hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「動物 死 」
検索結果: 371件

私が殺したのでしょうか

薬局で働いている時に、隣接するスーパーの駐車場をグルグルと徘徊している犬が一匹いました どうみても、野良犬。 しかも事故にあったのか虐待を受けていたのかは分かりませんが 数歩でしゃがみ込み、またプルプルと立ち上がってはしゃがむという 行動でした。 私は薬局で働く者として、小さなお子様や高年齢の方は免疫力が弱いと言う思いから保健所に連絡して保護して頂きました 私は、犬バカと呼ばれるほど犬が好きです その犬を私がどうにか引き取れないか? 何か今、できることを…と考えて 犬の状態を観察して、あまりに辛そうな動き方を見て 安楽死をと、思い保健所に連絡しました 私も犬の里親になったばかりで、余裕がなかったのもあります 保健所の職員さんが帰られたあと 誰が呼んだのー あーあ、殺されちゃうのにと声が聞こえました 可哀想、可哀想と連呼する人もいました 当時の私は、では貴方が飼い主になってくれるんですか! と喰いかかりたい気持ちでしたが、できませんでした 七年まえの出来事ですが 今でも、あの判断は良かったのか? 私が保健所に連絡しなかったら、どなたかが保護して幸せに暮らせたのだろうか? 私が、あのワンコの死期を早めたのか…………と ずっとモヤモヤしています 最近このサイトのことを知りました やっと、相談できると思いました。 厳しい御言葉でも構いません 自分一人では、何も見えなくなってしまっているので堂々巡りです。

有り難し有り難し 190
回答数回答 4
2025/05/27

涅槃や成仏など本当にあるのでしょうか

今はまだ、世界規模で見れば幸福な環境の中に居ることがわかります。しかし、いつかは死ななければならないし、死んだ後はどんな残酷な世界に産まれるかもわかりません。この世界で起こっているあらゆる残酷なことが、いつかどこかの自分が体験する可能性がある。それが恐ろしくてたまりません。 この人生は、これから繰り返す過酷な自我の前の休憩地点でしかない、と最近感じるようになりました。自我を作っているのは脳味噌と感覚器官なのですから、自分が死んだ後はまた別の生き物の感覚器官が「自分」になってしまいます。だから、できるならばこの命が終わった後はもう存在していたくない、もう二度と物質的世界に生まれたくありません。 けれど、この「生まれたくない」「存在していたくない」「他者から加害されたくない」「とにかく自分の安全がほしい、安心したい」といった煩悩が強い中で成仏などできるのでしょうか。南無阿弥陀仏と唱えればお浄土に導かれるとも言われていますが、信じるのが難しいです。物質的世界とは違った世界があるという確固たる証拠があれば安心して生きられるのですが、そうではないから毎日を不安と絶望の中で過ごしています。 科学によって生き物の在り方が判明し、政治によって私達の未来はどうしたって暗いことが判明してしまいました。故に死を意識するようになり、死んだ後の残酷さに気づいてしまい、繰り返される死へと至る苦痛に怯えるようになりました。これは「死にたかった」私への罰なのでしょうか。 物質的世界の残酷さが強すぎて、精神的世界の温かさや理想論を信じられなくなっています。人間も動物なのですから、自分を守るためならどんな残酷なことだってします。こんな世界なのに、どうすれば「死んだ後は極楽浄土に導かれる」と信じることができるでしょうか。希望を持つことも何かをすることも怖いです。何をしようとしても、「途中で自分の人生が終わらされる」と感じてしまいます。家畜や戦争地帯に生まれる覚悟、できていますか? 私にはできる気がしないのですが、今の世界の仕組みを変えることもできないと諦めている時点で、この世界の残酷さに加担しているという罪を背負っています。いつかは世界のために自分を犠牲にしなければならない時がくるのでしょうか。 この世界の残酷さからは逃れられないという事実に狂いそうになります。どうしたってたどり着く先は絶望。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

