hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「子ども いない 」
検索結果: 6412件

夫にまどわされたくない

また教えを請いに伺いました。 私は自営をしており、週に2日は実家へ放課後の子どもをあずけています。 先週から年中の娘がおたふくにかかり、実家の父が入院しました。実家に頼れなくなったので、仕事の半分を休み、休めない時間は病児保育を利用し、何とか乗り切りました。 土曜日も子ども会の行事があり、1日役員として務め、日曜日は疲れきっていましたが、年末でもあり、少しでも掃除をと思い、窓ふきと玄関掃除に取り組み始めました。 そしたら。一人テレビを見ていた夫が、おたふくの娘に、私の悪口を言っていたのです。寒いのに窓を開け放つ母親は思い遣りがないとかたてつけが悪い箇所を開けるなとか…。 子どもが病気でも知らん顔、仕事も一人前にしていない上に、私だけでなく、長女も掃除を手伝ってくれているのに、自分は朝からテレビ三昧の夫になぜそんなことを言われなくてはいけないのでしょうか? 私も実家の母も、本当に腸が煮えくり返る思いの時も、夫の悪口を子どもの前で言わないようにしています。 夫婦仲は悪く、私が一人で子育てをしているようなものなので、子どもたちに悪影響があるであろうことは十分承知しています。 それでも、どうしようもないことはどうしようもない。子どもたちにはできるだけ明るく、前向きな姿を見せたいと思っているのです。 夫以外の点では、仕事も充実し、子どもたちはかわいいし、何も不幸なことはないのです。体力、気力も十分で、大丈夫!ちゃんとやっていける!と常々強く自分の心に言い聞かせています。 でも、今日のようなことがあると、心が折れ、私は眠れないのに、今も高イビキをかいている夫を包丁で刺したいような気持ちでいます。 どうすれば、夫に惑わされないでいられるでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

中絶をすすめられた怒りと悲しみ

こんにちは。私は9ヶ月の息子がおり、今年離婚し、シングルマザーになりました。 元夫とは婚約中に妊娠が発覚しました。 当初、赤ちゃんがいる事の嬉しさよりも色々不安が押し寄せ、つわりにより精神的にもとても不安定でした。そんな私を耐えられなくなった元夫は「子どもを中絶してお互い別の道へ行こう。その方がすっきりするでしょ?」と言いました。あまりのショックに言葉が出ませんでした。彼と本当に結婚しても良いのか、父親にしてもいいのかとても悩み、子どもから父親を奪ってはいけないと思い予定通り結婚しました。しかし、傷ついた心は戻らず深くなる一方でした。暫くし、また彼から「そんな状態なのを妊娠のせいにするな。俺は妊娠する前の方が好きだった。今は笑ってくれない。戻れないなら離婚する。お腹の子は生まれたら俺が貰って育てる。」話し合う度に私の心は抉られていきました。子どもを一体何だと思ってるのか、大事な命なのに。彼と一緒にいるに疲れ、怖くなり出産まで別で暮らしました。 そして出産。かなりの難産で入院中別の疾患にかかり長く入院していました。出産後の痛み、慣れない育児と疲労、入院していても気が休まるときは無い。そんな時、私は少し些細なことで怒ってしまいました。その事で話し合いをしている時、彼はまたこう言いました。「俺は仕事も頑張ってるのに。お前は何も変わってない。前は何があっても笑ってたのに。こんななら離婚する。子どもには会えないと思ってるから」許せませんでした。何より、こんな小さな子の前でよくそんな話を出来るのか 彼に対する信頼も完全に信用もゼロになりました。 彼とそのまま結婚すると決断したのは自分自身であり、子どもに1番申し訳ないことわしてしまったことは母親としてこれからも責任をとっていかなければなりません。 元夫と別れ、子どもと穏やかに過ごす日々は幸せです。しかし、心の奥底には常に元夫に対する怒り、憎悪が絶えずどうしようも無い気持ちになります。彼は、別れた今も自分には何も非はなく全ての責任は私にあり、あくまで自分は被害者であると色んな人に吹聴しているそうです。1番の被害者は子どもです。 このまま、この怒りと憎悪を持ち続けたく無い、忘れたいです。どうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

嫉妬が晴れる日は来るのでしょうか?

