彼女とのこれからの付き合い方についてご相談させてください。 私と彼女は付き合って6年でお互いに結婚を意識するようになりました。 が、先日彼女から要約すると半年ほど前からとあるマルチ商法を行っている会社のセミナーやイベントに通って考えに共感?し、その会社の一員として活動したい、(他者の勧誘の様です)と言われました。 私はこの話を聞いて、彼女の人間関係や彼女自身が不幸になると思ったので、マルチ商法の説明とともになぜ、そう考えたのか、どうしてその会社の一員でなければならないのかと聞いたのですが 彼女からは支離滅裂な回答しか得られませんでした。 私は彼女と一緒に幸せに暮らすことを目標に日々過ごしてきたので 情けない話ですが毎日涙がとまらず、 どうすればよいかすら考えられなくなりつつあります。 私が彼女にこれから向き合うにあたって どのような心持ちでいれば良いでしょうか。 気持ちが纏められず駄文になってしまい大変申し訳ありませんが、何卒宜しくお願いします。
とある新興宗教に入った姉の誘いを断りきれず、その宗教に入会してしまいました。 姉は旦那さんの説得付き添いのもと今は退会しています。 わたしもやめたいのですが、優柔不断なのと何か不幸が起こるんじゃないかと思うと退会の申し出ができません。 実家の家族は近くのお寺に檀家としてお世話になっています。小さい頃は祖母と一緒にわたしもそのお寺によく通わせてもらっていて、本当に優しい方ばかりでご飯をいただいたり、たくさんお話ししてもらったり、大変お世話になったのを覚えています。 本当は祖母との思い出が詰まったこのお寺に戻りたいです。 ただ祖母が亡くなってからお寺に行くことはほとんどなくなり、また新興宗教に一度入ってしまったこともあり罪悪感から訪れることができません。 本当に自分の優柔不断さが情けないし、良くして頂いたのに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 もし新興宗教をやめたとしても、元のお寺に戻るのはやはり難しいでしょうか。
社会人になって7年ほど経ちますが、いまだに高校生時代の嫌な思い出ばかり思い出してしまいます。 当時、一年生の時は友達だった数名がいました。しかし段々とおそらく相手にとって私は気が合わない存在になったようで、そのうち私以外で遊びに行くようになり、SNSでそれを悪びれることなく投稿していました。 私はそれを見てハブられていることに気づいて傷ついているのに、それでもその友人数名に固執してひっつき回っていました。 ハブられる以前に、私は彼女たちに見下されていたようです。いつも雑にイジられて小馬鹿にされていました。 卒業間近になるころには「友達でいたい」という気持ちと「ひどいことをする人なのだから不幸になってほしい」という気持ちの2つが同居するようになりました。 あれから数年経ち、最早連絡を取っていないくらいですから、忘れて今の人間関係の構築をすればいいのですが、ときどき夢に出てはまた小馬鹿にされるのです。 たまに思い出しては「痛い目に遭っているといいのに」などと呪ってしまう自分が醜くてしんどいです。忘れたいと思うほどに思い出してしまいます。 このような忘れたいのに忘れられない記憶とはどう向き合えばいいでしょうか。
私は結婚して1年の者です。 私の妻は私と出会う前に7年ほど既婚者(社内)と不倫をしていました。 私と出会い付き合ってから不倫をやめていましたが、会社でも有名な不倫であり会社のメンバーから不倫していた事実を教えられました。 私は、 ①大切な妻の汚れた過去が許せない。また妻を性欲のはけ口として使った会社の人が許せない ②不倫の事実を告げることで不倫をした相手家族を壊してやりたい といった歪んだ感情を持ってしまい、妻へも嫌悪感を持っています。 妻は過去の事だし今は貴方を愛していると伝えてくれていますが嫌悪感が消えません。正直子供ができなかったら別れてしまいたいと思ってます。 一方で私自身も学生の頃に一夜限りの関係を持ったり女性を傷つけた事もあるので妻を一概に否定できないです。 結論、人を許せない醜い自分の心が嫌いです。このままだと妻を傷つけてしまうだけでなく、いろいろな人を不幸にしてしまうと思います。僕はどのように生きたらいいのでしょうか?
