hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 968件
2021/12/08

19歳になる娘の行動について

高校を卒業し19歳になった娘についてです。 卒業後、アパレルに契約社員として就職しましたが数回遅刻をしていたようでクビになりました。 泣きながら反省、ショックを受けていましたが その後バイトを探していましたがコロナの関係などもありなかなかうまく見つからず 2ヶ月半フリーターでした。 その間自由に遊び、朝帰り、連絡をしても返事はない、勝手にスイカなどにチャージをしてお金を使う、出てけと言うとなら出て行く(そんなお金も行く場所もないのに)と言い 家の家事などもろくにせず。でした 10月末からバイトが見つかり働き始めたので 私生活のことについてもちゃんと話し合い 家事の手伝いをする、連絡をする、など約束事を決めました。 しかし都合が悪くなる?と連絡しても返信がなく平気で無視をします それなのに普通にSNSは更新する そして約束事は守らない それについて連絡しても返事はなく 話し合うと 自分が悪いのはわかっている けど甘えてしまう、忘れてしまう。などと言います 昔から物忘れがひどく好きなことにしか興味を持たず 軽いADHD(注意欠如・多動症)では?と思いそのことについて話したこともあります 本人もそれは少し思っていたようです だからこそ私もサポートしようと思い 同じことを何回も言い 予定のチェックお金の管理もしています それなのに予定を無視してお金を勝手に使います。 もう同じことを何十回も繰り返し精神的に参ってきています。 しかし娘は普段と変わらず友達と遊びバイトをして自由に生きています。 甘やかした私がいけないんですなかったのか なんでこんなふうになってしまったのか 毎日考えています。 怒ってみたり、励まし応援したり いろんな手段を取りましたがどれも上手くいきません。 少し前に娘から手紙をもらい これからはちゃんとします。 ママは悪くないです。私がいけないんです。などと書いてあり 自分が悪いことはわかっていて 直す努力はしてる。と信じたいのですが あまりにも返信もなく私から逃げるように生活している娘を見ているとイライラして考えすぎておかしくなりそうです 何かアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2023/07/19

離婚するか悩んでいます。

夫との夫婦喧嘩が絶えず、子供にも悪影響と思っていて、離婚を考えています。 夫とは同棲2年を経て結婚し、 昨年子を授かり、現在結婚4年目です。 夫のことを先に私が好きになって交際を始めたのですが、 同棲し始めてから自分とは性格が真逆であり価値観も違い、短気ですぐ怒り、人に対して優しくない彼でいました。 その頃から喧嘩が多く、合わないなと思っていたものの、一度同棲を始めた手前、世間体を気にしてそのままでいました。 もちろん仲良い時もあります。 結婚をしましたが、喧嘩が多いのは変わりません。 今まで恋人とも喧嘩をしたことがあまりなく、自分の両親や姉、友達にも私はあまり怒らない性格であったのに、彼によって変わってしまったと思っておりました。 昔から子供が欲しく、 私は昨年子供を授かりました。 子供はとても可愛いのですが、不器用な私は子育てでいっぱいいっぱいで余計に夫をきにする余裕がなくなり、産後のホルモンバランスの変化も伴い、私と違う考えの彼にイライラして嫌いなところしか見えなくなっていました。 激しい喧嘩が多発し、 口論の結果、包丁を自分に向けてしまい、夫に警察を呼ばれたことがあります。(当時6ヶ月の子が目の前にいたので児童虐待であると言うことはその時言われました。) 喧嘩のたびにすぐに離婚しようと言う夫が先日離婚届を書いて出してきました。 早くサインをしろと言われましたが、子供のことを思って離婚したくない、もう少し考えたいと言いましたが、夫は勢いで離婚した方がいいと言っています。 ちなみに夫も子供は好きです。 楽しく遊んでくれていて子供も夫と楽しそうに遊んでいます。 家事も少しやってくれます。 仕事も毎日在宅勤務ですが、やっています。現在私が育休中で主人も私も家にいるので一緒にいすぎるのも問題と思います。 今は夫婦喧嘩を子供の前で見せる方が影響あるのかとか、 今仲直りしても夫とまた喧嘩をすることが予想されます。 なので今離婚した方がいいのではないか。 今は顔を合わせたくなく、実家に子供と帰っています。 私の悩みは離婚するかどうかです。 夫のことはもう嫌いになってしまっていて離婚して夫との喧嘩がなくなると思うと離婚したくてたまらないですが、将来子供を1人で育てて行くことには不安をかんじています。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

