仏教は面白い。 インドから北周りに来日した文化ですが、 その途中で、様々な宗派がありますよね。 ○○仏教とか、○○教とか。 あ、日蓮大聖人を正当と見ている学会もそうですか。 私の名前は、数ある仏教の中でも密教に由来します。 「強く、賢くあれ」という願いが込められたものです。 「弘」の字が含まれていますから。 名前負けしないような生活を送りたいと思っています。 公開しても私自身はかまわないのですが……やめておきます。 何をもって強くありたいのかがよくわかりませんが、少なくとも1分野で力をつけたい、強くなりたいと思っております。 何をもって賢くありたいかは、よく分かっています。私の外見、すごく賢く見えるそうです。なので、目標は「自分の外見に負けないくらい」です。 賢さは表情に出るので、終わりのない戦いになるでしょう。それは百も承知です。 内向的、と言えば聞こえは良いですが、心療内科で「うつ傾向」と診断されています。 だから、することがない時はひたすら何かしらについて考えております。 自分自身の弱さは勿論、自分を取り巻く社会のことも。 さて、自分の姿勢は曲げないつもりでいますし、曲げるのも難しいのですが、ふと、疑問に思ったことがあります。 ・神仏習合前の仏教において創世記とは、ガウタマ・シッダールタ王子を出家に導いた四苦でしょうか。 ・王子が悟りを開く直前に悪魔の囁きがあった、とありますが、仏教における悪魔とは何でしょうか。 不躾ではありますが、よろしくお願いいたします。
以前も質問しました。 夫もお坊さんに質問してまして、お坊さんに言われたにもかかわらずに若い女性と不倫が続いていて、まだ小さい子どもが居るのに家族より若い女性に夢中で隠れてコソコソ会ってます。職場不倫なので、いずれはバレるでしょうけど... 私は精神的に辛くて胸が痛くなったり毎日のように頭痛に最近はストレスで体が痒くて傷だらけです。 夫は不倫して家族を捨てて若い女性と一緒になりたくて離婚を告げてきて辛い毎日です。 一回お坊さんに言われて夫は反省してたのか夫から寄り戻そう?って私に言ってきましたが全く変わりないです。 私は希望通りの慰謝料に養育費を出して下さるのでしたら離婚してあげます。 夫は慰謝料に養育費出したくないみたいです。 でしたら、どうしたら良いのでしょうか?
今日 日経平均の下落に賭けるお寺、京都の青蓮院門跡が日経平均レバレッジETFを6億円空売りしました。 株とは、人の雇用であり将来 値上がりを期待し投資します。株価は、経済先行指数といい、株が上がれば景気がよくなる兆しとなります。 しかしながら空売りとは、値下がりを期待したもの、大口でしかければ、それだけで、値段は動いたりします。 つい最近も18億円を 高野山真言宗、お布施を外国債などで資産運用し失敗してます。 質問は、財テクがお坊さんの中で流行っているんでしょうか? お寺の維持には 檀家だけでは なかなか回らないんでしょうか?
今月、長年 疎遠になっていた義父が病院で亡くなりました。ホームに入居して10年…人付き合いを全く寄せ付けず ひねくれてしまい、殻にこもっただけの人生でした。 結核菌保有者の為 特殊マスクを付け ガード服を身に付けて 遺体に面会しました。 献体は 生前から本人の希望でした。 ただ 私達は 突然の死に戸惑うばかりでしたので その時は、『ガードエプロンやマスクを装着して お焼香して頂くわけにもいかないので 御骨が戻ったら、お別れ会をしよう』と 病院からそのまま大学病院に 運ばれました。 私の親族には 献体のため 御骨が戻り次第 (お別れ会)という形を取りますので その時は 宜しくお願いします…と 伝えました。 でも お通夜や葬儀などを行ってから献体…という方法を取らなかったのを後悔しています。 お墓は20年前に霊園を買いましたが お坊さんに知り合いはおりません。 お式などは 納骨の時で よろしいのでしょうか?戒名やその他諸々は どうしたら良いのか これからの段取りが まったくわかりません。アドバイスいただけないでしょうか…
