私は先天性心臓病です。 母子家庭で育った為、昔から絶対幸せな家庭を持ち子どもを産み家族を作るんだと夢見てきました。 そして、やっと結婚が決まりました。 しかし、前から知っていた現実、心臓病はもちろん、服用している薬が出産にはかなりのリスクがあると主治医から話をされ、成功しても母子どちらかに障害が生じるか成功はたった1/3と言われました。 親族からは、今はこんなに健康でいて、ここまで、辛い手術や治療に耐えてきたんだから、自分を危険にさらしてまで無理して産まなくて良いと言われました。 彼や彼の家族も無理して産む必要はないからね。と言われてます。 家族からしたら私自身が一番大切と言われる意味も分かります。 ただ、女として生まれて子供を授かりたいと思うのは普通のことだと思うんです。 特に私は、仕事も保育士で大好きな子供と過ごす為 よりいっそう子供が欲しい気持ちが強まります。 挑戦はしたい気持ちは変わりません、 でも私が死んだら意味がない。 子どもは諦めて、他の幸せを見つけるべきか? でも子どもがいる人への嫉妬心は消えない気がします。 子どもを虐待するくらいなら、私に育てさせてよ。 って思います。 里親は?と言われますが、調べたところ、 健康でない以上は難しいとの事でした。 複雑な気持ちと毎日戦ってます。 何かある度に、健康な人への嫉妬も止まりません。
先日、大好きなアイドルが自ら死を選び亡くなりました 本当に急なことでショックも大きいですが、少しずつ前を向いて向いて受け止めなければいけないと分かっているのですが、なぜかいつも切ない気持ちになってしまいます。 そこで、思うことがあるのですが、自殺をすれば天国には行けれないと聞いたことがあります。 彼は沢山の人々を幸せにしてきました。 彼は天国で幸せにしているのでしょうか? 亡くなると魂はどうなるのですか?いつも見ていてくれているんですか? などととても気になります。 教えてください
先日、因果はあるのでしょうか? という質問をさせて頂きました、ミーコです。 前回、お礼のコーナーが見当たらず、遅くなりましたが、お礼を述べたく、こちらから失礼させていただきたいと思います。 あの時、お答え頂きました、法覚悟の吉武文法様 大変有り難いお言葉を、有難う御座いました。 大切なのは、我が心の持ち方だと、真に受け止めて、日々生きて行こうと思います。ありがたしが、増えて行くのを拝見すると、皆さん、同じ事で悩んでおられるのだなぁと、驚きました。本当に、有難う御座います。
今年の4月から異動になり、今の部署で契約社員として働いています。 毎日仕事の量が多く大変な時もありますが、この会社の雰囲気が好きで、ぜひ正規職員になりたいと思いながら、仕事と勉強の両立をしています。ここでは、中途では契約社員で経験していようが、必ず筆記試験を通らなければ先に進めません。 3回チャレンジしたのですが、能力不足で筆記すら通りませんでした。 周りにいる正規職員の方は、それぞれ努力し能力が高い人だと頭では理解しているのですが、 同じように仕事ができているのになと思ってしまう自分が嫌です。 自分がチャレンジしていたことは、身の程知らずだったと思うと、とても恥ずかしいです。 置かれている自分の環境に満足できるようになりたいです。
