昨日、普段よりご飯をあげていた野良猫ちゃんの中の1匹の子猫を、自宅駐車場で轢き殺してしまいました。直ぐに病院に連れて行きできる治療はお願いしましたが、安楽死という結果になってしまいました。 わざとではないとしても、厳しい外で産まれ一生懸命生きていた子猫ちゃんと、親猫に申し訳ない思いと自分がしてしまった事に対する罪悪感で頭と心がついていかずどうしたらよいのか.. 亡くなった子猫ちゃんが安らかに天に昇れるように供養しないとという気持ちで今はいっぱいなのですが、猫や犬と縁がある人生を送ってきただけに、自分が命を奪ってしまった現実をどう受け止め、これから生きていったらよいのか、教えて頂けませんでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは。 私は「真面目に生きるのがアホくさいし、早く死にたい。もう努力したくない。美しさを失ってババアなんかになりたくない」と考えています。 かと言って自殺はしません。人間は、簡単に死ねないと分かっているからです。12階から飛び降りて、車椅子生活になり、さらに生き地獄化した人を知っているからです。 これまで懸命に生きてきました。家庭環境や学校生活に恵まれませんでしたが、「賢い大学に行けば道は開ける」と信じ、加えて、家族から「学費の安い、家から通える大学に合格してくれれば、もう金の心配はさせない」と言われたため、大嫌いな勉強にも女を捨てて取り組みました。 しかし現実は厳しく、約束を果たしても親から金銭を要求される日々、いじめや毒親育ちの後遺症で、人付き合いも苦痛に感じてしまいます。せっかくの大学生活も楽しくありません。 「それなら親元を離れて一人暮らしをすればいい。あなたより辛い環境で育った子はザラにいる」と説教されますが、一人暮らしなんてどれだけお金がかかるか。簡単に言うなと思います。 幸い私は「顔が可愛い」と言われるため、これからは男の人のお相手をする仕事で、お金を貯めようかと考えています。 真面目に就活するのもアホくさくなりました。どうして、ありのままの自分を偽って、思ってもいない志望動機を作り笑顔で述べてまで、労働する権利を得なければならないのか。どうせ福利厚生なんか嘘ばっかりで、大概がブラック企業のくせに。 もう努力するの疲れました。でも、「私はどうせ怖がりだし、夜のお店でなんて働けない」と分かっています。少しでも就活のやる気が出るように、渇を入れていただけませんか?
はじめまして。 お坊さんの勝手なイメージです。 「お肉食べれない。」 「セックスできない。」 「いつも正しい。いつもいつも、間違いはない。」 すいません、酔ってます。 前は、家も綺麗でした。 家事は完璧でした。 が、お酒のせいで、何も出来ません。 お酒に逃げた原因はわかります。 ふとったし、肌荒れ、酷い。 子供達が大学、就職に落ち着いたのに、母の私がこれでは、と思います。 助けて欲しいです。
全て無意味に思えてしまいます。哲学的で少し長い話になると思いますが、よろしければ聞いていだたき説法して頂けると幸いです。 自分の生き方の指針が見えません。自分には夢も目標もありません。ただあるのはある経験から得た自分のやるべきことをやるべきだという学びだけです。しかし、私のやるべきこととはなにでしょうか。 「善いことをしよう」と考えたこともあります。しかし、「善いこと」とはなんでしょうか。少し話がそれますが、ボランティアもしたことがあります。しかし、「これは自分が善いことをしたと思い、楽になるための自己満足」だと思いました。要は自分のためなのです。自分は浅はかだと思います。本気で誰かを救うため、例えば国境なき医師団のような紛争地で医療を行うような、勇気も能力も適正もありません。自分のような臆病で繊細で自己も確立できていないような人間が命が関わるのは誰にとっても良い結果はでないと思います。ネガティブで拗ねた考えで自分を卑下しているのではなく、実際に向いている人間にお願いするのが救われる人にとっても良いことだと思います。完全にひねくれた考えがないと言えば嘘になります。しかし、私にとって身の丈にあった「善いこと」とは何でしょうか。 そもそも、世界的に見れば資源は有限で幸せになれる人は限られています。世界がどう転ぼうが不幸せな人がでます。これは大学で経済や経営の勉強をして自分なりに本を読み、世界がそのような構造になってしまっていると考えました。 すると、私は日本に生まれ、両親がおり、世帯収入があり、大学にいけるという世界で幸せになれる席に座っており、その席に座れなかった人からみると加害者とみることができます。すると加害者である私は「善いこと」をしたいという浅はかな自己満足に縋りたいだけの存在であり、私の存在を肯定するには運と弱肉強食の理論でないと辻褄が合わないように思います。しかし、その様な考えはまりにも救いがありません。しかし、このような哲学的な考えが頭をめぐり、何が正しく何を信じればよいか分かりません。正義も悪も人が勝手につくったものであり、全て無意味の様に思います。 私はなにを指針に、なにをすればいいのでしょうか。