いつもありがたいお言葉を拝見させていただき、心の支えになっています。 アドバイスをいただきたいです。 僕は今まで生きてきた中で、様々な場面で大きな選択を迫られることがありました。 でも、毎回、傷つくのが怖くて、安直な選択ばかり取ってしまい、その時の選択から発生した今を後悔し、恨んでいます。 もっと良好な場所がある、あったと思ってしまいます。 いつもあの時あっちを選んでいたほうが良かった。 引き返したい、でも怖い。 そう思ってしまいます。 今がしっくりきません。 環境を変えようとして、結果を覆したい。 そう思いますが、その選択はそれは誰かを傷つけ、自分自身を立ち直れなくなるほど傷つけることになるかもしれません。 さらにその選択が間違っているかもしれない、 その選択をした自分は今よりも不幸になるかもしれない。 そうなったらこれこそすべてを失うことになるかもしれない。 そう思います。 怖いです。 とてもモヤモヤします。 そんな自分が嫌いで嫌気がさします。 アドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。
子供の頃から、ずっとほしかった信頼できて味方をしてくれる友人知人、特別な人を、努力してようやく見つけた大切な宝物で、失いたくないと思える存在がいます。 職場に私の不幸を願う人がいます。 大切な人との別れを望んでいるように見えます。 彼女は、努力するのは嫌だけど、欲しいものは、手に入れたい。 本命とキープどっちもほしい。 仕事は、担当の仕事なのに、面倒なものやりたくないものは、私に丸投げ。 食べ物を扱っているので、つまみ食いばかり、仕事中寝たり、タバコ休憩長い、手際悪いので、仕事が片付かず、補助で、手伝いをしてる私の方が仕事ができると言われてます。 彼女がきちんと仕事をしないので、私の負担が増え、他の人にも迷惑をかけている状態です。 好きな相手のことばかりで、仕事が余計できないようです。 自分のほしいものを、年下の私が先に手に入れたのが気に入らないのかもしれません。 うまく対処する方法が見つけられません。 何か良い方法ありますか?
こんばんは。久々に質問をさせていただきます。 最近ふと思うのですが、他人を尊重することと他人に無関心なことの違いはなんだろう?ということです。 自分は友達や周りの人に対してもあまり干渉しすぎないようにしています。 それは自分が他人に干渉されることがあまり好きではないからです。 なので他人にあまり関心がもてません。 極端なことをいうと、他人が幸せになろうが不幸になろうが、自分には関係ないと思うときもあります。(この考えは少し極端すぎると思いますが...) なんだか最近のニュースを見てると芸能人の過去のスキャンダルや不倫が発覚すると、周りな人が猛烈に叩いて、不祥事を起こした人を表舞台から消すことが多々ありすますが、正直言って「自分の家族ならまだしも、赤の他人の不祥事によく怒ることができるな」って思い、すごく違和感を感じます。 話を戻しますと、他人を尊重するということは、その人の考えを否定しないというのが一つの考えだと思うのですが、みなさんはこの違いをどのように考えていますでしょうか?