大好きな彼氏はバツイチです。 6歳の子どもがいて元嫁が育てています。離婚理由はお互いの愛が冷めてしまったことです。彼氏は子どものためだからといって好きでもない人と一緒に居るのは耐えられない人で、離婚後も元嫁に一切未練はないそうです。 彼は子どものことはとても好きで今は月1回程度面会しています。私は子どもに対する嫉妬はなく、むしろこれからも大事にしてほしいし、私も陰ながら彼の子どもの成長を願っています。 しかし、元嫁対してはどうしても嫉妬してしまいます。これが原因で度々彼とケンカになってしまいます。彼は私たちの会話に元嫁が出てくるのも嫌で、元嫁のことばっかり考えて、すぐに元嫁と比較してはヘコむ私に毎回イライラしています。それでも私を必死に受け止めてくれる彼の愛情の深さに気付かされ、ケンカの後は後悔しか残りません。 しかし、面会時や養育費を振り込んだ際に元嫁と連絡を取っていること、子どもが小さいため元嫁同伴の面会であることは子どものために仕方がないことだと頭では理解できるのに、心ではモヤモヤしてしまい、早く元嫁と会わなくて良い日が来ないかと思ってしまいます。 また、元嫁は彼の親戚とも仲が良く、3人で親戚の家に会いに行くこともあります。そういうことを聞くと、私は彼や彼の周りの人たちとの関係が浅いと元嫁に思い知らされているようです。元嫁は私も面会に来てもいいと言ってくれていますが、そんな厚意でさえ、元嫁が強かに思えてしまい、素直に受け入れることができません。 元嫁は再婚予定だし、彼も私をたくさん愛してくれているのに、彼を信じてドンと構えられない心の狭い自分が嫌になります。元嫁のことはどうしても嫉妬してしまいます。この気持ちは無くならないのかとツラくて、こんな私に耐えられずいつか彼が離れていってしまうのではないかと不安にもなります。どう考えたら私の気持ちはスッキリするのでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

産後、旦那へのイライラ

去年、不妊治療を経てやっと赤ちゃんを授かることができ 無事出産し、仕事と育児と大変ながらも幸せな毎日を送っています。 悩みですが、出産後、とても旦那にイライラしてしまいます。 旦那とは再婚なのですが、子どもが大好きな人で私の連れ子になる娘のこともすごくかわいがってくれるし、家事も良く手伝ってくれ、私の仕事も理解してくれて、器が大きく本当によくできた旦那で、私もそんな旦那が大好きでした。 が。。。 現在産後5ヶ月になりますが、 出産後から、旦那がうっとおしいというか以前のような 旦那が帰宅するのが待ち遠しいというような気持ちがなくなり それどころかイライラしてしまうことがふえました。 育児と仕事と家事と、産後はとても忙しくなり 時間に余裕がまったくなくなりました。 睡眠不足やストレス、産後のホルモンの変化などが原因だとおもうのですが 旦那にふれられるのも嫌になってしまいました。 旦那は、赤ちゃんの面倒もよくみてくれるし 家事も以前にもましてよく手伝ってくれるし いやなところはこれといってありません。 なのに、ちょっとしたことでイライラしてしまい小言をいってしまいます。 イライラがはげしいときは、話しかけられても無視してしまったり 適当な返事をして、会話をおわらせたりしてしまいます。 私にはもったいないくらいのいい旦那で 私たち家族のことをとても大事にしてくれるのに なんでこんなに、イライラしてしまうのか 自分がいやになります。 今日からは!と毎日思うのですが やはり、あるちょっとしたきっかけでもとのイライラした口うるさい嫁にもどってしまいます。 どうしたらいいのかわかりません。 このままじゃ、旦那に嫌われてしまうかもしれないし こんな嫌な嫁にはなりたくないのに・・・・

有り難し有り難し 43
回答数回答 1

自分が悪いと思ってしまう

私は保育士をしていて乳児クラスをしています。 乳児クラスは3人で複数担任をしていて毎月 担当が交代で変わります。 先月が私の担当の月で主に動いていました。 乳児クラスには壁面などがなく寂しかったので9月の壁面で飾ろうと思い、子どもたちにもシールを貼らせたりして作りました。 そして飾ったところ同じ担当の後輩から、私が休みの日に「何で他にも製作とかあったりするのに作ってるの?」「乳児さんだけ作ってるから他のクラスのお母さんたちが気にするんじゃないか」など話をしていたようで次の日に主任からその話を聞きました。 主任にも「勝手に作って飾って一言 言ってからの方がよかったかもね」と言われ、たしかにと私も勝手に作って飾ってしまったことは悪かったなぁ。一言 言えばよかったと思い反省しました。 これからは気をつけないとと思いました。 ずっとその後輩とはギクシャクしているので、主任もギクシャクしている内容とかは知っています。 私がすることが気に入らないのか… 批判され… その事で「一言でも言ってほしかった」と言ってくれたらまだいいのに。 作ったのも作らなかったことにして飾りは取りました。 でも、その事を主任から言われるなら分かりますが後輩から言われるのは違う気がします。 主任も何様なの⁉︎って思うよね〜と言ってましたが。 話が長くなりましたが、自分がしてるのが全部 悪いんだ。してはいけないんだ。と思ってしまいます。 どうしたら、いいのでしょ…

