自分は霊魂の存在を信じています。自分は科学的な合理主義者ですが、そうであるがゆえに霊魂の存在を逆説的に傍証してしまっている具体例を知っているため、かえって霊魂の存在を信じるようになりました。 それはそれとして自分はどうしようもなく他者とコミュニケーションがとれない状況・環境にいるため、できるだけ早めに自殺しておきたいのです。これはもう結構どうしようもない状況で救いはありません。ですから自殺した場合、できる限りこの世に未練等を残して霊魂のような形で留まるようなことにならないようにしたいのです。このまま生きていてもますます他者に対する(主にマイナスの)執着が強まりそうですし生きていて楽しいと思ったことはほぼありません。むしろ悪事を為して日本人に対してせいせいするくらいです。ゆえにどういう心構えで死ねばできるだけ霊魂として現世に残った時にすぐに消滅できるのか、その方法を知りたいです。思うに大昔の仏教修行者も悟りを得るとか輪廻から解脱するとかそういう虚妄に思える話は別にしても少なくとも個としての霊魂はすぐに消滅したように思え、楽に消えることができたと思うのです。 自分は生きる気力もなければ他力本願も望めません。ゆえに今すぐ消えて楽になりたいのですがどういう心構えで死ねばよろしいでしょうか?手前勝手な相談をして申し訳ありません、どうかよろしくお願いします。しかしほとほと人生に疲れているのです。少子化にかかわらず10代の自殺者の数が増えているようですが、今なら彼らの気持ちが深くよくわかる気がしています。能天気に生きられる大人とは全く違う別の思考というか、悪い意味での才能というか、その内面を理解できたような気がしています。
はじめまして。 質問失礼します。 長いですが、お付き合いください。 お願いします。 幼い頃、両親は離婚し、母に引き取られました。 離婚するまで、両親は喧嘩の毎日。 私自身も父に殴られたこともありました。 父が怖くて仕方がなかった。 離婚後、母に引き取られました。 母は、朝から晩まで仕事。 私は、新たな学校で、「夜逃げした、父親に捨てられた奴」としてイジメられました。 しかし、一人の先生との出会いで元気な人間になり、友達もできました。 しかし、中学校に入学後、先輩にイジメを受け、友達もその先輩に加担して私をイジメました。 先生たちは、見て見ぬ振りをしてました。 高校では、教師Aにイジメを受けました。 小学校のとき、私は自分を助けてくれた先生に出会ってから、先生になりたかった。 中学校のときは、中学の先生たちは悪い先生の見本だと思い込んでいました。 でも、違いました。 教師Aに出会ってから、胃は痛み、自分で自分の髪を引き抜いたり、吐いたり、食べ物が食べなくなったり…、私は床から起き上がれなくなりました。 そして、高校を辞めて、私は家でずっと寝ていました。(起き上がれなかった) 身体や心の痛みがなくなるまで、2年あまりかかりました。 そして、今、ある目標が出来て、大学へ進学を決意しました。 しかし、世間から見れば私は、二浪生もしくはニート。 近くに住む親戚からは、 「親不幸者」 「恥知らず」 「バカ野郎」 と言われました。 自分だって本当は、消えてしまいたくないくらい自分の存在が恥ずかしい。 こんな生き方したくなかった。 街で見かける、綺麗な洋服に身を包んだ同世代の女の子たちを見ると、羨ましくて仕方がない。 私は、私が憎くて仕方がない。 日に日に痩せてく母を見ると、自分さえいなければ、母は幸せに生きていけたと思います。 こんな私は、もう消えたほうがいいのでしょうか?