私には、中学生の弟がいます。 今、彼が反抗期なのか、両親に反発することが多く、時々弟の発言や態度が発端で父が弟に怒鳴っています。反抗の内容は何気ないことから一気に大事になるので特に決まっているわけでもなくて、不良少年のような感じでもなく『中学生男子の反抗期』という感じです。正直、自分の反抗期は周りから見てあったかどうかも分からないくらい期間が短く、あったとしても母に口では勝てぬと悟ったのでこれほど大きくはありませんでした。 私が悩んでいることは二つあります。 一つは、自分はどうすればいいかです。当初のうちは自分が口を出しても邪魔になるし父親に怒鳴られたくないのとで、弟を庇ったりすることはせず、父や両親がいないところで弟とそのことについて話していた感じでした。しかし、ある日の弟の反抗の時、父に『〇〇もお姉ちゃんやねんから、味方したり庇いや!なんも関係ないみたいな態度して!』と言われました。確かに弟は、私が母に怒られているとき、ティッシュを持ってきてくれたり『ママも落ち着いて!』と私の味方をしてくれました。それなのに私は何も関係ない振りをして弟を見捨てていたも同然であることに気づきました。 二つ目は、父についてです。父の父つまり私の祖父は厳しく、兄弟とは違い勉強出来ない父はよく『お前は出来ん奴や。』と言われていたそうです。だからか分かりませんが、普段は優しい父が怒ると非常に乱暴というか怖いです。暴力はないけど、最初ぐらいに弟を叱ってた母も怒られていて、そんな母も昨年良性のポリープが出来て手術をしました。本当は精神的な負担をかけちゃ駄目なのに、でもそれに対して何も行動しない自分がします。 確かに父は私たち家族を養うために毎日厳しい環境で働いてくれていて疲れているのも分かります。それでも、家庭環境がこのままギスギスしたままでいいかというと違うと私は思います。でも、やっぱり行動出来ない弱い自分がいます。私はこれからどうすればいいでしょうか。母の負担のためにも、大切な弟のためにも、家族を大切に思う父のためにも何とかしたいです。よろしくお願いします。
自他と利他について考えていました。 ふと、タイタニック(映画)のあるワンシーンを思い出しました。 タイタニック号が船長のずさんな指揮によって氷山にぶつかり、船内は大騒ぎになりました。 緊急用の小舟は数が少なく、乗客員の半数も乗れません。誰の目から見ても全員が助からないことは明らかで、我先にとパニックになります。船長はせっせと乗りました。船員に対し金をやるから自分や家族を優先して乗せろと言う者もいましたが、皆が皆必死で乗り込もうとするので、優先も何もありません。 やがて船が沈み初め、赤ちゃんを抱いたままの母親、自分をおいて少しでも多くのお客さんが助かるよう、最後まで小舟を下ろす作業にかかり続けた船員、家族たち、家に大切な人が待っている恋人、千を越える人々が氷点下の海に溺れました。 皆海でもがきながら、やがて凍ってゆきます。 それを離れた場所で緊急用の船に乗っていた人々は黙って見つめています。 ある人が言いました。 「この船はまだ乗れるのだから、彼らを助けに行くべきだ」 するとある人が言いました。 「今行けば、無理に乗り込まれて制限人数を越え、この小舟まで沈んでしまう。助けたいならあなた一人で泳いで行けばいい」 言われた方は黙ってしまいました。 (以上、映画からだいたいの内容を引用しました。脚色され、事実とは異なる点があるかもしれません。) タイタニック号沈没事故では、こうして1503名の命が失われました。 質問です。 金を使って自分や家族を助けてくれと言った人は、間違っていますか? お客さんを助けるために、自分の命を犠牲にした船員は間違っていますか? 小舟に乗っていた人々は、溺れている人々を助けに行くべきでしたか?