私の会社の同僚、Aさんについてです。 いつも同じことですみません。 Aさんは挨拶がない、分かるように避ける、顔を背ける、など色々なことがあります。 今日は私だけ仲間外れ(分かるように)されたような感じでした。 無視されるようなことはありませんが、分かるように避けられたり話しをしているように感じます。 幸い、同僚に分かってくれる方が少数派ですがいてその方達に話しを聞いてもらっています。 接客業をしていますがAさんはクレームが多く言われても自分には関係ないと言う感じで直っていません。 Aさんは好きな人には、べったりで、嫌いな人には嫌そうな態度を取ってます。 この人はそういう人だと思うし、こういう人にはなりたくないと思うけど、一緒に働きづらいです。 店長に何度か言ったことがありますが、無駄だなと思います。あまりしつこく言うのもどうかな、とも思っています。 公休日も違うため、週3日しかAさんとは会いませんが、何か言われるんじゃないか、何かされるのでは?と思ってしまい、仕事に行くのが嫌になります。(仕事の内容は嫌いではありません) 気にしないように、普通にしているし、仕事はちゃんとやろうと思っていますが、嫌な気分になります。
私はセクマイで、その事をまわりに隠しています。 無性よりですが、まだクエスチョニング と思っている状態です。 私好きな男性(A)がいるのですが、その事を伝えられずに女性として別の人(B)と付き合ってしまいました。 女性としてならBの事が好きなのですが、本来の自分ではAが好きなのです。 今までAは性別の垣根を越えた一番の親友として過ごしてきましたが、この間Aの家に遊びに行った時に、性別の事をカミングアウトしてしまいました。 絶対ひかれる、友達でいられなくなる、と思っていたのですが受け入れられてしまい、その上その日は帰る時間になるまで抱き締められて過ごしたので、また気になってきてしまいました。 しかし、今はどこか遠くで突き放すような態度をとられています。 Aはあまり恋愛に関心がなく、望みは無いと思います。 どっちにしろBを裏切る状態なのに変わりは無いのですが、どっちかだけに生きることができません(性自認が自分でもあまりわかっていないので、) おまけに自分はAセクシャルで、くっついたり 触れあいは好きですが、他人を性的対象として見ることができません(キスまでなら大丈夫です) Aは性行為を求めてきたりはしません。しかしBはわかりやすく体を求めてきます。 そういった点でもAにひかれているのです。 性自認すら曖昧な、どっち付かずな自分は恋愛すべきでは無いのでしょうか。
お坊さんは何事にも冷静で怖いものがない感じがしますが、これまで本当に怖い思いをした話を聞かせてください。
子どもの頃、飼い犬に酷いことをしてきました。望んで迎えたくせに年月が経ち世話もせずイライラを犬に当たり蹴ったこともあります。その時のキャイン!という犬の悲鳴が今も記憶にあります。 その後に親がしたこととは言え犬をベランダに出してしまいました。そこで何年も暑さ寒さ、孤独、悲しさ、辛さ、痛み苦しみをあの仔は持って生きていた。誰にも抱っこも撫でてももらえずコンクリの上で。夏も雪が降る冬も、雨の日もどんな日も。トリミングや手入れもしてもらえずボサボサになり毛玉だらけだったのかもしれない。関心持たず放置してた私。それが私の中学、高校時代です。その後、私が実家を出た後に亡くなったことを親から聞きました。 私が二十歳の頃です。 親が仕事から帰宅した夜にベランダで亡くなってたのを発見、と。 病気だったのかなんなのかすら分からず、ただ亡くなってたと。 二十歳の私はその犬に対して、そっかと悲しく涙も出たのですが今ほどの気持ちは無かった。 時が経ちここ数年、当時のその仔を思い後悔と懺悔でふとした時に思い出しては泣いています。小学3年で自分が望んで必死に頼んで迎えたあの仔、中学高校時代の私はあの仔を蹴りベランダに出てからは姿を見ることもなく無関心。実家を19歳で出て二十歳で亡くなったと知って悲しく思うもののそこまで弔うこともなく何もせず今の今まできました。 今後一生この懺悔の気持ちを持ち生きて行くことしかあの仔にしてやることがみつかりません。何かあるのでしょうか。 自分の苦しい気持ちがよく救われたいと思ってましたが、そうではなくあの仔にしてやれることが何か無いものかとお聞きしたくてご相談した次第です。 宜しくお願いいたします。