年子の子育て中 三人目妊娠

20代後半、1歳と2歳の男の子の子育て中です。週5のほぼフルタイムでパートをしています。 避妊に失敗し、思いがけず3人目の妊娠がわかりました。現在5週くらいかと思います。 2人の出産後、主人の実家のある田舎へ家族で引っ越しました。 育児に追われる日々の中、このまま目標もなく何となくパートをしながら子育てして歳をとる人生でいいのかと考えました。 たどり着いた考えは、母になっても自分の人生は自分の物。家族にとっても夢に向かって生きる母の姿を見せたい!と思うようになりました。そして前々から興味のあったある資格を取得しましたが未経験なため、仕事にすぐさま活かせる訳もなくまずは経験を積もう。と考えていた矢先の妊娠発覚です。 妊娠検査薬で陽性反応を見た時、どうしようという不安しかありませんでした。 元々子供は3人欲しいと主人とも話していましたが、年子育児に追われて「あと4年くらいに3人目考えよう」等と話してました。 主人に妊娠を報告すると、主人も私と同じような反応でした。 経済面、自分自身の精神面の不安、自分の人生設計、せっかく授かった命を喜べない自分に対する嫌悪感、もしもこの子を中絶するなら3人目は今後も産むことはない等、主人と色々話しました。 結果的には、お互い前向きに考え3人目出産しようということになりました。 しかし実際日々の生活の大変さは変わらず、既につわりの症状もではじめて自分自身余裕なく子供にイライラしてしまったりする毎日で3人目の出産にやはり不安しかありません。 産むと決めたのに、やっぱりやめようかと悩んでしまいそんな自分にも嫌気がさして悪循環です。 同時期に資格をとった仲間は既に動き始めており自分だけ置いていかれているような焦りもあります。 妊娠出産で数年は子育てに専念し、周りから置いていかれているのを考えるとどうしても前向きになれない時があります。 今後3人目を出産して育児に追われていれば、また大変な日々に直面し産んだことを後悔する日がくるだろうと思うと、このまま本当に出産していいのだろうかと悩む毎日です。 こんな気持ちのまま出産してもいいのでしょうか。今後の子育ても自分の人生にも自信がなく不安です。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

仕事が出来ない

 私は、3年前より軽い精神疾患を患い仕事を辞めました。(辞めたのは他の理由で)現在求職中です。 アルバイトをたまにするのですが(単発の不安定なもの)、それでも殆どの時間を家で過ごしており、家事を手伝ってはいるものの実家に迷惑をかけております。  出来れば正社員(事務)を目指しておりますが、面接はブランクもあり落ちてしまいます。受かってもなぜか理由を付けて断ってしまい、自分でも分かりません。  後からいつも後悔します。   また、アルバイトから始めようと思い面接を受けるのですが最近ではとことん落ちてしまい、受かるとすればかなり忙しい離職率の高い職場のみです。 いつもこちらのサイトで相談しようとするのですが、投稿前に他の方の相談を拝読し、その時は自分に似た相談もあるのでそれで元気になります。全く違う相談も拝読し、自分は恵まれているから文句を言える立場ではないと思うのですが、それも束の間。 自分の相談はもうサイト内で解決をしているので、いつも投稿を途中で止めてしまいます。(今日は読まずに書かせて頂きました) しかし、2、3日経てば、また、毎日塞ぎ込んでイライラとしてしまいます。 どの様にすれば良いのでしょうか。 悪いループに居る様に感じます。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

同じ嫁として

私には中学生になる娘がいます。長い間母子家庭で、御縁があり昨年再婚をしました。 夫には弟さんがいて結婚もされていて一歳になる男の子がいました。夫との間にも子どもをという話にはなりましたが、夫は今の時間を大切にしたいしこれから高校、大学と進む娘に教育費をかけたいとのことで夫との間には子どもを作らないことにしました。ご実家もとても穏やかな義母と義父ではありますが、やっぱり子連れということもあり弟さんのお孫さんの写真ばかりあり私も娘も居場所がないように感じてしまいます。 最近2人目ができたようで、私は正直素直にお祝いしてあげられるような気持ちになれず夫に八つ当たりをしてしまいました。 義妹のことを思うと動悸が激しくなり何かわからないのですがものすごくイライラしてきます。 まわりを気にせずに夫と娘をしっかり育てていきたいだけなのに。実家に行くたびに義母には弟さんの子どもの動画や写真を見せられます。 悪気があるようには感じないのですが、その日はずっと義妹のことを考えてしまい吐きそうになるくらい気分も悪くなります。 どこかで娘に対する教育を比べているところがあるのでは?と自分でも思う時はあるのですが母子家庭とはいえ私学に入れて将来手に職をつけてもらえる教育をしてきました。それに対して自信を持っていれば気にならなくなる?などなど。 娘よりも良い学校、良い教育をしていたらと考えてしまうことがあります。 私自身に自信がないのでしょうか?再婚という後ろめたさなのでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1
2022/07/12

