はじめまして、よろしくおねがいします。 私は、今まで30年以上生きてきましたが、今立ち止まり振り返ると自分のしてきたこと全てを間違えてしまったと感じてしまいます。 人を傷つけ、やさしさを持たず、色眼鏡をかけて見て人を判断し、仕事上ではヒステリックに怒ればことが進むと勘違いし、男女関係でも道徳に反した行為があったと思います。このようなことはしないような人間でありたいと思って生きてきたはずなのですが、いつしか仕事の忙しさや周囲のやさしさにかまけて、気がつかないうちに傲慢になっていました。 それを、今になって気がつきました。いかに周りに対して愛情がなかったのか、、恥ずかしいです。傷つけてしまった方々には本当に申し訳ないとおもっています。しかしながら疎遠になってしまって謝ることもできません。 そしてこのような罪悪感を感じるのと同時に、周りの人々にはどうみられていたのかと人の目が気になり、陰では悪い噂がたっているのではないかという不安があります。罪悪感があり悪いのは全て自分だと感じているのに、まだ保身の考えを持ってしまう自分にも嫌気がさします。 私はこの先どのようにこの罪悪感と付き合い、罪滅ぼしをしてゆけばよいでしょうか。どうか、ご助言ください。よろしくお願い申しあげます。
男性にフラれ、悔しさと嫉妬のあまり、彼の相手の女性に全てをバラし、傷つけてしまいました。 彼への未練というより、自分のしてしまった事へ後悔と未練があります。 謝りたくて、電話をかけてもメールをしても彼は取り次いでくれなくなりました。 自分のしてしまったこの未熟な誤ちを、日々後悔し落ち込んでしまいます。 楽になりたいなんて、勝手なお話ですが、少しでも救われるにはどうしたらよいでしょうか
今まで好きだった方には決まった相手が居るようです。 その彼女は私の友人でもあります。 二人の関係に気付いた時、「負けた」という感情がわきました。 「負けた」と思う自分に疑問を持ちました。 確かに、私は彼を射止められなかったから、負けたと言えば負けたのですが、 人を好きになることと、勝ち負けは関係ないのでは? 負けた感があるのは、そもそも「好き」以外の感情があったんじゃ? もう少しで答えが出そうな、はがゆい気持ちで今の感情に向き合っています。 御意見を頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
前の質問でも同じような内容で質問させていただきました。 もうすぐ夏休みが終わり、学校が始まるのですが、ここのところ夢見が悪く、この前は寝たまま泣いていました。夢の内容は学校に行っているようでしたが、すごく怖く、苦しい夢でした。 最近は少し外に出るのも怖く、親と買い物に行く程度なら大丈夫なのですが、一人で出かけることは無理に近い状態で、人が多いところは本当に恐ろしいてす。 学校をやめるというのはできないので、楽しいとまではいかなくてもどうにか行くことが苦痛にならない方法、人や学校が怖くなくなる方法などはありませんか。
私は過去に自傷をした事、友を馬鹿にした事などといった過ちをおかしてしまいました。今ではそのことについて反省し、何があっても自傷はしないようにしていますし、友に対して悪口を言ったりすることはありません。 しかし、別に現在でもある過ちをおかしてしまっています。虫の命を奪っていることです。 私は小さな虫でも恐ろしい、気持ち悪いと感じてしまい命を奪ってしまいます。 両親に頼んでできるだけ外に出してもらうようにしていますが、人間に害がある虫は簡単に殺してしまう。 そんな自分勝手な都合で虫の命を奪ってしまう私に腹が立ち、悲しくて涙がでます。虫たちだって、一生懸命に生きているから殺してはいけないとわかっているのに、気持ち悪いからなどといった理由で殺してしまう私が残酷だと感じています。 