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

娘の選択

以前も相談させて頂きました。中1の娘がいます。 長く新体操をやっています。中学生になり、楽しいだけではすまされなくなって来ました。 大変厳しい生活で、ハードなダイエットをこの夏強いられました。新体操はとにかく見た目が全てで、スタイルが良くないと話にならず、そんなに痩せてはいない娘には辛い練習をこの夏はやっていました。 一時期、精神的に壊れかけていました。 その後も何とか続けていましたが、ここに来て 新体操が嫌いになった。もう辞めたいと言い出しました。 ダイエット以外にも、自分の練習の成果が出ない。他のメンバーに負けたりしている。 独特の世界で、子ども心に理不尽な想いもあったようです。 口数が少なく、なかなか自分の気持ちを出さない娘が、自分でコーチに話をしました。 その結果、大会が一段落するまで頑張り、それでも気持ちが変わらなければ、辞める事になりました。 本気でやりたいと思わなければ、来年の夏に向けて過酷なダイエットには臨めないだろうし、他のメンバーにも迷惑をかけると思ったようです。 ダイエットがなければ、新体操や踊る事は嫌いではないようです。 ただ、楽しいだけでは強くなれないので、どちらにしてもダイエットはついてまわります。 他のお母さんからは、大会の成績が振るわないし、他の子に抜かれて悔しくて、ダイエットもしたくないしで、辛い事から逃げたしたいんじゃないのかな? と、言われたりしました。 ただ、娘はこの夏、多分メンバーの誰よりも頑張っていたと思います。 団体のリーダーとしての責任、プレッシャー、 ダイエットで一人矢面に立たされたりしていました。それでも誰のせいにもしないで、耐えて やり抜きました。辛かったと思います。 あまりに過酷だった為に、好きな気持ちが消えてしまったのだと思います。 娘は逃げ出すのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

前向きに生きられない

思いのまま書いているので乱文ですが、少しでも気持ちが楽になりたく相談させて頂きます。 愛する夫の不倫を許せずに、今離婚に向けて別居中です。依存、執着、憎しみ。そう言われるとそうなのかもしれませんが、私は夫と一生を添い遂げると信じていました。まさか、裏切られるなんて今でも驚いています。 結婚してから育児に追われながらも、空いた時間には本当はもっとスキンシップを取りたかった…産後ということもあり自分でも分かるほど気分の浮き沈みや体調の変化がありました。そんな時、夫の不倫…もうこの事実を知ってから3ヶ月経つのに急に胸騒ぎがして不安に襲われます。そんな時思うのが、死んでしまったらこの悲しさは無くなるのかも。でも、子ども達は………ここで私の気持ちは止まり今生きています。 不意に涙が溢れます…夫を思い出し寂しく感じます… しかし、離婚後のお金の事で夫は別人の様になりました。私は、夫を愛していた気持ちがあった事をすぐに思い出せますが、夫は私に対して憎しみや怒りしかない様です。その感情を感じ取る程に死にたくなります。夫は、いつから私を愛してはいなかったのだろうと… 結婚しても子どもが生まれても愛してほしかった。きっと、私に原因があるから不倫されたんですよね。もっと綺麗にしていれば…もっと優しくしていれば…もっと話をしていれば…最終的に離婚を決めたのは私です。愛していたからこそ許せなかった。もう、戻る事はできないから前を向くしかない…ですが毎晩、夫の不倫現場や夫から冷たい言葉を言われている夢を見てしまいます。寝ても起きても辛い…朝から死を考えてしまう自分が情けない。どうしたら、この感情を前向きに変えられるのでしょうか。子どもを抱え夫もいなくなり私の人生子育てで終わる事が幸せにも思えますが悲しいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

苦しいです。

私は保育士をしていました。1つ目のところをパワハラや保育士が子どもに対してモラルにかける保育をしているのを見るなど、様々な理由から精神疾患が悪化して辞めざるを得なくなりました。 その後就いた保育園で、「この子達は絶対見守るんだ!!」という決意で最大限の愛を注ぎました。0歳児担当でした。 保護者と離れて寂しくないように、たくさんの人から愛されて生きていることが分かるように、常に「大好き」を言葉にして伝えていました。 誕生日には「生まれてきてくれてありがとう」を伝えました。 保護者の方々もモンスターが多いとほかの保育士がぼやく中、私には「次の学年も先生がいい」「うちの子先生のこと大好きなの」「先生、いつも真面目で一生懸命って話してた」とたくさんの嬉しい言葉を頂いていました。 その後、そのままその子たちと共に1歳児クラスになりました。 ただ、契約社員だったのをほぼ強要されるように正社員になり、ほかの保育士から目をつけられるようになり、接するのも保育をするのも怖くなりました。 保育士たちの子どもたちに対する態度も悪く、自己中な態度ばかりで「この子たちを守りたい。守らなくては。」と常に愛の言葉をかけ続け、抱きしめていました。 もうその頃にはボロボロだったような気がします。 「今日行ったら死のう」「今日帰る時に死のう」「今、ここで飛び出したら死ねる」 等、毎日思っていました。でも、「子どもたちを守りたい。愛を知って生きて欲しい」と思って何とか毎日繋いで生きて、仕事に行きました。 ですが、ある日過呼吸になりそのまま仕事に行けなくなり、園長とも話せず親に取り繋いでもらって辞めざるを得なくなりました。 最後まで、愛を伝えたいと手紙を書いて渡してもらうようにしました。渡したと言っているようですが、実際そのあたり適当な所なので分かりませんが… 辞めたあともずっと忘れられません。後悔ばかりが残ります。 3年が経とうとしているのに、心の中にはずっとあの子たちがいます。あの子たちの幸せを切に願う自分がいます。 「何で耐えられなかったのか」という気持ちもずっと残ります。 苦しい心をどうしたらよいのか分かりません。 長々とすみません。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

