今年本厄の大厄なのですが、年が明けてから実家(岩手県釜石市)の近くにある神社に行って、私と旦那さん、私の両親にお婆ちゃんの5人で厄払いをしてもらいに行きました。。 お祓いをしてもらった後、お清めのお酒と御守りを頂きました 私は今年本厄で、旦那さんは後厄なので御守りは二つ頂きました 御守りは小さな袋に入れ、毎日首にぶら下げていました 寝る時に「ありがとう」と言っていました それなのに…お風呂に入る時に御守りがない事に気付きました 会社のロッカーにわすれたと思い、次の日会社のロッカーも見てみましたがありませんでした… 今思えば、御守りを入れていた袋に、自分の連絡先を書いた紙も入れておけばよかったと後悔しております。。 こういう場合、こうしたほうがいいとかあったら教えて頂きたいです 宜しくお願いします
つい先程おみくじをひいてきました。 待人の項目で初めて出た言葉があり、どう解釈すればよいのか知りたく質問させて頂きました。 内容は【待人: 来る つれあり 】というものでした。 待人の解釈は人それぞれだと思いますし、自分が待っている人だという事かなぁと今まで思ってきました。 私は今、待人と言うべきかわかりませんが、先日お手紙を書いた方がいます。 まだ相手の方の事を知らない事もあり、結婚されているのか、交際中の方がいるのかなどわかりません。 なので、手紙の返事は来るけどそのような上記に書いた存在がいるという意味なのかなぁと捉えました。 捉え方も人それぞれだと思いますし、正解不正解などないのかもしれませんが、どのような意味をもつ言葉なのでしょうか? 考えれば考えるほどよくわからなくなってしまい、あれこれ色々考えてしまいます。 【待人】の意味もできれば教えて下さい。 お答え頂けると大変ありがたいです。どうぞよろしくお願いします。
昔の恋人が亡くなりました。彼は一年以上前から闘病生活を送っていたそうですが、その間、私は何も知らずに過ごして参りました。 恋人とは6年前に3ヶ月程しかお付き合いできませんでしたが、私の理想通りの素敵な方でした。 お別れしてからも何度か会いましたが、私の至らない態度が恋人を不快にさせてしまい、最後に送った3年前のメールは返事をもらえませんでした。 現在は新しい恋人と出会えて幸せですが、昔の恋人にもう一度だけ会いたいと毎日思っておりました。同時に、願っていればいつか会えるとも思っておりました。 ところが、昨日亡くなったという報せを聞き、もう会えないと思うと心が乱れてどうして良いのか分からなくなります。 泣いて心を落ち着かせようとしましたが、体の底から泣くことができません。 どうすれば昔の恋人の安らかな眠りをお祈りする心になれますか、お導き下さい。
介護職ですが利用者の高飛車な言動が辛くて虐待しそうになります。働かせてやっている、下の世話しか出来ないんだろうとか。事務所もほぼ同意見で現場と温度差が激しいです。認知症だから仕方ないと諦めるのもとても悔しいのですが…虐待はしたくないのです。怒りを手放すにはどうしたらよいでしょう?
