hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 233件

母との接し方について

両親とは離れて暮らしており、今のところ年2回2泊で孫を見せに帰省しています。 しかし、最近母は電話で話すたび ・しんどい ・早く死にたい とネガティヴなことばかりを言い気難しくなりました。 帰省をしても、孫を喜ばせるため最初は張り切って遊びに連れて行ったりしてくれるのですが、2日目の午前中には疲れきってしまい、早く帰ってくれオーラ全開になります。 しんどいから、別に帰ってこなくていいと言われたりもします。 月一回程度しか、連絡をとったりしないのですが、母と話すたび、早く死にたいと口癖のように言うので、嫌な気持ちになり、話したいことも話せず電話をきってしまいます。 行きたくても生きれない人が世の中にはたくさんいるのに、そんなことをいったらバチがあたるよ、と言いたいことをいつもグッとこらえています(偉そうなことを言うとすぐ喧嘩になるので) 実家では、洗濯物をたたんだり、食器を洗ったりできるだけお手伝いするように努力しているのですが、2日目にはしんどい、しんどいと私に訴え、また嫌な気持ちになります。 そのたび、もう連絡するのはやめよう、帰省するのはやめようと思うのですが、2人目の孫の成長も見せてあげたいし、全く連絡をとらないのは特に何も文句を言わない父には親不孝かなと思い直し、また忘れたころに電話して、あるいは電話がかかってきて、嫌な気持ちになる、の繰り返しです。 体調を気遣うため、よく眠れるための寝具や、母が喜ぶ化粧品等を毎年プレゼントしています。 時々孫の写真も送り、体調を気遣う手紙もつけています。 今後、母とはどう接したら良いでしょうか。帰省はやめた方がよいのでしょうか。 母と話すことは、もはや私にとってはストレスでしかありません。 ちなみに私は一人っ子です。 どうかアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

祖母への想い

カテゴリは違いますが2度目の質問です。 昨年の2月に祖母が93歳で他界いたしました。 すごく気が強い人で、友人や近所の方々との喧嘩が多く 3人の子供たちにも煙たがれる存在でした。 長男である父(私たち家族)と同居しておりましたが共働きのため 普段は1人家で過ごしていたせいか、寂しい気持ちから 家族に我儘や文句の言い放題で、家族全員手を焼いていました。 時には、その我儘に怒鳴ってしまったり喧嘩も絶えませんでしたが 小さい頃は祖母に育てられたこともあり大好きな存在でした。 最後は病院へ入院しており会話もできない状態が何年も続き 病院からの連絡が遅く、誰も最後を看取ってあげることができませんでした。 葬儀には約200名の方が最後のお別れに参列していただき 子供・孫・多くの方が涙してくださいました。 私たちは皆さまから祖母は嫌われている存在だと思っていましたが そうではなかったことに気付きました。 それと同時に家族全員、年寄りの我儘に怒鳴ってしまったり 時には冷たい態度をとってしまったこと 謝れないままお別れになってしまったこと大変後悔しております。 お墓や仏壇に手を合わせるだけでも、その私たちの後悔や 気持ちは祖母へ届くのでしょうか? いなくなってから気付くことがたくさんあり 私たち家族は、その度に後悔することしかできないのが 大変苦しいです。 私たちはこれからどうしたら良いのでしょうか? 教えてください。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/10/30