ママ友ができず辛い

もともと人に嫌われやすく 友人もいないに等しいですが 子育てするなかでやはりママ友ができず、 同じクラスの保護者の中でひとりだけぼっち状態で苦しんでいます。 非常識なことはしたことはありませんが、 もともと人から好かれず友達も学生時代も数人しかいませんでした。 周りはしょっちゅうママ友と遊んで子どもに楽しい思い出をつくってあげていて、自分なんかいなければと消えたくなります。 子どもにわたしのDNAがあると思うとかわいそうで仕方ありません。 人に対する苦手意識というか、嫌われすぎて人を信用できません。職場の人もみんな自分本位で仕事中携帯をいじりまくりで無駄話が多かったり好き勝手ばかりしているおばさんばかりですごく不快です。 保護者の話でいうと前は話してくれたのにあいさつも他のママの前ではしてくれない人とか、怖すぎてもう関わりたくありません。 そういう意地悪な人にたくさん話せるママ友ができてて世の中がいやになりました。 気軽に育児に話せる人ができたらいいなと思ってたのに、わたしはそんな幻想をもってはいけないんだなと思いました。 子供の前では明るく楽しくしたいのに、こんなまいにちで自分の精神がもたず、子どもが食事を残すことにさらにイライラし、自分のストレスの発散先がなく毎日生きているのが辛いです。 職場も信頼できる人はいません。 せっかく生きてるのに、人に嫌われると本当に悲しい人生だなあと思います。 私も気軽に話せるママ友がほしかったですが、あきらめたのにあきらめきれず苦しいです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

父親と、更年期の母親

更年期の母親にうんざりしています。 母親は今年で55になります。 昔に比べると、イライラしたときの態度が変わりました。 些細なことでもキレやすいのは元々の性格なのですが、ここ何年かは何かあると怒りのベクトルがあらゆる方向へ行き最終的には支離滅裂(…は言い過ぎでしょうか)になり、全然関係ないことで責めたてはじめます。 この前は父親と揉めていて(と言っても父親は穏やかなので母親が一方的に責め父親はずっと謝っていました)、父親に向かって「その女を馬鹿にしたような目がむかつく」「専業主婦をバカにしている」「あんたも女から産まれて育てられたくせに」とかもう訳の分からない責め方をしていて聞いていてうんざりしましたし、それでも謝る父親が不憫に思えてきました。実際、父親と2人で飲んでいても転勤が多く家族には迷惑をかけ母親には感謝しているとよく言ってますし、母親をましては女だからバカにしているということはないと思います。ただこういう事が最近多いのでちょっと呆れた謝り方になったのかなと。 一度更年期の薬を進めたことがありますが、「更年期だなんて人をバカにしあがって!」とめちゃくちゃキレられました。市販の薬だったのですが、それさえこんなに拒まれると病院に連れていきたくても連れていけません。 正直母親には嫌気もさしていて、どうにでもなれと思ってます。 ただ母親と過ごす時間が長い父親が心配なのですが、もうどうしたらいいか分かりません。助けてください。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

育て方を間違えたみたいです

前々から歯磨きを面倒臭がる小学2年生の息子が昨夜、寝る前の歯みがきを面倒臭がり5秒歯ブラシを口に突っ込んだだけなのに「歯みがきした」と言い仕上げ磨きはしなくていいと言うのでそれだと虫歯になるし、あなたのやり方では歯磨きしたとは言わないと言うと息子が「だって発達障害だから~」と軽い感じで言い返してきました。 私は息子が面倒臭いことから逃げるために軽々しく発達障害という言葉を都合よく使った事がとてもショックでショックでたまりませんでした。 それと同時に今までの自分のしてきた育て方を恥じました。 発達障害と診断されてから母親の私が発達障害を受け入れて一番の理解者にならなければと思い、ペアレントトレーニングに通ったり、本を読んだり、テレビの特集を見て勉強したりしてなんとか息子の対応に生かせないかと画策する毎日。 でも発達障害と言われてもなかなか受け入れる事ができない自分もいて、私の中で今のステージにたどり着くまでにはとても時間がかかりました。 家族は発達障害を受け入れる様子はなく出来ない事の多いマイペースな息子にイライラしすぐ怒る… それは良くないからとにかく私だけでも分かってあげなきゃ、私はそんな事では怒らないし冷静に、と毎日息子+自分+家族の中で葛藤を繰り返し息子の生きづらさを軽くしてあげるために話したり、色んな方に相談し作戦を考えたりして支えてきたつもりです。 だけどその結果がこれって…ショックです。 私が息子に甘すぎたのかもしれない、発達障害の苦手と面倒臭いだけの事を見分けられず、こういう方法もあるよと無意識に逃げる道ばかりを教えてしまっていたのかもしれない、家族に理解してもらうために発達障害という言葉を息子の前でも普通に使っていたのは事実です。 隠す必要もないと思ったし、通院したりして本人もなんとなく分かっていたし、家族にも分かってもらいたくて普通に言葉に出していました。 でも、どれもこれも結局は息子の事がちゃんと見えていなかったから母親失格だと思いました。発達障害じゃないのではとさえ思いました。 息子には発達障害は面倒臭い事から逃げるために使う言葉ではないと話し、面倒臭い事から逃げるのは違う、どうやったらできるかを見つけてやっていかないと、と歯磨き一つが説教に変わってしまいました。 息子の育て方、全てにおいて失敗したと落ち込んでいます…