すいませんヽ(´Д`;)ノ間違えて未完成のまま送信してしまったかもしれません。もう一度送ります。 こんにちは。また恋愛に関しての質問をさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。 私は3ヶ月前に親戚の方の勧めでお見合いをしました。つい先週この方から相手の方はこのお見合いを進めたいと言っている。あなたさえよければ結納したいと言われました。 その話を受けた時の私の気持ちですがびっくりして嬉しいとは思わず、おもわず泣いてしまいその日は返事ができませんでした。 また次の日に連絡があり自分の本当の気持ちを仲人に伝えました。「今、現在の自分の気持ちとしては相手の人は積極的に遊びに誘ってくれるし優しいし仕事もしっかりされててお見合い相手としては十分な方です。でも男性としてこの方へ対して恋愛感情があるかといわれるとわかりません(ほぼ男友達と同じくらいです…)」と伝えたら「お見合いなんてそういうもの。結納したらあなたもこの方しか見ないし考えなくなるから徐々に好きになるわよ」と言われました。お見合いってそういうものなのかな…本当にこの方を男性として恋愛感情が出てくるのかなと心配です。 またこの方とは仕事の都合上日曜日にしか会えないのですが、毎週会いたい、メールも毎日くらいしたいという感じで。反対に自分は友達とも遊びたいし自分1人で買い物をしたいと淡白な感じで。結婚したら毎日一緒に過ごすし休日も一緒だなんて!とやや憂鬱になっています。 このまま結納に進んでいいのか悩んでいます。最後に決めるのは自分ですが何か助言をいただけたらと思っています。自分の自由な時間がなくなるから嫌という甘い考えで「こいつ結婚を甘く見ている」という叱責も覚悟のうえです。よろしくお願いします。
大切な友達(A)がいます。 一緒にいると大爆笑できて、悩みも聞いてくれるし、彼女がいたからこそ楽しい青春時代を送ることができました。 でも、私の好きな人がAのことを好きになりました。 その後、私の元彼氏もAのことを好きになりました。 別の元彼氏もAのことをすごく褒めるし、人間的に認めています。 みんな結局、Aを好きになるんだ。私をやめてAにするんだ。 私はAよりとても劣っているんだ。 そんな思いにとりつかれてしまいました。 さらにAも含めた仲良しグループでは、Aをちやほやして、私を三枚目扱いします。Aもそのノリに加担します。それもとても嫌です。 そういうわけで、昔は大好きで、いつでも一緒にいたAのことが、今は嫌いになりかけています。不幸になればいいのに、と思ってしまいます。Facebookの繋がりも勝手に切ってしまいましたし、会う約束をしていたのにどうしても嫌になってドタキャンしたこともあります。 そんな醜い心に支配された自分、Aより魅力的になろうと努力しない自分が本当に嫌いです。死んでしまえと思います。 また昔のように仲良くなるにはどうすればいいのでしょうか。
先程、『造花でもいいのでしょうか?』と質問させていただいた者です。 私の様な者の、くだらない質問に対して、真摯に受け止め、考え、質問に答えてくださった方々に申し訳なくなり、書かせていただきます。 私はダメな人間です。今回この様なのを作りたくなったのは、祖父と祖母に許しを乞いたくなったのと、会いたくなったからという弱くて浅ましい人間です。 私は今、躁鬱病になり休職中の身です。 躁鬱病には睡眠障害もあり、寝付けない、寝たとしても1時間や1時間半で起きてしまうので眠りが浅く、よく夢を見ます。 その中で両親の祖父、祖母の思い出の様な夢を見て涙を流しながら目を覚ました時、自分があまりお墓参りに行けてないので祖父、祖母に見放され、この様な病気になったのだなと思い、作ることにしました。 きつい仕事ですがやりがもあり、会社も好きだし、みんないい人なのに仕事に行けないんです。一度無理して行こうとして通勤途中で気を失い救急車搬送されたこともありました。なぜこうなったのか自分でもよくわからないのです。 大法寺の長谷本雄蓮華様、なごみ庵の浦上哲也様、本当に申し訳ごさいません、そして本当にありがとうございます。