虫を殺してしまうたびに、心から泣いて謝ってはいます。 しかし謝るばかりで虫を殺さずにいるということはできません。 それだけではなく、私は過去に大変な過ちをおかしてしまいました。 正直にいいます。仏様を、裏切ってしまったのです。 9歳、10歳位の頃に家で犬を飼っていました。しかし理由があり犬を病院に手放すことになってしまいました。私は仏壇の、仏様の前で「私がしっかりお世話をしますからどうかあの子が戻ってきますように」と祈りました。 そして本当に戻ってきてくれたのです。しかし・・・、私はちっとも世話などしませんでした。 仏様に誓ったのに。裏切ってしまたのです。 結局犬は病院に引き取ってもらうことになりました。 悔やんでも悔やんでも悔やみきれず、仏様のお心を傷つけてしまったと、大変馬鹿なことをしてしまったと自分を責めています。 勝手な都合で命を奪い過ちを繰り返し、幼かっといえども仏様を裏切り・・・。 死後、私は地獄におちて苦しむべきですよね・・・、でも、それでも、地獄におちたくないです・・・。何億年も釜の中で苦しみ、針の山を歩かせられるのが怖いです・・・。 結局自分が可愛い私に腹が立ち、苦しいです。 教えてください、お坊様。 仏様は、こんな残酷で自分勝手で最低な私を許し、愛してくださいますか・・・? この先どのようにして生きていけばよいでしょうか?一生一人ぐらしでいるつもりですので、新しい命をこの世界に誕生させれこともなければ、虫を殺してしまうこともあるかもしれません・・・
結婚式を来年に控え、 父への気持ちをどのように整理するか、 そして、父を式に呼ぶべきか、悩んでいます。 私の両親は、私が小学校6年生の頃に離婚しました。 理由は母に対しての父の暴力と、ギャンブルです。 一番最初の暴力がいつからなのかはわかりませんが、 少なくとも私が生まれる前からあったようです。 母は「妊娠しているお腹を蹴られそうになった」と言っていました。 暴力の理由は様々ですが、 ・ギャンブルに負けたのに母が金を渡さないこと ・金を渡さないことで暴力を振るわれることを恐れた母が借金をしたこと ・母が父に口答えをしたこと など、身勝手な理由ばかりです。 私も2回ほど、父に暴力を受けたことがあります。 そんな最低な父ですが、私はどうも父のことが嫌いになりきれないのです。 私や兄が小さな頃は、よく遊びに連れていってくれました。 母が出かけることを面倒がる時(父と一緒にいたくなかったのだと思います)も、一人で遊びに連れていってくれました。 ほぼ毎週末です。 今思えば甘やかしすぎですが、私が欲しいと言ったおもちゃもすぐに買い与えてくれました。 私や兄へは、愛情があったのだと感じます。 ギャンブラーでしたが、職を転々と…というわけではありませんでしたし。 それを差し引いても最低には変わりないと、客観的には思います。 それでも、どうしても嫌いになりきれないのです。 暴力を許すわけではありません。 今でも、両親が離婚に至るきっかけとなったある日のことを思い出すと、涙が止まらなくなり、 父がまるで人の心を持たない鬼のように思えてきます。 許せません。でも嫌いにはなれません。 この矛盾した気持ちをどのように整理したら良いのでしょう。 長々としてしまい申し訳ありません。 何卒宜しくお願いいたします。
私は毎日、いい事もなければ悪いこともないような 平凡な日々を過ごしています。もちろん、それが 当たり前な事ではなく、幸せなことなのだとは 分かっているのですが、何かちょっとした事で イライラしてしまったり、心から笑えなかったり します。自分が言いたいことも、言えていないです。 相談される事が多いのですがはっきり言って相談に のるのもきつい感じです。このモヤモヤした気持ちは どうしたら解消されるでしょうか?