初めて相談させていただきます。 私は、自分の以前の行動に関して後悔や罪悪感が出てきてずっと悩んでいます。 最近になって、何ヶ月も前の後悔がふと思い出されることがあります。 私自身どれもわざとやった事ではありませんし今後は気をつけようとしてきたものばかりですが、その時迷惑をかけた人はどう思っているだろうかだとか、自分の思っているよりも大きな事が起きていて迷惑をかけて訴えられたり探されていたりするのではないかという根拠がない焦りで頭がいっぱいです。 そんな落ち込んでいる私を見て両親は、「次に活かせばいい」「誰にでもあるし、そんなことを気にするほどみんな暇じゃない」と声をかけて、私の気分を変えようと行動をしてくれました。ですが私は罪悪感からかどれも楽しめず、一時は食事や睡眠、趣味も出来なくなりました。 悪いことをした人が後悔をし罪悪感を背負いながら生活するのは当たり前だと思います。私自身生活が大きく変わる時期と重なり、考えすぎや病気のようなものかなと理由をつけましたが、それも私は過去から逃げているようにも思えます。 何ヶ月も前の出来事がなんの前触れもなくふと忘れた頃に思い出されるのも、なにかの罰であるのかなとも思います。 ここでこうして相談させていただくのも、私にとって過去から逃げて楽になろうとしているだけなのかもしれませんが、これからどうするべきか全く分からずこのような形をとらせていただきます。 これから私はどのような気持ちで生活すべきなのでしょうか。
分譲マンションに8年住んでいます 上階の子供の走ったり飛び跳ねる足音が毎日ドスンドスンドタバタドンドン聞こえてきて、音に対して敏感になってしまい、辛いです 上階にはこれまで管理人を通してや直接注意にいきましたが、男の子2人なので仕方がないだろう!という態度でした 私にも子供ができたらわかるだろうと思いましたが、子供が一歳になり歩き出しても防音マットを二重に敷いたり、元々おとなしいのもあり、全然上階の気持ちがわかりません 今では些細な音がすると気になって止まらなくなり、上階に対する怨念でいっぱいでこのまま子育てしてはいけないとおもいます 上階に対して憎む心を少なくするにはどうしたら良いのでしょうか? 分譲なので、引っ越すつもりはお互いにありません
マイホームを建てた者です。 妻と二人暮しをしておりますが隣人(80代前後の男)がおかしな人なので縁を切りたいです。 引越しの挨拶をしても無視。 家の敷地に手のひらに収まる程度の大きさの石等をこちらの敷地に投げ入れてくる。 家のと境界を越境して勝手に物を置いたり柵を設置する。 敷地を覗き込んだりしてくる。 御家族をいらっしゃいますがほとんど似たような一家なので基本的には挨拶も無視してきます。 こちらも今ではあえて顔を見ない、挨拶もしない状態ですが心がしんどいです。 かと言って今さら仲良くもしたいとも思いません。 思ってはいけないのでしょうけど早く居なくなれと思ってしまいます。 この状況をどうすればいいでしょうか。
5歳の頃から場面緘黙症です。原因は不明で症状も様々ですが、私の場合、家族以外の他人と全くしゃべることができません。 現在は認知度が上がってきていますが、私が子どもの頃は全く周囲からの理解がなく、親からも教師からもただただしゃべれないことを責められるだけでした。大人しいだけで周囲に迷惑をかけていないので、深刻に思われず、基本的に放っておかれます。 ストレスと不安で何度も自殺未遂をしましたが、周囲からは「しゃべれ。甘えるな」と言われるだけでした。人間なんて大嫌いです。しゃべれることが当たり前と考え、できないことを強要することがどれだけ残酷なのかわかっていません。 現在でもまだまだ充分な理解があるわけでもなく、障害者手帳もおりません。15歳くらいまでに治らないと完治も難しいと聞きました。この先、希望もなくどうやって生きていけばいいのかわかりません。