母親としての自覚

私は1歳になったばかりの娘を育てています。 相談内容は先日の母と妹のやり取りで悩み自殺を考えています。 母には子育てのことをなんでも相談していました、妹は子供はいませんが保育士をしています。 娘の服を買いに行った際、動物モチーフの服をみかけるとついつい可愛くて自宅には動物モチーフの服が4着程あります、もちろん普通の服もたくさんありますが、それを見た妹が母に、子育てを舐めている、子供のことを着せ替え人形と勘違いしている、母親として自覚がない。と言っていました。 妹が言うには、発育に沿った服を選ばないといけないらしいのですが、発育に沿った服がなんなのか私には分かりません、 もし動きやすさなどのことを指しているのであれば、 襟にうさ耳やネコ耳が着いた程度なので動き回るのに不便など不都合は無いと思います。 また、私の夫は服が汚れやすい仕事をしていて、 普段は娘と夫の服を分けて洗っているのですが2回ほど夫の服が紛れていて娘の服が汚れてしまったことがあり、 それを母に見られていて、いつもは分けてるんだけど紛れちゃったみたいと言ってすぐ漂白などで落としたのですが、 妹には、旦那さんの服と一緒に洗濯してるからいつも薄汚れた服を着てる。と言っていて、2人で、可哀想、子供をなんだと思っているんだ、と言われていました。 私はこの1年未熟ながらも娘のことを一番に考えて一生懸命育ててきたつもりでしたが、外から見たら私は自分の欲のために娘を着せ替え人形のように扱い所有物かのように接しているように見えていたんだなと思いました。 夫に相談しようかと思いましたが、夫に話したら殴り込みに行きかねません。 父に、とも思いましたが既に精神的に参っているのに父が味方をしてくれる保証はありません。 自殺を考えるほど辛いと言ったところで、自殺するって軽々しく言うな、お前も悪い所があるなど言われると思います。 この出来事はたまたま聞いてしまったのですが、毎日思い出し毎日泣いています。 朝が来ても、なんで生きているんだろうと思ってしまいます。 信頼できるからと思ってなんでも話していた母と妹にこのように言われてとても辛いです。 割り切り方、前の向き方、自信の持ち方がありましたら教えていだだけないでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2023/09/10

最愛のペットを殺めてしまいました。

昨日最愛のペットを私の不注意で殺めてしまいました。 その子はハムスターで「おはぎ」ちゃんといいます。 私の人生で初めてのペットで、妻が一目惚れをしてお迎えしたある意味特別な子でした。年は1.6年と人間でいう60〜70歳くらいです。 ※以下生々しい描写があります。ご注意ください。 その日はいつも通りおはぎちゃんがお外に出たがっていたため、お部屋を散歩させるべくケージから出してあげていました。おはぎちゃんはお利口なので目を離してても部屋をぴょこぴょこ歩いているか、飽きたら自分のケージに戻るような子でした。 少しして私と妻はコーヒーを買いにコンビニに行こうという流れになりおはぎちゃんをそのままにして家を出ようとしました。 車に向かう途中で忘れ物をしたので部屋に戻り後ろ手で部屋の引き戸を閉めようとしたら、いつもと違う感触が。 下を見るとおはぎちゃんが倒れていました。口から血を出してピクピクとしている様子。顔面蒼白で叫ぶ妻の顔。ジタバタしながらもがき苦しみ普段鳴かない子がキュゥキュゥと弱っていく様子。 ことあるごとにフラッシュバックして自責と後悔の念に駆られ胸が痛いほど締め付けられます。 その後、1時間かけて緊急の夜間病院に車を走らせましたが間に合わず息を引き取りました。 おそらく扉に挟まれた衝撃での内臓破裂だろうと獣医さんから言われました。 なんて可哀想なことをしたんだろう。 こんなことがなければ明日がまた来ていたのに。 天命を全うしていたのに。 部屋を離れるときにケージに戻していれば… 後悔してもしきれません。 こんな間違いを2度と犯さないように徹底して他のハムスターたちに愛情を注いで可愛がろうと心に誓いました。 しかし、心の切り替えというのは未熟な私にはすぐにできるわけもなく、思い出しては心が締め付けられます。 妻は私を責めずに励ましてくれます。 ただ、私は自分が許せない状態です。 どうしたらおはぎちゃんは報われるでしょうか。 おはぎちゃんのためにできることはあるのでしょうか。 殺めてしまったのは私なのに助けを求めるのはおこがましいとは思いますがお坊さんから助言や救いの言葉をいただけたらと藁にもすがる思いで質問させていただきました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2
2023/05/14