夢を見ました。 墓石が端に積み上げられた、墓場だったと思われる場所を、掘り返しています。 やがて中からきれいな棺桶が出てきて、中から巫女装束のぬいぐるみが出てきます。 彼女はとても綺麗で可愛くて、てとてと歩いて、私のそばに来て言いました。 「ずっと一緒にいるよ。」 嫌な気配も気持ちもしませんでした。 むしろ、ポカポカと、優しい空気に包まれていました。 普段あまり夢を見ないので、その夢のことは強く印象に残っていました。 しばらく経って、もしかしてあのぬいぐるみは、 私の子供だったのではないか、と思ったのです。 私は16年前に、恋人との間に子供ができました。 が、恋人が元彼と浮気をしていた為にどちらの子供かわからず、 「私の子供なら絶対に堕ろすな」という私の制止を振り切って、 彼女は堕胎してしまったのです。 私はその時、母親にも、元彼にも、名前を貸した友達にも、望まれなかったこの子供を、 せめて私の子供だったと思おうと、紬、という名前をつけて、時々思い出していました。 占い師さんに聞いてみたところ、 彼女は「私がいろんな人に護られているから大丈夫だよ」と伝えたかったという事、 人形だったのはその方がいいから、というちょっと曖昧な理由でしたが…。 もし私の子供だったなら、ちゃんとした墓のない棺桶から出てきたことも、 体がなく人形だったことも、私のそばにいることも、 全てつながるような気がするのです。 私は、子供を見殺しにしました。 そんな私を、子供が護ってくれるなんて、あるんでしょうか。 でも、護られている気がするんですよね。 車道の真ん中で倒れて意識を失った時も、気づいたら道端に居たりして。 今は、あの子だったらいいな、と思っています。
先日は、罪悪感についての質問に回答頂き、本当にありがとうございました。 これからは周囲に対して尊重の心を忘れず、謙虚に優しい気持ちを持って接しようと心がけています。 悔い改め、幸せを広げることが出来る人間になれるように努力したいとおもっています。 しかしながら、今までの自分の行動や考え方自体が全て間違っていたと気がついた今、自分のことを信用できません。 今、自分で罪悪感を感じている悪行は最近になるまでは、気付くことが出来ませんでした。 ですので、テレビ等で悲しくなるニュースや不祥事、こんな酷いことをした人がいる、などの会話を聞くと 私自身もそんなことをしていた可能性があるかも知れないと過去の自分に思い、 未来の自分もそんなことをしてしまう可能性があるのではないかと、とても不安になります。 どのようにしたら、まっとうな人間となることができるのでしょうか。 そして自分のことを怖がらず信じていけるようになるのでしょうか。 ご助言ください。よろしくおねがいいたします。
お世話になります。 母一人子一人で一人っ子の私が嫁いだ先の近くに母はアパートを借りて住んでいてくれました。(他県にちゃんと家があるのに…) 先日、いつも連絡する時間に電話しても出ないのでおかしいと思い、母のアパートに出向くと布団の上で冷たくなっていました。死後硬直も始まっていました。 死因は脳内出血とのことでした。 うつ伏せで亡くなっていたので、顔が穏やかとは言えない感じになっていて、本当にショックでした。 しかも私は一ヶ月半前に出産したばかりで母に八つ当たりして酷いことばかり言っていました。謝らなきゃと思っていた矢先にこんな事になってしまい、後悔してもしきれないです。 昔からケンカが多かったけど大好きだった母。突然あんな形で逝ってしまい悲しいし、淋しいしで身体が張り裂けそうです。 どのように受け入れたら良いのか… こんな事にならないために、近くに住む事にしたのに、一人で死なせてしまった。 もう一度会って母に謝りたいです。 助けて下さい。
以前、質問させていただいた病気の彼のことです。 最近、本当に彼を愛しているか分からなくなってきました。 このまま彼からの連絡が突然途絶え、 その事で彼の死を知る、というか、 想像し、受け入れていかなければならないかと思うと、不安とやるせなさとで一杯になり、 できればお子さんに私の事を話してほしい、 そして看取れなくても何かあったときにはしらせてほしい、と我が儘をいってしまいました。 彼はホスピスに入る前には、一番上のお子さんにだけ話してくれると約束してくれました。 でも、これは結局私は自分のことしか考えてない証拠ですよね。 彼を本当に愛していたら、こんな我が儘言わないんじゃないかと。 また彼も私が我が儘を言わなければ、 私とどう別れるつもりなのか、人知れず彼の死を想像し、うちひしがれて日々を過ごさなければならないことをどう思っているのか、 彼もまた私の事を思っているようで、 私と同じく自分のことしか考えていないのでは、と一瞬思ってしまいました。 愛していないならどうして互いにこんなに 苦しまなければならないのでしょうか。
