かつての上司にやられたことの恨みが消えません。えこひいきされ面白い仕事を回されず、挙げ句トラブルの責任を押しつけられ、最後には希望ではない部署に異動させられてしまいました。 その上司は外面だけよくて、上からの評価はまあまあ悪くはないのです。それが許せず、その上司の職場や、実家、その妻の職場などに嫌がらせ行為をはたらいてしまいました。しかし因果応報なのか、最終的に、その上司は別の不祥事を起こし、閑職に飛ばされました。その点に関してはすっきりしています。 でも、恐らく私が嫌がらせ行為を行ったことは、社内のどこかで噂として広まっているだろうし、また、彼が閑職に追いやられてすっきりした今でも、まだマグマのように怒りがたまっています。 思えば、こうやって過去の恨みにとらわれているのは10代の頃からずっと同じなのです。他人が自分を大切にしてくれなかったとき、その出来事がふとよぎって、仕事に手がつかなくなったり、夜中に眠られなくなったりして、相手への復讐心でいっぱいになり、自分自身が損するにも関わらず攻撃を繰り返してしまうのです。 これからも生きていたら、誰かにぞんざいに扱われたり、ないがしろにされたりすることはしばしばあると思います。そのことに、いちいち恨み、攻撃していては、自分自身が前に進めないことは自分でも分かっています。でも、恨みから抜けられないのです。いつか自分は、人を殺してしまうんじゃないか、という恐怖すら感じます。というか10代の頃、自分はいつ人を殺してもおかしくない、と思っていました。 ちなみに今の上司にはとても恵まれています。自分のことを育てる気もあるし、能力も高く、仕事に対する価値観も近く、思いっきり成長できる千載一遇のチャンスだと思っています。ここで飛躍して、大きくなりたいたいのです。だからこそ、過去にとらわれたくないのです。どうしたらいいでしょうか。 どなたか、私を恨みの地獄から抜け出させてください。
以前一度主人の病気の事で相談させて頂きました。 今回は職場の人間関係について、相談させて下さい。 私は医療系の学校で教師をしています。相手を思いやる気持ちを大切にし、相手のために何ができるか考える仕事につく学生を育てるので、私自身も真摯に学生と向き合っているつもりです。 しかし同僚の中に、1人ボス猿的な存在の人がいて、学生に対しては、自分の好き嫌いという感情で接し、気に入らない学生に対しては、他の学生を巻き込みとことんイジメたおす。 また同僚に対しては、自分の意見に賛成しなければ、かなり陰湿にいじめ、精神的に追い詰めるような言葉を投げかけます。 上司に対しても暴言。子どもがいますが、学校の先生にも暴言。近所ではモンスターママで通っています。 自分を守るためなら、平気で嘘をつき、話をすり替える。仕事はせずに化粧をしたり、ネットショッピングしたり。数年にわたって上司も注意しましたが、開き直る。そう言う人がいます。 私は、神様仏様はきっと私達を見ていて、人間平等に生まれてきているから、いずれ彼女には罰があるから、諦めようと、他の同僚にも話しています。 しかし、残念なことに、そう言う人に対して注意以外で上司も出来ることはないというのです。 人を落として自分や自分の家族がどんなに恵まれているのか自慢話をしたり、私達の家の事情に色々言ったり。私にはその人が同じ人間なのか?と疑問に思うほどです。 他人の不幸を望むような人間にはなりたくないですが、本当に人は平等なのか、最近では疑問に思ってしまいます。 どのようにそういう人達と付き合っていけば良いのか?神様や仏様がいつかそういう人にもわからせてくれる日が来ると信じて、今を過ごせば良いのか迷っています。 わかりにくい長文になってすみませんでした。 読んでくださりありがとうございます。