亡くなった家族に会いたいです。

こんにちは。 前回質問を投稿したとき、とても丁寧に回答いただき、もう一度、お伺いしたいことを書かせていただきたいと思います。 前回、生まれてすぐ亡くなった息子のことを書かせていただきました。今でも毎日寂しいです。会いたくて、抱っこしてあげたくてたまりません。 そして、息子の死を考えるとき、数年前に亡くなった祖父母のことも考えてしまいます。 思えば、同居していた祖父母に対して態度がきつかったり、祖父母は何も悪くないのに鬱陶しく感じたり、たくさん傷つけてきたのではと思います。そのことを今でも考えてしまいます。なぜ祖父母にもっと優しくできなかったのか、なぜもっと話をしなかったのか、話を聞いてあげなかったのか、なぜ時間があったときに一緒に過さなかったのか。どうすることもできなくても毎日毎日考えてしまいます。 そんなひどい私にいつも優しく、静かに応援してくれていたと思うと、会って一言謝り、また話したくてたまりません。もう一度会って一緒に時間を過ごしたいです。骨になったひ孫ではなく、生きた元気な孫を抱いてほしかったです。 私が若いときは、そして今もそうなんだと思いますが、自分のことに集中していて、尽くしてくれた家族に何もしてあげず、自分の好きなことばかり...やらないと後悔する、と思い今のうちに、とやりたいことばかりをやってきました。祖父母は節約のためか、特にどこにも出かけず、それなのに私は外出(と仕事)、という具合で毎日寂しかったろうと思います。祖父母、家族に申し訳なく、自業自得ですがつらいです。 毎日息子と祖父母のことを考えます。実家に帰ればお墓にも仏壇にもお参りはしますが、その程度で天国で許してくれているかは分かりません。 息子と祖父母に会いたいです。どのように考えれば少し気持ちの整理がつくでしょうか。 読んでいただいた方、ありがとうございました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

私は、母と息子とどう向き合うべきなのか

今は、子供の頃に反抗した事を後悔してます。私の母は、私が幼少期の頃から、私を誰かと比 較しできない私を叱責してきました。 中学の頃、心配をかけてしまう事もありました。 高校生になり干渉も強くなり反抗もしました。大人になり結婚しましたが、親の反対する人とデキ婚でした。 その後二人の子を連れて離婚しました。結婚するまでもありましたが、離婚したことで過去の出来事を不機嫌になると子供の前でも平気で口にするようになり離婚して親と同居していたので、子供にとってばあちゃんに叱られる私は、母でなくなっていきました。 特に息子は、初めての男の子だったので、特別扱いで!母の昔の苦労をわかることの出来なかった私がいけなかったのでしょうか? 十年前に再婚しました。これも母の認める人ではありません。 今の家族とは上手くやっていけてるのですが、私の息子は今年私の母の養子になりました。不機嫌になると子供の前でも今の主人にも学生時代の事、学費がいくらかかったか、元夫との事、全てを話してしまいます。 私はどうすれば、母と息子と上手く付き合えるのでしょうか? 息子もいろんな事を自分て乗り越えてきたんたろうとは思ってます。高校生の頃から母と呼ぶことは少なくなりおばさんって呼ばれてました。今は、あんたです! 私は、どうすべきなのか、母や息子とどう付き合うべきなのか?親に反抗したことのある私は本当に悪い人間なのでしょうか? 親となり親の気持ちもわかっているつもりですが、母の気持ちが理解できません。 人を責めてスッキリしているのでしょうか? どうしてあげれば、母は穏やかでいられるのでしょうか? 不機嫌にならなければ、優しいのですが!

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

祖母の死について。

昨年、祖母が亡くなりました。 91歳で、老衰だとの事でした。… が、亡くなる数年前から 寝たきりになって 認知症もでていて、施設に入っておりました。 六年ほど前に私は実家を出たのですが それまでずっと 同居しており 小さい頃は よく面倒を見てもらいました。 しかし、母との仲が良くなくて、(いわゆる嫁姑問題)で いつも 間に挟まれておりそれが嫌で 成長とともに 自然とあまり 会話をする事もなくなっていました。でも 祖母の事は 好きでしたし大切な存在でした。 施設に入ってからは あまり 訪ねて行くこともせず(少し遠かったので)何年か経ち 亡くなる数日前に訪ねたときにはもう 話も出来ない状態でした。 小さい頃はよく遊んでくれて二人で出掛けたりしていた祖母が まるで別人のようになってしまっていて… そのまま逝ってしまいました。 もっと、会いにいって いろんな話をすればよかったと今になって後悔しています。 私の事も忘れてしまったままあの世に逝ってしまったのだろうか…と思うととても悲しく涙がとまりません。 認知症のまま亡くなってしまったら どうなるのでしょう? ちゃんと いろんな事を思い出して 家族を見守ってくれているのでしょうか? 祖母は 会いに行かなかった私を許してくれるでしょうか? 亡くなってから よく夢をみるので そんな事が気になっています。 お坊さん達は どう思われるでしょうか?