夫からのモラハラと姑の過干渉

4歳と1歳の子供を育てる母です。 専業主婦です。 夫のモラハラ発言でいつもイライラしています。 専業主婦なのだから家事育児は俺に頼るな!甘えすぎ!などと言われ、 お前は家にいても何もできていないとバカにされます。 私にはそんな旦那ですが自分の母親や兄弟、自分の子どもたちには優しいです。 どちらかと言うと子煩悩です。 私は夫から責められたり、けなされたりするとヒステリックになってしまいます。 昼間はほぼ育児で自分の時間は取りづらく、時には子どもに当たったり手を出してしまうこともあります。 近くに姑が一人で住んでいて何かと長男の夫が用事を頼まれます。 姑は過干渉な感じで夫が言いなりです。 先日は夫の姉の荷物を処分する手伝いを頼まれ、夫が休みにわざわざ実家に行くことになり私は嫌な気持ちになります。 (義理姉は近くに住んでいて夫もいます) それを夫に言うとお前は器が小さい!これから姉にはお世話になるのだからそのくらいやることに口を出すな!と言われました。 なぜか義理家族にその話が伝わって、姑にもそんな薄情なことを言う夫婦は姉夫婦と縁を切れ!私(親)のためでも来れないの?家族なんだから思いやりを持ってください!と夫に言っていました。 些細な用なのですが結局夫がやることになり話は収まり、私も自分の気持ちを義理姉に電話して謝罪をしました。 姑には義理姉に話した同じような内容をメールしたのですが返信はないです。 その後夫は私の味方になってくれる訳でもなく、親のことはやる!と平行線です。 (親のことをやらないで!と思ってる訳ではなく私のことも労って欲しいと思います) その一件から夜眠れなくなり、夫にずっとモラハラを受けながら生きていくのかな…とか姑との嫌だったことが頭から離れずずっと夫と義理家族を恨みながら毎日過ごしていて育児も集中できません。 子どもたちには申し訳ない気持ちで一杯でこんな母親ならいない方がいいのでは…と思ったりでも次の瞬間義理家族たちに渡したくないと我に返ったり気持ちが不安定です。 友達に話したり、自分の家族に話しを聞いてもらってもやはり夫にわかって欲しいと思う気持ちが強いです。 毎日辛いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2021/12/26

家を出た夫との関係

不貞をし協議離婚を望んでいた夫ですが、待てず離婚調停を申し立ててきました。 私の気持ちはまだハッキリせず、まずは子ども達と静かに暮らしたいと思っています。  家族で住んでいた自宅は売却が決まり、家具家電を置いて出て行くようにと言われ、今は子ども達と実家に住まわせてもらっています。 夫と義母は、家の売却や離婚など思い通りに応じない私に苛立ち、不貞については大きな問題だと思ってない様子で、離婚届を持って実家の両親のところへ押しかけてきたそうです。 その時、私が言った覚えのない義母や義家族への悪口を言われたと、そんな人が子供を育てていけるのか?、親も甘やかし過ぎではないですか?と話していたそうです。 夫や義家族は私がすんなりと離婚に応じ、子供達と今まで通りに関係を続けたいと望んでいました。 離婚に応じたら今まで通りに関係を続け、私の新しい人生も応援するつもりだったのに、その気持ちさえ踏みにじったと怒っています。 中学生の長女は、夫や義家族の話をすると、少し塞ぎ込み不安定になるように見えます。下の子供たちにはまだ小さく詳しい事情を知りません。 家の売却のために急に訪問してきた夫と義母に対し、長女は会いたくないと反発するような態度を示したことで、お前は生意気だと怒鳴られてしまい、 長女と夫の関係にも亀裂が入ってしまいました。 彼の望むような家事ができなかった、子供が小さいことを理由に働きにでないなど、彼の望む妻になれなかった私にも非があります。 私たち夫婦がうまく関係を構築できず、このようなことになり子供達には申し訳ない気持ちが大きいです。 せめて子供達と父親との関係は少しでも良くしたいと願っています。 今はフルタイムで働いていますが、3人の子どもと暮らしていくだけの収入もありません。 小さな子供もいるため無責任に離婚することはできないと思っていますが、今の状況が良いとも思っていません。 今私にできることはありますか?