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

主人への気持ち

1年半のお付き合いを経て、現在結婚2年目の夫婦です。 結婚2年目にして主人への気持ちが薄れているように感じ、時々この先の長い結婚生活が重いと思ってしまいます。 1番の原因と思われるのが、主人の心の持ちようです。 主人は3人兄弟の末っ子であり、自分でもマザコンと言うくらい母親に何から何まで話すような甘えん坊なタイプです。 私も2人姉妹の次女ですが、どちらかと言うと男勝りで、弱音や悩みは両親には恥ずかしくて話せないタイプです。 私が1歳上の姉さん女房と言うこともあり、主人は仕事の愚痴や弱音を吐くこと多く、頼り甲斐がないなぁ…と思ってしまい、なかなか尊敬の念が湧きません。 ちなみに、私は仕事の愚痴や悩みを主人に話したことはありません。 主人は地方の中堅ゼネコン勤務で、朝早く夜遅くまで、休日もあったりなかったり、職人さん達も手強く、工期にも追われ…と側から見ている私でもその大変さは感じています。 ただ、この仕事は好きじゃない、あの人と一緒にやってると疲れる、俺のせいじゃないのに、と言う言葉のオンパレードで正直聞いている方がイライラが止まらず疲れてしまいます。 最初は悩みを真剣に聞き、時にアドバイスや励ましたり、転職を勧めたりしましたが、どんなに励まそうが、悩みを聞こうが次から次と止まりません。1年過ぎたあたりから、これが一生続くのかと思うといい加減自分で決めた仕事なんだから黙って働け!と思ってしまいます。 今春娘も生まれ、私は育休を取得をし、母として奮闘しており、娘へ気持ちが傾倒していることも手伝い主人に対しての気持ちはさらに薄れているように思います。 優しい性格であり、私の足りないところを補ってくれている主人に感謝はしています。ただ、常にポジティブな私からすると毎日ネガティブな主人は一生連れ添うには重く感じてしまいます。 いい時ばかりの夫婦生活とはいかないとしても、私にも引っ張っていける限界があります。 以前より直接主人にも愚痴が多すぎること等は怒ってしまっており、疲れているのにそれはそれで悪かったな、と後で後悔します。 相手の愚痴や悩みを受け入れられない私は心が狭いのでしょうか…。 でも、私は自分が決めた相手との結婚を後悔したくないです。 ネガティブな主人とうまく付き合っていくには、そしてそのネガティブに飲み込まれないためにはどうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

手のかかる長男

うちの長男について書かせてもらいます。 今年12月で二十歳を迎える長男ですが、周りの子に比べてかなり手がかかります。 まず最初に、彼が高校の時に友達関係で不登校になってしまい、通信制の学校に転入してどうにかそこで単位もとることが出来、次に専門学校へ入学(本人が行きたがっていた)したのに、そこでも周りの子達と馴染めず、中退してしまいました。 そして本人いわく、少人数の所に行きたいと話していたので少人数制の学校へ通い、時間はかかりましたが資格をとることが出来ました。 運転免許も何度も落ちましたが、とることが出来ました。 学校で取得した資格で就職もしていましたが、想像以上にキツイ仕事で短期間で辞めてしまいました。 本人は正直、本当は仕事はしたくないけどやらないとお父さんに怒られるし、お金を貯めないといけないから(結婚など)仕事してると話してました。 去年、心療内科で軽度発達障害(いわゆるボーダーの子)だとテストで判りました。 この子にあまり怒らないようにと医者に言われましたが、うちの主人は不器用で忍耐力がない長男を受け入れられない様子で、二人は仲が悪いです。 私は、もちろんこの子に対してイライラしたり、ついつい周りの同世代の子供たちと比較してしまい、落ち込んだりもしますが、私1人でもこの子を見捨てないでおこうと決めています。 この子もこの子なりに、頑張ってきているのは充分分かるのですが、ただ、1つだけ気になるのは、高校時代からずっと不機嫌で笑顔がなく、遊ぶ友人も1人もいないことです。 しかも、家族のみんなとも話をほとんどせず、(私とはどうにか話をします)元気がなく、ずっとゲームばかりしています。 私がたまに色々と話をしますが、本人の笑顔をほとんどみたことがありません。 本人は、元気だった頃に戻りたいみたいですが、なかなか変わらないです。 この子をみてると、私まで苦しくなります。 長男をなんとか笑顔にする方法ってありますか? 早くこの子が元気になって、今までの話を笑って話せる日がくることを望んでます。

