hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 いない 怖い」
検索結果: 9851件

他人を信じることができない

私は都内の大学に通う学生です。 大学の人間関係は問題ないのですが、高校時代の経験が元で人を信じられなくなってしまいました。 その経験というのは、友人だと思っていた方から嫌がらせを受けたというものです。 高校進学時、同じ中学出身の異性が一人だけおり仲良くしておりました。ある時交際を申し込まれたのですが、私はアセクシャルのため恋愛感情が持てず、その方に対しても特別な感情を抱いたことがございませんでしたので、交際をお断りしました。この後が問題でした。私は高校進学と同時に異性が多く所属する部活に入り、そこで異性の親しい友人がたくさんできました。そのことを良く思わなかったのでしょう、その方からの嫌がらせが始まったのです。嫌がらせの内容は、根も葉もない噂を流したり、SNSアプリの画像を加工しあたかも私が不謹慎な言葉や他人の悪口を言っているようにみせたものをクラスメイトに拡散したりといったものです。徐々にクラスメイトがよそよそしくなり、私と接触しないようにしよう、というような空気を感じるようになりました。それは学年、クラスが変わっても同じことでした。本当に辛い3年間となりました。 それから先、私は他人を信じることが出来なくなりました。私に向けられた優しさに対しても、どうせ裏切るんだろう、どうせ見返りを示さないと嫌がらせをするんだろう、と思ってしまい受け入れることができません。大学に入り友人に恵まれた現在も変わりません。 恋愛対象に振り向いてもらえなかったからといって自分勝手に私を傷つけたその方と、この経験から他人を信じられなくなった自分の弱さに対して未だに怒りを感じます。 特に、他人を信じられないという点に関しましては、仲良くしてくれる友人に対しても、少しでも情報を握られたくないという思いから些細なことでも隠し事をし、無意識に関係を浅く保とうとしてしまうのです。 また、あの時交際を受け入れていれば今でも他人を信じられる私でいたのかなと、後悔の念にさいなまれることがあります。 昔のように他人を無邪気に信じられた自分に戻りたいです。しかし、努力してみても過去の記憶が枷となり荒んだ自分に留まってしまっています。 私はこれからどう生きるのが正解なのでしょうか。また、湧き上がる怒りはどのように抑えれば良いのでしょうか。 道を教えていただければ幸いです。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

ストレスを取り除く声かけ、行動とは?

父が63歳で亡くなりました。 再発した脳出血が原因でした。 1度目の脳出血は私が中学3年の時。 思春期真っ只中で、親がいなくなる恐怖を味わいました。 その恐怖は私の心に大きな影響を与えました。 当時の父は血圧正常、喫煙飲酒も並で、医師からはハッキリした脳出血の原因はわからないと言われたものの、その時の父は仕事のストレスが大きく、ストレスからではと言われたそうです。 私が社会人になって3年目、父2度目の脳出血。 出血した部位が悪く、入院生活1年半で、父は亡くなりました。 父にとっては苦しい1年半…でも、私たちにとっては貴重な1年半でした。 父がいなくなる心の準備ができた1年半。 最後まで家族の為に頑張ってくれた父でした。 現在、私は結婚し、生後半年の娘がいます。 中学から身内の死を身近に感じたからか、いつも旦那が先に亡くなったらどうしよう、1人になったらどうしようという不安があります。 特に最近、旦那は仕事が大変でストレスを溜め込み、暴飲暴食が目立ちます。 仕事の話はしたくない旦那なので、あえて私からは聞きません。 暴飲暴食も心配ですが、それが旦那のストレス発散だと思うと止めることもできず、「体を大事にしてね」と一言言うだけしかできません。 しかし、私の心の中では、この暴飲暴食が原因で病気になったら、止めなかった私の責任だと葛藤しています。 「仕事しんどかったら辞めてええんよ、自分の体を第一にね」と言うものの、その言葉が彼の心の負担を和らげられているのかどうか…。 親の死を見送るのは子どもとして当然、でも旦那の死は受け入れられない! だから私よりも長生きして欲しい! ストレスで病気になった父。 旦那もストレスで病気にならぬよう、少しでもストレスをとってあげられるような声かけ、行動などあればアドバイス下さい。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