雨の日や曇りがちの日、日光が当たらない時とても憂鬱になります。 心の中がずっとモヤモヤしてしまうのです。 やらなくてはいけないことが毎日あるのにやる気が出なくなります。 ひどい時はいつまでもこの憂鬱を繰り返して生きていかなくてはならないと思うと発狂してしまうこともあります。 どうして自分が選んだわけでもないのに生きていかなくてはいけないのか。 私はいつでも晴れ晴れと生きていたいのに。
今、、死にたい 生きてる意味がわからないんです。頭の中が悲観的な妄想ばかりで辛いです。。 仕事も遅くまでしても眠くなくて、現在眠剤呑んでます。 元彼にも止められてたのに抑えきれなかったです。寂しいからかな。。 なんかわからないんです。 仕事して頑張らなきゃならないのに生きてるのつらく感じます。今だけのこんな気持ちなのかな。。わからないです。生きたくないです。どうしたらいいですか。。 抑えられないです。。
仕事も続かない趣味でギターやろうとも続かない 英語話せたらと勉強しても続かない 何をやっても熱しやすく冷めやすい 何も言いことなく今も無職で収入ない 家族にも迷惑かけてるのもわかります 何もする気なくダメ人間になりつつあります こんなんで生きててもしょうがないと思い 早く死にたいと思って考えてしまいます 生きてる意味あるのかな? こんなに苦しいなら早く楽になりたい もー生きてのが辛い
娘14歳が家を出て施設を選びました。娘が心配すぎて口うるさくなり手を上げることもありました。自分のことより娘を考えて生きてきましたが、娘は私によって傷つき私とは一生関わらないと言っています。したことは消せず、後悔だけしかありません。毎日娘の夢を見て毎日娘に会いたくて苦しいです。夢を見ると動悸がして、外に行くと娘とのことを思い出します。自分が生きるのも死ぬのも迷惑をかけていると思ってしまいます。どうやってこれから生きていけばいいのか、やりなおすことや手紙も渡せない状況です。
初めて質問致します。 生きるということは数々の命を犠牲にすることだとわかったつもりでいましたが、最近、特にお肉を食べることについて割り切れなくなってきています。 最近子供と牧場に遊びに行って、牛の乳搾りを体験致しました。乳のはった雌牛のおっぱいを握ると、あたたかくてやわらかく、涙が出そうになりました。 牛は、子牛のために乳を作り、関係のない人間に搾り取られても、文句ひとつ言わないのだと思うと心が締め付けられました。 ですが私はその夜に同じ牧場で牛肉をお腹いっぱい食べました。生きている牛に触れた感動を忘れたわけではなかったのですが、肉を食べるという行為があまりにも日常化しすぎていました。 今では毎日、命を食べることについて考えています。 例えばこの世界に私と一匹の鶏しか存在しなかったとしても私には鶏を殺め羽をむしって食すということはできません。空腹で死にそうになったとしても鶏を殺すことはできないでしょう。 なので私にはそもそも鶏肉を食べる資格はないのではないか?と思ってしまいます。パックに入って売っているので、この肉を食べるということが一体どういうことなのか、というのが見えてこないだけなのだと思います。 ベジタリアンにはなっていないので、普段の生活で肉を食べることがありますが、犠牲になった動物の命ほどの価値が自分と自分の人生にあるとは思えません。 毎日毎日、他の動物の命を奪って生きるのはとても辛いです。 そして毎日こんなことを食事のたびに考えています。一人なら良いのですが子供や夫の分の食事を私が用意しています。 私のこういった苦悩に、成長期の子供を巻き込んで、ベジタリアンにしてしまうのが正しいのかわかりません。 お肉がどのようにして食卓に並ぶのかを教えてその結果私のように悩みながら生きていってほしくはありません。 なにをどう食べて生きて何を子供に教えれば良いのでしょうか。 感謝をして食べなさいと言いますが、感謝をすれば何をしても良いのでしょうか? なにも考えずに、お肉をお腹いっぱい食べられる人達は、私と何が違うのでしょうか。 まわりにこんな悩みを持っている人はいませんし、日本ではベジタリアンはあまりいませんよね… 最後まで読んでくださりありがとうございます。 アドバイスよろしくお願いします。