有り難し有り難し 42
回答数回答 2

元旦那に会いたい言う子供への対応

相談させてください。 あと1ヶ月ないぐらいで3歳になる娘がいます。最近離婚した元旦那に会いたいなーと言うようになりました。 元旦那は本当に子煩悩で娘をとっても大切にしていました。遊び方もとても上手で父親としては本当によかったと思います。ただ、私には興味がなくとても寂しい結婚生活でそれに耐えきれず離婚に至りました。 離婚した当初は、元旦那が会いたいと言えば会わせていたのですが、私にも婚約者ができ、今は娘と婚約者と3人で住んでいます。 婚約者と元旦那への面会について話した結果、今後の生活もあるし父親が2人もいるのは子供にとって混乱を招くんじゃないかと言うことでまだ小さいうちは面会は無し、ただ大きくなってから(中高生ぐらい)本当の父親の存在を説明し娘が会いたければ会うといった形にしようと言うことになり、元旦那もそれを了承してくれました。 しかし、最近ふと「父ちゃんに会いたいなー」と言ったり、ぐずったときに婚約者の前で泣きながら「父ちゃんに会いたい。父ちゃんところに行く。」と言いました。まだ3歳にもなってない娘の言うことを真に受けない方がいいよなーと思う反面、こんな小さい体で我慢していることがたくさんあってその逃げ道が癒しが元旦那なのかな、そんな逃げ道を奪ってしまったのかなとも思います。 今の婚約者も私も子供に対しての接し方が上手とは言えません。本当に毎日自己嫌悪の毎日です。怒ってごめんね、もっとかまってやればよかった。と寝顔を見ながら猛反省の日々です。しかしイヤイヤ期とかまってかまってにフルタイムの仕事、家事育児に毎日イライラしてしまいます。婚約者は平日はほぼ子供と接する機会がありません。そういう機会があっても元旦那よりかはだいぶ接し方は違います。そんな私たちが娘は嫌になったんでしょうか。どんな事にもニコニコして目一杯遊んでくれる優しい元旦那がいいんでしょうか。 本当にこれからどうやって子供に対して接していけばいいかわかりません。 婚約者も悪い人ではないですが、子供に対しての愛情は本当に少ないと思います。ただまだ暮らし始めて間もない中では頑張っている方だと思います。 娘は今とても辛い悲しい環境にいるのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

人に嫌われてしまった時はどうしたら良いのか…

私は知らない土地に嫁いで最初に出会った何でも気を許して話せると思っていたママ友達と最近絶縁をしました。 今までに何度かすれ違いがあったり、お互いに勘違いをして揉めた事はありましたが、言いたい事は言い合おうねとその都度二人で話し合ってきました。 でも、今回は相手の方から距離を置きたいとはっきり言われました。 揉め事の原因は第三者(共通のママ友達)でした。 もともとは、三人で仲が良かったのですが私が離れ、個々で関わっていました。 相手は私ではなくその第三者の言った事を真に受けたり、私に直接聞かずに第三者に私の事を聞いたりと、私もなんだかなぁとモヤモヤ思う事もあり、それは何故か聞いた事もありました。 言いたい事は言い合おうと相手は言っていたものの私だけが本音を話していたのでは…と後になって思います。 違うんじゃないかな?と思うことは言ってきたので相手にとっては苦痛だったのかもしれません。 今回は私が相手と遭遇した時に無視をされ離れた場所へ行かれたので、納得がいかず聞いてみると、LINEから私の名前が消えていた事(教えなかった事)と、またその第三者の言うことを信じ、相手の私は嫌われている避けられてるという被害妄想が膨らみ、私が弁解しても信じてもらえず、こちらとしても心外で絶縁することにしました。 その第三者のママ友達の事も言って良い事と悪い事の分別もつかないのか、わざと仲違いをさせたいのかと完全に信用できなくなりました。 それ以来、ママ友達という特殊な人間関係がわからなくなってしまいました。 私は今住んでいる土地にはママ友達という人間関係しかないので、気の許せるママ友達には昔からの友達と同じような感覚で接してきましたがそれは間違っていたのでしょうか。 喧嘩するほど仲が良いではないけど、腹を割って話せる関係になれると私は思っていましたが、今はもう誰も信じないと思ってしまっているし、その相手の事が憎くて仕方ありません。 過ぎた事は忘れようと努力していますが、引きずる性格でもあるので、ふとした時に相手の顔や言動が思い浮かび、モヤモヤ、イライラして怒りが込み上げてしまいます。 そして、今後どのように子供の行事などで顔を合わせ振る舞えば良いのかわかりません。 相手の顔を見るのが本当に嫌でたまりません。 その第三者のママ友達ともどのように接していけば良いのかわかりません。辛いです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