もう辛い。何もかもが辛い。

美大を卒業してデザイン会社を転々としました。 ハードな仕事が嫌になったり、人間関係がうまく構築できないのが原因で仕事が続かず、向いてないと何度もデザインの仕事を諦めそうになりましたが、未経験の職種につく勇気がなく、ズルズルと働いています。 今は派遣で6年働いています。 残業はないので楽ですが、安定しないので不安です。 その不安が拭えず、社員に対してイライラしたり、自分が派遣だと粗末に物のように扱われているような気がしてしまい、愚痴ばかりが多くなります。 そのせいで何度も社員になるチャンスがなくなり、人間関係もうまくやれる自信もなくなりました。 今の派遣先も、経験があるのにバイトがやるような仕事しか与えてもらえず、周りも20代でアウェー感がすごくあり、楽しく働けません。 でも、アラフォーだからどうにかやり過ごさないとと思い、気を使うのですが、うまくいきません。 今すぐに辞めたい。でも辞めたら立ち直れそうになく、働ける自信がなくなり、引きこもりになると思います。 必死で頑張っても、 ●アラフォー ●実家暮らし ●派遣 ●独身 私には女性として、良いところなど一つもありません。ナメられてばかりです。幸せになるカギがありません。 もう生きるのがつらい。 どんなに一生懸命頑張っても報われず、幸せになれない人生に何の意味があるのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

幼稚園が苦手

子供が通っている近所の幼稚園は、先生方はとても優しく、良い園だと思います。娘も馴染んでいて、先生方にも懐き、お友達もいて、楽しく通えていると思います。 でも母である私が幼稚園が苦手です。幼稚園というより、お母さん達の集まりが苦手です。 私はパートに行っているので、娘は幼稚園の預かり保育を、毎日ではありませんが利用しています。仕事が無い日は、娘の習い事のため、少し早く迎えに行ってます。 幼稚園はバスが無く、一斉にお迎えです。ですので帰る時間になると、お庭にお母さんが集まり、子供を園庭でしばらく遊んでから、解散になります。幼稚園側は、お母さんに園庭で遊ぶ子供をちゃんと見ているように言われていますが、実際はお母さんだけ輪になり、井戸端会議をしています。 私はたまに通常時間に迎えに行くと、自分の子をずっと見ています。井戸端会議をする人はいません。たまに顔見知りのお母さんと少し話す程度です。この時間はかなり苦痛です。 私は最初、周りと上手くやりたいと思っていましたが、仕事があるためランチ会などは行かず、係りも出来なかった上、降園時間も違うので、あまり他のお母さんと接っする事が出来ず。気付くと、周りのお母さん達は下の名前で呼び合う仲、同じ習い事を友達同士(複数)で入会する仲で、取り残された気持ちです。 ある時、顔見知りのお母さんと話していたら、そのお母さんは「〇〇ちゃんのお母さんだ」と言って、会話の途中なのに去ってしまいました。そのお母さんに、別の日、全く悪気なく「公園で遅くまで遊んでるね、何時まで遊んでるの?」みたいな事を言ったら、嫌味に聞こえたのか「☆ちゃん(私の娘)も毎日お預かりでかわいそう」と言われてしまいました。 また他のお母さんと話す機会があり「働いている人いないでしょ」、と言われ、(実際は結構います)「4時半までお預かりでかわいそう」のような事を言われました。 何となく、馴染んでない上に、嫌われまではしなくとも、疎まれているような、生活を否定されたような気がして、余計にお母さんの集まりが苦手になりました。 今度、忘年会があるそうで(夜の集まり)、子連れでも良いそうなのですが、行きたくありません。グループLINEで続々と「出席」の返事がきて、また取り残されちゃうな、という気持ちもあります。 でもお母さんの集まりが苦手です。職場では平気なのに。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