いつもお世話になっております。私は、「自分だけこんなに 幸せでいいのだろうか」と思っています。 それゆえに、わざと刺激の強いメディアに接したり、SNSを 見てしまったりして体調を崩し、また「自分だけry」という 悪循環になります。 私は、祖父母の遺産を相続して18の若さでアパート大家に なりました。それ以来、人間関係で難儀をすることも多々 ありますが、基本的には不自由なく過ごせています。 しかし世の中には、この国でも、大学へ行きたくても 行けない、家族からの暴力、研究費が足りなくて病気の 研究ができない、などといった問題があります。 私は発達障害ですが、健常者さんのほうが生きづらいの ではないかと思っています。私たちは、保健センター、 相談支援事業所、病院など、様々対応していただける場所を 知っています。専門外であると判断されれば、他所に繋いで いただくこともできます。 健常者さんは、暴力に遭ってもどこに相談すればいいかわから ない。病気の症状が出ても、病院探しが大変。学校へ行けなければ、 断念しなければならない。 私たち発達障害者だけが、「生きづらい!」と主張する のは、非常にお門違いです。 私のアパートの管理会社のお兄さんも、残業残業で体調を 崩してしましました。 「会社は守ってくれない、自分で見切りをつけるしかない。 僕らは営業の駒でしかない」 という言葉が印象に残っています。 私は毎日コンビニに行くたび、教育基金などに10円でも 100円でも寄付をしています。就労したら、医科大学にある程度 まとまったお金を寄付するつもりでもいます。 環境団体にはしません。胡散臭いところが多いので。 お金だけでなく、けがをした人がいたら、去年取得した 普通救命の資格の知識の元応急処置、小さなことでは、 お子様連れに道を譲るなどしています。 不幸になりたいわけではないのですが、もっとたくさんの人が 幸せになればいいのに、なんでこの世には不幸な人がいるんだろう、 と思うとしんどくなるのです。
前置きが長くなります。 高校2年時に、担任に言われたことがしこりとして残っています。 かつて通っていた高校に昔から続く、歌の歌唱練習がありました。 それは新入生に対して上級生が威圧的に、かつ乱暴に校歌などを教えていくものでした。 名目は「理不尽への耐性をつける。また学校の歌を覚えさせる」というものでしたが、実際に指導する生徒に聞くと、かつて自分たちへやられた鬱憤の発散とストレス解消が主な目的になっているようでした。 過激化しないように教師の方々も指導していたのですが、それでもやはり暴力的な教え方をする生徒が出ます。 一方で「過去にはもっとこんな過激なことをしていた」などと言って過激化をもてはやす教師もいました。 伝統の形骸化ではなく、この行事が教師をも含めた集団的ないじめに見えることを私は問題視し、なんとか変えられないかと画策しました。 しかし、私の勘違いや手続きの失敗で担任の教師に呼ばれ「長いものに巻かれろ。守破離の精神を覚えるといい」と指導されました。その時の言葉がどうしても解決できないのです。 私は一度、自分からいじめに見えるものに加担すべきだったのでしょうか。 また、万事、参加しなければ発言する資格も得られないものなのでしょうか。 前置きが長い上に、客観的になっていないかもしれない拙い文章で申し訳ありません。
おはようございます。 お世話になります。 私は毎日過去に自分がしてしまった言動や 人からされた言動の嫌な部分を常に思い出しては落ち込んだり怯えたりしてしまいます。 気持ちを切り替えて前向きにと思っていても1日のうちに何度も思い出してしまいます。 その度に涙が出たり自分の嫌な部分を引き出しては気持ちが乱れたり沈んだりしてしまいます。 少しでもいいのでそのような気分になったら切り替えれるヒントを教えていただきたくご相談いたしました。 わかりにくくてすみませんがよろしくお願いします。
私は、お経を聞くのが好きなんです。 ある配信アプリで、読経枠をよく聞いていたのですが、なぜか、私へのあたりが強くて思い余ってそんなに私が嫌ならブロックしてくださいと、枠主のお坊さまへDMを送りました。すると、ブロックされた後に、枠内で私の名前を晒したようで、その枠主のファンと思われる人達から続々と罵詈雑言を私のアカウントへ書き込まれてしまいました。心が折れてしまった私は思わずアカウントを消しました。中には阿弥陀さまから、罰があるとまで。 アカウントを消したので、直接は聞いていませんが、今日の配信では、私の事をメンヘラと発言があったと教えてくれる知人もいて、涙が止まりません。 その枠主のお坊さまにそんなに嫌われる理由を私なりに考えました。思いあたるのは、浄土宗と日蓮宗の読経枠もファンになっていたからかなぁと。(このアプリは、アカウントからどんな枠のファンか見る事が可能) 浄土真宗のお坊さまは、他宗派のお坊さまのファンになっているリスナーは嫌なのでしょうか? 私がファンになっている浄土宗と日蓮宗のお坊さまも、内心は嫌なのでしょうか? 私は、仏教の事をよく知らずに地雷でも踏んでしまったのでしょうか。
今年の1月に義理の母が大動脈破裂により 亡くなってしまいました。 49日と100日法要を同日に済ませました。 身近な人が亡くなってしまってから 死について考えるようになりました。 死んだ義母はどこへ行ったのか。 天国という、世界はホントにあるのか。 以前ネットで亡くなった方が49日までに 神様と戦うという記事を見ました。 それはホントでしょうか? また、死んだ人は、死の世界で なにをしているのか。 回答のほど、よろしくお願いします。
