hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 749件

婚約者に過去を

私には付き合って5ヵ月の彼がいます。 今月、婚約をしました。 その婚約者に私の家庭内の事情や、男性関係などの過去を話せていません。 男性関係では、浮気、不倫、1晩だけなど人に話せない恥ずかしい過去です。 家庭内の事情では、小さい頃、兄が荒れていた時期があり、母親が兄をマグカップで殴ろうとする姿を見るなど、家の中が荒れていた事です。 1度だけ、元彼との事で相談して解決した事がありましたが少しは話しましたが、全ては話せませんでした。 過ぎた事はどうにもならない事は分かっていますが、浮気などとても後悔しています。 今は婚約者以外の男性で仕事以外の方とは連絡していません。仕事関係の男性も業務に必要な連絡のみしかしていません。 家庭内は今は皆仲良くやっています。 婚約者に、昔の話をしないねと話をした所、今、未来が大切だから、あまり過去にはこだわらないと言われました。 婚約者はあまり過去にはこだわらないと言っていますが、結婚するにあたり家庭内の過去の事情を含め全部、話した方が良いのか話さない方が良いのか悩んでいます。 全てを話していない事が婚約者に失礼あたるのではないかという気持ちもあります。 全てを話した上で結婚した方が良いのでしょうか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

亡くなった恩師

お久しぶりです。またよろしくお願いします。私は昨日電話で悲しい電話を受けました。それは中学の頃の英語の先生です。亡くなった英語の先生は中学三年間ずっと英語を教えてくださいました。授業中はいつも分かりやすく色分けして黒板に書いてくださったりして大好きな先生でした。卒業してからも良く学校に遊びに行ってました。去年英語の先生に手紙を出しました。返事の手紙が届き差出人を見たら先生の奥様からでした。私達が卒業して半年後に自宅で倒れ病院に運ばれて検査の結果末期癌と告知されたそうです。その英語の先生は私がいじめにあってる時も担任と親身になって相談に乗ってくれたりしてました。亡くなったと電話を奥様から貰った時に信じられませんでした。英語の先生は卒業しても私の事を心配して良く電話とかしてくださいました。亡くなったのはお盆前だったそうでバタバタしてて連絡が遅くなってすみませんと。手紙に書いてありました。そこで質問なんですが 葬式とかも終わり納骨も終わってるそうなんですが、遅らせながらでもお香典送っても大丈夫でしょうか❓その時は何か手紙か何かと一緒に送った方が良いのか それとも先にお香典だけ送って後で手紙を送った方が宜しいでしょうか❓

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

お通夜での出来事が許せません

先日、父が亡くなり親族葬を行いました。 突然の死でしたので残された家族と共にバタバタしながらも、父や列席していただいた方々に失礼のないよう努めてまいったつもりです。 そんな中、お通夜のお焼香の時に一人ずつ順番に出て行ったところ、お坊さんのお経の方が早く終わってしまい席を立たれてしまいました。さすがに退場されることはありませんでしたが、その時にお坊さんが「もっと早く出てこなあかん!お焼香は喋るとこちゃうよ!」とお怒りになられました。 喋るというのは恐らく、親族の方々が順番が来て前後の方と「どうぞ」「ありがとうございます」とやり取りされてたことだと思います(狭い会場でしたがそれ以外に会話は聞こえませんでした)。 たしかにお焼香は一人ずつ席を立たず前の方の後ろに並んで途切れることなくすべきだったのかもしれません。お葬式に不慣れとは言え、お坊さんにとっては無作法で失礼に値することだったのかと反省するところはあります。 しかしながらお通夜にも関わらず高齢の親族へ声を荒げられたお坊さんに対し、憤りを感じてしまったのも事実です。 故人である父はこういう場面だと「皆さん足元気ぃ付けておいでください。」と親族を気遣うような人です。その父に背を向け親族を怒ったことが許せませんし、父の通夜を、列席していただいた皆様の思いを侮辱されたような気分です。 何より喪主である母が「こんなことになってお父さんに申し訳ない」と落ち込んでいるのが辛いです。 いまだに気にしてしまっていること自体、父に失礼なような気もしますし、それよりも父を思う気持ちが大事だということは分かってはいますが、この出来事がなかなか頭から離れません。 我が家はお坊さんのお寺の檀家で、これまでも長く付き合いがあり、これからも顔を合わせることはあると思います。 どうやったら落ち込む母を励まし、またこの出来事を乗り越えて、今後もお坊さんとわだかまりなく付き合えるのでしょうか。

