と7回か、 21回唱えるといいと言われ、神棚の前で 唱えています。 でも日頃の行いのが大事なのは分かっています。 誰も頼る身内もいません。 どうやって生きていけばいいかわかりません。 助けて欲しいとおもう私は駄目な人間でしょうか? 因みに、母子家庭で育ち、いわゆる母はネグレストの状態でいつも「踏まれても踏まれても雑草のように生きて行け」と言われ、 クリスマスツリーもお雛様も洋服も買ってもらえず、大きくなりました。 その母は、私が結婚して、 すぐ認知症を発症して 散々色々な場所や人に迷惑をかけて 今は、毎日デイサービスとヘルパーさんに助けられ生活しています。 一番穏やかな日々を過ごしています。 でも、わたしもそろそろ限界です。 主人の事、子供の事。 精一杯です。 皆 なぜ私を苦しめるのか 意味が分かりません。 どうやって生きていけばいいのでしょうか? 教えてください。

有り難し有り難し 21
回答数回答 3

家族の病気に苦しむ自分 言葉の力をください

はじめまして。よろしくお願いします。 母親は認知症の疑いがあります。【病院でも検査済み】まだ50代半ばのこれから第2の人生という時に。本人は言葉には出さないが計り知れないショックを受けているはずです。一番辛いのは母親なのに私が【娘】一番取り乱しています。 ジワジワと病魔に蝕まれていくかもしれない。そんなの悲しすぎます。そしてジワジワと悲しみに私も蝕まれていくんだと。 今はどんなことをしても、救われません。生きることがこんなにも辛い苦しいことなんだと。今は仕事もほとんど休んでいます。精神が弱く、そんな自分も腹立たしい。どこにいても涙があふれどうしようもありません。 「お母さん お母さん 親孝行するからまだ忘れないで」とずっと心の中で思っています。それなのに心と行動が伴いません。旦那から見たら生きてる?と思われるような時があります。 自分が死んだらいけないことはわかっております。死のうとは思っていません。しかし「生きているから苦しいんだ」とふと考えてしまいます。 最後まで母親にとってはかわいい娘でいること。そして今度は私が両親を守るということ。 頭ではわかっていても、苦しみ悲しみに押しつぶされ、出口が見つからず暗闇をさまよっています。 時間が経つほど、家族も本人も悲しみが増す病・・・ 時間は解決できない。そんな風に思います。 まとまりのない文章ですみません。 少しでも笑顔を取り戻し、家族に会いたいです。こんな私に言葉をかけてください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 3

寺を続けていくとゆうことについて

初めまして。20代後半の女です。知り合いには相談しにくいのでこちらに投稿しました。是非色々な宗派の方や人生の先輩からの言葉が欲しいです。 私の実家が、お寺なのですが跡継ぎ候補のことで(一族もですが)私個人苦しんでいます。私には姉がいてその旦那(普通のお家から来てくれた人:まだ養子でなくお試し期間中)が寺に勤めてくれているのですが、最近になり現住職(父)と母が、″今後彼が婿養子になることはない"と判断しました。そして、3つの提案を私に投げ掛けてきました。 1.私が継ぐ(僧籍持ってますが持ってるだけ...とゆう情けない状態:まだ世間的には男性がなるものだとゆう世代の人が多い地域:そもそもサポートは出来るが住職は私が嫌) 2.私が結婚して婿を迎える(父が連れてくる寺のことできる寺の人) 3.寺を終う、譲る の、どれにするのか、と今問われています。急で戸惑っています。 父母が望んでいて、私もそれがある意味、自分が楽だと思うのは、【私が寺の人と結婚して旦那さんが住職に】←とゆう形なのですが...家の為に死ねと言われてるみたいwと悲しい気持ちになり疲れます。幸せを後から創っていくのも悪くはないですが、、。好きな人(好きなだけ)がいるのですが、実際そんなこと言ってられる年齢でもないし諦めるのか、、とゆうリアルな状況もまた辛いです。 前に、親孝行も出来てないし、役に立ってない←と言ったことがあるのですが、「お前がちゃんとした後継者と結婚すればそれで役に立つ」←と、言われました。やはり役に立ってない...私w こんなこと言う住職ほんとどうかしてると思いますが、実際問題こればかりは仕方ないのだろうと身内だからこそ思います。私は女姉妹の末っ子で、親は男の子が欲しかったんだろうなとか色々察しています。 私もご先祖様たちの苦労のもと長く続いてきたこのお寺を出来ることなら家族で守りたいと思う気持ちもあります。 まぁしかし親が生きている間は言う通りにしてもいいかな、と思っている部分もあります。私が先に死ぬこともあるし、そもそも結婚できるかどうか等、まだ分からないのでなんとも言えませんが、、。 何かお言葉を頂ければと思います。;;似た境遇の方などもおられるかと思います。アドバイス等どうぞよろしくお願いいたします。 文章が不自然な箇所、お許しください。