久しぶりのご相談になります。 60代女性です。他県在住の一人息子がいます。 夫は2016年に病死しております。 私は現在、肺癌の抗がん剤治療中ですが、状態が思わしくない方へ向かっているようです。病は強く残酷で死を意識せざるを得ません。 人間も物事も全て、始まりがあって終わりがあるとわかっていても、 一日一日大切に生きろ!とわかっていても、 病が治らないことや命が終わってしまうことに喪失感、絶望、悔しさ、悲しさでパニックになりそうです。 まだ死にたくない、まだ生きていたい、負けたくないと心の中で叫んでいます。 自分の病への不安が大きく、押しつぶされそうになりますが、 それ以上に、一人息子のことが心配でなりません。 息子は精神的に弱いところがあって、今現在も心療内科に通いながら仕事をしています。 中々、自立できず、私は頻繁に仕送りもしています。 頼りない息子ですが私にとっては、大切な愛する息子です。 私の癌のことも息子は承知していますが、 気の弱い、頼りない息子を置いて死ななければならないと思うと、胸が張り裂けそうです。辛くてなりません。 夫も先に亡くしていますし、私もいなくなると、心の弱い息子は立ち直れなくなるのではと、とても心配しています。 親は先に死ぬものですが、まだ死にたくありません、まだ生きていたい。 私は絶望感の中で、どう生きてゆけばいいのか。 どんな心の持ち方で過ごせばいいのか。 この先、悲しい思いをさせてしまう息子に対して、どう接していけばいいのか。 何卒、お力添えいただければと思います。 宜しくお願い致します。
初めて投稿させて頂きます。 一月に人間関係の問題で衝動的に離職してしまいました。それを機に自分を見つめ直したところ、空っぽの人間だと気付いて生きている意味が分からなくなってしまいました。 昔から自分の好きな物を周りに理解されにくく、そのせいか自分を押し込めたり周囲を突き放したり、興味を持っても一歩踏み込むことが出来ずに生きてきました。そのせいで小学一年生頃からずっと将来の夢が書けませんでした。 趣味にも踏み込めずに周りと比較してしまい、本当に好きなのか分からなくなり、SNSなどで同じ趣味の方と話してみたいと思っても手が出せません。 また私は恋愛感情が無いアセクシャルというマイノリティらしく、普通の人にとって当たり前である恋愛や結婚の話が苦手なことも人間関係に影響してしまいます。 大学も大卒の方が有利だという理由で惰性で通って卒業し、何をしに行ったのか今でも良くわかりません。 仕事も人間関係で短期離職を繰り返してしまい自分に自信もなく、何を支えに仕事をすればいいのか、何故生きているのかも分からなくなり、次を探すのが怖くなってしまいました。 ある方とお話しして、「やりたいことがないと生きていくのは辛くなるから、少しでも興味を持ったことから始めてみたら?」とのお言葉を貰いました。 その通りだとは思うのですが、両親や周囲は「このご時世だし無理するな」と言ってくれるのに、離職中の自分を勝手に自分で責めて塞ぎ込んでしまい、どうせ駄目だ無駄だと思ってしまうため何も踏み出せずにいます。 どうしたら素直に一歩踏み出せるでしょうか?またお勧めの本などありましたらご教授願います。
こんばんは、数年前にも一度、相談させていただいたことがあり、あの時はもう希死念慮しかなく、終わりにしたい気持ちを相談させていただきました。 あの時はありがとうございました。 あれから、私は、一人暮らしから実家に戻り、不安障害のまま、実家の自営の仕事を少しずつ手伝ったり畑を手伝ったりと、何とか日々を過ごす事ができました。家族や友達がいてくれたからだと思います。 昨年末、病気が完治したのかというとても元気な状態になりました、しかし3ヶ月ほどで、今までにない激しい鬱状態になり、動悸や過呼吸、食べ物も喉を通らなく、本当に苦しい状態を経験しました。病院に行くと双極性障害と診断されました。治ったと思ったところからの転落、経験したことのない不安感、絶望感。 どうして、自分はずっとこんな状態なんだろうと、頭は真っ白生きる気力も無くなりました。 今36歳なのですが、この病気のまま、結婚や子育ての将来も描く事ができず、私には、1人で苦しんで生きていく未来しかないんだと、また絶望してしまいます。 とにかくこの病気になってから、寂しさがとめどなく溢れてくるのです。それまでは1人でも生きてこうというスタンスだったのに、寂しくて寂しくてどうしようもないのです。 現実は、実家にいて、家族がいて、ゆっくり直せばいいと言ってくれます。 療養で働けないので、お金もなくてそれがまた不安と絶望を呼びます。楽しいことも嬉しいことも、何も感じる事ができません。 死ぬことも怖くてできないけれど、このままでは首をくくるしかない日がやってくるんだろうと漠然とそう思い、頭の中がぐちゃぐちゃしています。 無力で無能な自分になってしまったように感じるのです。 私は生きていけるんのでしょうか、 どうやったら心穏やかに過ごせるようになるでしょうか。 拙い文章で申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。
