神様、というようなものを信じてみたいです。
仏教でなくてもいいんだけれど、なんらかの信心を持ちたい、と思い質問させていただきます。最近キリスト教のミサに行ったり、モスクに行って礼拝を見学させてもらったりしましたが、どうにも信じる気持ちというものが芽生えません。
私は学校卒業と同時に家を出て、その後家族とはほぼ交流がありません。水商売をしていましたが、金に困り、やむなく今月から風俗業をしています。
こんなことになったのも自業自得だなあと思い、ふと気になって自業自得の意味を調べたら、仏教の言葉だということで、興味を持ちました。
私は、善悪の区別がつかないのではと思い、不安です。お世話になった人をなんの理由もなく音信不通にし、ばれなさそうな嘘なら意味もなくつき、人の陰口もすぐに同調し、それらのことに特に胸が痛みません。自分の立場が危うくなったら嫌だな、くらいです。
社会的な義務を何一つ果たさず、当然年金も未払いです。
とにかく自分が信頼できないので、バイト先には、私が頂く給料のほかは私に店のお金を一切触らせないでほしいとお願いしています。生涯運転はしないと決めています。
風俗業とはいえ、まだ人生を台無しにするような、決定的な罪は犯していないはずです。
しかし、私自身の倫理観のなさが、いつか決定的な罪を招きそうで、「信心」があれば変わるのではと思ったのです。
しかしながら、どうも難しいのです。
祈る=決まった文句を唱えることの安心感
などと解釈し共感することはぎりぎりできるのですが、それを仏や神のために、となるともうさっぱりです。
どんな神経で信じてるんだ?というのが本音です。
それこそ預言者の人のように、声を聞いたとか見たとかがあれば違うのでしょうけれど、そうでない人は、なぜ、なんのきっかけで、信じたのでしょう。
というより、本当に信じているのですか?
教義に共感しているだけですか?
今を良く生きるための便宜に、来世とか地獄を想定しているのですか?
共感できそうな宗教を探すなら、それはそもそも自分で全部考えることと何ら変わらないのではないでしょうか。
信者の方は、来世とか地獄とか長いスパンでの「自分の立場」を心配している、今小さな嘘をばれないでほしいと願う私となんら変わらないのではとも思いはじめました。
既に反抗的なことを書いてしまいましたが、
本当に信じたいのです。
どうしたらいいのでしょうか。
有り難し 124
回答 6