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

介護の事で意見合わない

少し愚痴も入っていますが、お話を聞いてください(^^) 私の母は要支援1で、ここ最近認知症の症状が酷くなり 同居する父は、介護サービスの利用を検討する様になりました。 ここまでくるのに、やっと!と言う感じです。 母の要支援1が出たのは1年以上前の事なのですが、母がデイ通いを 嫌がるので、父も強引には行かせたくなかったみたいです。 父としては、近所にあるデイを利用させたいらしいのですが そこは、要介護からでないと利用は厳しい感じです。 その為私は。他のデイを探して話を聞きに行こう!と、父を誘ったのですが、 いざとなると「母が嫌がるからなー」と決断出来ない様です。 日常的に、母の様子を見ている父の考えもあるのでしょうが いつまでも、決断出来ないでいる事に怒りを感じ 父にきつく言ってしまいました。私もつい感情的になり 「私は、もう知らん!勝手にしろ!」とまで(^-^; 怒りの感情のまま発言したことは、後から後悔しましたが 私としても、今迄言えずに居た気持ちがあるのです。 (両親と同居していないので、母の介護の事に意見すると おまえは同居してないから分からないんだよ!」と、 言われ続けていたので) 私としては、使えるサービスを利用して、それが母にとって 良い刺激になれば良いし、父にとっても、母と離れる時間を持つ事で 息抜きになると思うのです。 デイに通わせた結果、それでも母が嫌がるのなら、それ以上 無理強いさせるのは、可哀想だと思うけど、やる前から 「出来ない!」と思うのか?母の意見を尊重しているのか? 現状として、決断出来ない父の考えには賛同出来ません。 娘としては、何も進まないこの状況に、虚しさしか感じません 私の出来る事が何なのか?分からなくなって来ました

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/04/05

実の母に殺されそうになり心の置き場が無い

よろしくお願いします。 3月29日。認知症の母から包丁を突き付けられ「殺してやる」と殺されそうになりました。子供達も見ていて、危険を感じたため刃物を取り上げた後110番通報、母は精神科病院へ緊急的に入院となりました。今も入院中です。 当日は眠れず震え、翌日からは今日にいたるまで毎日母がいる怖い夢を見ます。母は認知症を決して認めず、ここ半年は特に我慢ができず怒りっぽく自己中心的、まるで4歳児のようでした。今回も金銭管理への不満がきっかけでした。 当日も朝から様子がおかしかったようで、刺されそうになる前も物を投げられ、刃物を取った後もバチバチと八つ当たりの様に叩かれました。 ここ半年間、見張られ続け必要以上に私に依存し、私もどこかDV被害者に近い恐怖を持っていたと事件後気づきました。 もちろん、同居している大人はじめ子供たちももう怖いからと母と同居は今後したくないと言われました。私も正直怖くてできないと思います。現時点では絶対に無理です。 ただ、その一方、母相手に110番をしてしまったこと、精神科に入院し今後受け入れられなくなる、という社会的「死」になる結果になったことに、やはりどこが間違っていたのか、どこに何に一番後悔すべきなのかといつも考えていたりします。子供たちのためだったわけだし後悔してると言いたくないですが、正直少しあったりします。 事件前とは明らかに自分の心が疲弊している実感があります。何かがおかしいと感じています。110番しなかったら?精神科に入れなかったら?……考えられない未来を思います。母の部屋に入り、当面帰ってこれないと思い、腐りそうなものを片付けようと炊事場や冷蔵庫を開けましたが腐敗したものやカビでひどい現状でした。そうなるまで、嫌がられても放っておかず掃除をしてやればもっと違ったのだろうかとか、毎日掃除をしながら考えています。 認知症になった母は依然と性格が真逆です、別人です。 父のように正常なまま亡くなれば、その性格のままどこかで見守ってくれているのかなと思いますが、正常な母は今どこにいるのでしょうか?見守ってくれてない、どこにいるのかわからない。私の中にいる「娘」の部分が悲鳴を上げて母を呼ぶのを必死に押し込んでいる気がしています。もう何をしても褒めてくれない、笑ってくれない。 心療内科に行くことも考えますが、その前に。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2023/09/18