主人は新興宗教でした。私は浄土真宗です。 両親は、離婚し、私の姉も離婚しています。 主人は私の苗字になっていますが、墓は、主人の父のところに入っています。(○○家、とは入ってません) 葬式?は新興宗教のやり方でして、その後の供養は私はその会には行きたくないので行かず、特にお経もあげていません。毎日の線香、お水、毎月の墓参りはしてます。仏壇は返して新しく買ったけど、本尊?はその宗教のものです。夫の一家は(おそらくかなり前から)新興宗教であり、その会?には行っているとの事。 先日、和尚さんのお悩み相談会(モールのイベント)で、『新興宗教で主人方が続いているなら、主人の家の先祖供養が出来ていない。元の宗派を探して、先祖供養をしてもらうほうがいい。ご主人の思いを大切にしたのだろうが、新興宗教では供養できない。墓も名前が変わっているのに、その墓に入るのはおかしい。両親の両親からのいざこざや離婚のこともあり、因縁がある。このままでは、子供で家が断絶してしまう。仏壇も変えて(私の名前に変わっているのだから)浄土真宗のご本尊様をまつるべきで、浄土真宗で供養してもらうべき。』 というような事を言われました。 私は主人に対して懺悔の気持ちが強くあり、主人が信じたことを大切にしたいと思います。が、私は新興宗教を信じる気にはなれません。 形ある、供養をしたい気持ちもありますが、新興宗教では、できません。私は信者ではないので。(母方父方共に、しっかりと色々としていたのを見てたのもある) お墓は、義母が亡くなったら、その2人は新興宗教のお墓に入れるつもりです。 法要、墓、仏壇、日々の供養、私はどうしたらいいのでしょうか。 主人が、一番望む事をできる範囲でしたつもりでしたがどうしたら、一番いいのでしょうか。子どもに何かあるのは困ります。 どうぞよきアドバイスをお願い致します。
こんにちは。 彼女がいると分かっているひとを好きになってしまった25歳女性。こんな片思いをするなんて大馬鹿者です。 昔は、好きなら好きと言えば良かった話でした。 ただ、もう20代も半ばで、相手はさらに年上ですっかり人生が確立しています。そんなひとに好き好き言うなんて浅はかなことと分かっています。 けれども職場で彼に会うと、そのあとは一日中頭がいっぱいです。彼女がいると分かっていても・・・ どうしてすっぱり諦めることができないのでしょう? 私は一度振られなくてはならないのですか? けれどもそれは彼を困らせるうえに浅薄な行為です。 それに私も本当は、結婚の話ができるような相手との恋愛を始めたいんです。 それなのに! 大人の片思いはどこにいくのですか?
人間は悲しい生き物ですか?生きるということは辛いことでしょうか? 必ずしもそうではないと思いますが、自分が赤ちゃんの頃は愛情をもらい、お世話をしてもらい、赤ちゃん(自分)のことを嫌う人などいなかった。 ですが大人になり、人と関わり傷付けられたり、嫌われたり、悲しい思いをします。 そんなことなく、みんな幸せだったら、愛に溢れていたら良いのにと思います。 例えば、ある人(A)を傷付けてしまう。Aにとっては傷付けた人(B)はとても憎く、嫌いになると思います。ですがBは本当は人を傷付けるような人ではなく、その時の環境や感情があったからだとします。でもAにとってはそんなこと関係なく、良い部分があっても見ようとしないと思います。もし許せるのであれば、良い部分を見れるかもしれませんが… そう思うと悲しいなと思ってしまいます。 ですが今の私は、許せない!と思ったらその人と関係は深めたくないので、悲しい人間なのかな?もったいない生き方なのかなと思ってしまいます。 私は人間関係で苦しむことが多く、本当に信頼できる人は家族、中学生からの友人一人だけです。 新しい人間関係を構築するのが怖いです、友人がほしいとも思いません。鎖国状態です。 本当に信頼している人の幸せは喜べますが、そうでもない人の幸せは喜べない。嫉妬したり、喜べない自分が嫌になったり、深く考えすぎるのか生きるのが辛くなるからです。 また、辛いことがぐわっと押し寄せると死にたくないのに死にたいと言ってしまいます。 そんな自分も嫌になったり…。 今私は家族がいて、守るべき子どももいます。育児に専念しており大変ですが、楽しみを感じながら生活をしています。 妊娠する前は仕事をしており、職場では萎縮してしまい、人の目を気にして何にも言われないようにと頑張っており、辛かったです。 そしてたくさん嫌なことを言われ、それに我慢して、でも生きるのが辛かった。人と関係を深めるのが凄く嫌だった、怖かった。 また仕事復帰したら戻ってしまうのかなと今から不安です。 私はこんな生き方でいいのかな。 せっかく頂いた自分の命、こんな人生の使い方でいいのかな。 読みづらい文章で申し訳ありません。 吐き出したいという気持ちでした。 漠然とした内容ですし、回答しにくいかも知れません。もし何か私に助言して頂けることがあれば教えて頂きたいです。