旦那の発言がずっと胸に引っかかっています

通販サイトを流し見していた旦那が、エアガンの商品を見ながら一言...「○○(最後5ヶ月の息子の名前)のお腹にエアガン撃って遊ぼ」 この発言に絶句して、激怒しました。 どういうつもりで発言したのかを聞くと「息子とエアガンで遊びたい」という気持ちで言ったのだそうです。それなら「○○(息子の名前)とエアガンで遊ぼ」と言えばいいのに...残念ながら本気で息子のお腹を打とうと思っていたように思います。右も左もわからない、まだ寝返りしかできずその場から動くこともできない息子を的にしてエアガンで撃つ、と発言するなんて...その時、悲しくて号泣しました。 私がその発言について泣きながら真剣に注意しても、旦那はスマホをさわりながら寝転がって話を聞くだけ。「本気でエアガンで撃つわけないんだから」と失言に対して謝ってくれず、堂々巡りでした。その時はもう夜も遅かったですし、夜間の息子のお世話があるので事態を消化できず就寝しました。 この発言から1週間以上経ちました、旦那はもうその時のことを忘れているようです。しかし、私は旦那の"「○○(最後5ヶ月の息子の名前)のお腹にエアガン撃って遊ぼ」"が忘れられません。この時のことを思い出すだけで悲しい気持ちになりますし、虐待ともとれる発言をした人間と一緒に子育てをしていくのがとても嫌です。ボイスレコーダーでその発言を録音して、離婚裁判し慰謝料もらって離婚したいくらいです。 胸にずっとモヤモヤしている旦那への不信感をどうしたら取り除けるでしょうか。 ちなみに、旦那にサバイバルゲームなど、エアガンを使用する趣味はありません。インターネット上でたまたま目に入ったものをチラチラ見ていた程度だとは思います。また、旦那は仕事の帰りが遅く、核家族なので私のワンオペ育児です。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2
2022/01/17

兄の嫁と一定の距離を置くことについて

前回もこちらで相談させていただいた内容で申し訳ないのですが、 兄の嫁が苦手です。 長くなるので、以下、簡潔に書きます。 彼女の生い立ちは複雑なので(くわしくは前回の通りです)、 これから自分が築く家庭は普通でありたいと思い、 都会で優しい両親に育てられた兄とさっさと授かり婚をしたのではないかと私は疑っています。 両親が必要以上に兄嫁に優しくしている姿を見ると、 両親はのんびり過ごしたりしたいはずなのに、こんなに急に忙しくなって可哀想、と思います。 母は、兄嫁というより、血の繋がりがある孫や兄のために尽くしていると言いますが…。父も同じはずです。 今も兄が忙しいため兄嫁が私の家に来ていますが、 兄に対して「ご飯も美味しいし天国だよ。来たらいいのに」とラインをした、という兄嫁の話もいらっとしました。 母が一生懸命作ってるのだから、子供が寝たついでに、数分でチャチャっと自分のだけでも洗えばいいのにしないし、 私に対しても特に話しかけもしません。 私に笑いかけたりするくせに、コミュ症もいい加減にしてくれと思います。 私はHSPで、彼女とは適当に距離を置くことにしました。 非常識(個人的に私が感じている)な彼女に対して、気を使うのがバカらしくなったのです。 母はそれでいいと言いました。ずっと付き合うわけでもないし、と。 (孫が自立したら、我が家に寄り付かなくなるだろうからと) 皆様はどう思われますか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

父親の事です

初めてご相談させて頂きます。 長文になりますが、よろしくお願い致します。 私の両親は私が0歳の時に離婚しました。 母方は『〇〇(私のこと)がいるとうちの娘(私の母のこと)が幸せになれないから引き取りたくない』と言ったそうで不憫に思った祖父と祖母や叔母達が引き取るという事で父方に引き取られました。 ですが、父はほとんど家におらず祖母や叔母が主に私を育ててくれました。 今父は65歳です。仕事はしておりません。 昔からお酒が好きで飲むと訳が分からないことを言ったり怒鳴ったり祖母や叔母にも暴力をふるっていた時期もありました。 今は祖母は亡くなり実家で父と私と主人と息子と4人で暮らしています。 本当に自己中心的な人で食事の支度をしていても自分が食べたくなければ何日も食べない。(お酒は飲みます) 食べる気になっている時はこちらの都合も考えずに『これでは足りない』『明日の昼ご飯は何を食べたらいいのか』などと言ってきて自分の食べたい時間と少しでもズレると機嫌が悪くなり用意していても『もういらん』となり何を言っても聞く耳を持たず呆れ果てています。 主人とも何度も衝突しました。(今は主人が我慢してくれています) 1日中寝てテレビを見て・・・という生活をしています。 息子は今年5年生で『じいちゃんちょっとは動いた方がいいんじゃない?』と言っても知らん顔です。 両親が離婚している事で私は幼少期いじめられた事もあります。 父親の事で本当にどれだけ苦しんだか分かりません。 いなくなればいいのに!と何度も何度も思いました。 最近では『こんな父親でも、いなければ今の主人や息子もいないんだから』と言い聞かせ何とか頑張っていますが、やはり腹が立って仕方がありません。 どうやってこのモヤモヤを鎮めれば良いでしょうか。 まとまりのないお見苦しい文面で申し訳ありませんm(_ _)m