長年働いていた方が2人退職しました。 「君にしか引き継いでもらえないから」と、声がかかりましたが、引き継いだ仕事は膨大で毎日昼休みを取りたくない程不安になります。 もう1人は新人さんで頼れません。 勤務して4年間、自分の担当の仕事を試行錯誤して、やり易くし、同僚も仲が良く充実した日々を送っていました。 私がやっていた仕事も違う新人さんが入りましたが、楽しそうに笑いながら仕事しているのが目に入ります。 試行錯誤し、やりやすくした分、その人は定時で帰って行きます。 私は仕事が終わらず、また一緒に組む新人さんが終わらない分も手伝わなければならなくて、定時では帰れなくなりました。 「本当ならあの場所にいたのは私なのに、 なんでこの仕事をしなきゃいけないのだろう」 君にしか任せられないという言葉ではなくて、ただうまく使われているだけなんではないかと悲しくなります。 仕事に行くのも皆んなより1時間近く早く行き、帰りも遅く、仕事に追われて笑う事もなく1日が終わります。 仕事を変えた方が良いのか、悩んでいます
お付き合いしていた方が既婚者だと知り(概要はプロフィール記載※お坊さんのみ)気づいた時には奥様に慰謝料を請求されました。 その後妊娠が発覚し、産みたかったのですが中絶を強要され泣く泣く中絶しました。 体に傷が付いたこと、赤ちゃんを殺してしまったこと、心がボロボロになり毎日泣いておりました。 半年ほど前の話なのですが最近になり風の噂で相手の奥さんが妊娠したことが分かりました。その話を聞いた途端に怒りや悲しみ、憎しみがブワッと溢れ出て強烈な殺意に似た怒りを感じております。 相手の奥様には何の非もないのに不幸になってほしいと願っている自分もいます。もちろん相手は地獄に堕ちろとまで思っています。 私は産むことの出来なかった赤ちゃんを。そして騙されていたのに慰謝料を払い更には中絶をし、人生をめちゃくちゃにされたのに… 幸せそうな彼等を考えるとどうしようもない怒りで毎日震えています。 私にも仕事がありますので、そこでは誰にもバレないように辛い事がわからないようにひたすら忙しくしておりますが、毎晩毎日のように怒りや憎しみでいっぱいになります。悔しくて仕返しまで考えている自分もいます。 この怒りや憎しみの感情は、どうしたらいいのでしょうか。なかなか前に進めずとても苦しい毎日を過ごしております。 どうか救われるお言葉を頂けたら幸いです。
頑張れない自分が嫌いです。 幼い頃から両親の怒声が怖く、何かと優秀な兄と比較され、こうしなくてはならない。という気持ちが強くありました。けれども、そうあるための努力が出来ず、嘘やごまかしで乗り切ってきました。 幸いなことに教育熱心な両親のおかげで、勉強に不便なく大学まで通わせてもらうことができました。 ただ、大学卒業してから毎日が地獄です。 なりたい職業があったのですが、努力をし続けなければならない現実に耐えられず諦めてしまい、一年ほど就職のためと嘘をつきフリーターをやっていました。 お金がない不安から頑張らなくてもお金が手に入るかもしれないと、ギャンブルに手を出し、借金を作りました。情けないことに両親から仕送りをもらった上でです。 そんな状態で、今年正社員として採用していただける会社と出会いました。 このままであれば、借金も誰にも言わずに完済でき、両親に顔向けできるようになると考えていました。 が、会社では社長がつきっきりで研修してくださりましたが、毎日怒声を浴び、わからないことも聞けない日々、研修すら捗らず、進捗を誤魔化して家で終わらせるなんてこともありました。 そんな日々がたった1ヶ月で耐えられなくなり、退職代行の会社に頼んで仕事を辞めてしまいました。 今は無職として生きてます。 早くアルバイトでも仕事でもやらなければならないとは思うのですが、採用されるための努力をすることから逃げてしまいます。 また、家族や友人からゆっくり時間をかけて休めばいいと言ってもらえますが、怒られたり呆れられるのが怖くて借金のことが言い出せず、精神的に休まる時間がありません。 どうすれば真っ当な生き方をするために努力ができるかご教授いただきたいです。