こんにちは。度々お世話になっております。 私は、高校時代に授業で餓鬼草子や、地獄絵を知り、その時から、とても怖いなぁと思っていました。 私は、やむを得ず悪いことをしたり、言ってしまったりしたことも多くあります。それをとても後悔していると同時に、地獄道など、恐ろしい世界に生まれ変わるのではないか、と考えてしまい、不安で夜も眠れなくなることがあります。 私は、来世でも人間として、人生を歩んでみたいです。そのため、地獄の恐ろしさという自分の感情を上手く受け止め、今をより良く生きる考え方があれば教えて頂きたいです。
大学二年生ですが、常に何もしたくなく、何もしてきませんでした。 大学に友達いません、資格もありません、趣味も楽しいこともありません。 この2年間ほとんどお家で寝転がってゲームかスマホかたまに読書してました。 望んでしてる筈なのに苦しいです。 何だか辛くてよく泣いてます。 友達も欲しいけど、人と仲良くしなければいけないのが辛いです。話せることもありません。興味のないことをきく忍耐もありません。 入学後は頑張って周りに合わせてましたが、数日で食欲がなくなりました。 それ以来無理しなかったら友達できませんでした。 よく同じ趣味の人を探して友達になるといい、とは言いますが趣味はありません。 趣味を探そう、みつけようと考えても、何をすればいいかわかりません。 何もしたくないからしてない筈なのに、苦しい。 どういう気持ちで、何をすれば楽になれますか。 死ぬまでこんななのは、嫌だなぁって、思います。
先日、実家の母から庭の紅葉と葡萄の木の間に白蛇がいたと驚いた様子でTELがありました。 蛇が苦手な母は、白蛇を追いやったそうですが、白蛇は、神様や仏様の化身やお使いと言った事を耳にしたことがあります。 この様な事をしたので実家の方に災いが無いか心配です。 単に言い伝えであれば良いのですが、神様や仏様の化身として現れる時もあるとも耳にしたことがあるのでこの場合、何か謝罪の様な事をした方が良いのでしょうか? また、白蛇は自然界では余り存在しないそうで、飼育下において人が飼っている場合が多く、逃げ出した場合が考えられますが、実家は、山に囲まれた本当に田舎で蛇を飼っているような家はないと思われるのですが… また、私自身の事ですが、4月に大病が見つかり大きな手術をし、両親に心配を掛けました。 まだまだ、治療と療養が必要な身であります。 その為、両親がお不動様で有名なお寺に私の病気平癒を願いお焚き上げを申し入れてから約2ヶ月目の出来事になります。 どうか、回答をよろしくお願いいたします。
年末の忙しい中お世話になります。 今日相談したいことは、幸せすぎることについてです。 私は、今 そこそこ幸福な状態です。 むしろ幸せすぎて怖いくらいです。 ただそこに悩みが出ました。 世の中には人並みの幸福と程遠い人生を歩んでいる人たちがたくさんいます。そんな人たちを差し置いて 私は、神さまから幸せをもらうのに値するのかな て前から思ってます。この悩みをどうしたらいいでしょうか?
先日猫のことで相談いただいたこまめと申します。 3日前、愛しい猫は他界いたしました。 朝から昏睡状態に陥り、夜に逝ってしまいました。 多分、そんなに苦しまなかったと思います。 先日アドバイスいただいたように、適度な距離感をもつように、依存しすぎないようにしていたせいか 比較的冷静に看取ることができたと思います。 ありがとう、大好きだよと言い続けました。 生まれつきの短い命、頑張って精一杯生き切ってくれたし、自分も出来る限りのことをしたつもりです。 今はそう言い聞かせているせいか、思っていたほど落ち込んでいないのですが、 時間が経つにつれ、ああ、あの子は私が看病疲れ、心配疲れしすぎているのを察して、慌てて逝ってしまったのだろうか? と思い始めました(入院から自宅へ戻った次の日に急変して亡くなりました)。 正直治ることのない病気でしたので、苦しみから早く解放してあげたいとも思っていました。 でも、本当はあの子が私を解放してくれたのかもしれません。 もっと落ち込んで食事もできないようになると思っていたので、比較的落ち着いている自分が不思議で戸惑っています。 本当に寂しく、悲しいことに間違いはないのですが。 これで良かったのでしょうか? 、