考えることが難しい
投稿するのは久しぶりです。
別居して一年経ちました。
あれだけ離婚したいと言われていたのですが、今では私が変わることを待っていてくれています。
私は以前主人を敬うことができず、暴言暴力を繰り返し、傷つけ家を追い出されました。
当時は離婚したいとかなり言われており、私も離婚する覚悟でいました。
主人が提案したのが、最後にお遍路をしないかと言われました。
嫌々最初はしていましたが、最後は二人声を揃えお経を唱えることができ、次第に今後の話をするようにまでなれました。
ラインも基本無視、会ってくれない日々でしたが、お遍路が終わり徐々にですが関係が戻ってきました。
まだ喧嘩もありますが、主人が言うのが
早く変わってほしい
今後についてよく考えてほしい
と言われます。
話し合ったりはするのですが、私の考えはいい加減だとか、ひらめきで話すなと言われます。
何を求めているのか考えるのですが、イライラしてしまいます。
そして焦れば焦るほど空回りの毎日です。
毎日が充実してないわけではありません。
子供もほしく思っています。
妊婦さんやお子さんがいる方を見ると、羨ましくてイライラしてしまいます。
よくないのもわかっています。
何を質問しているのか、何を求めているのかよくわからない質問になってしまいましたが、すみません。
日本語も変だと思います。
毎日多くの質問に答えてくださってるお坊さんの方々、疲れているのにごめんなさい。
いつもありがとうございます。

有り難し 22

回答 1