お世話になります。 私の家の宗派は両親ともに浄土真宗です。 一人暮らしをしているのですが、ご先祖様を供養したく、小さな棚を作り、そこに今は、お水、お茶、お菓子をお供えしております。 ろうそくやお線香は火災の危険と火災報知器があるので、置けないのと。 お花をお供えしたいのですが、家をあけることが多いので造花を考えております。田舎者なので造花にかなり抵抗があるのですが、造花でもいいものなのでしょうか? もし『その程度しかできないんだったらやめた方がいい』というご意見等がございましたら、仰ってください。 よろしくお願い致します。
3か月ほど前に父が脳梗塞で突然倒れました。 今はリハビリ病院で頑張っていますが、あたまがぼんやりとしたまま話もできない状態です。 父は小さな会社を営んでいました。 跡取りとして兄(40代独身)もそこに勤めていました。 ここ数年かなり厳しく倒産やむなし・・・!という状態で父が倒れました。 会社のことは兄の肩にかかってしまいましたが、 債務も多く、治療費生活費もあり、いかんともしがたいのが現状です。 兄についてなのですが、 ひとつひとつ問題を解決するにあたっていろんな方法を提示し進めようとしてくれるのは頼もしいのですが、 ちょっと壁にぶつかるとすぐにその方法をやめてしまうのです。 結果、問題解決のためにいろいろ手を出しては続かない感じです。 母と兄と私と3人で一緒に住んでおります。 (私の勤務先は父の会社とは無関係) 父が倒れてから3人で毎日のように話し合いをしていろいろなことをこなしてきました。 いろんなところとの交渉窓口はどうしても兄になるので、 相手からいろんなことを言われてつらいんだとは思いますし、 ことあるごとに兄に対して感謝の気持ちは伝えています。 それでも最近ではうまくいかないことが多すぎて嫌になったのか、 建設的な話し合いはできず、兄からはネガティブな言葉ばかり出てくるようになりました。 母と私で励まし、ともに頑張ろうと言っていますが、なかなか伝わりません。 例えば、銀行へ借金返済のリスケジュールのお願いに行くとき 1.家族で事業再建スケジュールと返済計画を話し合い作成 (やる気があれば達成できる内容で作成するときはやる気に満ち溢れている) 2.兄が銀行へ交渉に行く 3.銀行のひとに「ほんとにできるんですか?」と確認される 4.できないかもしれない・・・としょぼーんとして帰ってくる 極端な例ですが、こんなのばかりです。。。 どうしたらもっとやる気を持続してもらえて、前向きになってくれるのでしょうか? ひとの気持ちを変えるのは困難なのはわかっていますが、 やっぱり前向きになっているときの兄とネガティブなときの兄では輝きが違いますし、 これからできることも変わってくるかと思います。 なにとぞご教授ください。
これからも会社員として働くとしても、ふと気づけば、会社員人生もあと10年程となった今、幸いにもようやく出来た自分の子どもの育児を通じて、人に何かを教えて学んでもらう事がとても楽しいと感じています 自分は、元々高校の教職免許を持っていた事もあり、いつかは教える仕事をしたいと思っていました。 そこで、去年、学生に対してスピーチを教えたり、知人経由で保育園の先生にプレゼンを教えたり、という仕事を無償で始めたところ、とても好評でした(ボランティアだったので、無報酬です) その後、何度考えても、自分がやりたいことは人に何かを教える仕事、新しいスキルや知識を身につけてもらう仕事、あるいはそういう場を創り提供することだと思い至りました。 一方、自分の子どもの将来のためには、今の仕事を可能な限り続けて、家族の収入を維持するべき、という考え方もあります。 幸い、妻は正社員の仕事をずっとしてきているので、私の起業には理解を示してくれていますが、今までお金に苦労させた事もないので、起業がどんなにリスキーな事かはあまりよく分かっていないと思います。 私が勤める会社にはベンチャーなので退職金制度はなく、定年も定められてはいますが、実質的には役に立たなくなったら追い出されるだけです。 これから年齢を重ねるごとにリスクは大きくなるので、なおの事やるなら今か、あるいは起業などはやめて今の仕事と人生を過ごしていった方がいいのか、決心がつきません。