仕事を辞めたい思いが抜けません。 新卒で今の会社に入り、丸4年が経ちました。今の仕事内容は3年程やってきまして、そんな中人事異動がありました。異動先は私の行きたくない場所。その地域は嫌いではなく、仕事内容の根本は変わりませんが、そこの職場は人間関係があまり良くないです。(異動前の職場は良い人間関係でした。) 私の他に異動してきた人はもう一人しかおらず、歓送迎会もコロナでなくなり、職場の人と中々打ち解けません。冷たい人もいます。話す時は話したりするようにしていますが...また、上司は仕事のできる人ですが細かく、書類を検印にまわしたりする時に細かく注意されます。報告する時は未だに緊張します。時々他の方にめちゃくちゃ怒ったりしています。近くで毎日それを聞いているのも嫌です。別の方はよく他の人をバカにする発言をしています。 正直、今の仕事を3年以上続けていますが、私には向いていないように感じてなりません。また、貴重と言われる20代を古い方式で延々とやっている企業で過ごしてしまって良いのかという思いがありましたが、そのままズルズルとここまできてしまいました。 理由は自分に自信がないからです。転職してもその次の環境が良いとは限らない。認められなかったらどうしよう。また、新しいスキルを身につけたいのですが色々な職種の本を読んでも調べてもピンときません。自分に適したものを探し中です。 今の職場では3ヶ月程経ちましたが、未だに職場の人達と馴染めず、毎日行きたくない思いを持ちながら何とか出社しています。日曜の夕方は特に何もする気が起こらず、塞ぎ込んでいます。特に仕事で失敗したり、職場でいじめられている訳でもないのに。職場への嫌いな思いが抜けないのかもしれません。 日に日に、今の職場から抜け出さないと自分は潰れて後悔するのではないかという考えが強まっている気がします。しかし、異動して新たに担当となり、やらなくては私が見届けなくてはいけないと感じる業務も出てきています。(来年4月頃に行事があったりとサポートが必要です。) がんじがらめになってどうしたら良いのか自分で悶々とした中で毎日が過ぎていきます。これから先は地獄でしかないのではないかとマイナス思考です。何とかしなくてはと思います。 長文ですみません、良い頭の整理方法やアドバイスがございましたら、ご教授をお願い致します。
僕は前に質問したのですが 仏様や阿弥陀様に対してとても不謹慎で冒涜するかのようなとても残酷でここに書けないようなことが浮かんできます なのでとても浮かんできた時に辛いし自分の本心じゃないのか?とも思ってしまいます。 僕はそれが浮かんできた時に考えるな考えるなと自分に独り言で言い聞かせたり〇〇なことは考えないと誰にも聞かれないところで独り言で言っていたりしているのですが浮かんできます いま僕はとても辛いです。 なので仏壇で1日1回お参りして ごめんなさいと謝っています でも頭の中で考えてしまうだけでは仏様や阿弥陀様は許してくれますか? あと浮かんでこなくするにはどうすればいいと思いますか? とても辛いです... あとお参りしている時にも反対のことが浮かんできたりするときがあるのでこれも僕は嫌です。 例えば地獄に落ちなくないと思うのですが地獄に落ちてみたいみたいな感じだと思います あと僕は仏様に今日は何個か善い行いをしますと考えてそれの通りに学校で友達の物を拾ってあげたりとか、ティッシュを貸してあげたり、係りの仕事を手伝ったりもしています。 このことも阿弥陀様や仏様はわかってくれているのでしょうか? 仏様阿弥陀様ごめんなさい...浄土真宗の中学生です
2回目の質問になります…。ジ病にかかり治るという事はないようです。 ですが、死ぬ事もない。 このしんどい身体で生きていくしかない…地獄です。 幼少期に親に捨てられ、自分一人でも食べていけるようにと資格をとり、やりがいのある仕事につきました。その後、心臓♿🏥で3回の手術。障害をかかえても向き合って生きてきました。そして今度は治る事のない難病。 私は刑事事件の被害者になった事もあります。 犯人は「証拠不十分で不起訴」になりました。 その人間が幸せに家庭を持ち何事もなかったかのように平和に暮らしている。 何故、そんな人間がのうのうと暮らしていて、私がこんなにも重い岩を背負わなければいけないのでしょうか。嘘をついて力の強い人間が笑って生きている。 岩が重すぎて…楽になる方法ばかり考えてしまいます。人はいずれ亡くなります。ならば、この先何十年も苦しんで生きていく必要はないのでは…と。 頑張っても報われない、治らないものなら。 気力体力限界です。 死にたくないのに亡くなる人がいる。しんどいだけで、ただ生きている。 どちらも地獄です。 💊😷🏥この病気は治らないそうです。ならば楽になるにはどうしたらよいのでしょう…。