有り難し有り難し 39
回答数回答 2

妊娠中に母の看病、母の死

初めまして。 現在1歳の子どもを育てています。 私の母は病気で数年の闘病の末に亡くなりました。50代前半で、どうして私の母だけ平均寿命よりも短くなってしまったのだろうと悲しく思います。 母の病院が見つかった時、私は20代半ばでした。 現在の旦那と付き合ったばかりでしたが 母の病院がわかってから看病の為ほぼ会えず、 毎週のように遊んでいた友だちと遊ぶことも断り、仕事、家事、看病や病院の送迎さらに未成年の兄弟がいて、その世話もしていたのに反抗期がピークで私に日々当たり散らされ毎日がストレスでした。 それでも頑張れたのは 母がいつか治ると思っていたからです。 母に子どもを見せたくて、 子どもを授かることができたのに 妊娠中に母は亡くなってしまいました。妊娠中も自分自身体調不良が酷かったのですが、父出張などの時は夜中でも病院に行ったりと 最期は毎日母の病院に看病していました。 妊娠中ですら毎日母の死におびえ、 赤ちゃんを考えてあげる余裕がなく申し訳なく思います。 母の死後も父や兄弟の 食事作り、 そして赤ちゃんが生まれ 嬉しさと同時に たまに無気力になってしまいます。 20代のお母さんたちで 母を亡くしている人は周りにいません。 みんなお母さんに助けてもらって 子育てしています。 お母さんいなくて可哀想だねと何度も色々な方に言われて 疲れました。お父さん助けてあげてねと親戚中に言われ、食事作りなど頑張っていますが 20代にしてなんでこんなに辛い思いしなくてはならないんだと悲しくなります。母と同じ年代の人が自分の母と買い物している姿を見て悲しくなります。 お母さん、1番助けてほしい時にいない。 さみしいし、悲しいし 負担もすごくて、 こんなに看病したのに、、、 と母にイライラしてしまうこともあります。 看病からそのまま育児スタートしたので 余裕がないせいか ネガティブな気持ちになってしまう私を 変えたいです。 長くなり申し訳ありません。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

将来のことが不安

昨年鬱になり、自分の気持ちがわかりません。産後を機にストレスが溜まり、うつになったんですが、十代の頃からあまり元気がない時期が続いていました。原因の一つに昔付き合ってしまったDVの男のトラウマ、もう一つに母親との関係があると思ってます。母は自分の昔から話ばかりで、何でも嫌な言葉の力づくめで無理矢理言うことを聞かせようとしてきたり、人の話に耳を傾けず一方的に逆ギレし、責め立ててくるようなひとでした。他の家庭がわからないので、辛い思いをしても我慢してました。とにかく母のわがままにつきあっていないと、怖い目にあうからです。子どもを産んでから、悩むことや不安になることがたくさんあります。私はおばあちゃんの柔軟な考え方とか、優しい言葉とか、そういうものが大好きでした。亡くなってしまい、相談相手もいなくなってしまいました。子供と関わっている時間はとても楽しく、温かくだいじにしてくれてるなぁ。って気持ちになります。でも自分が厳しく怒られたこと、あれも嫌、これも嫌と言われて自分を抑え込んでいたこと、母と違う自分を責めてきたこと、いつも思い出してしまい、自由が奪われた感じで、凄く窮屈なんです。5年間で4人と一匹亡くなりました。旦那とは12歳離れていて、今も人に心を開くことが苦手だし、母には本心を話せません。これから子どもが大きくなり、色々な問題がでてきたり、親が年老いたとき、精神的に自分で生きていける自信がありません。誰に頼ったり、相談したらいいのですか。いまから、そんなプレッシャーを凄く感じていて、不安感が強く、夢でもうなされて苦しくて、子ども達にも申し訳なくて朝から消えてしまいたくなります。 この気持ちはずっと続きますか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

赤ちゃんとは?

いつも貴重なご回答をいただき、ありがとうございます。考え方の参考にさせて頂いています。 私には生まれつきの病気を持つ赤ちゃんがおり、手術のために入院したり、病状を見るために血液検査をしたりと、自分の子ども時代と比べると、かなり頑張って痛い経験にも耐えながら頑張って生きています。 辛い治療や血液検査の時などでも、痛い思いをして泣きわめいた後に、それを行った人に対しても笑顔を見せてくれるので、菩薩様でも入っているのでは!?と思ってしまう時もあります(親バカな意見ですが…) しかしそれは我が子だけが頑張っているというわけではなく、同じ病院で頑張ってる子ども達それぞれが、何かしらの痛い思いや辛い経験をしながらも必死に頑張っていて、みんな本当にいい子達なので、辛い状況の中でも前向きに生きる姿はどの赤ちゃんや子どもたちにも当てはまる人間としての特性ではないかと思います。 一方、退院してから自宅に戻ってきてからは、物は全て放り投げる、何でも口に入れて食べてしまう、髪や皮膚を容赦なく引っ張るなど、毎日何かしらの悪事をはたらいております。 ニヤニヤしながら物を破壊したり、ひたすら泣きわめいている姿は、悪魔にでも取りつかれているのでは?と思うくらいです。 赤ちゃんらしいといえば、赤ちゃんらしい姿になり、少し安心している面もありますが、入院していたときのような面も知っているので、不思議な感じがします。 勿論、赤ちゃんは善悪の区別がつかないし、赤ちゃんとはそういうものだということも分かっています(一人目の子ではありませんし…)。 しかしまだ物事が分からない時期の赤ちゃんだからこそ、善悪の二面性が見られるのが凄く不思議で…そこで仏教における赤ちゃんとはどんな存在であるのかということを知りたいと思い、質問させていただきました。 お忙しいところ、くだらない質問で申し訳ありませんが、御教授いただけると助かります。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2022/10/24