連日の質問で本当にすいません。 昨夜の私の質問に対するし答えは大変心に沁みました、そこでお聞きしたいのはかなり以前に心療内科の受診の際に「依存は形を変えるだけで死ぬまで治らない」と言われた事についてです。 勿論今のパチンコや酒や違法薬物等の暗の依存になるようなら死んだ方がマシですが、もしも許されるなら御仏におすがりする依存は駄目なんでしょうか。 御仏が助けて頂けるような私では有りませんが、せめて見守って頂くだけで構わないんです。 因みに玄関には小さな弁才天様とお地蔵様置いて毎日拝んでいます。 出来ましたら毎日唱えるお経等有りましたら御教授願いたく、尚実家は真言宗智積院の末寺です。 皆様のお知恵を拝借致すべくどうぞ宜しくお願いします。
3か月ほど前に父が脳梗塞で突然倒れました。 今はリハビリ病院で頑張っていますが、あたまがぼんやりとしたまま話もできない状態です。 父は小さな会社を営んでいました。 跡取りとして兄(40代独身)もそこに勤めていました。 ここ数年かなり厳しく倒産やむなし・・・!という状態で父が倒れました。 会社のことは兄の肩にかかってしまいましたが、 債務も多く、治療費生活費もあり、いかんともしがたいのが現状です。 兄についてなのですが、 ひとつひとつ問題を解決するにあたっていろんな方法を提示し進めようとしてくれるのは頼もしいのですが、 ちょっと壁にぶつかるとすぐにその方法をやめてしまうのです。 結果、問題解決のためにいろいろ手を出しては続かないので母と私が若干振り回されている感じになっています。 その度ごとに資料を集めたり、一喜一憂したりするからです。 あまりにそういうことばかりなので、母がちょっとストレスがたまっているようです。 かなり私に愚痴ります。 「言うことがころころ変わり、頼れない。口ばかりでいざとなると行動してくれない」などなど。 どちらかと言えば、これまでずっと兄を甘やかし、会社の経営不振についてもギリギリまで兄には告げずにごまかしてきたのは母です。 (私は両親の愚痴係なので、最初から聞いていました) 私はこれまで何度も母に「兄に甘すぎる」と窘めていましたので、今更母が兄のことに文句を言うのも違和感を感じます。 でもそれ以上に70歳を過ぎ、配偶者が突然倒れ、しんどそうな母に優しい言葉をかけることで前向きになってもらえるなら嬉しいと思っています。 こういうときに、なんと言ってあげたらいいでしょうか? 一番の問題は、会社は休業状態で収入もなくなっていることです。 私も独身で今も母、兄と一緒に住んでいます。 それでも私と兄はあまり会話をすることもないので、私から兄になにか言うことはできません。 私自身は父の会社に携わっていたわけではないし、やれるだけのことはやったのだから長年住んでいた家をとられても、リセットしても仕方ないと思っています。 兄が決めたことを貫いてくれるなら、うまくいってもダメでもそれが一番いいんですが、あまり期待しすぎても難しいかなと思います。 少しでも前をむけるお言葉をいただけたら幸いです。
今まで30年近くパチンコやパチスロが原因で借金などで親子関係や友人,恋人との中を壊し続けています。 聞くところにギャンブル依存症は一生治らないと聞いています、止めたくても現金掴んでパチンコ屋に向かい使い果たしては落ち込み一晩寝たらまた昨日の事を忘れてパチンコ屋に向かう自分が居ます。 ただ今回何時もと違うのは、あまりにも自分が情けなく月曜日に有り金を使い果たしてから毎朝死にたいと思うようになってしまってます。 昨夜も訳もなく息が吸いづらくなったりもしています。 周りからは真面目そうに見られていますが、この事には迷惑になるんじゃないかと誰にも相談出来ずじまいです。 なにかギャンブルを止める手立て、そして毎朝襲ってくる恐い感情を止める方法をご教授下さい、どうか宜しくお願いします。
心が重苦しくて辛いです。スッキリする方法を教えてください。
ずいぶんと前からですが、本音を話そうとしたり、じっと見つめられて話しをすると悲しい内容じゃなくても涙が出そうになります。 コントロールができず、大事な場面などで泣いてしまうのではと不安です。 どうしたら涙がでないでしょうか。