きもち

こんばんは。 私は、三年前にガンになり、子宮を全てとりました。 年齢は、30代です。 子供は1人います。 ガンが見つかったのは、1人目が出来て5年位してからでした。 その間も、ずっと不妊治療を受けていて、見つかりました。 最初は死んでも次の子をと言っていたぐらい、悩んでいましたが、今いるこの子の為に生きようと思い全てを取りました。 それから三年、周りに子供ができるたび、羨ましくなる自分と自分の子供に対する悪いきもちと、で、我慢していました。 それに、笑っていました。 周りに生まれて嬉しくない訳でもないし、よかったね!って思ってます。でも、でも、なんか複雑です。 主人も、いつまでも、気を使われてるのも嫌でしょ?しょうがないでしょ?と言われます。 確かにしょうがないし、確かにどうしようもない。でも、でも、辛いんです だだ、あまりに、人の事のようで。 今まで愚痴って聞いてくれていた、母もいません。 最近、思います。 なんで、どうして一番必要で、大切なものばかり、無くなるのだろうと。 私が言っいることは、贅沢なのかもしれません。 でも、どうしたらいいのかわかりません。 どうしたら、他人事の主人にもこのきもちわかるのでしょう。 別に気を使って欲しいとも思ってはいません。 だだ、愚痴りたいだけなのに。母に話していたぐらいに聞いて欲しいのに、しょうがないでしょと相手が嫌いなら嫌いって言えばいいよって 別にそんなことは言っているつもりはないのに。 私がいいうとその人嫌いならつき会わなければいいよと言われます。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

心配しすぎの性格。。。いつも空回り。。。

自分の性格が何でも心配しすぎて疲れてしまいます。 先日、息子(13歳)が熱中症の軽い症状で、めまいがあったので病院を受診しました。 空いている病院が脳神経外科専門で内科もやっている病院しかなく そこに行きました。 その病院は4年くらい前に、息子が頭痛もちだったので脳神経外科で受診歴があり、MRIもとってもらったことがあります。 その時は特に何も異常も言われず、大丈夫でした。 今回熱中症の症状で受診しましたが、症状がめまいだったので、 前回から4年経っているのでもう一度MRIを撮ってみようと言われとりました。 結果を聞きに行くと、少し沈黙があり、「ちょっと気になるところがあるけど 大丈夫」というので「気になるとは?」と聞くと 「血管の形。でも前回の画像にもあって、前回から変化してないから 大丈夫でしょう。また頭痛とかあったら受診して、1年に1回くらい MRI撮って経過を見ましょう」ということでした。 普段些細なこと、特に子供に関することは心配性な性格の 私なので、今回こんなことを言われて、心のもやもやが消えません。 大丈夫と言われたのなら大丈夫なのでしょうが、 悪いことを勝手に予測しては一人苦しんでいます。 子供の病気のことは、本当に毎回そんな感じで、 一人勝手にネットで調べて不安感を募らせているので主人にも 叱られます。 どんな心持になればよいでしょう。 どんと構えている母になりたいのですが。。。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

仮面の子育て?子供を心から愛せていない気がします

11才、9才、3才の子供がいます。 11才の子は、出産時に私の身体にトラブルが起き、障害を持って生まれました。重度です。 もともと、若い時から子供は好きではありません。1人目が健常に生まれていたら、2人目は考えなかったかも知れませんが、障害児だったため、健常児への執着が強くなった気がします。 下2人は元気に育っており、1人目の障害も受容し幸せにずっと暮らしてきました。 子育てをする中で、やはりどう頑張っても、子供より自分が好きだということを感じてしまいます。世間一般の親の感情とは、自分は違うと感じます。とにかく自分一人の時間が好きで、夫や子供を邪魔だと感じてしまうことが多いです。子供の頃から物思いにふけることが多い、少し変わった子だったかも知れません。今は子供に時間を取られるのが苦痛で、早く目の前から消えてほしい、とにかく私を一人にしてと思うこともしばしば。 もちろん夫は大事ですし、子供もかわいいと思います。でも、やはり自分が一番なのです。気が向けば子供に優しい言葉をかけたり、抱っこしたりします。しかしどこかで、そういった行動も心からしているのでなく、良い親を演じているような、義務感からしているような気持ちにとらわれてしまいます。つまり、頑張って子供を可愛がる、というような感情です。一方で、しつけは厳しい方だと思います。勉強が出来ることが私の中では最優先。いわゆる良い子を求めてしまい、自分の思うようにならないと頭にきて、暴言を吐きます。良い子じゃなければいらないとさえ、思ってしまうのです。 でもこれって、結局は子供を通して自分の評価を上げたいだけだと気がつきました。世間から認められることが私の中では最も大切で、だから長女の障害もなかなか受容できなかったのだと。 長女はだんだん重くなり、思春期も近づき体調も変化して、心配なことも増え、正直疲れています。もうどうでもいい、施設に入ってくれたら楽なのにと考えてしまうことも。。解放されたいと思ってしまうのです。 下の子供たちの笑い声さえストレスになり、うるさい、本当に一人になりたい、誰にも私の時間を邪魔されたくないと願ってしまいます。 子供嫌いだったのに、なぜ3人も生んでしまったのか?健常児が欲しかっただけなのかもと。 今後の子育てに希望が持てません。気持ちをどう持っていけばよいでしょうか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