お忙しい中ご覧頂きありがとうございます。 自分で自分をどうしても幸せに出来なくて辛いです。 自己肯定感が無く、自信はゼロ、常に自分を責めています。 というのも、自分で自分を不幸にしている節があるのです。 仕事頑張らなきゃ!という時に限って異常な眠気に襲われたり、何度も同じミスを繰り返す、寝坊遅刻を繰り返すで信用を失いました。 反省して一生懸命働いても因縁をつけられたり、何故かイジメのターゲットにされたりで全く評価されません。 昇給というものを受けたことがありません。 お金も、知らないうちに消えます。貯めると治療費の高い病気になります。 恋愛もした事が無いです。 自分を大切にするって何?というか、自分の気持ちや意見を言うと必ずわがままだと言われます。他人が怒られない事でもわたしへの糾弾は凄いです。 他人から見れば、わざわざ不幸になりに行っているように見えるようで面白いと言われます。 でもわたしは幸せになりたかった。 でも、どうやら無理なようなので、最近では、生きて酸素を無駄に消費し、汚物製造しているだけで誰もが必要としないのなら、残りの寿命は誰かに分けたほうがずっと良いと思うのです。 例えば生まれてすぐ病気で管だらけで過ごす赤ちゃん、スティーブ・ジョブズみたいに居なくなったら世界が変わる人、人気者のアーティストなどに、わたしの寿命を分けて、わたしは地獄でもいい(今が一番地獄なので)ので、すぐにでも命を分けてしまいたいです。 もうどうやっても幸せになれっこないし、生きているだけで本当に辛いので、早くお迎えこないかなと思います。 どうしたらわたしの願いは叶いますか?
22歳女です。 夢を叶えるために大学時代からお金をため、卒業した今年の春ついに実行に移しました。 しかし私の根性が足りず途中で失敗。 貯めたお金はほとんど失い、仕事もありません。それからは毎日家に引きこもり何もする気が起きず、大好きな本を読んでも楽しくありません。鬱のような状態になっています。 夢を諦めなければならない、 頭が悪く何をやっても上手くいかない、 人付き合いが苦手で友達ができない、 恋人もできたことがない。 昔から自分の事が大嫌いで、もういなくなってしまいたいと思うことはよくありましたが持ち堪えて来ました。 けれど今回のことが起きて、私の中で何かが壊れました。 私のままで生き続けるのは本当にもう耐えられません。この先良くなる見込みもありません。人生を終わらせる日を自分で決めました。 母に自分の気持ちを話したわけではないのですが、私の様子を見て何か察したみたいです。 「自殺して、逃げた奴は地獄に落ちる。 死んで終わりと思うな。 失敗して後遺症が残ったり、中途半端に生き残られても困る。」と言われました。 生きることも怖いし、死ぬことも怖くなってしまいました。 自殺した人は必ず地獄に落ちるんでしょうか? 死んだ後は「無」じゃないんでしょうか? どうすればいいか分かりません。 誰か教えてください。
こんにちは。 私は30代にして初めて世の中(この世は地獄という事実)を知ったような気がします。 職場で母と同世代で私と同じ年頃の娘さんがいらっしゃる方と一年程一緒に働いた頃、その人が衛生当番の日に当番の仕事をし忘れていたらしく、その方はチェック表の担当者に自分の名前ではなく、私の名前を書いていました。 私はその事を同僚に聞かされ、見てみると確かに私の名前で勝手にサインしてありました。 もし、その日出荷分で異物混入が出れば、私が責任を怠ったという事になるでしょうから、その方は素知らぬ顔をしていれば良いのでしょうが、私が恐ろしかったのは、まだ何も事は起こっておらず追い詰められたシーンでもなく、自分がまずいと思っただけで、とっさに私の名前を書かれていたことです。 いつも上手く嫌な仕事をかわし、上手い言い訳でサボられていることも知っていましたが、更に衝撃的な一面を知ってしまい、もしかしたらこの人は空気を吐くように嘘がつける人なのではないかと、ぞっとしました。 私は自分の親のような世代の方の、その行動がとても信じがたく、そこから人と、どう距離を取ってよいのかわからなくなりました。 そのまま体調を崩して現在は仕事についていません。 何を希望に生きて行けばよいのでしょうか?