愛犬を殺してしまいました

愛していた愛犬を殺してしまいました。 10年以上我が子のように可愛がっていた愛犬が、少し前から病気になり苦しんでいました。もう老犬で、毎日どんどん弱り、何も食べられないまま数週間が経ちました。ヨタヨタと歩き、転び、水だけを飲み、それすら吐く。苦しそうで苦しそうで見ていられませんでした。もういつ亡くなってもおかしくないと動物病院で言われてました。私もこの子を愛して大切にしてきたからこそ、早くこの子の苦しみが終わることを願って撫でてました。 また、このタイミングで仕事がリモートワークではなくなり、お留守番の時間が増えることでひとりきりで亡くなることが心配でした。 それもあり、もうこんなに苦しむくらいなら私の目の前で腕の中で逝かせてあげたい、と思い、悩んで悩んで実行しました。腕の中で私の手の力で殺しました。 もう今は後悔しかないです。愛犬の最期は、本当に苦しいものになってしまいました。弱っているとは思えないほどの力でジタバタと暴れ、目は充血、口から泡を吹いていました。私がやったことなのに、なぜか私はもうこんなに弱っているから眠るようにそのまま受け入れると思い込んでいて、こんなに苦しませることになってしまうとは思っていなかったんです。途中でどうしようどうしようと思いながらも、ここで手を離したら余計苦しむだけだと思い直し、最後の力を込めました。 今はもう、なぜあんなことをしたのか。 苦しいだけの人生を終わらせてあげたかった。私の目の前で看取りたかった。結果的にそうなったけど、壮絶な苦しい最期を味合わせてしまった。安楽死などではなく、窒息です。 もしこの行動をしなかったらあと何日生きていたんだろう、もし私が殺さなかったら穏やかに死ねたのだろうか。  毎日毎日考えてしまいます。 あの子は私を恨んでいるのでしょうか。 あんなに私を愛してくれていたあの子は、最後に見たのは力を込めてくる私で、裏切られたと思っていないでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

生きられない

自分の考え方が犯罪者寄りになっていて、どうしたら良いのか。 私を含めた障害者や高齢者は、社会のゴミなのか。 働くことのできない、つまり、所得税を納めるなど、国になんの利益も与えられない人間は要らないのか? 高い医療費は、健康で頑丈な人が働いて納めた税金で賄われてる? 生活保護について調べたら、水際作戦などといい、本当に必要な人にさえ、窓口の係員が追い返し、挙句申請できなかった人が餓死した話は、たくさんあると。 この国は、もう、私のような弱い人間を生かしておくつもりはないのかと怯え。 本当に弱者のために戦う、一部の政治家達には頭が下がる。 この国の、弱者への暴力的な保険料の徴収システムを国会で糾弾していた、小柄な政治家がとても、眩しく見えた。 もし数十年後、両親が他界したら、私は結婚して苗字も変わった姉夫婦に生活費を頼るのでしょうか。 そんなことできる訳ない。 生活保護が受給できないなら、餓死か窃盗しかない。 私に、人権のかけらもない。 日本は障害者や高齢者に優しくないです。 それは他の国でも同じか、もしかしたらもっと酷いのかもしれないけれど。 国の予算には限りがある。 未来に借金して今さえ良ければって訳にもいかない。 私は厚生労働省に何度もメールで、精神障害者の安楽死について、認めるよう訴えた。 海外では精神障害の苦しみで安楽死が合法化されてる国もある。 私は薬を飲んでも家事ができない。 人と上手くコミュニケーションがとれない。 自分のこの世での存在の仕方に未だ納得できていない。 殺すなら殺せと叫びたい。 若者向けの訓練施設では所長のモラハラ。この事業が厚生労働省の助成金を受けてる。 動物は虐待され死んだ。 私の心は壊れていった。 他の障害者や高齢者が死んだら良いとは思わない。本人の命を誰かに中断される謂れはない。 安楽死はあくまで、本人の希望で受けられたらと強く願う。 10代の頃から自殺を考え、もう沢山生きてきたし、毎日は懲役刑のようです。ごめんなさい。 もし体が丈夫で障害がなければ、私も好きな職場にいられたか。 終電で帰り朝9時前には会社に行き、パワハラ、モラハラに負けない、強い体と心があったならば。 この社会は、吐き気がする程、頑丈で図々しい人間で成り立ってる。 不安と恐怖と、この国への不信でどうにかなりそうです。