普段、仏教や宗教などとは縁遠く生活しているため、不躾、不遜な言い回しがありましたらご無礼をお許しください。 タイトルにもあります通り、先日夫が逮捕されました。罪状は強制わいせつです。相当にお酒に酔っ払った際に見知らぬ女性に抱きつきお尻を触ったそうです。 被害者の方は恐らく夫に遭遇後そのまま警察署か交番へ行き、道端でいきなり押し倒され臀部を弄られたと通報したそうです。 双方の言い分が乖離していますが、夫は逮捕後の勾留は免れ、現在は実家に身を寄せており私とは別に生活しています。現在も在宅捜査は続いている状況です。 私の夫は自身で物事をきちんと考えるということをあまりしたことがなく、今の状況でも具体的に何が悪かったのか、これからどう償っていくのかを具体的に考えられないようです。 私は幼い頃より両親から深く愛されながらもその辺りは厳しく育てられたので、モラルを逸脱することはあり得ないですし、万が一自身が何か人様に迷惑をかけるようなことがあればきちんと自分のしなければいけない償いを考えられると思います。 夫は金輪際お酒をやめると言っています。また仕事もやめ、交友関係もリセットすると言っています。今回の事件では弁護士さんに入っていただいており、被害者の方とは示談の話も出ています。 しかし、私としては夫が本当に心を入れ替え真っ当に生きていくことができるのか、これ以上私を含めまわりに迷惑をかけないことが可能なのかを非常に疑問に思っています。 逮捕されてから気が動転しパニックになっているのを考慮しても夫はまだまだ今までの甘い考えから抜け出られていない気がしています。 夫はお酒を飲まなければ、罪を犯すような人ではなく、普段はお調子者ながらも真面目な一般市民です。ただ育ってきた環境の違いからか、私とは意見がぶつかることも多いです。今まで述べているように甘い考えが露呈している場面も多く見てきました。 私は夫とこれからも共に生きていけるでしょうか。夫とは縁を切ったほうが良いと思う反面、ここで別れてしまったら夫は甘い考えのまま生きていきまた人様に迷惑をかけるだろうなと思います。離婚していれば、夫の行いなどわたしには関係のないことと頭では理解していますが、夫がそのまま生きていくのも許せません。私はどうすれば良いでしょうか。
長年に渡り取り返しのつかない過ちを犯し、文字通り「お墓まで持って行く」と決めている事があります(犯罪に当たるものではありません)。 都度そのような事をおこなってしまった当時なりの理由はありますが、何を言っても全て言い訳と自分の弱さです。今となっては愚かとしか思えず、当時の自分を理解できません。社会的な制裁や天罰が降ることなくここまできてしまいました。 このような私ですが、一般的には真面目と言われ続け、損な役回りや利用されたり裏切られたりサンドバッグにされがちなタイプでした。 その出来事と決別して7年ほどになります。事の最中も思い悩み、これまでも後悔・反省・懺悔…押しつぶされそうになりながらも周囲のためにも狡い自分の保身のためにも何とか心の平静を保ってきました。 ところが最近、その出来事の頃から巣食っていたのでは?という病の疑いがわかり、自分自身や過去ついて考える時間が増えたことにより、気が狂いそうになっています。 検査結果が出るまで生きた心地がしませんでしたが、結果何事もなく安堵する反面、これは罰ではなかったのか…私はいつどんな罰を受けるのだろうと。 病や事故、災害等に遭われる方々が何かの罰だとは思いません。ただ、善良な方々がそういったことにみまわれる中、何故私は安穏と生きて生活していられるのだろうと。この先何があるのだろうと。私個人で完結する罰ならば良いのですが、周囲の大切な人々に影響が出たり心労を与える事は何としても避けたいのです。 私はお墓まで持っていくつもりですが、関係者もいることなので将来明るみになる可能性はゼロではありません。そのことに怯えて続けることも辛いですが、自業自得故に罰としては軽すぎると思います。 将来明るみになるのなら今いっそのこと…と一瞬考えますが、自分可愛さ弱さで決断できません。大切な家族や身内にとってはどちらが良いのでしょう。 せめてせめて、今ある環境を大切にして周囲に感謝しつつ優しく生きて行こうと心新たに努力中です。 ただ、何をしていても後悔と自己嫌悪、将来への不安にとらわれ苦しくてたまりません。過去は消すことができません。自業自得です。わかっています。全ては私の愚かさが招いたことです。 せめて私個人で完結する罰を、また仮に償えるのならば、私ははどのように生きたらよいのでしょうか。