有り難し有り難し 39
回答数回答 3
2024/04/24

海外からの祖父の葬儀参加について

先週に私の祖父が逝去したと妹より一報がありました。 今週末に予定されている祖父の葬儀への参加に悩んでいます。 きちんと見送ってあげたい気持ちがあるのですが、正直なところ複数の理由から、参加を見送ろうかと悩んでいます。 私は初孫だったので特に可愛がってもらったと思います。今でも小さかった時の祖父との思い出が記憶にあり涙が出ます。大人になってからは頻繁に会いに行ってあげられていなかったので、薄情な孫であったことが申し訳ないです。 悩む理由の一つとして、私が今現在海外在住(日本へのフライト時間が半日以上かかる場所)であることです。帰ろうと思えば帰れなくはないのですが、既に一ヶ月後に一時帰国を予定しておりその予定はキャンセルできないため、葬儀の2日間のためにフライトチケットを手配して行くことになります。 帰るなら早急にチケット手配や荷造り等をしなければいけないので、迷う時間も限られています。 また、参加できたとしても直後に家族での遠方への旅行を予定しているために、また帰ってすぐに長距離移動をすることになり精神的・体力的に厳しそうだなと憂慮しています。 もう一つの理由として、私が毒親である両親との縁を一方的に断っているため、もし葬儀に参加できたとしても精神的に受けつけない両親と顔を合わせ言葉を交わすことになることが恐怖に感じています。 (体調が悪くなる可能性があります。) きちんと祖父を送ってあげることに集中したいのですが、夫は仕事の都合で帰国しての参加が難しく、妹も仕事の都合で欠席予定となり、孤立してしまうので、精神的安全がなく、親戚への気遣いも必要な場ではかなりしんどいのではと危惧しています。 こういったときの常識がないため、色々調べ、花が好きだった祖父へ、せめてもの供花を妹夫婦と私夫婦で贈ろうかと考えています。 香典は海外からは送れないため、後日の一時帰国の際に連絡の取れそうな叔母に手渡ししようかと思っています。 (おそらく喪主は長子の父親かと思いますが、一番祖父母のケアをしているのは近くに住む叔母で、話の分かる優しい方です。) 今更ですが、きっと気落ちしている祖母にも声をかけに会いに行ってあげたいです。 帰れるのに帰らないのは、卑怯でしょうか。 欠席の場合、供花を贈るだけでは祖父に失礼にあたるでしょうか。 最後まで言い訳がましい孫で祖父には申し訳ない限りです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

戒名代について

こんにちは。初めまして。 早速ですが質問させてください。 先日祖母が亡くなり、お葬式は普通のお葬式会社で行い、以前からずっとお世話になっている菩薩寺のお坊さんに戒名やお葬式を頼みました。祖父は早くに亡くなっていたため、戒名のランクが居子だったので祖母は大姉にすることにしました。すると、その菩薩寺のお坊さんからその位なら100万円は普通みんな払うと言われました。恥ずかしながら、我が家には全く貯金がなく100万円も一気に用意できません…と伝えたところ、分割でもいいから払えと言われたみたいです。父は借金してでも払うしかないか…と思っていたみたいですが、生命保険が降りることがわかり、ギリギリ借金をしなくてすみそうです。この話を熱心な同じ宗派の方に聞いてみたところ、分割にしてまで払えというのはおかしい!初めて聞いた!と言われました。それを知って、煩悩にまみれてるお坊さんに不信感が募っており離檀を考えています。離檀する際も、かなり高額な金銭を要求してきそうですが、子孫が困るとかわいそうなので必ず離檀してみせます。ここで質問なのですが、戒名代やお坊さん代は分割にしてまで払うものなのでしょうか?他のお坊さんの場合の相場を知りたいです。ちなみに宗派は曹同宗です。下世話な話ですがよろしくお願いします。