こんばんは。 いつも皆様のお言葉をみて励まされておりますが、今回は久々に相談させて頂きます。 生まれてから二十数年、一度も恋人が出来た事がありません。好意的に思ったり、お付き合いとまでは行かなくても遊んだりした事はあるのですが付き合うまでに至りませんでした。 原因は私自身なのですが、相手から向けられる好意(下心)が分かった途端にその相手のことが気持ち悪くなって仕方が無いのです。 そういった考えになったのは、実は過去に身内(親戚等)に性的なイタズラをされたからです。普通に仲が良いお兄ちゃん的な存在だったので、された時はショックでした。 1人ではなく数人に、時期は別々ですが似たような事をされ、男性恐怖症とまではいきませんが恋愛の通過点にある性行為に対して不快な気持ちを抱く事になりました。 恋愛をしたいと思ってはいるのですが、やはり相手から好意を向けられると失礼なのは承知ですが気持ち悪いと思ってしまい、一歩踏み出す事が出来ません。 「一生彼氏なんて出来ない」と嘆いていると友人がそんな事はないと励ましてはくれるのですが、同じ体験をした事がないくせに。と最低な考えに至ってしまいます。 でも友人とその恋人の仲睦まじい様子ややり取りを目の当たりにすると、私にもそういう友人や家族とは別に、信頼出来る相手を欲してしまいます。 過去に囚われてる自分が嫌で、何かあると過去のせいにしてしまう自分が情けなくて醜くて仕方ないです。 正直この事を考えると死にたくなって無限ループしてしまいます。 何かお言葉があればお願い致します。
母を高校生の時に亡くし 就職したばかりの頃父が倒れ 亡くなるまで15年ほど入院生活 転院先での介護などもあり 五回転職歴があり 直近での職場で馴染めず円形脱毛症になり体調を崩して退職し 現在は無職 アルバイトと貯金を切り崩し ブラック会社なるものに一度引っ掛かりつつも 就職先を探しております 年齢とあまりスキルのいらない職業しかしたことが無いので 半年以上無職のままで自信を失いました もう 生きる気力のような物を無くしてしまい 死ぬしかないのではと 馬鹿な事を考えるようになってしまいました。 全ては 今までの自分の行き方が悪いのは分かっています。 価値の無い私が 生きていいのか なぜ生きなければならないのか 辛いです。 世の中には 生きたくても生きられない方も もっと辛い思いをされている方も大勢いらっしゃるのですが 何が このような私にお言葉をいただければ 糧にしていけるように思います。 助けてください。
怒ってしまう自分を客観的に捕らえることもできますが、長男が反抗期ともあって反抗に反抗が重なりこちらも苛々して怒鳴ります。 子供をとても愛しているのに長男が下の子に対する威圧的な態度や強制力の強い接し方に腹が立ちますし、他のお友達にも威圧的になったりします。これはきっと、私の長男への態度や叱り方が反映されているのだと自分も責めたくなります。 二人とも寝てしまえば長男を叱ったことへの後悔と自分の未熟さに悲しくなり、お酒に頼れば気持ちが楽になりますが、毎日その繰り返しいで苦しいです。
今日で一つ歳を重ねました。 幸せであるべき日が、こんなにも辛い日になるとは… 明日からの希望がもてません。 どんなに前を向こうとしても、心が暗闇に吸い込まれていく。 死んだら終わり。死んじゃだめだってわかってても、終わりにしたい気持ちがつよすぎて、どう弱い自分と向き合えばいいのかわからなくなってしまいました。 来年のこの日、今日の辛い気持ちを思い出すのかと、悪い方にばかり考えてしまう。だったら…。 こんな自分が嫌いです。 全てが嫌になりました。
友達のご主人が、定期的な出張先で、浮気が発覚し、 友達は、謝ってもらったもののどうしたら信用できるのか、これからさきの残された人生をこんな気持ちで過ごすことへの不安を相談されましたが、どう答えてあげてよいのか言葉につまりました。友達が楽になる言葉を教えてください。
四六時中お金の心配ばかりしています。お金があれば幸せで無ければ不幸です。今あっても将来ないと思えば不幸です。 お金のあるなしで幸、不幸が決まるのは仏教的ではないと思います。お金に縛られずに生きたいです。 お釈迦様はお金についてどういう教えを説かれていますか?
年の離れた父親のような存在の兄が亡くなりました。 1週間ほど毎日のように夢に出てくるのですが、何かを伝えたいような気が しております。 以前にも知り合いが亡くなり、49日まで体がだるく、睡魔との闘いのよう な日々を送り、辛かったことがありました。 イタコや口寄せ、拝み屋といったところへ行ってみた いと思うのですが、お坊さんはどう思いますか?