私は親不孝者なのでしょうか

はじめまして、20代前半女です。 母親との関係について悩んでいます。 私は3人きょうだいの長女です。私が6歳の時に両親が離婚し、3人とも母親と暮らすことになりました(父は同じ市内で生活していたため離婚後も子ども達は頻繁に父と会っていました) 母は近くにいる実家、元夫実家の助けを得ながら私達を育ててくれました。母は元々感情的になることがあり、怒るとビンタしてきたり、「役立たず」、私が意見を言おうとすると「親に口答えするな、子どもには何もわからない」など傷つく言葉をよく言ってきました。母は優しい時もありましたが辛い思い出が多く、私はそんな母がしだいに生理的に嫌いになり触られるのも辛くなってきました。父には心配かけたくなかったため相談もしていませんでした。母から離れようと大学受験をして、長い距離で離れることができました。経済的に全く余裕がなく、母は「お金がない」が口癖だったため、私立高校も大学も奨学金、免除で進学しほぼ親に負担させることはありませんでした。大学在学中も一切援助してもらいませんでした。 大学卒業後は同じ地域の会社に就職し、すぐに結婚していまは2人の子どもを育てています。母は孫ができたこと、子育てが終わったことで少し性格が丸くなったように感じていました。しかし、会うとたまに傷つく言葉を度々言ってきてやはり母は母のままなのだと感じてました。 そして、「将来は仕送りしてほしい、同居も考えて」のようなことを遠回りに言ってきます。私は母から離れたくて地元を出たため、地元に戻る気は一切ありません。そして育ててくれたとはいえ、やっぱり母が嫌いで仕送りする気にもなりません。将来、同居はできないことを伝えると「冷たいね、親不孝。育ててあげたのに、感謝しなさい」と言われました。私も子の親になり、親が子を育てるのは当たり前だしよくそんなこと言えるなと悲しさと怒りの気持ちでいっぱいになります。また、あんなに辛い思いを私にさせてよく将来面倒みてもらえると思ってるのが不思議でなりません。また、妹が母にお金を勝手に使い込まれていた過去があり信頼もほぼゼロです。そのお金で高価な物を買っていたようです。 こんなふうに母を憎んでしまう私は親不孝ものなのでしょうか。私が大変な時、ほぼ何もしてもらえなかった思いが強く何もしてあげたくありません。私は母にされた過去を許し優しくするべきでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

夫婦の再構築をしていたが上手くいかず

迷い、悩み行き詰まったときにこちらに相談させて頂き、アドバイスをもらい、いつも心の拠り所であり、自分を内観できる場所になってます。 ありがとうございます。 初めて質問した時、夫婦の再構築かシングルか悩んでおりました。あれから夫婦の再構築を目指し、仕切り直しをしてました。 私も4月から扶養から外れ、パートではありますが仕事を持ち、子どもも保育園に通っております。 夫とのことで背中を押してほしくて投稿しました。結婚後に夫がじわじわ豹変し暴言や態度に悩み、怖くなり萎縮するようになりました。そこから話し合いをし、メンタルクリニックの受診や夫婦のノートを作り、仕切り直しをしてました。もう慣れてきたかなと、私も少しずつフラッシュバックや胃痛から解放されてました。そんな時に夫がじわじわ前のように戻り、今回は息子を看病していた際に、出て行けや息子の嘔吐下痢が私に移り、寝込んだ際に二人とも体調悪くては俺が迷惑、熱が出そうだと言われました。後日、言われた言葉で嫌だった事を伝えました。夫は前回と同様に自覚がなく、言った覚えはない。言ったなら謝るが、これ以上責めてくるな。仕事が手につかなくなる、年老いた両親や前回の離婚で離れてる子どものこと、家のローンで悩みを抱えてるのに、これ以上言われたら仕事を辞める、死にたいと極端なことを言います。私はメンタルクリニックの受診、夫婦カウンセリングに行こうとお願いしましたが、拒否されました。再構築を目指してから1度しか行ってくれず、結局、夫はメンタルクリニックには行かなくなりました。これでは今後も夫婦として不安であり、協力してやっていきたい気持ちになれず、自分がまた夫から何か言われたら従っていくか我慢しないといけないことにしんどさを感じます。 子どもは一歳になりました。今度こそ、シングルとして頑張っていきたいと思う反面、また夫と話し合いするのも怖くなったり、もちろんこれからの養える算段も立てないといけません。生活していけるか一番不安はありますが、シングルとして頑張っていけるよう背中を押してほしいです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