有り難し有り難し 68
回答数回答 6
2023/03/23

愛猫を突然死で亡くしました

愛猫とは一年間一緒に暮らしました。 元々は居酒屋で飼われてた猫でした。 店では、小さいスペースに入れられベニヤ板にペットシーツが置かれただけの劣悪な環境で、痩せ細りストレスでおなかから後ろ足は毛が抜けていました。 気の毒でなんとか助けたい一心で、店主に掛け合い貰い受けました。 家族として幸せにしてあげたいと主人といつも猫に優しく声を掛け寄り添い見守ってました。 10年近く居酒屋から出たことのない猫は見ず知らずの我が家に来て3ヶ月くらい引き籠もっていました。 そのうち夏頃からだんだん打ち解け、呼べは返事をし意思表示をし、遊ぶようになり一緒に寝るようにまでなりました。 愛猫との心の世界が出来つつありました。 愛猫は夏に乳がんを患って手術をしましたが、術後は良好で2週間前の健康診断は問題ありませんでした。 しかしおとといの3月21日、普段と変わらず元気だったのに、 死ぬほんの数分前まで遊び暴れていたのに 急に体調が一変し、人工呼吸も虚しく亡くなりました。 急な出来事でした。 これからだよ、これから幸せを取り戻すんだよと毎日言い聞かせていたのに。 哀れでなりません。 家の仏様の御札にいつも愛猫の幸せを願ってました。 なのに、仏様はなぜこんないい子の幸せを見守ってくださらなかったのか 仏様はなぜこんな悲しい思いを私達に与えるのか 愛猫の幸せを自分の幸せと捉え心の励みとしていたのに今は生きる望みを失いました。 仏様は何故、愛猫や私達をこのような境遇に置かれたのかその意味を知りたいです。 お坊様どうか教えて下さい。

有り難し有り難し 36
回答数回答 3

何の為に生きているのか

何の為に生きているのか、わからなくなる時があります。 後継の為に生まれたのか、自分の人生とは何か、眠れなくなるほどです。 何故、後継の話が出てくるのかというと、私の実家はお寺だからです。 特に、ここ数年は私が後継として見られるようになりました。 私には男兄弟がおらず妹が二人だけなので、後継として見られるのは自然なことだと思っており、またそれを受け入れているつもりでした。 そんな中で、私は後継の為だけに生きているのかという思いが出てきました。 理由として、周囲の友人が次々と結婚し出したのもあり、自身の結婚を焦っていること、また、難病を発症してしまい、妊娠・出産できるかわからない身体となったことです。 もし結婚できなかったら、もし子どもが作れなかったらと思うと、後継としての意味が無いのでは?と思い悩んでいます。 それでも、まだ若い妹たち(学生)に実家を任せる訳にはいかず、ましてや実家を手放す気にはなりません。 私は何でお寺に生まれたのかと思う始末です。 これも運命ならば仕方ないのですが、今後をどうしても悲観的に考えてしまいます。 家族には迷惑をかけると思うと相談できず、自分でもこんなことで悩むなんて…と泣けてきてきまいます。 長々と申し訳ありません。 少しでも心を軽くできたらと思い、投稿ささていただきました。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 80
回答数回答 5

一人っ子の結婚について

現在交際中の男性も一人っ子なのです。お互い年齢的に結婚を意識しはじめました。 私の実家は飛行機を使うほど遠くにあり、彼の実家は近県にあります。 彼は家業を継ぐので、結婚すれば彼の実家の県に住むと思います。 彼の両親は私の親に比べて年配なので、考え方も古風だそうです。 片親育ちの私のことは印象が悪い様で、長い交際期間中も会ったことはありません。彼のお母様は私のことを色々尋ね、嫉妬をして彼の回答を全て否定したり、自分の友達の娘との結婚を促したりするそうです。一人息子だし、それはそうなるだろうと思っています。 私は、彼の両親も大切に思いますので、会えばそれが伝わって時間をかけてより良い関係が築けると信じていました。 彼も、私がそういう考え方なので、前向きに考えているようです。 しかし、私は自分の考えが甘いのではないかと最近感じています。 母が遠くに一人でいて、いずれ体調を崩した時などに私は簡単に行けません。 みんなどうしているのだろう?と相談サイトを良く見るようになりました。 他サイトで姑相談を見ていると、「嫁が実家にばかり帰る」とか「嫁に来たのだから夫の親が優先」と言いたげなものが本当に多いのです。 そして、嫁側は「私は夫の妻であり、家に嫁いだつもりは無い」との主張が多いのです。 どちらの主張も本当に自己中心的で愕然としました。 けれど、自分が上記姑の主張をされたら…と考えるとさすがに「相手を大切にしていれば伝わる」とは考えられなくなりそうです。それこそ、相談サイトで見た嫁姑問題に発展するのも頷けました。 それが嫌なら、私は自分の親のそばで親とだけ生きて、一人で老後を過ごして死ぬのだろうかと、光が消えるような思いです。 どちらも同じくらい大切だから、どちらが優先というふうには考えたくありません。 けれど、彼の両親と実親が3人まとめて溺れていたと想像したら、間違いなく私は実親の手を取るだろうと思いました。そして彼が彼の両親を助け、私は実親を助けてから、彼を手伝うでしょう。 結局「同じくらい」はきれいごとで、私は実親優先でした。 助けてくれる兄弟もいない同士、彼には彼の両親が勧める女性と結婚した方が良いのではないでしょうか?

有り難し有り難し 213
回答数回答 8

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