働けずお金(借金)で失敗、色々重なり辛い

当方、うつ病になってしまい、家族(自分の父や弟)に借金のことを相談したら、いろいろと指摘されて気持ちが悪くなってしまい、こちらに相談しました。 過去にも何度かうつ病になったことがあります。 今回は、小学1年の息子が夏休みをおわってから不登校になってしまったのと、家庭内が荒れたのがキッカケで、うつ病になりました。 仕事も「必ず現場に行かなければいけないプレッシャー」のある職場で、学校に行かない息子をひとりにするわけにはいかず辞めました。 私の家庭はたくさんローンを組んでしまい、現在、金銭的に困っています。 もともと結婚前に夫と夫の姑と同居しながら新築の家に住むことにしたのですが、案の定、辛くなってしまって、家計のやりくりがおかしくなってしまいました。 それが原因なのかもしれないですが、自転車操業でローンを組んだりしてしまい、ずっと後悔してきました。 夫の姑さんとは息子が1歳の頃に同居を解消しましたが、外に働くのが怖く、在宅で4年間Webライターをしたりしましたが、5万くらい稼げればいい方でした。 自営でやっていけないかとセミナーやスピリチュアルに投資しましたが、それも借金になってしまい…… コロナをきっかけにアルバイトをしたり、フルタイムで働いたりしましたが、体調を崩してしまい、うまくいきませんでした。 そして、息子の不登校。 (医療と行政に相談はしています) 親子で発達障害と診断され、うまくできなかったのはそのせいだったのかとほっとした反面、金銭的なことで自分の親や弟にいろいろ言われて、自責の念と悲しみと後悔で泣きそうです。 夫とは、あまり悩みについての話し合いができません。 悩みのことになると、ほとんど一方的にこちらから話をするだけです。 働かなくちゃいけないプレッシャーも出てきますが、体調がついてこないし、子供のこともあるので辛いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2021/07/27

亡くなった母に謝りたい

今年6月6日に母が亡くなりました。昨年10月から入院しておりました。 私は他県に住んでおりコロナが広がるまでは年に2〜3回顔を見せていました。同居している兄は歩けなくなった母を一生懸命世話してくれました。 入院してからは兄が病院に行ってはリモートで様子を教えてくれていました。 亡くなる一ヶ月前、兄から「母さんの状態が良くない亅と知らされたのですが、すぐには行きませんでした。あの時自分が何を考えていたのか、今思うと理解出来ません。また持ち直すと思っていたかも知れません。 6月4日に兄から「今から来れるか」と連絡がありすぐに出かけました。 その日は病院の先生から話が聞けると思っていたのですが、到着が遅くなり病院へは行けませんでした。 次の日も先生が病院にいないという事で行けず。 その次の日、朝早く病院から連絡があり、駆けつけましたが「つい先程亡くなりました」と言われました。 信じられませんでした。 一ヶ月前に直ぐに駆けつけなかった事、亡くなる朝、もっと早く行ってあげていれば。 一人で逝かせてしまった事。 どんなに痛かっただろう、辛かっただろう、寂しかっただろう。 親不孝の大馬鹿者だと毎日後悔の気持ちで過ごしています。 本当に取り返しのつかない事をしてしまった。 6月4日、実家に着いた時から三日間、私は実家の猫に引っ掻かれ傷だらけになっています。 狂ったように飛びかかって来ました。 これは、怒っているお母さんが猫に乗り移っての行動かと思っています。 毎日写真を見ては、話しかけていますが、母は怒っているんじゃないか、どんな気持ちでいるんだろう? 取り返しのつかない事をしてしまった。 胸が締め付けられる思いで苦しいです。 長い文になりまして申し訳ありません。 お言葉を頂けましたらありがたいです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