はじめまして。 わたしは先月結婚したばかりの新婚です。 職場に元彼がいます。 婚約したのは1月のことです。 会社に報告後、 その元彼の耳にも入ったのでしょう その日からわたしへの攻撃が始まりました。 具体的に言いますと、 毎日、あなたと一緒にならないのが辛い 死にたい、俺は不幸だなどLINEや電話で言われます。 首を締めて自殺しようとしながら苦しそうに電話をかけられたこともあります。 その時はわたしが家まで行って首に巻いていたベルトを切りました。 意識を失いかけていました。 自殺します、と首吊りの準備をした写真を送られたこともあります。 今から死にますと言って連絡が取れなくなったこともあります。その時に死なれてしまうのが怖くて家に行ったら性的暴行も受けました。 今も、死ぬ日を決めました もう邪魔しないで と言われました。 もう私自身がおかしくなってきました。 彼を助ける方法はもうないのでしょうか
結婚して4年目、私は再婚です。 子供はいません。 今回の再婚の際、主人にはもちろん伝えました。 それでもいいと言ってくれたので今に至ります。 最近友達に孫が出来たと報告が入るようになりました。 以前は子供が産まれたと連絡ある度気持ちが苦しかったのですが、またその時とは違った胸の苦しみがあります。 主人は子供の事は全く何も口にしませんが、最近主人の会社の人に子供が産まれ、それを聞いた私は複雑な気持ちになりました。 主人も何か思うことがあるのではないかと思ったのですが、それに関してきくのはやめました。 もちろんこれからも二人の生活です(犬がいますが)。 私は主人が大好きだし、ずっと一緒に楽しく生活していきたいと思っています。今主人も大変優しく、大切にしてくれています。 この先、子供がいないことが理由で気持ちが離れてしまったり、ほんの些細な喧嘩から離れてしまったりすることがないか心配です。 子供がいるから幸せでいないから不幸とは思いたくありませんが、どこか不安な気持ちがないと言えば嘘になります。
本当に下らないことをすみません。少しずつじわじわと、運が悪くなるときって自分の心がやましいからなんでしょうか? もしそうだとしたら、どうしたら明るい考えに戻れるのでしょうか? 最近仕事運すら悪くなってきている気がします。ですが、普段から自分は不幸だなどと思って生活しているわけではありません。 友人知人、趣味の仲間達、いとこ親戚、そして母には嘘偽りなく感謝してます。でも以前、色々と疲れてしまったせいで、いろんなものに興味を持てなくなってしまったことがあります。ほんの短期間かもしれませんが、生きているのもやめよう。と思っていたこともあります。そのせいなのか、あんなに慕ってきてくれたお客さん(整体の仕事をしています)が、パタッと来てくれなくなってしまいました。剃れば私が無意識に、負の雰囲気を出してしまったのでしょうか?自分の中のせいで、今ちゃんと働いているつもりなのに仕事運が降下しているのでしょうか?お忙しいのに分かりにくい質問をしてしまってすみません。宜しくお願いします。
最低なことをしている自分の生き方が分かりません。 現在、不倫をしている相手がいます 嫁に対して離婚したいと、離婚調停までしましたが、性格の不一致で離婚までとはいかず、今の関係が続いています。 嫁はこんな自分のことでも、とても好いてくれています。不倫相手もまたそうです。 嫁に対しては今は性行為もなく、そういった感情も湧きません。不倫相手とはある関係です。 子供はいません。別居してます。 そこまでなのに、嫁の良いところを知っている分離婚することへの罪悪感があり、強く切り捨てることが出来ません。 将来、どちらかの女性を不幸な思いにさせてしまうはずです。どちらかを切るにせよ、自分に後悔残ると思います。 言葉は同じでも意味が違って、不倫相手のことも好きで、嫁も好きな部分があるのです 将来選ぶべき相手は何で決めたら良いのでしょうか?嫁にあるのはただの情でしょうか?不倫相手にあるのは愛情でしょうか? 正しく生きたいです
職場の先輩から、無視や私の悪い噂を流すなどされています。 仕事にも支障が出ています。 自分の体調もよくありません。 ご飯も食べられず、夜も眠れない日がつづき、限界だと思い、所属長に昨日相談しました。 その人については以前にも相談したことがありました。所属長からその人へ注意してもらい、一時は落ち着きましたが、また同じ状況です。 所属長は、私も無視されることがある、そういう性格の人、本当に聞こえていないときがある、と言い、その人をかばっていました。 その二人っきりでの相談内容は、数分後には、所属長は色々な人に話をしてまわっていました。 職場の人間関係を良くするためではなさそうでした。 私がその場にくると、すぐ話をやめてしまったのでそうおもいます。 本当に私のためを思って話をしているのならば、私がその場にきて話をやめるなんてせずに、むしろ私もまじえて話をすると思うのです。 私の必死の相談は、所属長のただの噂話になりさがりました。 人の不幸は蜜の味、なのでしょうね。 私は蜜を提供しただけのようです。 つらいです。 助けてください。