私は今、Aくんに4年間片想いをしています。 彼とは好きなスポーツが共通でそこから彼の頑張ってる姿に惹かれて好きになりました。 片想いをして2年過ぎた頃に悩みに悩んだ末、決意を固めて告白しました。 その時は、「お互いの事をまだあまり良く知らないから今はどっちとも言えないな。また知ってから返事をしたい」 と言われました。 私は、とりあえず気持ちを伝えなきゃ何も始まらないと思って告白をしたのでそのような答えになると予想もしていたので納得しました。 ですが、あれからもう少しで2年経つ今も告白の返事はもらえていません。 私はAくんの事が好きなので色々知りたくて時々LINEをしたりしますが、AくんからLINEがきたことは悲しい事に1度もありません。 普段滅多に会うこともなく、LINEだけのコミュニケーションなのでお互いの事はまだまだ分からない事だらけです。 LINEのやりとりでなんとなく私の事は好きじゃないのは分かるのですが、まだ振られてはいないので諦める事も出来ずにいます。 ですが、もし振られても諦められないと思います… 返事を聞きたいのですが、振られると思うとなかなか聞けません。 それに自分から聞いてもいいのかな?という気持ちもあります。 LINEも全然続かないし、なんだかどうしたらいいのか分からなくなってきてしまいました。 それにAくんの事がずっと好きなので他の方に惹かれる事もなく最近では、Aくんしかいない、と思ってしまい、この4年間を無駄にしたくないという思いもあります。 このような場合、どうすればいいのかアドバイスなどありましたらよろしくお願い致します。
今学校に向かっています。 いつもの時間に出たのですが、乗り越したり戻ったりで、まだ着いていません。 前に見たドラマの中で言っていたセリフで 「お母さんは私のことを見てるつもりだけど、本当は自分のことしか見ていない」 というのがあったんです。 本当にそうです。しっくりきます。 前に、親しい人から、あなたは人に愛されることは知っているけれど、愛することは知らない、と言われて、まさにそうだと思いました。 どれだけ何をされても、愛されるために母には笑顔で接しています。映画に誘うこともあります。 あまり出かけると母に怒られるので、出られないのですが、家にいると全部諦めてこのまま明日死んでしまおうかな、っていう気持ちになります。 このまま明日もこの家に帰るなら、死んだ方がましかと思います。 でも、本当は死にたくはないです。 今日までの宿題があって、昨日ずっとやっていたのですが、ずっと母の前にいたら、今まで丁寧にやってきた宿題を全部デリートボタンで消したくなりました。 今日は本当は一番好きな授業がありました。その授業で宿題があったのですが…、期日に出せない自分が悔しいのと、先生にどこかで助けてもらいたい(心配されたい)気持ちがあって、行けないんだと思います。 今、手が冷たいです。 だれかあたためてくれたらいいのに…と思います。 これは甘え?なのでしょうか? みんな我慢我慢で生活しているのでしょうか。 今までの人生を振り返ると、自分の人生を生きて来なかったような、母の人生を生きてきた気がします。今までの人生、返してほしいです。 そして、もっと前世で徳を積んで、この世ではもっとあたたかい家族を持ちたかったです。 このままどこかに行って、自分の存在をさっぱり消したいです。
私は、小さい頃から周りの目を過剰に気にしてしまいます。 友達がコソコソと話してたり、何かをみて笑っていたりすると、自分が悪口を言われてるのではないかと考えてしまいます。 また、今まで仲がよかった人が急にLINEの返信が遅くなって、しかもその子が他の人には返信していると分かったときなど、私は裏で何か言われてるのかなと落ち込んでしまいます。 考えすぎだと自分に言い聞かせても、やっぱりどうしてもそう思ってしまいます。 こんな小さなことでいちいち悩んでる自分も嫌になります。 どうしたらもっと前向きに、人の目を気にしないようになれるでしょうか? アドバイス頂けると嬉しいです。