以前質問をさせていただき、少し楽になりました。ありがとうございます。未だ立ち直れないため、もう一度質問することを決めました。 過ちを犯してしまいました。 犯罪になるかも、と認識してから急に怖くなりすぐにやめて、それからずっと苦しいです。 やめた当時は死ぬべきだ、と強迫観念染みた思いを抱いて本気で死を考えました。 こうなって初めて本当は死にたくないことに気付きました。ですが、もう取り返しのつかない間違いをしてしまいました。 悪いことをしてしまったこと、人生を自分で壊してしまったことに苦しくなりました。 普段の自分なら絶対にしないことをしてしまい、慎重に行動することが出来ず、他にも沢山の失敗をしました。 何も言い訳にならず、罪は消えない、してしまった自分が悪いと理解しています。 現在は当時程強い思いはなくなりましたが、あまり月日も経っていないためか、度々思い出しては何もできない程苦しくなります。 それでも生きていくことを決めました。親不孝者ですが、これ以上悲しませるわけにいかない。恩返しをしたいこと。死にたくない、死ぬことが恐いためです。 ただ、これから仕事等でも誰にも言わず隠していていいものか悩みます。自分の罪を話すも話さないもどちらも卑怯だ、不誠実なのではと考えてしまいます。 考え出すと、趣味をやる資格どころか生きていく資格すらないのではないか。生きていていいのかともっと苦しくなります。 影響等を考えると言わない方が良いと分かっています。私の罪は言わなくて良いことですか?言わないことすら罪になりますか? 聞いておきながら本当は肯定されたい、否定されることがこわいです。こんな自分が幸せになってもいいのか、好きなことをしていてもいいのか分かりません。 今は何も出来ない毎日ですが、自殺せず生きていくこと、二度と同じような過ちをおかさないことをまずは大事にしていこうと思います。 乱文になってしまい大変申し訳ないですが、私のような人間でも趣味を、好きなことをして良いですか? 誰にも言わなくていいことでしょうか。騙していることになりませんか? 読んでくださりありがとうございました。 罪の内容はプロフィールに書かせていただきました。 ハスノハにもっと早く出会いたかった。何か変わっていたかもしれない。けれど今、出会えて良かったと思います。
私は強迫性障害と呼ばれる、何事にも不安になり異常なほどに確認行為を行なったりする障害があります。病院には行っていませんが、ネットで見ると全て当てはまっていたので、確実にそれです。 数日前、詳しいことは言えないのですが、そのせいで職場の色々な人に迷惑をかけてしまいました。そして、新人の私に任されていた仕事も、それ以降先輩がしてくれることになり、それも本当に申し訳なくて心苦しいです。 職場の人たちからは呆れられて、今本当に孤立状態です。せっかく任されていた仕事も出来なくなり、本当に辛いです。 仕事ができないレッテルを貼られ、本当に生きた心地がしないです。もう生きるのが苦しくて疲れます。 病院に行けばいい話だと思うのですが、親が薬ばかり飲むようになることを心配して勧めてくれません。 私は今後どうやって生きていけばいいですか。今の職場は、どう過ごせばよいですか? 特に、任されていた仕事を先輩がするようになったことが一番苦しいです。 自己嫌悪で涙が止まらないです。
過去に何度も何度も何度も相談させてもらっているのですが、自分は過去に過ちを犯しました。なぜあの時踏みとどめられなかったんだろうと後悔していて、相談させてもらった中で罪をしっかり反省し過去や未来に執着せず今をしっかり生きるという考えが僕の中で出した答えなのですが、それでも病気(詳しくはhttps://hasunoha.jp/questions/50260ご参照いただけるとありがたいです)のせいなのかもしれませんがこんな自分が今幸せに生きてていいのかという考えが頭の中から離れず申し訳ない気持ちでいっぱいになります。自分の中で過ちに対する明確なけじめのつけ方がわからないのもあると思います。ありがたいことに自分の環境が恵まれてるからこそ、あぐらをかいていた自分に対して恥だと思う気持ちがどうしても出てきてしまいます。 ぼくは胸を張って生きてもいいのでしょうか?そして自分を許すにはどうしたらいいのでしょうか? 文章がまとまっていなくて申し訳ございません。