姑が宇宙人。言ってる意味が分からない。

いつもサイトを拝見して、色々な気づきを頂いております。ありがとうございます。 今わたしは、嫁ぎ先のお姑さんとの付き合い方で悩んでいます。 お姑さんは、「姑で苦労したからあなたは自由にしなさい、嫁いだ人間の苦労は嫁いだ人にしかわからないものね」、と言ってくれ、若干過干渉かな〜と感じるものの、色々と世話好きな人なんだなと思っていました。 しかし、嫁いでみてしばらく経つと、色々な人の愚痴をこぼし、家族や近所で過去にあった事やプライバシーに関わるような事をよく話す人でした。最初は私も、周りに知り合いもいないので、お付き合いに支障があってはいけないなとそうなんですか〜という感じで聞いていました。 そんな中、私も子どもが生まれて忙しく、愚痴に付き合っていられなってきました。また、子育てで疲れている時に子育てのことも色々と言われたことで傷ついたことがあったので、「ちょっとそっとしておいてください」、と伝えました。すると「私を除け者にした!」とか、「よその人(子どもを産んだ病院の看護師さんや、近所の人、友達や知り合いを指していると思います)とはなんでそんなにニコニコ話をするんだ!」と言い出しました。 私にしてみれば、別に除け者にしたわけでもないし、ただ世間話を話していただけなのになんで?そんな風に思うんだろ?とちんぷんかんぷんでした。 さらに、「思ってることを全部言え」、とか「何考えているのかわからない」とか、「怒鳴りあってでも自分の気持ちを伝えるのが家族でしょ」、と言われ続けるうち、私も話すのが怖くなりました。 私が「怒鳴りあうくらいなら話したくないです、そんな会話を子どもに聞かせたくありません」、と自分の気持ちを伝えると、今度は夫から口答えした、だのなんだの言われ…夫も姑の見方ですし、なんだか姑の声を聞くだけで、動悸がしたり手や体が冷たくなるようになりました。 自営業なので、姑から教えて貰わねばならないこともあり、この先付き合っていかなければなりませんが、自分の気持ちの持っていき方がわかりません。 長くなってしまいすみません、お坊さまがたのお知恵をお借りできれば幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 63
回答数回答 2

SNSとの付き合い方

はじめまして。1歳の子を持つ母親です。 自分の中でTwitterとの良い距離感が分からなくなっています。 子どもが産まれてすぐに、新生児育児の辛さに絶望してTwitterのアカウントを作成しました。Twitterで同月齢の子の親を検索すると、私と同じように毎日細切れ睡眠で、乳腺炎に苦しみながらも必死で子育てしている人が沢山いるんだと分かり、とても励まされました。子どもが半年を超える頃にはTwitterがきっかけで実際にお会いして友人になれる相手も出てきました。 しかし、「寝たい」「痛い」「辛い」という悩みでいっぱいだった低月齢期を終えると、TLは多種多様なツイートで溢れるようになりました。仕事のこと、ファッションや美容、テレビ番組の話題…。最初は、皆が母親業をこなすので精一杯だった期間を抜けてそれぞれのアイデンティティを再び獲得したんだと、喜ばしいことだと思いました。しかしそのうち意見が異なる人同士TLで言い争ったり、いわゆる空リプで他者を攻撃するような人も現れました。実際何度もお会いしていて趣味も合うと思っていた方も、ひとり、批判的な、あるいは強い口調のツイートが増えました。そういうツイートを目にすると、たとえ対象が自分でなかったとしても、ひどく辛い気持ちになってしまう自分がいます。 今、Twitterをしていて楽しいときと辛いとき、どちらが多いか分からなくなっています。Twitter上だけの繋がりだけれど、辛い時期を共にした戦友のように思っている相手との絆を切りたくない、まだまだお話していたいしこれからも皆の子どもの成長を祝いたいと思う自分と、これ以上SNSで心を乱されたくない、アカウントを消してスッキリしたい、と思う自分の間で揺れています。 どのような考え方に拠れば、私はTwitterとの程よい距離感を見つけられるでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