私は主人の元カノに不貞行為による内縁関係の破談で主人と共に訴えられました。 私は全く彼女の存在は知らず、主人と遠距離恋愛を実らせ結婚しました。 妊娠がわかったその日に、元カノから内容証明がとどき、妊娠してから子供が一歳半になるまで裁判で争いました。 内縁関係は認められず、私も何も悪くないこともわかり。 裁判はこちらの完全勝訴となりました。 元カノは一度裁判前に私に電話をしてきて話したことがあります。 その時に、私は存在を知らなかったことは話しています。 だから、なぜに私まで訴えてきたことはわかりません。 知りもしたくなかったことが裁判でどんどんわかり、元カノと裁判所で顔をあわせることとなり。 許せないと思ってます!なんていわれて。 そこからもう一年もたつのに。 私は、弁護士費用もまだおわらないし、元カノの人生壊してやりたいとか。 死ねばいいとか。 考えてしまって。 実際なにもしてないけど、そう思う自分が本当にいやで。 でも、本当に不幸を願ってしまうのです。 こんな私はどうなってしまうんでしょうか。
私には過去4年間付き合っていた方がいました。 初めての恋人で、今でもその人以上に好きになれる人は今後現れないと思っています。 文面からお察しいただけるかもしれませんが、すでにお別れしています。数年前に相手の方から別れを告げられました。 当時自分のことで手一杯になっていて幸せにできなかったことや、結果として4年間という長い時間、そして一生に一度の学生期間をつかって不幸にしてしまったことを心の底から申し訳ないと思っています。 今でもその人のことを想っていますが、お相手の幸せ、そして自分が前に進むためにも忘れて想い出にしなければならないと思っています。 もう戻らない関係であるのにも関わらず、想い続ける自分の女々しさや、別れを告げられてから人としての成長が見られない自分に劣等感を抱いています。 最近になってまたよく思い出すようになってしまい、数年経った今でも辛い気持ちがこみ上げてきます。 彼女の今の幸せを願いたいと思う気持ちはあるのに結局自分のことばかり考えている自分が嫌になります。 どうすれば前に進んでいけるのでしょうか。 アドバイスを頂けたら幸いです。
正しい道がわかりません。 なにが正しい道かわかりません。どう人生を歩んでよいかわからなくなってしまいました。 あるときから良くないものを、不幸になるもの、間違ったものを選ぶようになり良くない道を選ぶようになってしまいました。 あるときから間違った思考をもってしまい、それ故、 進んできた道はことごとく悪い結果をもたらし、選ぶのは悪いものでした。 正しい道、良い道を選びたかったのに選べず後悔もします。 間違った思考が完全に消えていない状態で何かを選んでも正しい道を選べないのでは、という不安があったり、 この間違った思考を棄てたとしても、良いもの、正しいものがわからなくなってしまったいま、正しい道を選択出来る気がしません。 どうすればよいのかわからなくなってしまいました。 どうすれば正しい道を選べるようになりますか? 何年も私なりに良くしようと変えようと頑張ってきたつもりでしたが、間違ったほうにしかいかないので、もう無理だと感じています。 私の年齢でこのような質問するのは恥ずかしいのですが、質問致しました。 どうぞよろしくお願い致します。
もうすぐ入籍予定の34歳女です。 現在、妊娠5カ月です。 正直、彼(47歳)とは付き合って4カ月しか経ってない内の妊娠だったので、 始めは受け入れられませんでしたが、 遅かれ早かれ彼とは結婚をしたかったので、どちらにせよお腹の子供が大好きな彼との子供で良かったと思うようになりました。 結婚式や新婚旅行が思うようにならないなんてことはどうでもよく、 ただ、彼との2人だけの恋人の時間が少な過ぎたことを未だにくよくよ考えて落ちこんでしまいます。 もっと、2人だけでいたかったという気持ちの波が押し寄せ苦しくなります。 自業自得ですが、本当に悲しくてどうにもならなくなります。 恋人期間が長い人が羨ましくなります。 完全に自分が悪いのですが。 2人の時間を満喫し、計画的に子供を授かった人に比べたら、私は不幸でしょうか? 彼が大好きで苦しいです。 どうしたらこの後悔やネガティヴな思考から抜け出せますか? やはり、2人きりで過ごせなかった後悔は、一生背負い続ける罰なのでしょうか?