有り難し有り難し 97
回答数回答 6
2023/12/10

老病死に対する自暴自棄

祖母の死から二年経ちます。 それまで親が相続の関係で揉めていたので怒りしかありませんでした。 遺言状を真ん中の叔母が書かせて全財産を真ん中の叔母に託すという趣旨を書いてたのが見つかって、叔母が牛耳ってたので目茶苦茶でした。 弁護士に父が相談して何とか取り分は取れたようです。 それが解決し半年たった今頃急に涙が出てきて、寂しい気持ちが拭えなくなり、何故か心が荒み自暴自棄になりそうです。 子供の頃はお世話になってた祖母なので、その優しい祖母の姿と、叔母に言いくるめられた祖母の寂しさのようなものと、叔母への怒りと恐怖と人間不信とぐるぐるしてしまって、ヤケクソになりそうです。 後、疎遠になった好きな人も難病の母の介護をずっとしていて、その人に対しても何だか嫌になってきました。というか、この祖母の死すら乗り越えられない私がその人とも今後関わる機会かあったとしても向き合える気がしません。このまま疎遠のまま逃げ出したい気持ちと、別にその人は悪くないのになという気持ちと半々です。 本当は母や上の叔母が一番ショックだろうに自分のことばかりで、そんな自分も嫌になります。 いとことも叔母の関係でギクシャクして、昔はとても仲良しだったので虚しいです。 ただ、今までその問題を仕事でがむしゃらに消してたのがプツッと糸が切れたように放心というか、悲しさ虚しさしんどさがどっと押し寄せてきます。一気に仕事どころじゃなくなってしまいました。 明日戦争で私が死ぬとか、明日私が病気で死ぬわけでもないのに何悶々としてるんだろう、という想いも消えないです。 他にも去年別の祖母を介護したあと入居して、それも今頃寂しさや虚しさに繋がっているかもしれません。 習慣のように仏壇でお礼をしてましたが、今思うと最近は理由がわからないまま強迫観念のような感じでやらないと気がすまない感じでした。 広い意味で老病死への向き合い方、乗り越え方を教えてください。 (両親は余りにも淡々とお金の手続きを済ませた、それ以上は話ししたくないという感じだったのでお坊さんに相談しました)。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

進路選択への不安

初めて質問させていただきます。 自分は、現在大学に在籍しており、進路選択を目前に控えています。 進路選択について諸々の不安があり、友人や家族以外の意見もお伺いしたいと思い、質問させていただいた次第です。 簡単に書くと、次のようになります。 大学院に進学して法律家を目指すべきか、学部卒で公務員として就職するか決められない。 法律家に対するあこがれは小さいころからあるが、司法試験への挑戦は人生を賭けた勝負になる。更に、司法制度改革の失敗のあおりを受け、もし合格して法律家になれたとしても、不安定な生活になる危険性が高い。 一方で、公務員は安定しており、おそらく自分の能力ならほぼ確実に合格することができる。また、大学で学んだことを活かして、地元の活性化に貢献するのにも興味がある。 両親は、自分が好きな道を選んでくれて構わないといってくれているものの、恐らくは公務員として働くことを望んでいる。大学院進学する場合も経済的に支援してくれると言ってくれているが、負い目を感じる。 このような感じになります。 どちらの選択が、自分にとって適しているのかがわかりません。ひょっとしたら、どちらも間違いで、ほかの選択肢があるのかもしれません。でもやはり、2つのうちどちらかの方があっているのではないか。それでは、どちらがいいか… このようなことを考えていると堂々巡りに陥り、不安で夜しか眠れません。 何か、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

霊視?を受ける機会がありました。

私は兄、弟がいます。いました、かな。 兄は、私が高校生の時…とある暑い夏、大学生で1人暮らしをしている時に、急に連絡が取れなくなり、携帯が繋がらなくなって何日間かして、アパートの管理人さんに見に行ってもらったのかな。布団の中で亡くなっていました。くも膜下だろう、との事でした。 しばらくの間、家はぽっかり穴が空いたようになり…あまりその時の記憶がありません。どれくらい悲しんだのかも分かりません。 良く、寿命を決められてこの世に生まれる、と聞きますが…。 でも、親になった今…自分の子に先立たれる…考えただけでどうかなりそうです。私もお兄ちゃんを失った悲しみ、それ以上に両親の気持ちも深かったと思います…。 普段は口にはする事もなく、悲し過ぎてあまり思い出さないようにして過ごしていますが…やっぱりきっと良くないですよね?大好きだったお兄ちゃん、思い出すだけで胸が苦しいです。。 人にキョウダイは?と聞かれると、戸惑ってしまいます。 長くなってしまいました。 最近霊視を受ける機会がありまして… お兄ちゃんが、弟を心配して見に来ていると言う事を言われました。私の事は全然心配してないそうです(笑 確かに…弟はまだ結婚してなくて彼女もいないし(笑)体も精神的にもあまり強い方ではなくて…。 結構言われる事が当たってると…でも、やっぱり、そういう事ってあるのでしょうか…?

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