存在しなかったことにしたい

消えたいとか、死にたいとかではありません。 ただ存在しなかったことになりたいんです。 というのも、自分は自分が死んだ時、少なからず悲しんでくれる人がいます。 家族は特に、3人流産した末の私なので。 ただ私はどうしても、存在しなかったことになりたいんです。 理由は……家族にあると思います。特に母は私と喧嘩になったら人格否定など、とにかく私の全てを否定してくるからです。前なんて卒業証書とか習い事のメダルを捨てられそうになったり、賞状を破られたりしました。父は優しいし好きだけど、褒めてくれない。 自分は自分をよく理解してると思います。 前向きでありたい、明るくありたいという思いが強いです。だから普段は自己嫌悪とかないんですが、ふとしたときとか、夜とか、母と喧嘩した時はどうしようもない自己嫌悪に襲われます。それに理解して明るくありたいからこそ、こういった悩みは誰にも……特に顔を知っている人には相談できません。 でもこれは心の病気なのか、それともただ弱いだけなのか。それがわかりません。 私はどうすればいいんでしょうか。このまま生きていくのはまだ先が見えない以上辛すぎます。しんどいです。 支離滅裂で分かりにくいと思いますが、お返事お待ちしています。

有り難し有り難し 70
回答数回答 2

相手の気持ちがわかりません

7年ほど片思いをしています。相手の家にもいく仲ですが付き合ってはいません。 仲は良い方だとは思いますが、最近相手が冷たかったので、構ってほしい空気を出してました。 相手はその私の態度に対して束縛されている感じを受けていたらしく、どんどん冷たい態度はエスカレート。 私も構ってモードにますますスイッチが入ってしまう始末で。。 お互いモヤモヤな気持ちを吐き出す機会があったのですが、相手は言いたいことを言えて満足はしたようですが、私が気持ちの整理がつかず、相手と距離を置くことにしました。その後、相手は急に優しくなって、滅多にしなかった連絡もするようになってきて。。 相手は私のことは好きではない(昔に言われました)です。けど今回の一件で普通に仲良くしたいと言われました。友達としてなのか真意はわかりません。私もずっと仲良く、一緒にいれる時間がずっとあればいいのにと思うのですが、いつかは相手も私のことを相手しない時がやってくると思うし、いつもそんなことを考えていて正直しんどくて。。 私が相手に会うと仲直りして、元どおりになるとは思いますが、どうしても迷ってしまいます。 今後、私はどう対応すれば良いでしょうか。アドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

怒りの乗越え方と子育てをする上での心持ち

いつも拝見しており、お坊様のお言葉には救われるばかりです。 やり場のない怒りの乗越え方と、子育てをする上での感情に振り回されない心持ちを教えて下さい。 昼過ぎ、11ヶ月の子供をベビーカーに乗せ 既に青信号になっていた、自宅前の見通しの良い交差点の横断歩道を渡り始めたところ 軽自動車が減速する事なく信号無視で左折し、そのまま進入して行きました。 停止中の他のドライバーも目が点 在宅勤務中の夫もベランダで偶然一部始終を見ており怒り心頭でした。 当の私も動転する気持ちを何とか抑えつつ、子供の安全を確認する他何も出来ませんでした。 あと一瞬でもタイミングが違っていれば 子供はどうなっていたことか… 何とか帰宅してからも一部始終が頭から離れず、吐き気が止まりません。 子育て世代への様々な恩恵には、十分感謝しております。 優遇するのが当然とは思っていません。 ただ…常識まで問われてしまう世の中になってしまったんでしょうか? 子育て世代は疎ましい存在でしょうか。 私が子持ちで、女だったから軽んじられた? 様々な価値観があるのは、分かっているつもりです。 それでも…これからの世の中を担っていく子供たちへの不憫さに胸が痛くなります。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

