過去の罪悪感再来。従順すぎる思考を変えたい。
いつもお世話になっております。
私は、長い間お付き合いしてくれた友だちを傷つけました。
*
以前にもこちらでその事についてご質問しているので詳しくは
述べませんが、2つあるメールアカウントのうちの死んでいた
1つを復元したら、「あの時」に送った私のおぞましいメールへ
の返信が復元されました。
やはり私と同じく激しい言葉が連ねられており、相手を相当参
らせてしまっていたことが容易に見て取れます。
体調が悪くなり即座に削除、もう一度アカウントを
潰しましたが、いまだに罪悪感がぬぐえません。
*
今日の心理士さんとの面接でそれを言ったら「それはわざわざ
繰り返し考えなくてもよい事」とのお言葉を頂きましたが、
心の中(直には聞こえない)の声がそれを許してくれません。
いつかしっぺ返しがくるんじゃないか、
今頃彼女は苦しんでいるんじゃないか…
あんな事をしでかしてしまった自分は笑顔で表通りを歩く資格
はないんじゃないか、
いやいやこの罪悪感も、被害妄想の一種なんじゃないか…
*
そもそも私は人に強い口調や言葉でなにか言われると恐怖から
言わなければならない事も言えなくなり、人間全員が敵に見え、
攻撃的かつ自虐的になって苦しくなります。
*
まとめると、
「強い口調で喝を入れられた時、どうすれば冷静に事情説明が
できるようになるか」
「私を陥れようとする、『実際には聞こえない』心の声を
どうやったら振り払ることができるか」
心構えを教えていただければと存じます。
*
どうかお知恵をお貸しくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
有り難し 7
回答 1