なかなか立ち直れないです

最近職場で仲良くなった年上女性の方を○○ちゃんとたまに呼んでいました。 その方は○○ちゃんと呼んでも不快な顔はせず、わたしを子どものように接してくれてました。 それが昨日、他の人から指摘を受けました。 「人生の先輩にちゃんと呼んではいけません。会社やのにそんなことはしてはいけません!!」と注意を受けました。すごく怒ってました。 それから、脳ではそんな無礼な態度はダメだと反省しているんですが、何だかつらくて、涙が止まらないです。 部屋で1人文章を書きながら涙を流し、家族で少しお出かけしても、どこかモヤモヤで… 話しかけられてもどこか上の空でいました…せっかくの土日休みなのに… 職場には年齢層が40代で、同期がいなくて、友達のようなとても仲良しな人がいなくて、それが社会というものかもしれないのですが…。どこか苦しく感じていました。 失礼ながら、○○ちゃんと呼んでいた方のことを同期のように接していたんだと思います。でも、話す時は丁寧語でお話します。 こんなことで、モヤモヤするなんてただの幼稚だと思います。 今回のは自分が態度の悪いが故のことだと思います。 けど、なぜかモヤモヤします。 この心のモヤモヤはどうやったら無くなるのでしょうか? つらいですし、悲しいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

感情を抑えられない自分

高齢の自分の母親を突き飛ばしてしまいました。 母とは2世帯住居で同居しています。 今回、母が暮らしている1階のほうで工事を行うことになったのですが、その工事は私の都合のいい日にして、と母に頼んだところ、母は早く行いたいと言って、私の都合を考慮に入れてくれないのです。 私の都合とは、自分の子どもが夏休みで、子どもと親子で出かける時があるから、その日は工事を入れないでほしいということです。 そして、なぜ私の都合が必要かというと、母一人では工事の人たちに何か聞かれた時に受け答えがむずかしいので、私がその時に在宅している必要があるからです。 しかし、何度説明しても母は早くやりたい、というので、私は、「それなら、まだ見積は出ていないけれど、私の都合の良い日を工事の人にすぐ電話する!」と母に言い、電話しようとしました。 すると母は、「見積もりがまだ出ていないんだから、まだ電話しないで。」と私を止めましたが、なおも私が電話しようとして母の手を振り払い、それを繰り返しているうちに私に力が入り、母を突き飛ばしてしまったのです。 母は足などを打ち付けてしまいましたが、幸い大事には至りませんでした。 私は母に謝りましたが、心の中は悪かったという気持ちより、どうしてこんなことをしてしまったのだろう、どうして怒りを抑えることができないんだろうという、自分に対する絶望の気持ちのほうが大きかったのです。 以前から私は、夫から、「人との駆け引きができない」ということを良く指摘されていました。 以前の職場でも、自分の意見をどうしても曲げなかった同僚の女性と激しい言い争いになった結果、この人とはこれ以上一緒に働けないと思い、自分が職場を退職してしまいました。 私は、50歳を超えているいい年の大人でありながら、自分の思い通りにならない時に、その人と駆け引きをしつつ説得することができない、駄目な大人です。 しかし、今回のように、自分の思い通りにならないからと言って人に暴力をふるうというところは直さないといけないと深く思いました。 このような性格を直すにはどうすればよいでしょうか。 何かご助言をいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2022/01/27

幼なじみへの妬み

小学生からの同性の幼なじみに妬みを持ってしまいます。妬みを持ってしまう自分が嫌になり、社会人になったある日、一方的に連絡を切ってしまいました。(大学生、社会人になってからは、半年か年に一度くらいの連絡頻度でした。) 一方的に連絡を切ったことを後悔し、酷いことをした(おそらく、彼女は私を結婚式に呼ぼうとしていたと思います)、私は彼女に謝るべきだろうかと思う一方、まだ妬ましく思ってしまうことがあります。妬みの気持ちにどう向き合えばいいでしょうか。 ちなみに、彼女と自分に似ている点がある、自分にはないものを持っている、自分に自信を持って、堂々と生きているように見えることが私が彼女を妬んでしまう理由だと思います。妬む気持ちを自分の成長に変えるべきとも思いますが、今更、彼女のようにはなれないと思います。 書き出すと下らないとも思いますが、具体的には、外国人と結婚しハーフの子どもがいる(私は日本人と結婚し、子どもがいます。)、経済的に豊かである、SNSにたくさん投稿するなど、彼女は自分に自信があるように見える、人生を楽しんでいるように見える点です。 私自身、配偶者がいて、子供がいて、幸せです。それなのに、まだ妬んでしまうのはなぜでしょうか。 今になって、彼女と普通に連絡を取り合っていたらよかった、彼女に謝るべきと思う自分がいますが、それは、単純に彼女と連絡を切ってしまった後悔、反省だけでなく、少しは彼女と並べたからと、やはり彼女を意識しているのではないかとも思います。また、もし連絡をとったとして、彼女にそのように思われるのもやはり嫌です。 そして、単純にまだ彼女を羨ましく思う気持ち、妬ましく思う気持ちもあります。 どうしたら、この妬みの感情と付き合っていけるのでしょうか。 アドバイス頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1