前は仕事が暇という時間はほぼ無かったのですが、コロナによって環境が変わり暇な時間も増え立ち仕事で暇なのでやる事もなく立っているだけで毎日何を考えて過ごして良いか分からません。。 暇だとなんのために生きてるのだろう、自分はこの世の中に必要無いなぁと余計な事を考えてしまいます。 仕事から帰って絶対やりたい!休日は絶対何かしたい!という意欲や自分のご褒美になる過ごし方もないので、過食してしまったりお酒に逃げてしまいます。 でも太りたくないという気持ちもあり、後悔して自分のこと嫌いになりそうになります、、 幸せな時間より苦しい時間の方が多く、 自由な時間より仕事で拘束された時間の方が長い、、 そんな為に産まれたわけではないのに、生きなければならないのでしょうか、、 子孫を残す為、とか好きな人の為、とか色々考えるのですが中々その気持ちは続かず、、 飽き性なこともあり趣味もないのでこんな気持ちの中新しい好きなことを毎回見つけるのもすごくしんどいです、、 自分の中でフに落ちる生きやすくなる方法を見つけだしたいです。
また、ご相談に来ました。息子が亡くなり、もう3ヶ月、まだ3ヶ月…。毎日毎夜考えます。私が辛く悲しくても、家族身内には元気に振る舞おう。私がどうしても死にたくなったら、亡くなった息子に愚痴ろう。そう毎夜日記に、ご免なさい、しんどい、辛い、死にたい、早く会いたい、早くそっちに行きたい、待っててね。繰り返し書いています。けど、最近、フッと息子の事自体を思い出せない時が有ります。その時は全てが、無になります。自分の事、家族の事、身の回り全てが、なぜ私はここに居るのか、なぜ、生きているのか、なぜ、なぜばかりです。しばらくすれば元に戻りますが、週に一度か、二度有ります。今は一人息子の遺骨に昔の様に話しかけている時が本当の自分でいられます。未だに亡くなった、生きている、気持ちは後半の方が強いです。やはり今生きていくのが辛いです。
私はずっと、親が敷いてくれたレールの上で生きてきました。 この歳になって、親を頼って生きている事が情けなく、親の為にも、自分の為にも、子離れ、親離れが必要だと感じております。 仕事に就き、生活が安定し次第、一人暮らしを始めようと思っています。 今、前向きに生きようと必死になっていますが、何かあるとすぐに後ろ向きになってしまいます。 強制的に環境を変えなきゃ私は変わらないのだと思い、一人暮らしに踏み切る事にしました。 しかし、実際一人暮らしをするとなると、色々と不安がついてまわります。 眠れないほど悩んでいることもあります。 私は、一人暮らししたら、変われるのでしょうか? まだしてもいないのに不安に思うのは、人として未熟なような気がします。 2、3年でまだ親と暮らせばいいやという考えは捨てるべきでしょうか? 私は1人の自立した人間になりたいので、心構えを教えてください。
自分は他人から頼まれことをされるのが多いです。 報酬や謝礼を求めず、相手が助かればという気持ち、奉仕という感じでした。 しかし自分が「そういう人間だ」というのを知ってか知らずか、生きるための仕事にも奉仕を求められるようになってしまいました。 周りが口裏を合わせて自分にパワハラ的な圧力、脅したりしながら自分の些細なミスを殊更に騒ぎ責めたて「だから報酬を得る資格はない」と罵倒されます。 報酬を得れば得たで泥棒呼ばわりの悪人扱いをされます。 誰も自分の話しを聞いてくれず、頭から自分が悪いと決めつけられてしまうし、誤解を解くために調停に委ねその結果で自分には非がないと示しても、裏技を使ったとか言われ更に批判されてます。近くの駆け込み寺的なお坊さんに相談しても同じでした。 このような理不尽も、自分の糧になるはずだと相手を恨まず憎まずにきましたが、猛烈に他人が怖く、生きているのが悲しく辛いです。 とりとめのない泣き言ですみません。 生きるのをやめてもいいですか、
因果応報ってない気がします。 悪いことをする人は、要領よくいじめて、ごますりをして、上手に生きていく。 いじめられる人って、悪いことを考えれない人だと思います。目をつけられていじめられる。精神が病んでしまって、生きていくのもしんどくなる。 わたしは、後者です。人に対して、悪いことはしたくないと思って生きてきました。ただ世渡り下手です。他人からありえないいじめを受けて、精神的に病み、自分が嫌になりました。悪いことする人の方が得するし、いい世の中だな、別に因果応報ないし、自分は損だな、惨めだなとも思いました。 今の解決も必死で考えています。でもいじめは、心の傷にもなるし、本当にしんどいです。それでも、生きていたらいいことはありますか?早く楽になりたいです。