最期まで嘘をついてしまいました

はじめて質問させてもらいます。 3年前に同居だった祖母を亡くしました。 それは突然のことで「ちょっと体調が悪い」と言う祖母を病院に連れて行くと末期の癌だと告げられました。もって1ヶ月だろう、と。 それまで足腰が悪いだけで家事も買い物も出来た祖母。入院した当初も食欲はありませんでしたが、とても元気に見えました。 そんな祖母に病名が告知出来なかったんです。 元々ちょっと撃たれ弱いところがあったので親族で話し合った結果『伝えない方がいいだろう』との結論に至りました。 祖母は入院してからずっと病名を気にしており、何度も聞かれましたがその度にはぐらかしてました。しかし身体も弱ってきたある日「何言われても覚悟してるから正直に言ってな」と言われました。その時は病室に私1人で。親族みんなで決めたことだから、とそれでも嘘をついて「治る病気だ」と言ってしまいました。 その後祖母は話すことも出来なくなり間もなくこの世を去ってしまいました。 私はずっと嘘をついていたことを後悔しています。本当のことを早くに伝えていれば、やりたいこともあったんじゃないかと。 お坊さん方、なにかお言葉を頂けたらと思います。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

気持ちの処理の仕方を教えてください

こんにちは。 心が苦しくて、重くて、お話を聞いていただきたく、投稿させていただきました。 私には11年お付き合いしている方がいます。 私のことを愛して、慈しんでくれて、大切にしてくださいます。 彼のおかげで愛されることの喜びを実感することができました。 私たちの関係は、彼の仕事の都合上、伏せてあります。 彼は結婚したいと言ってくれているのですが、彼の仕事のことを考えると、難しいです。 ですので、所謂事実婚という形になっています。 以上を前提として…。 彼は見た目も素敵で、女性にとてもモテます。 惚気になってしまうかもしれませんが、私とお付き合いを始めた頃から、以前より雰囲気が優しくなったと評判で、更にモテています。 減るどころか、増える一方です。 また、「女の勘」というものなのか、彼に好意を寄せる女性たちの私への風当たりがかなり強いです。 例えば、これみよがしに彼へアピールをしたり、SNSで「彼への愛は誰にも負けない」「切実に思っている」等を公表してみたり、明らかに敵対心を持って接せられたり…。 もっと詳しく書きたいのですが、バレてしまいそうなので、ぼかした書き方でお許しください。 見たくて見ている訳ではないのですが、目の前で、私に届くようにと彼女たちが画策するので、見てしまうのです。 その度に、心が小波立ちます。 ここ数年ずっとこんな感じで、心が荒んでいます。 彼といると幸せです。安心します。好きなんだと実感させられます。 ですが、私でいいのか、彼女たちの中にもっと良い人がるのではないか。 彼女たちの言うとおりなのではないか。 私は彼のように異性に言い寄られるようなこともなく、顔も普通、スタイルも普通、特筆すべきところは何もなく、正直釣り合っていないと自分でも思います。 以前より、笑顔が減った気がします。 彼を見ると、好きで、不安で、泣いてしまうのです。 こんなことがずっと続くなら、彼への想いを断ち切ってしまった方が良いのではないか。 別れを告げた方が良いのではないか。 出会わなければ、こんなことにならなかったのか。 違う誰かと結婚して、両親を安心させた方が良いのではないか(家族は私たちの関係を知っています)。 などと、色々な考えが巡っています。 私はどうしたら良いのでしょうか。 彼女たちに負けない、ぶれない心が欲しいです。 長々と申し訳ありません