諦めては毎日昼まで時間など無かった事にしてきました。 子供達を送った後、何も考えたくなくなるから。 最近では壮絶な虚無に襲われて 奇声を放つこととか頭をそこら中に打ち付けることは無くなったけど 生きて何になるのかわかりません。 ナルコレプシーで薬が全部効かなくて アルバイトなど出来ない私は 家事をしていると泣けてきます。涙ナシの虚し泣きです 家事など向いてはいない。 生きていくにはある程度掃除や洗濯が必要だろうけど だからってー体それがなんだっていうんでしょう。 こんなくだらないことが息子為だとは思えない よくいろんな偉い人が家事をこなすことが徳を積むことになるとおっしゃいますけれど 私には到底くだらないことにかわりございません。 漠然とですけど以前から世の中の全てがかけまちがってる気がしていました。 それはこの世の中に金があるということ自体間違いでは無いか という事です。 なんだか全てが馬鹿バカしくてなりません。 生きていったい何になるんでしょうか。
1人暮らしをしています。 昔からとても怖がりで怖い話を聞くと一週間は寝付きが悪くなったり、学校のトイレに入れなかったりしていました。 先日、家の近くで事件があり、人が1人なくなりました。 怖さのあまり事件について調べてしまい、もっと怖くなって、家に帰るのも怖く、家に着いたら全部の電気をつけ、テレビをつけていないといられません。 何より辛いのが、夜ちゃんと寝れないことです。仕事で疲れていても、寝ようと思うと変な想像をして眠れず、寝ても眠り浅く何度も起きてしまいます。 辛いです。 どうしたらいいでしょう? その事件の二日後に交通事故を目の当たりしたのも原因の一つかもしれません。 周りに話すとお祓いしたら?と言われます。その言葉を見るのも聞くのも怖く、以前セイジを焚くと良いと聞き、それで満足してますが。
前回も素敵なご意見頂いて励みになったので、今回も是非質問させてほしいです。 私は役場勤務です。現在役場の方とお付き合いしそうな方向に向いています。私の性格として何事も世間の目であったり、何か言われてないだろうかと気にしすぎてしまう傾向にあります。 (お付き合いしようと考えている方はあまり評判のよくない方です。) 私自身も付き合うことをためらっていましたが自分の気持ちに素直になってみようとお付き合いしようかなと考えています。 世間の目や噂話は気にせずに付き合うべきでしょうか。 それとも嫌ならば付き合うのを考えた方がいいでしょうか。 ご意見お聞かせ下さい、、
私は浮気をしてしまい、夫そして息子を傷つけました。 それも3人でやり直そうとしていた時に、他の男性と浮気をしてしまいました。その前にも夫の悪口など色んな人に言っていて、そのメールや男性とのメールでバレてしまい、夫はそのショックから適応障害になってしまいました。 夫もきずつけてしまい、息子も傷つけました。 どうしたら償うことができますか? 私はどうしたらまともな考えができる人間になりますか?
初めまして 早速ですが、質問させていただきます。 私は3ヶ月の空白期間を経て、塾の運営スタッフとして採用が決まりました。(講師ではなく事務員の様な立場です) 塾勤務は全くの未経験でしたが、一生懸命頑張って早く使えるようになろうと意気込んで入社しました。 ですが、入社して1週間たちますが、教室の空気に馴染めず上手くコミュニケーションが取れません。 私以外の社員は長年勤めており、アルバイトの講師は皆その塾の卒業生なので、社員・講師・生徒ともに長年の付き合いがあり、とても仲の良いにぎやかな雰囲気です。 私が人見知りなのが一番悪いのですが、自己紹介しつつ、雑談に加わったりしてみたのですが、反応もあまり良くなく終わってしまいます。 私の直属の先輩が、皆とのコミュニケーションが上手く、それを見るたびとても落ち込みます。 職場では、どんなことがあっても笑顔でいますが、終わって帰宅しながら毎日自己嫌悪でいっぱいです。 どうして私はコミュニケーションが下手なのか。 ずっとこのままなのだろうか。 このままじゃ仕事もこなせない。 辞めたい。無責任すぎる。でも辞めたい。 お金の為だと思えばいい。 拾ってくれた会社に申し訳なさすぎる。 もういっそこの世から消えたい この1週間ずっとそんなことばかり考えています。 こんなにネガティブになるのは初めてで、なかなか再就職できない人もいるのに、こんなことばかり考えている自分が情けなくて、涙が止まりません。 どうしたら前向きに仕事に取り組めるでしょうか。 自分がすごく甘ったれた事を言ってるのは自覚しており、その為友人にも家族にも話せず、 誰かに何か言ってほしくてここに相談にきました。 長々と失礼しました。 よろしくお願いいたします。