有り難し有り難し 47
回答数回答 1

夫の癌闘病

以前、超高齢の両親の面倒と、夫の癌のことでお世話になりました。 あれから、夫は闘病を頑張っておりましたが、続けていた抗がん剤が効かなくなって癌が大きくなり、今回は、3日間4種類の抗がん剤を点滴し続けるという強い治療を受けました。 わずかでも希望があるならと、本人も家族も力を合わせて頑張ってまいりましたが、今回の治療は心身に厳しく、昨晩夫と二人で話し合って、この治療をやめることを決心いたしました。 もう骨と皮に痩せているのですが、抗がん剤が追い打ちをかけ、抗がん剤のメリットをデメリットが上回っていると判断しました。 ほとんど食べられず、歩くことさえ困難になっています。ここまで心身を苦しめる意味を見出せません。 この治療を受ける前は、一緒に散歩したりもできました。単なる延命でなく、なるべく生活の質を落とさずにやっていくことを二人とも希望しておりました。 先生にお話しして、別の道を選択し、最後まで、在宅医療と在宅介護でやりたいことも相談いたします。 これは諦めではなく、新しい選択で新しい道を精一杯歩いていくつもりです。 しかし、しっかりと死を見つめ、覚悟しながらやっていくことは、とてつもなく辛いです。涙が止まりません。 どうか、この覚悟を少しでも支えていただけるようなお言葉をお願いできますでしょうか。 いつも本当にありがとうございます。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2023/07/31

大切だった人への執着のなくし方

以前一度相談させていただきました。 大切な人と連絡が取れなくなってしまい、待つことを決めましたが音沙汰はなく、半年以上が経過しました。 流石に半年以上変わらず何もなければもう待つことが意味ないことは頭では解っているのですが忘れることも出来ず、相手から貰った物や思い出、繋がっていたSNSのアカウントも消せずにいます。 自分が好きだったものは殆ど共有していた為、好きな音楽を聴いても好きな作品を観ても何をしていてもふとした瞬間に思い出してしまい、何かを楽しむという事が未だに苦痛です。 新しい出会いを見つければ変わるのかもしれませんが、一番信頼していた相手とこうなってしまった事により他人を信頼する事もできなくなってしまい、人と仲良くなるという行為も意味を感じられなくなっています。 時にはポジティブな気持ちになるのですが、ふと思い出してしまうことでその状態も数日と持たず、何も言わずにいなくなったのは向こうなのに何故こんなに振り回されないといけないのか等と自分勝手な恨みに似た気持ちに一瞬でもなってしまうのが本当に嫌です。 好きだったものも純粋に楽しめず、人と接するのも怖く、半年以上ただ無意味に生きているような状態で、希死念慮も消えてはいません。 全ては私が執着し過ぎている事が原因です。 無くすには残している相手に関する物を消すことが必要な事も分かっています。 ただ、今となっては見返すのは辛いものでも、それでも私にとって人生で一番幸せだった大切な記憶であり、どうしても消すことができません。 こんな状態から抜け出すにはどうしたら良いでしょうか。 ご助言いただけると幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

愛犬を殺してしまった?