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

居住地について妻と両親の間で板挟み

居住地について妻と両親の意見が合わず板挟み状態になっております。 現在は妻の実家から車で5分(私の実家から40分)の場所のアパートに暮らしており、子供(4歳と2歳)が小学校に入るまでに家を建てたいと考えております。 私は田舎の長男で姉・妹とも既婚、家族仲は良好です。両親は私が実家に戻って敷地内同居をできるよう土地を買い足していました。私も実家の周辺で家を建てられればと漠然と考えておりました。しかし妻は一人っ子で妻の実家の周辺に住むことを希望しており、私の実家や実家の周辺に住むことに対し頑なに拒んでおります。結婚のときの条件にも敷地内同居とは言われていませんでした。 初めは私の地元に家を建てようと半年ほど妻を説得していましたが、妻の拒否があまりにも強く、周りの人の意見やネット上での同様の相談への回答などを参考にした結果、私が妻の希望に沿う形が良いと考え両親に話をしました。 しかし両親からは実家に戻らないことに対し猛反対を受けました。その後私が間に入り話をして1年近くが経過しますが、事態が一向に進展しません。 妻の実家の近くに家を家を建てるなら私の両親の了承を得たいと考えているが、それが得られないため、妻は私の両親の了承を得ずに強行で家を建てようと言って聞きません。それを拒む私に連日一方的に罵声を浴びせるので夫婦関係もかなり悪化しています。 両親を立てれば妻には離婚を迫られ、妻を立てれば両親に勘当を迫られる状態です。両親は長男は実家に入るべき、妻は敷地内同居は苦労するのが見えていると主張します。どちらもお互いの気持ちを理解しようとせず自分の希望も曲げずにいます。一度両者を交えて話し合いをしましたが話は平行線でした。 私としては妻や両親との良い関係が保たれれば居住地はどこでもいいと考えております。 このまま関係が修復できないほど悪くなることや離婚・勘当は避けたいです。しかしお互いに歩み寄る姿勢を全くみせてくれません。妻や両親にどのように話せば歩み寄りや建設的な話し合いができるか、お教えいただけると幸いです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2021/05/22

祖母の死

今年の1月に闘病中の祖母を亡くしました。年末年始に一時帰宅した時はまだ元気でしたが、以降一気に悪くなり、私を含め家族も心の準備ができていないままでした。祖母とは、私が社会人になってからの約6年間、ほぼ同居というかたちで一緒に過ごしてきたこともあり、しばらくの間は気持ちがふわっとしていて、受け入れられずにおりました。祖母の死から約4ヶ月も経ちましたが、いまだに気持ちがうまく整理できていません。母親からは『親よりもずっと一緒にいた訳だから当然よ』と慰めてくれますが、自分だけ祖母が亡くなった1月から時が止まっているような気がしてます。『あのときもっとおばあちゃんとお話をしておけばよかったかな』や『おばあちゃんとの時間をもっと大切にしておけばよかった』という後悔と、一時帰宅から病院へ戻るときに『元気になってまたお家に一緒に戻ろうね』と手を握りながら交わした言葉を思い出します。また、入院中の祖母や元気な時の祖母と過ごす夢を見て、泣きながら目覚めるということも何度もありました。 どのようにして気持ちを切り替えて前に進めることができるのでしょうか。 お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2022/05/09

妹との過去の喧嘩について

8年も前の姉妹喧嘩の事を度々思い出してしまいます。 2歳差の妹と同じ大学へ通い、在学中、2年間同居していました。 歳も近く子どもの頃は些細な喧嘩はありましたが、一家仲良く過ごしていました。 大学生で同居を始めた数ヶ月は喧嘩もなく過ごしていましたが、家事の分担など些細な事を巡って、度々喧嘩していました。 ある日私が就活中に試験に通らなかった際、私に問題があるかのような見下すような口振りをされた時に頭にきてしまい、妹に何度も手をあげてしまいました。 その時の事をふと思い出して、頭から離れない事があります。 翌日、謝ったような記憶はあります。 私がその記憶を思い返すのは上司に叱責された時、当時のアパートの近くを通った時、日常のふとした時です。 大学を卒業し就職してからは、喧嘩はなく、お互い実家に帰省した際には穏やかに楽しく話す事ができていますが、当時のその話を持ち出す事ができません。妹の記憶がどの程度かわかりませんが、もし、今も辛く残っていたら苦しいからです。 昨今のコロナ情勢もあり、大学時、もっと仲良くして外食や旅行ができれば良かったのにと思っています。 先日、妹が出産し、母となり、また県外に暮らしていることもあり、簡単に一緒に外出できなくなった今、余計にその思いを強くしています。 世の中にはもっとお辛い気持ちで過ごされている方が多い中で、妹が健在であるにも関わらず、このような悩みを持ってしまう自分が情けないですが、モヤモヤとする時間が増え、こちらに書かせていただきました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