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

次男が人生に希望を見出だせないのが心配

中学でいじめに会い、不登校になった次男。通信制の高校に進みましたが、2年ほど単位を落とし、その後の2年で必要単位を取り、合計4年かかって何とか卒業しましたが、進学も就職もせず、アルバイトの面接を一度受けましたが、落ちてしまい、その後まだアルバイト先が見つかっていません。安定した仕事も望んでいないようで、それでは病気にもなれないよ、と私が言うと、それは生きたい人が困る話でしょ?といい、私や長男が悲しむから仕方なく生きているみたいです。着々と進む兄(大学院生)を尻目に未だ人生の目標みたいなものを見つけられずにいます。父親はアスペルガーの尊大型タイプでモラハラが酷く、話し合いにも頼りにもできません。長男とは仲が良く、話はしますが、長男はドライなタイプで、自分の就活や勉強に忙しく、正直次男をかまっていられない感じです。初めてアルバイトの面接に行ったときは、生き生きとその仕事内容などを話してくれて、採用が決まることを期待していたのですが、残念ながら不採用となり、本人も心が折れたのでしょうか?出鼻を挫かれた感じです。父親はなかなか働かない次男にイライラしている様子で、以前、次男を成績のことで傷つけたように、今回も余計なことを言い次男を傷つけないか心配です。私もアスペルガー尊大型夫に怯えカサンドラ状態のため、思いきって離婚した方が良いのでしょうが、長男の学費やら生活のことを考えて、50歳を過ぎた専業主婦の私にはどうして良いかわかりません。私が楽しい人生のお手本になれていない事が心苦しいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2023/04/22

毎日心や頭の中が痛みます

毎日毎日、気に入らない人が病気や事故に遭えば良いとか幸せそう楽しそうにしている人達をみると腹が立って仕方なくイライラします。 特に学校や習い事の子どものライバルに相当する人物には、怪我をして試合に出られないようになればいいとか、辞めればいいとか送迎中事故に遭えばいいなど、子どもに関してはもう8年ぐらい毎日そんなことかばかり考えています。そのせいか、子どもが流行り病にかかり発表会に出られなかったり、試合当日の直前、私が子どもを乗せていて事故をおこしてしまったり、子どもが頻繁に怪我をします。つい先日もにくらい人をいなくなればいいとか事故をすればいいなど考えていたら子どもが、肘を捻り固定具をつけ不自由な生活を余儀なくされました。 こんな事の繰り返しで、不幸を願う事をやめようと思うのですが、1か月も経たないうちにまた他人の粗探しや、不幸を願ってしまいます。私がいる以上、子どもに申し訳なく思います。明るく輝く未来を潰しているのです。 どうしたら心の中から悪を祓えますか?毎日何を考えて生きていけばよろしいですか? 他人の不幸を願うことが、当たり前になっています。こんな私でも、澄んだ心を取り戻すことが可能でしょうか?生きづらいと思う日が多くなってきました。どうぞお話しを聞かせてください。お願いいたします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

跡取り娘

わたしの両親は長男長女で結婚しました。両家共に地元では名の知れた家であったため跡取り問題で揉めたそうです。その時に1番最初に生まれた子を母方の跡取りとするなら結婚を許すと言われその条件で結婚する事になっそうです。 その1番最初に生まれた子がわたしです。 そういったやりとりがあったことを知ったのはわたしが20歳の時です。 小さい頃からなぜか母方の祖父母からとてもかわいがられていて事情を知らないわたしはいつも不思議に思っていました。 まわりのいとこやわたしの兄弟とは明らかに違う特別扱いばかりでした。金銭的なことも愛情もです。 いつもわたしだけ両親に祖父母宅に強制的に泊まりに行かされていました。わたしの兄弟は行くことを祖父母に断られるのでいつもわたしだけでした。 今では祖父母宅の近くに強制的に家を建てられ朝から晩まで干渉され、わたしの子供たちも無理矢理遊びにこいと強制されたりします。 朝、カーテンを開けると祖母がすでに庭にいて干渉してきます。1日に何度も電話がきます。何をするにも関わってこようとします。まるで動物園のパンダをみるように窓から家の中を覗いてくることもいつもです。 たしかに助かることもお世話になっていることもあるのだから…と思うのですがまだまだ未熟なわたしはイライラして仕方ありません。 わたしが決めたんじゃない!わたしが生まれる前に大人たちが勝手にいいように決めたんじゃない!と。 生まる前から運命が決まっていて何もかも決められてしまいカゴの中の鳥のような気持ちになってしまいます。 今まで一度も反抗したりせず従ってきました。 祖父母にも冷たく当たったりせず笑顔で敬ってきました。 でもつらくなってきました。 大事にされてきたことにガマンしてこのまま跡取り娘として祖父母孝行するべきなのでしょうか… 年長者を敬い大切にして孝行する。当たり前のことですがわたしは、わたしの人生はあなたたちのオモチャじゃない!と心の中で叫んでしまいます。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