私は今婚約中なのですが、婚約者に過去の過ちを隠し続けることが辛いです。 知られてしまえば婚約破棄になるような、普通の生き方をしてきた人には受け入れてもらえないようなことをしてしまいました。若気のいたりでは済まされないことだと思います。 墓場まで持っていく覚悟で付き合い始めましたし、最初は罪悪感も少なかったのですが、時間が経つにつれ彼がとても大切な存在になり、重大な隠し事をしたまま結婚する事が苦しくなってきてしまいました。 しかし打ち明けて彼が離れていってしまうことが怖く、また、自分が楽になりたいだけのような気がして話す勇気がありません。 当時は事の重大さに気づいておらず軽い気持ちで何人かに話してしまったので、どこからか過去がバレてしまうのではないかと結婚式を挙げるのも怖いです。 本心を言ってしまえば、彼に知られず、何食わぬ顔で幸せになりたいです…けれども大切な彼をこのまま裏切り続けていいのでしょうか。こんな汚い過去を持つ私が、幸せになりたいなどと思っていいのでしょうか。 今が幸せ過ぎて、いつかバチが当たるような気がして毎日怖いのです。自分がしたことはいつか返ってくると言います。 本当に彼のことを思うのならば、このまま何も告げず彼の前から消えて、真っ当な人と幸せになることを願うべきだとは思うのですが、ずるい私は彼と幸せになりたいと思ってしまいます。 彼のために、私はこれからどうすればいいのでしょうか?拙い長文を読んでいただきありがとうございます。どうかアドバイスをお願い致します。
くるしい、つらい、生きる意味がわかりません。 会社に入社しましたが、なんのために入ったのかもわからず、何となく生きてしまっています。 わからないんです、自分が何をすればいいのか、何がやりたいのか。空っぽで魂がないみたいです。 夜布団に入るとこのまま永遠に眠れたらいいのに朝が来なければいいのにと思います。 死ぬ勇気も出ません。だから、魂の抜けた状態で仕事に行きミスをし怒られ、かえって寝るの繰り返しです。 この状況何とかしたいんです。誰か助けてください。
私は今ディーラーの受付として勤務しています。 いつも店長と事務のBさんの間に板挟みにされ自分の意見も言えない立場でどうしたら良いかわからなくなりました。 具体的には、Bさんはいつも朝来るのが遅く、お店の掃除をしないのはBさんが入社した時から当たり前のような感じです。そうすると、店長は私に「なんでBさんは掃除をしないんだおかしいだろう」と私を怒ります。私は後輩より早く来て誰よりも早く掃除しているのにです。 他にも、店長は私に「職業体験に来た学生に会議室を少し掃除させといて」と言い、それをBさんの前で学生に言うと「職業体験なのに掃除をさせるのはおかしいとなんであなたは分からないの?店長の言うことなんてしなくていいのよ」と怒られます。 最近は、事務の仕事も少しずつ覚えるように指示され、Bさんが休みの日に「Bさんは書類を溜めてばっかりこんな状態じゃ監査に違反している。今日一日書類を整理してくれ」と言います。確かに、Bさんは仕事中ほとんど携帯を触っています。「勝手に触るとやり方が違うと怒られます」と店長にいうと、「俺にやれと言われたと言えば良い」と言います。 そうして、書類を一日かけて整理して帰りました。そうすると次の日Bさんに呼び出され、「勝手触られると困る。もう一度一からやり直すから昨日触った書類を全て机の上に出して。大体頼まれたからといって、出来ないことをするのはおかしい」と言われました。 私は涙が止まりませんでした。Bさんが、携帯を触っている時間を書類整理に使えば、私がしなくてもよかったことです。一体なぜ溜まっていた二ヶ月分の書類整理をする時間が今までなかったのか、、 と頭で堂々巡りです。 今までも何度も板挟みにあい、これからも同じ目に遭うのではないかと思うと憂鬱で、毎日怒られる恐怖で怯えています。 私はこの会社を辞めたいです。でも悔しいのです。うまく対処する方法はありませんでしょうか。
相談失礼します。 お付き合いしていた人と別れて2ヶ月経つんですが、全く忘れられません 毎日その人の事ばかり考えてしまい、苦しいです。 その人にされた酷いこと思い出して、 そんな人と付き合っていても幸せにはなれないと思っても、ずっと考えてしまい 本当に好きなんだなと思うの繰り返しです。 会いたいと思ってしまうけど、もし会えるっとなると会いたくないし顔も見たくないと思っていて自分がよくわかりません。 多分相手や思い出を美化してしまっているところがあるんだと思います。 この気持ちをどう消化していけばいいんでしょうか、やはり時間が解決してくれるものなんでしょうか。 説明が下手ですいません、何か助言をいただけると幸いです。