はじめまして。 題名通り、今生で迷惑をかけているので 諦めて自決する者です。 仕事では常に叱られ、相談出来ない相手ほど上司になり 障がい者雇用と思えないほど心に対する配慮が乏しく 常に人に見下され罵られ、何か言えば強く批判されて育ち 時折全てを擲っても構わないから憎しみを抱いた相手全員を斬り殺したくなる程の憎しみにさいなまれています。 心さえなければ、何も思わなければ、そもそも存在さえしなければ、蹂躙される痛みや悲しみも怒りも呪いも憎しみも、そもそも原因である誰かを不幸にすることは無かったのに…最近そう思い、今月のうちに「花のもとにて春死なん」の歌の通り桜の散る前に死にたいという思いが強いです。 遺書はすでに家族や就労支援者に渡しました。 ここまでして、救われたい、祖母や愛犬と再会したいと思う自分もいて浅ましく感じます。 お読み下さった方へ。ご仏縁に感謝を申し上げます。
先日は相談に乗っていただきありがとうございました。今回は前回の悩みと通じる所がありますがご了承ください。 私は中学の時に強迫性障害を患いました。現在は大分マシになりましたが、それでも自分の心が不調になったときに出やすいです。 現在の悩みとして、テレビなどで出てきた単語や頭に思い浮かんだ事が気になって調べてしまうことです。 大抵調べてしまうことは自分にとって精神衛生上よくないものが多いです。 調べて不安になり自己嫌悪に陥るこのパターンが多いです。自分でも調べてはいけないとわかっているのですがそうすると今度は調べないことが呪いのようにまとわりついて調べないと大変なことが起きるのではと考えてしまいしんどくなります。 私は昔から罪悪感や自分が不幸という気持ちが強くあり、最終的に私のような人間は幸せになれない、悪いことが起こるに決まってる。と思ってしまいます。 本当は調べたくないし調べてしまっても自分を責めたくないです。これを書いていて自分の 弱さに泣きそうになります。 何かアドバイスをいただけたらと思います。拙い文章で申し訳ないですが宜しくお願いします
初めまして。ここ1年以上ですがよく涙が出ます。それも一度泣き始めると号泣です。近く2度目の離婚をする事になりました。夫婦関係がうまく行かなくなった頃から不安定になり、よく泣くようになりました。元々泣き虫ではあるのですが。父親には関わった人を皆不幸にしてないか?と言われました。そうかもしれません。仕事もしていますが全く楽しくありません。毎日出勤するのが苦痛ですが、辞めてしまったら年齢も年齢ですし、何の学もない人間なのでもう雇ってくれる所なんて無いだろうと思い辞められません。同居している両親にも迷惑かけてしまいますし。仲の良い友達は沢山います。自分の家族も大好きです。でもこの苦悩はきっと誰にも分かってもらえないと思います。私も自分の気持ちを話そうとすると泣いてしまってうまく話せないですし。もう話そうとするのもやめました。 生きていくのが辛いです。もういつ死んでもいいと思って生きています。そしてこんな自分が嫌いです、ずっと。 変わりたいって思っても変われませんでした。全部自分がいけないんです。自業自得です。それも分かっています。もう人生に何の希望もありません。
もう半年近く前のことになりますが、5年以上付き合いのあった友人とそのパートナーに嫌な思いをさせられ耐えきれず縁を切りました。 私にとっては大切にしていたかけがえのない友人でしたが、会えなくなることに関しても「別にいい」と言われたり、友人とパートナーから別々で話を聞いた際にも意見が食い違っており何が本当なのか分からず疲れてしまい距離を置くことにしました。 それからというもの、寂しさ、恨み、怒り、悲しみの感情が湧き出るのが止められず、抗うつ剤を飲まないと生活が難しくなりました。 仕事も手につかず、人生を狂わされたような気持ちで更に恨みが増しています。 ただ大切な友人だった過去も事実で、良い思い出もあります。 友人の不幸を毎日のように願わなければ気が済まない反面、なんて醜い感情を持ってしまったんだろうと友人の幸せを願えない自分を許せずとても苦しいです。 恨みたいのか許したいのかも分かりません。 距離をおいてもなお解決しない人間関係と自分の感情にはどのように接するのがいいのでしょうか?