自己愛性パーソナリティにより鬱を引き起こしていて、健康も仕事も趣味さえも失って生き地獄にでもいるような心苦しさですが、これから自分の人格や状況に向き合い精神を立て直していくつもりです。 その心の健康を再建しようとする中で寂しさが大きな壁になっています。 内向的で疑り深い性格から、親族や長年の友人に対しても心が開けず悩みや弱音を打ち明けられません。 そのために心が寂しさに蝕まれてとても辛いです。 正直、現在の心の寂しさの80%くらいは心の病気によるものだと思っていますが、この状態で壁を乗り越えようとしても深みに嵌る気がしています。 寂しさに負けず、孤独でも自分の問題に立ち向かうには、どんなマインドでいるのが良いですか?
今日は! 食前と食後にお菓子を食うせいやです。 存在しないというより幻や夢といった表現が合っているのかもしれません。私はいないので、苦や世界もあるように思えて存在しないと思うのです。だから善悪すら本来は無いというか、あるんだけど絶対悪の如く極端に偏っている事はないと思うのです。世界は中立だと思うのです。心の持ちようで世界は地獄にも天国にもなると思うんです。 明晰夢をみている感覚です。湧き起こってくる心をみているというか、それに一々惑わされずに済むのです。この夢で行為しているのは自分ではなくて、観察しているのが本来の私だと思ったんです。仕事に行く前、ソファに座っている時、この事に気付いて腹を抱えて笑ったんです。 夢だとわかっても楽しめるものは楽しむんです。だから、食前と食後にお菓子を食べるわけです。 上手く言葉に出来ません。質問になっていないので回答はいらないです。お邪魔しました。
大好きだった彼氏が自殺しました。 自殺した人は、死んだ後苦しみますか? 亡くなる前、いくつかの罪を犯しています。殺人とかではないですが、窃盗などです。警察が探している中での自殺でした。 以前自分の寿命より早く死んだ人は、寿命の年齢を迎えるまでは地獄で苦しむと聞いたことがあります。 私は助けれる立場だったのに何もできませんでした。人は死んだ後どうなるのでしょうか。 また、彼氏のご家族から分骨を預かっています。私はアパート暮らしなので、亡くなってから10日間、一度もお線香をたいていません。ローソクもつけていません。今は分骨を置いている部屋の電気をつけて仕事に行っています。お線香もローソクもつけていないのですが、彼氏は苦しんでいますか?
先日も ご相談させていただきありがとうございました。 色々な苦労が重なり いっぱいいっぱいで仕事をしていましたが、もう限界です。 昨夜は安定剤を沢山飲みましたが また目覚めてしまいました。 心が安定しないので 主人に一緒にいて欲しいと頼みましたが、出かけてしまいました。 すぐ近くに母がいますが 電話も繋がりませんでした。 1人孤独の中 どうやって死のうか考えています。 子供に遺書も書きました。 誰も帰らないうちに 死んでしまいたいです。 自殺は地獄に堕ちると聞きましたが、それでも構いません。 旦那に また口ばかりでどうせ死ねる訳ないだろ?って言われない為に 旦那が帰って来る前に消えてしまいたいです。
ずっと日蓮聖人と法然上人、親鸞上人のことが頭から離れず、キリスト教を勉強しながらも反芻していました。 人の本質を仏性とすることを日蓮聖人は言われてたと思うし、窮地に追い込まれても 法華経を支持する神仏を信じることで内に起こる恐怖や不安からくるお気持ちと闘われたと思います。法然上人、親鸞上人は、法華経を目指しても自分の力ではなれない悪人と悟ることで仏の光が差し、念仏によって阿弥陀様に救われる。とされた気持ちもわかります。 悩んだあげくキリスト教を勉強し始め、生きる軸としようと生きています。 キリスト教は、自分の悪を知り、弱さを知り、懺悔を、神の御心とキリストを通して贖罪をし、罪を作らない知恵を学び祈りとするのだと思います。父が学会員だったり、祖父が浄土真宗ということで里心があるのかもしれません。地獄は人間が作った観念だと思います。神仏は地獄を作ってないと思います。