結婚30年になります。夫の両親と同居していますが、後継は長男でしたが、なぜか次男の夫が後を継いでいます。長男夫婦は優秀な医者で、両親にとっては自慢の種であり、両親の言動に私は自己嫌悪を抱くようになっています。 夫もどちらかというと、利己主義的で、マイペースな人間です。婚前時の異性関係等を不機嫌な時には持ち出し、責め口調になり、DVとも取れる程に思えます。 喧嘩のたび離婚を考えましたが、私の優柔不断さと夫への愛情もあり、できませんでした。 数年前、夫が学生時代の彼女と交際していることがわかり、夫の問いただすと、ただの友人だとのことが(夫の携帯から判明したのですが)、一緒に誕生日をお祝いしたり、お正月そうそうから電話がかかった来たり、電話に出ないと連続で4回、5回電話が入ったりと、あまり気持ちの良いものではありませんでした。 今年、新居を建てましたが、そのことが原因で、夫への信頼関係がもてなくなり、夫と両親で新居で暮らしており、私一人、隣家の古い家で住んでいます。両親も80歳を過ぎており、老いが見えた来ておりますが、まだまだ、頭はしっかりとしております。夫とは最近、会話をするたびに喧嘩となり、先日はお互い手が出てしまい、顔に痣が残っている状態です。夫も今の状態に疲れを感じている様子で、しんどい関係が続いています。離婚して楽になりたい・・・と思うのですが、気持ちがまとまりません。私が新居に入らないということも大きな原因だとは判っていますが。毎日、頭の中で、何がベストなのか?答えがでず、疲れきっています。
すみません。またお教えを請いに来ました。 今回は主人の母、同じ敷地内の別の家で住む姑のことです。 結婚して8年、主人の前では「優しい義母さん」でした。しかし2人きりになると悲しくなるようなことを言ったり、嘘をついてしまう人に変身してしまいました。 その一部です。 ・猫大好きちゃんはうちの財産を狙っている。 ・(「お孫さんは」と聞いてきた人に)「お嫁さんに欠陥があるから出来ないの」と答える。(事実を伝えても信じません) ・あー○○さん(主人の以前の御見合い相手)と結婚させておけば良かった。 ・猫大好きちゃんの事は町内全員嫌いだと言っている。(最初は信じて病みました) 姑はこうも言いました。 親は長男の嫁が看るのが常識だと、何度も何度も…。 今年の初め、舅の体調が悪化し、私は教えに従いました。 主治医の先生には「夏まで持たない」と言われましたが、結構お元気になられました。 ところがある日、姑が爆発するかのように「お父さん(舅)が猫大好きちゃんの前では嬉しそうなのが頭に来る!」と号泣して怒って来ました。 舅は昔から姑と会話をしようとすらしません。 私は以来、舅の介護は辞め、顔も見せませんでした。 しかし今度は親戚に「お嫁さんは一切、お父さん(舅)の世話をしない」と言っていたそうです。 そんな姑もレビー小体型認知症という病気を持ち、体が衰えてきました。 まだら痴呆の傾向はありますが、体以外はしっかりしておられます。 ただ昨日、久しぶりに姿を見たとき、15センチ位の段を登るのに必死でした。 私は無意識に手を差し伸べましたが、姑は体を壁に預け、私の手を叩いて払いのけました。 本来なら一緒に住むべきでしょう。 でも同じ屋根の下だと私はもっと心を病むような気がします。 それでも両親2人にしておくのは罪悪感も感じるのも事実。 主人は2人は施設に入って欲しいと言っていますが、姑が特に嫌がっています。ケアマネージャーさんもお手上げみたいです。 主人は「オカヤン(姑)のことはほっといたらええ、俺が様子見に行くから」と言ってます。けど確実に姑と会ってきた後の主人の顔は険しいのです。 今、そんな状況ですがお坊さん、こんな私が出来ること、すべきことって何かあると思われますか? お忙しい中すみませんが、教えて下さい。
私は20才の時に人を事故で殺してしまいました。 今は旦那と子ども二人、お腹に一人、 マイホームも建設中で、 私自身の仕事、職場にも恵まれ本当に幸せです。 でも、 一人の人間の人生を奪った私が 今、こんなに恵まれ、幸せでいいのでしょうか? 時々、誰かに責められているような不安感に襲われ 怖くなります。
回答しづらい質問をしてしまいました申し訳ございません。
高校生です。 今は夏休みなのですが、学校が苦手で友達もほとんどおらず、毎日無気力です。たびたび漠然とした不安を感じ、死にたいと思ってしまいます。緊張するとお腹が痛くなるのですが、学校で授業もまともに受けることができず不登校気味になっていました。将来にも希望が持てず、中学まではそこそこ得意だった勉強も今ではとても苦手です。生きていくのが不安で、毎日不安にとらわれてしまいます。 どうすれば楽しく充実した毎日を送ることができるのでしょうか?