夫のことこの先どーなるんだろう

またもや投稿します。 もうどーして良いのやら(´ω`)トホホ… ついに夫に、赤ちゃんのことを言われました。 「俺、子供嫌い。こいつもきらい。泣き声とかうるさいし、生意気だし。自分の子供なら可愛く思えるって言うけど無理。いつか手出しそう」などなど 抱っこもしようとしない、というか触りたくないって言ってます。 泣いてたり唸ったりしていると、うるさいと言われます。 というか、一緒にいるとイライラしかしないし、うざいそうです。 名前も呼ぼうとしない、呼ぶ時はクソガキと言っています。 本当に嫌いなんだと思います。 自分の子供なのによくそこまで言えるなと思います。 私は子供好きだと思っていたので聞いたら嘘ついてた、性格的にも、本性的にも本当は子供が嫌いだったと今更言われました。 子供できた時は、喜んでくれて、絶対産んで!といっていたのにそれは嘘だったのかな笑 ちゃんと言ってよ。とおもいましたが今後悔してももう生まれてるしどうにも出来ないのですがね笑 という感じです。 夫が大きくなっても子供をすきになるのは絶対ないと自分で言っていました。 こんな夫とどう生活していけばいいのでしょうか? 赤ちゃんと夫の板挟みな気がして辛いです。 夫がいる時は泣かないようにずっと抱っこして、部屋が近かったら離れて、夫の機嫌もとってってやってたら、息が詰まりそうになります。夫が仕事に行くと一気に力が抜けます。正直一緒にいたくないです。好きではあるんですが、ハッキリ言って怖いです。 いっそ離婚出来たら楽になるのになんて考えてしまいます。 私自身が母子家庭で育ってます。正直お父さんがいない悲しさが痛いほどわかるので それもまた考えてしまいます。 子供がパパっ子になれば好きになってれるかな?子供がいい子に育ったら好きになってくれるかな?なんて考えてます。 それ以前に私の事も多分嫌いなんだと思います。この前、お前もクソガキも大嫌いと言われました泣 ならなんで離れんのよって思いますがね汗 気持ちが冷めきってるって思います泣 一緒に生活して楽な夫婦になりたいのに辛いです。どーしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/05/15

家庭内のルールが苦しい

こんにちは、初めて投稿いたします。 よろしくお願いします。 私には夫、長女、次女、次男の5人暮らしです。長男は早産のため出生後に亡くなってしまいました。 家庭でのルール、ルーティンが少なくともどの家庭でもあると思いますが、うちの家庭はかなり厳しいと思います。 全てを書くと、膨大な量によってしまうのでいくつか書きます。 家庭での学習をやり、必ず父親にやった内容を見せる、送る。小学生のうちは頑張ってやっていましたが、段々と誤魔化すようになり、私が気付かないでいると怒られます。やるべきことを大切にすることは大事であると私も思いますが、子供達が出来ていない事は、私がだらし無いから、ちゃんと見ていないからだと言われます。 家族のカレンダーアプリに予定を入れる。 夫は入れません。理由は仕事しかないからだと。 私も頑張ってやっているつもりですが、自分の意識が弱いのか、同じ事で怒らせてしまいます。子供達も出来なかった理由を言ってもいい訳だと言われ話になりません。そのため、長女は凄く反発するようになりました。年齢的にも難しいところですが、何を言っても無駄だからもう言わないと言うしまつです。 私は夫に家族じゃ無いとまでいわれました。この家には俺は必要無いともいわれます。 自分なりに自己分析をし自分の何がいけないのか、考え、謝り伝えてきましたが気持ちが限界になっています。 何回もルールを守らないため、妥協している事もあると言っていましたが、良く分かりません。 私も夫との話し合いには萎縮してしまい言葉が出てきません。頑張って振り絞っても、意味が分からない、そんな事言っていないと言われてしまいます。 夫は怒ると毎回家を出ていきます。今回は 1ヶ月になります。家に帰りたくないから帰らないんじゃない。今の家には帰れないんだと言われます。 よく分かりません。 家庭内のルールを守る事も大事ですが、現在の状況は子供達にとっては、父親は家庭が嫌だから逃げたと感じています。どんなに自分の決めたルールを守れていなくても、子供を無視したり、家庭を避ける事は子供達にルールを守る以前にしてはいけないと私は感じています。言う事を聞かなく、イライラしますし、私も逃げ出したくなります。でも母親なのでそんな事はできません。でも、今の状況は何もいい状況じゃなく、私がいけないんだと自分を責める毎日です。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