時々、御布施や献金のお願いばかりして、本当に神仏を必要とした老後や病気や貧困になった時は自己責任と見放すのがお寺や教会かなって思い、まあ神仏は見放しませんよって説かれても そうだよねって思う。ちょっと信仰心も冷静になる。書いてる内に落ち着いてきました。結局、介護士になり、人の生き死に寄り添いケアをする仕事に神仏をおき、自分の命をつなげるお金をいただいていることに感謝と献身することを神仏に導かれたと思います。いろいろ悩んでいた頃の以前の履歴を恥ずかしく懐かしく想いながら、自己の命と介護させて頂く命が神仏に救われていくように祈り、頑張りたいと思います。相談したかったことは、私は許され生きていけるのかということでした。 大失恋をしたような気持ちでしたが書いている内に救われていると思えてきました。ありがとうございました。
職場での人間関係に悩んでいます。 簡単に言えば、職場の上司に「嵌められた」という状況になってます。お陰様で私は常識のない浅ましい女になってます。 そのお陰で、奴のことがとてもイヤで死んでしまえと思うほどに嫌いです。 それでも、「嫌よ嫌よも好きの内」と聞きますが、嫌うのもイヤになる程の者と職場で出会ってしまいました。 人を呪わば穴二つと言われますし、自分の言葉は自分に返ってくるとも言いますが、呪わずにはいられませんし、言いたくもなります。 奴とともに地獄に落ちてやる気もありませんし、私の魂はこの気持ちからも、死んでからも救われたいと願うばかりです。 仕事も辞めてしまいたくなるし、でも奴のために辞めてやるのも癪です。本当に悔しい。 穏やかな心を持っていればこんな気持ちを持て余すこともなかったのでは、と自分の性格すら恨みたくなります。 私にも落ち度はあったと思います、私を貶めたいと思うほどに嫌われるには何かしらのアクションがあったからかと思いますし。 それすら分からず影でこそこそと貶めるようなことを…ふた回りも上の上司がする事でしょうか?単に歳をとれば大人になるという事でもない事は重々承知していますが、本当に呆れるし悔しいし本当に…はぁ。 この気持ちから救われる方法はありますでしょうか。
少しだけ幸せで、死ぬなら今だと心のどこかで思う。共感されない。仏教で解釈できるでしょうか。 今、仕事が少し分かり始め、欲しいものややりたいことがある。楽しいこと、大切にしたいこと、少しずつ好きな人たち。欠片が積もって私は前より自分のことを知っている。 幼稚園の頃、自分だけが箸の持ち方を知らないことに愕然とした。私は何も知らず、何も出来なかった。それからずっと、何かを覚えるために生きてきた。逃れるために。 ある時、所詮地獄なのだと思うと、楽になった。ましな地獄にしようと思った。辛かった経験は少し報われ、褪せて。鈍にならないうちに。 怖いのは、地獄だと思って耐えている場所が天国だったのだと知ることか、本心はどこかの天国を夢見てそんなものは無いと証明することか。川底に光る宝物を拾い上げた時、それはまだ宝物か。まだ見ぬ幸福を恐れている。 今なら、鮮やかな走馬灯と未来の淡い幸せを夢に見て、眠りにつける。 正気に戻ることを恐れている。幸せを痛み止めにしてごまかしごまかし生きている。 ふと、正気に戻る時がある。そしてこれから先、何十年も生きる。このまま効き続けるとは限らない。過剰に求めてしまうのではないか。今よりずっと、幸と不幸に翻弄される。服用しすぎて、自分を失っていることすら気づかなくなってしまうのではないか。 いや、実際は、幸せを服用するたびに、正気に戻っていっているのではないか。これまでは無心で生きてこれたのに、どんどん脆くなる。 痛みを薄めることでしか保てないのに、痛みすら自分の一部で、私は自分を得るために生きてきたのだ。今ならまだ、自分でいられると。 考えすぎだ、なんとなくでいいよと言われた。考えすぎることは根本的な問題ではない。なんとなく生きられる人は、本質として生きることの幸せを受け入れられる人ではないか。過去であれ、未来であれ。死ぬ不幸とは相対的に。次の瞬間に痛み止めが切れることに常に怯えたりしない。 生きる不幸から逃れる必要もなく、生きる幸せが恐ろしいと思う、死ぬことの不幸だけが人並みな私は、何のために生きればいいのですか。