私の祖母は、昨年の今頃、家で転んでしまい、足の骨を折ったきり寝たきりで入院しています。もう一年以上、入院生活を送る祖母はもともとボケていましたが、今やほとんどなにもわからなくなってしまいました。そんな祖母ですが、お見舞いに顔を出すと、ここから出してくれ助けてくれと最近言うようになりました。 たとえボケているとはいえ、やはり入院しつづけるのは辛い精神状態の様です。今では鼻から栄養入れている状態で、たぶんこのまま家には帰れないと思いながらも大丈夫だからここにいて休んでねと声をかけるのはとても辛いです。 それを見ていたら生きるってこんなに辛いんだなぁと思いました。死ぬ事も辛く怖い事ですが、生き続けることもまた辛いのではないでしょうか。なんだか生きることも死ぬこともすごく怖いような気がしてしまい、私自身もなんとも言えぬ恐怖感を感じるようになってしまいました。祖母になんと声をかけてあげると良いか、死と生きることへの恐怖の乗り越え方などアドバイスしていただければ幸いです。
どうしたら自分を認めてほしいという気持ちをなくせますか 自分の良いところが無くていつも強がってひねくれて人と親しくなれず寂しくなります。 誰を見ても自分より優れているとしか感じられず辛いです。
はじめまして。 夫が短期間で私に内緒で借金をしていました。多重債務です。 約1年間で450万円程…。 それまでも、貯金を勝手に使ったりすることがありました。 借金の理由はギャンブルや交遊費です。 離婚をしようと決めたけど、まだやり直せるんじゃないか? 頑張っていけるかもしれないと思ってしまいます。 小さな子供を2人抱えて1人で育てていくことが不安で、 離婚に踏み切れないのもあります。 実家へ戻ることは母親が許してくれず、部屋を探して仕事も探して やっていきなさいと言われています。 今は実家まで高速を使って2時間程離れた所で暮らしています。 借金以外は優しい夫です。 だから余計に離婚を躊躇ってしまいます。
妻の実家は浄土宗の寺です。義父は「中興開山」を戴いています。分家なので家族墓はありませんでした。此の義父夫妻と同居の義弟(沙弥)が亡くなっているのですが、「△家の墓」も「霊標」も無く、従って△家は抹殺されました。「○○寺歴代之墓」と現住職は建立しました。此の文字の中から、本来ならば「住職乃墓」と有るはずで、其処には寺族といえども合祀は出来ないのが通説だと思います。「△家の墓」を建てたくないのでこの様な姑息な手段を執りました。彼は妻の兄弟姉妹の末の妹の夫です。「△家の墓」を建てて欲しいと何回も頼みましたが無視されたままでした。原因は私には分かりません。何回も文書で尋ねていますが無回答の儘です。 亦、義弟は得度をし度蝶も戴いていますが、頑なに「僧籍は無い」として「遷化届」は出しません。本山に問い合わせると❶僧籍はある❷現住職より遷化届けを本山の管長宛に出して貰いなさい。とのご教示を戴いて、その旨を文書で伝えても全く行動をしません。何回も督促をするので、数行のFAXで「住職並びに内室(ママ)を侮辱するような人には、本尊及び内佛を拝んで貰う訳にはいきません」と、まるでこれらが私物でもあるかのように宣言しました。昨年末の法事には私の都合(ヘルパーさんの訪問の日)で、開けて一月に参拝する旨を伝えたときのたった一度の返事でした。当日は訪問をしてインターホンを押した途端に怒鳴れ、挙げ句の果てにパトカーまで呼ばれました。私はベルを押しただけで、それ以外には何もしていません。警察も呆れていましたが。どのような対応をすれば良いのかをご教示下さい。私としては彼は人の道を説く「お坊様」の行為とは到底思えません。彼らの面倒を見ることを、私自身は過去に幾度もしているのです。 只、子や孫も彼には居るので追い詰めるようなことはしたくなくて話し合いを求めていますが全く応じません。無視も10ヶ月も続けば私にも限度があります。恥ずかしいことを書きましたが、宜しくお願いします。(78歳男)