過去を消さずに友達といる方法が知りたい

私は友達に執着しやすいです。学校でその友達とは日頃一緒に行動したり遊んだりするのですが、コロナで直接会えなくなってLINEなどのやりとりをしていました。しかし、私は自分で思っていたよりも心が強くなかったようで、その友達と直接会いたいばかり考えていました。その友達は外に出ることに物凄いストレスがかかるそうなので遊びに誘ったら嫌われるような気がしてきて誘えませんでした。最終的にLINEで話しかけることすらできなくなって、でもTwitterで繋がっているのでそこでうっすら話していました。Twitterではその友達が別の人と仲良く会話しているのを見ることができるので見るたびに相手を消したくて、見ることをやめようとしても、見ていない間にその子と仲良くなっていたら許せないからまた見るの悪循環でした。 そんな嫉妬する自分が嫌いで嫌いで、そんな自分を許せないので、その友達から距離を取ろうとしました。物理的に距離を取るのは無理だったので精神的に距離を取ろうとしました。その友達と一緒にいるためにまずこの執着を消さないといけないと思いました。他人は変えられない、自分は変えられる、そう聞いたので自分をかえることにしました。変える方法としてまずその友達への気持ちを消そうと考え、消すためには楽しかった記憶を焼いて灰にすれば自然とその友達への感情も消えると思って、頭の中で楽しかった記憶を燃やすイメージトレーニングをしました。本当に焼けたかは分からないけれど、だんだんと思い出せなくなってきました。そうしたらその友達への一定の好きという感情は残ったのだけど、決定的に大好きと思うに至った記憶が思い出せなくなりました。 それで自分は楽になったのですが、大事な記憶を焼こうとした事実は自分の中に残っているので、心にぽっかり穴が空いたような気がして寂しい、虚しい気持ちだけが残りました。忘れたく無かった。 そして別の視点から見ると、友達は楽しかった記憶を私と共有したくても私が鍵をかけて思い出せないので出来ないということになると思います。それは友達から見るととても寂しくて辛いことでしょう。 だからと言って私が楽しい記憶を持っておくだけの強い心がなく、それでもその友達といたかったが故の記憶の封印というか消去なので、もうこれ以上どうすれば良かったのか自分では思いつきません。アドバイス等お願いできますでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/10/16

他人を生理的に嫌悪してしまいます

現在30代です。 10〜20代より悩んでいることですが、今まで仲良くしていた友人に対し、急に生理的に嫌悪してしまうことが多々あります。 その為、今までの学生時代等で出来た友人とは疎遠になることも多く、歳や生活環境等の違いもあるからと割り切るようにして来ました。 しかしながら、直近でも距離を取りたくなってしまうことがあり、自覚もありますが、酷く冷たい態度をとってしまいました。勿論申し訳ないことをしたと反省もしておりますし、今後関係の修復も厳しいことも理解しております。 自分の身勝手で我儘な上、感情的になってしまう癖なことは承知しています。これ以上、沢山の人を傷付けない為にも新しい人付き合いは無理をせず、仮にも出会った人には適度な距離感を保ちつつ大切にして行こうと心掛けております。 しかし、このまま他人を傷付け、また傷付けることに怯えながら生きていくことに耐えられる気がしません。 他のネット記事等でも私のように悩んだ方の質問があり、それを拝見すると、辛辣な回答がありそれはそれで不安になってしまう内容でした。 私の我儘が過ぎることではありますが、 少しでも救われるようなお言葉を頂きたいです。 孤独を覚悟しておりますが、現在沢山の非難を浴びると心が折れてしまいそうな状態です。 何か少しでも心を軽く出来るようなお言葉を頂けますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1