ご質問させて頂きます。ハルソラと申します。 私は38才男性です。 私の人生は実に辛きことが多く、それは学業不振、対人親子関係不全、うつ病、自律神経失調症、職を転々、数年間引きこもりなど生きる事がまさに地獄そのものだと感じていました。 そんな自分を変えようと20代から格闘技、仏教と禅の学び、座禅、仕事の資格取得など少しずつでも努力し、決定的なのが36才の時に行った四国歩きお遍路と秩父、阪東その他の巡礼によって人生観が良い方向に一変し、生きる事に喜び、感謝、希望を見出して、私の生きる地獄は終焉を迎えたかに思えました。 が…最近、人に騙され200万円もの負債を負わされ、しかも就職も思い通りにならず生活が困窮し、再び生きる事が地獄になってしまい、いっそ死にたいくらいの想いに襲われています…。 自殺したらダメだとは分かっています。仏教では生きる事は魂の修業であり、お釈迦様も自殺する事を戒めたと聞きます。また自殺した魂は現世で苦しみ、来世ではさらなる重荷を課せられる。どんな人生であれ、最後の瞬間まで全うする事が大切だと…。 執着するな!いまに徹して生きろ!生きてさえいれば!菩薩の救いを信じろ!穏やかな心を保つことが悟りだ!等々…より良く生きるために学んできた智慧を必死に心に念じる一方、今後さらに状況が悪化したら死んでしまいそうな自分とのせめぎ合いがあります。 もし今回の苦難を乗り越えても、また新たな苦難が来るのが人生ではないかと思います。どんな苦難に見舞われようとも、どんなに惨めであろうとも、それでも人生を全うするにはどの様に考え、また行動したら良いでしょうか? 死そのものが恐ろしいのではなく、自殺してしまって不浄の魂となり苦しむ事が恐ろしいです。 未熟で気骨に欠ける私にどうかご回答よろしくお願い致します。
10年前大学で馴染めず、授業にも着いていけず、引きこもりになりました。週に1回のバイトとカウンセリングとご飯を買いに行く以外はほとんどを寝て過ごしました。夜になると毎日毎日死にたいと考え、どう死のうか考え、でも一人暮らしなので死んだところで見つけてもらえるのはだいぶ先だろうと考えて、結局大学を中退し、実家に戻りフリーターになりました。 その7年後、弟は一人暮らしの家で一人で死にました。発見したとき、死んでから1週間が経っていました。 そんな私なので、もともと鬱持ちではありましたが、この10年はある程度楽しく過ごせていたと思います。 さて、今回の再発した原因は仕事です。 仕事は通販のコールセンターです。どんなに丁寧に対応しても、お客様には定期的に暴言を吐かれています。 私はお世辞にもメンタルが強いわけではなく、会社の中でもお給料が高いという理由だけで異動しました。1年半が経とうとしています。 同僚も上司も数々のクレーマーと果敢に戦ってきた(?)だけあって、強靭な精神力を持っています。 私だけがただ一人メンタルが弱く、定期的に電話の後に泣いています。他の人はどんなに強く言われても泣かないのに、私だけが泣いています。 私が泣くのはお客様に強く言われたり、暴言を吐かれたりする場合が多いですが、今日は特にそうでもないのに泣きました。 こんな私が生きる価値はなんだろう。仕事もろくにできないのになんで生きているんだろう。職場のある5階から飛び降りたいと毎日毎日考えます。 同僚はいい人ばかりです。職場には片想い相手もいます。休みの日にはコンサートや舞台にも行きます。でも、それらではもう救われなくなってきています。 ただし、私にはまだ借金の返済が残っており、今仕事を辞めたら借金地獄が待っています。高卒30歳フリーターの私が辞めたとて、転職先が見つからない可能性を考えてしまいます。 今辞めるわけにはいかないという気持ちだけで休まず仕事をしています。 ボロボロになったクッキーを型に押し込んで、どうにか形を保っている気分です。 仕事を辞めたくない、辞められない、私が限界だとわかってくれる人は周りにいない、いても頼れない、死にたい、弟や祖父母がいるところへ行かせてほしい(拒絶されるかもしれないけど)、毎日そう考えて、でも死ねなくて、何も行動に移せない自分に絶望して、毎晩眠りにつきます。