これまで色々とありました。僕のこれまでの質問を見ていただければありがたいです(病院と意見が というのと 最善の選択 と 最近本質が という質問を見ていただければ大体今までの事を見ていただけると思います)。過呼吸になってしまい、入院をしたり、色々ありました。 常に努力を尽くしてきました。そして常に自分が正しいと思ったことをやってきたつもりです。 今は高校(全日です)将来のプログラマーという夢のため学業とプログラミングの勉強に励んでいます。 ですが、今学校には別室に毎日登校しているのですが、1日に会う人は家族を除いたら、学校の先生2人ほどと別室に来ている相談支援の方1-2人です(同じ部屋に来ている生徒はいますが話しません、話せる雰囲気の人ではありません)なのですが、休み時間で同じクラスの人や街中で同じくらいの中学生をみると本当に辛いです。自分がしっかりとずっとクラスに入っていれば、みんなとワイワイ楽しくしていたのに、、今そう考えても仕方ありません。だって今クラスに入れなかった自分はこの運命だったことによって本当に本当に色々学んだことがありました。周りの人たちの支え、毎日辛いですが、本当に多くのことを学び 成長したと思います。そして過呼吸になってクラスに入れないということが無かったら、僕は大好きなAppleとも出会わなかったかもしれない、いや出会わなかったと思います。 だからこの運命に本当に感謝をしています。 ですが本当に辛いのです。毎日クラスに入っている人は友達と遊んだり、部活をしたり楽しそうです。その中1日24時間常に次のステップに進むには、どのような選択肢が適しているか。そしてやる事が決まったら、(例えばテストで100点だったら1日中やりまくる) そして高得点を取って嬉しいのですが、みんな楽しんでいる中、事務的作業を3年間やっている感じがして、本当に辛いです。高校に入ったら友達を作り楽しもうと思います。だからそのために今は試験への勉強を頑張っていますが、でも高校では絶対に成功してやるぞ!(いまが成功していないわけではありませんが)毎日エンジョイするぞ!と思っていますがそれも順調にいくか内心不安です。 その他にも色々あります 本当に寂しいし辛いです。本当はこんな弱音は吐きたくないです。 でも辛いです。ここで話させてください。すみません。 何かお言葉を頂けたら幸いです。
こんにちは、はじめて利用させていただきます。 私は全く人との繋がりを作ることが出来ません。 コミュニケーションをとるために必要な話題が何もないので、SNSも使った事がありません。誰とも会話をしないので、会話の仕方が分かりません。人付き合いが全く出来ないのです。 生活のためになんとか働いていますが、社会から自分だけ完全に孤立している感じがします。 幼い頃からシャイというか、引っ込み思案で人とのコミュニケーションが苦手で、人間関係も上手くいかず、働くようになってからも失敗を繰り返し、何も自分の世界を広げることができないまま、今日まで生きてきたような人生でした。 自信のなさから人に会うことも怖くなり、20代の頃に発症してしまった精神の病もあって、遠出することが難しい状態になりました。 何一つ上手くいかない自分の人生に絶望し、死んでしまいたいと思ったことも何度もありました。 この先、これから自分はどうやって生きていけばいいのか、社会から取り残されていく不安と恐怖で、一睡も出来ない状態が何度も続いています。 もしかしたら自分はすでに死んでるのかな、と思うことがあります。 お腹が空いた時に食べ物をあさるだけの、生きる屍のような存在。 もしくは、まるでロボットだなと思った時もあります。見た目は人間と同じように作られて、一通りの生活が出来るようにプログラムされ、淡々と日々を過ごしていくロボット。 機械なので感情はなく、主の言うことを忠実に聞くようにプログラムされているだけ。 嫌なことや辛いことがあっても解決方法を見いだせず、傷つくたびに「自分は機械だから大丈夫」などと言い聞かせていたこともあります。 今日まで生きてきて学んだことは、死にたくなる人間の心理が分かったことだけだと思います。 もう何もかも手遅れなのでしょうか?このまま社会の片隅で静かに、確実に朽ち果てていくのを淡々と待ち続けていくしかないのでしょうか。 もう一度人として生きられるようになるには、どうしたら良いでしょうか。自分との向き合い方やアドバイス等あれば宜しくお願いします。 長文失礼致しました。
浄土真宗には五戒、十善戒が存在しないのですか?
こんにちは。私は3年半の不妊治療を経て今年1月に子供を授かりました!夫はイクメンでとても協力的なんですが、夫の転勤で地元を離れ近所に知り合いも友人も居らず家族も遠く日中は子供と2人きりです。 産後は馴れない育児に鬱気味になったものの最近は少しずつ慣れ楽しくなっていたのですが、 4月の熊本地震から心が崩れてしまいました。 私自身は三重なので全く地震の被害はないのですが、もし自分の身に同じ事が起きたらどうしよう!と不安で仕方ないのです。 もし夫の仕事中に地震が起きて子供を守れなかったらどうしよう。 もし子供を失ったらどうしよう 地震がきたら1人でどうすればいいのだろう と怖くて怖くて不安で仕方ないのです。 不安に襲われ泣いて震えてくるしいのです。 子供を守るのが私の役目なのに、しっかりしなければ行けないのに、冷静さを失ってしまうのです。 もしも最悪の事態が起き子供や夫を失ったら生きていけない... それならそうなる前に自らと馬鹿なことすら頭によぎってしまったり もう心がボロボロなんです。 いつ起きるかも分からない事を不安に思い考えてたら生きていけない事も分かってます。 夫は親身になってくれますが、心配をかけたくないのであまり言えません。 基本は平気なんですが、突然やってくる不安とどう向き合えばいいのでしょうか? いつも1人なのでだれにも相談出来ず、気分転換に行く事も出来ず苦しいです。助けてください
一人目は無事に出産 二人目は二卵性の双子で 内一人は無事に出産しましたが、一人は流産 その後、離婚し、 数年後娘を二人連れての再婚で 三人目を無事に出産 そして、四人目。 家族全員すごく喜んでいたのですが 先週流産しました。 今は家族全員が暗く 今回の事をどう思えば良いのか 自分の事を責めてばかりいます。 赤ちゃんはどのような形で どのように空に昇り 幸せでいるでしょうか? そして、また、私のところへ 戻ってくるのでしょうか? 二回目の双子の妊娠の時ですが もうは一人の赤ちゃんに 吸収され、手術や処置もなく 出血や、痛みがあったわけでもないので 流産したと意識がなく、 供養もせずそのままでした。 4回目の妊娠の時に その時のは流産だったと知らされました。 いまから、供養しても問題ないでしょうか? 供養しなかったから、今回も 流産したのでしょうか? 今はただただ苦しいです よろしくお願いします
悩みやすい人は見ないほうが良いかと思います。 悪魔は口に出さなくても、心の中でで思っただけで 契約したくないのに 契約させられる場合があると聞いたことがあります。しかもその上契約してしまえば 地獄行き?だとも聞いたことがあります。 酷すぎませんか? というか本当ですか?縁起強迫性障害を患っていてどうやっても抜け出せません。
初期の段階で流産してしまい何枚かのエコーの写真を持っていましたが、 一部だけ水子供養のお寺に納めました。 本当に初期の段階ということで、供養まではせず手を合わせる程度しかしていません。 そのお寺は、彼の近所のお寺にあったので、そちらに納めています。 ただ、その彼とはもう別れています。 私は、今 手元にあるエコー写真を納めて新たな気持ちで前に進みたいと思います。 赤ちゃんができたことを忘れようというつもりは、ありません。 きっと彼と一緒になるべきでないと赤ちゃんが身をもって教えてくれたのだと思います。 ただ、赤ちゃんに手を合わせに行く時に彼の近所に行くことはやはり、複雑な気持ちなります。 この場合は、元々納めているお寺と違うお寺に納めることは問題ないのでしょうか? 今まで、気持ちの整理ができずあまり手を合わせに行けなかったので、今後は、新しく納めるお寺に手を合わせに行こうと思うのですが、バラバラに納めることはよくないのでしょうか?
初めて質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 現在、一か月間の休職中の身なのですが、今後のの先行きが不安でたまりません。 私は一年前、化学系のメーカーの安全管理部へと転職いたしました。 化学製品の取り扱い管理は今後の産業にとって避けては通れない分野であり、私自身、自身の専門知識をその職場で生かし、役立てていく事にやりがいと誇りを持っておりました。 しかし、業務中に小さなミスがなかなか改善されず、社内での私の評価も厳しいものとなっていた矢先に、心療内科からADHD(注意欠如・多動症)と診断され、上司から治療の為に一か月間の休職を言い渡され、現在に至ります。 調べていくとADHDは服薬で軽減できるものの、完治できるものでは無く、会社もそういう人物に安全管理を任せるのは適切ではないと感じるのは当然のことだと思います。 しかし、今の会社には他に人員を異動できるポストが無く、私自身、今後会社からどのような指示を下されるのかわからず、不安な日々を過ごしています。 休職期間の1か月間、通院以外ですることもなく、毎日不安で押しつぶされそうです。手前勝手な相談だとは思いますが、こんな私に何かご指示を頂ければ嬉しく思います。
5月から、同じ会社ないで仕事内容が変わりました。単純に倍くらいに増え、今までやったことのない仕事がほとんどです。 新人をつけてくれたのですが、とても頑張ってくれる人ですが、一から教えるのでかなり時間を取られます。 経理なので毎回やることは同じです。 でも、どんどん店が増えるので、毎月仕事量が増えて行きます。 毎日追われています。 やってもたくさんミスをするので、また時間がかかります。 わたしには無理なのか、もう、無理ですと言ってやめた方がいいのか。慣れたらできるのか。ここまでの仕事量でなかったらもう少しきちんとできる気もします。 パートですので、できなかったことは社員さんがやってくれます。でもそれが針のむしろです。 できない自分に自信喪失でまた焦りミスをします。なかなか理解もできないのでミスをします。 日曜の晩は3時4時ぐらいまで眠れず、朝は6時に目が覚めます。 土曜の晩以外は寝ていても仕事の夢を見ています。 やりこなしたい。できるようになりたいです。 今月こそはと思います。 でも、心が折れかけです。何もかも、自分がダメ人間に思えて、周りからもバカだと思われているように感じてしんどいです。 インターネットで会社名を検索すると、ブラック企業と出てくるような会社です。 ここまで頑張らなきゃいけないのか? 今年いっぱいは頑張ると決めたのです。 ここでの会社で経験を積んで、転職するという目標があります。 でもこのままだと、転職どころか、自分に自信をなくして潰れてしまいそうです。 心構えを、考え方を教えてください。開き直りたいのに。苦しいです。
交際6年の後、結婚して5年の現在、第一子である6ヶ月の娘がいます。 夫は子をとてもかわいがっており、仕事が忙しい身で家事も育児もよく協力してくれます。 ただ私への愛情表現が産後めっきりなくなりました。 妊娠して以来セックスレスですが性的な欲求不満というよりかは、愛されているという実感がもてないことが不満です。 たとえば出張で長く家を空ける際、メールの内容が子のことばかりで私への心配や労い、感謝などの言葉が皆無だったりとか。言葉の言い回しとして、私への思いやりが感じられないことが多いなど。産前はあったものが産後になくなった、ということです。 子をかわいがる夫を見て、あぁ前は私のことこんなふうに甘やかしてくれたのになぁと涙が出てしまいました。 日々の疲れが限界に達していたため、もっとかまってほしいと伝えたところ 面倒くさいな、こどもじゃないんだから。俺だって疲れているんだ。と言われ 結局ハグして頭を撫でてはくれましたがしぶしぶ感がつらかったです。 大好きだから不安になるの、と伝えたら 俺はお前も子も大好きとかではなく大事なのだ、とのこと 恋人から家族への変化といったところでしょうか 私はまだ、夫を恋人と思っているのでしょうか? 子を疎ましく思う気持ちは全くなく子の存在は癒しで宝です。しかし夫にも癒してほしいと願うのは我儘でしょうか 愛されようと頑張って空回りするのもつらいし、よき母に徹するしかないかなと思いますが寂しいものは寂しいです 今のところ不倫したいとまでは思いませんが、こうして不倫が発生するのかなとは思ってしまいます。 この気持ちをどう消化すればよいのか、助言をいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。
正見正思がどういうものかこちらのサイトで教えていただいたのですが、つい自分の価値観や判断を挟んで見てしまいます。 最悪なのは、そういった価値観や判断を挟んで見ているということさえ気づけずそれに囚われてしまうこも非常に多いです。 お坊さんは正見正思をどのようにおこなっていますか?やり方を教えてください。