小学生の頃から12年間 飼っていた犬がいました。 その犬が、ある日の夕方土砂降りに うたれ小屋にも入らず外にいたので おかしいと思い玄関に入れると、 しばらく経ってから下痢と嘔吐を し始めました。 既に動物病院は閉まっていて、 自分の住んでいる所で 夜間動物病院は1件しかありません。 その病院は他の病院の倍額以上 支払わなければならないため、 翌日の朝イチでかかりつけの病院に 行くことにしました。 ネットで調べた情報で、 下痢や嘔吐をしている場合 病院に行く前は水分も食べ物も 与えない。と書いてあったため その通りにしてしまいました。 翌朝、愛犬は死んでいました。 庭に土葬し、その日から毎日 愛犬の写真と遺毛の前に 欠かさずお水とお線香を上げています。 愛犬が死んでから1ヶ月経って ふと思ったのは、 愛犬は脱水症状で死んでしまった のではないかということです。 病院に行く前に飲食物を与えないと 言うのは、当然すぐ病院に行く場合 であるはずです。 水も与えずに下痢や嘔吐をしている犬を 夜から朝まで放っておいたら 死んでしまうに決まっている と思いました。 私はなんてことをしてしまったんだと なんであの時そんな簡単なことに 気が付かなかったんだと なぜ高いお金を払ってでも 夜間病院に連れていかなかったんだと 後悔と申し訳なさでいっぱいです。 私が愛犬を苦しめ 殺してしまったんじゃないかという 気持ちが重く心にのしかかったまま 過ごしています。 私は愛犬にたくさんの愛を貰ったのに 自らの手で愛犬を苦しめ殺してしまった。 愛犬は私を恨むような子ではないけれど それが更に辛いです。 いっその事罰してくれたらと 思ってしまいます。 愛犬は天国へ行けたでしょうか? もう苦しみや痛み、悲しみ、寂しさなど ネガティブなものからは 解放されたのでしょうか? 死んだペットたちが飼い主を待つと 言われている虹の橋で、 自分を殺した飼い主を 待っていてくれるでしょうか? 私は彼をもう一度抱きしめたいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

愛犬と夢で会いたい

3月で愛犬との別れから1年が経ちます。 わたしは友人達から異常と言われたほど愛犬を溺愛していました。 ものすごく溺愛していました。 一生懸命、愛犬の命を守り続けていました。 愛犬とわたしの絆は強かったと信じています。 そして去年3月、痴呆症で自力で寝ることができない愛犬に病院から処方されていた鎮静剤を飲ませて寝かせました。 そのまま心臓が止まってしまい永遠の眠りについてしまいました。 家族は、わたしのペットロスを心配して早い時期に新しい仔犬を我が家に迎えました。 とても可愛い女の仔です。 誰からも好かれる仔です。 新しく家族となった仔のことも大切に育てています。 愛犬がわたしの元に届けてくれた仔だと思っています。 そして、わたしは先住犬、先々住犬(3月に亡くなった愛犬)の遺骨を自宅に置き毎日お線香をあげて話しかけています。 家族の思いは全員一致でペットと一緒に入れるお墓を購入予定です。 わたしは自分が他界しても愛犬達と別々のお墓は絶対にイヤと思っています。 でも、わたしがいくらそう望んで寂しくてどんなに泣いても愛犬が夢にでてきてくれません。 わたしの母は愛犬が夢に出てくると言います。 愛犬はもう、わたしを忘れてしまったのか、わたしをキライになってしまったのか。 せめて1度だけでも元気な姿の愛犬と夢で逢いたいです。 人間も動物もあの世に逝ってしまったらどんな形でも繋がることはできず、もうなんの繋がりもなくなってしまうのでしょうか? 幽霊をみたことがあるという人もいますが幽霊は見た人達の幻覚にすぎないのでしょうか? わたしは愛犬達の魂が家の中に居てくれていると思って話しかけていますが別れから1年経とうとしているのに夢で逢えない、なぜわたしは夢で逢えないのか、寂しくて悲しくていられません。 見る夢も怖い夢ばかりでハッとして目が覚めます。 亡くなった人、ペットと夢で逢える人、逢えない人、何か理由があるのでしょうか。

有り難し有り難し 45
回答数回答 2
2023/02/19

ペットの死後の世界は

とても懐こくて家族で可愛がっていたハムスターの福ちゃん(1歳4ヶ月女の子)が一昨日旅立ちました。 年末に脇の下に小さなしこりを見つけ、呼吸も少し早くなり動物病院へ行こうとした日に家族全員がコロナ感染。療養中も気にしてうつさない様に気を付けながらお世話をし、療養期間が空けて直ぐ動物病院へ駆け込みました。 超音波とレントゲン検査をした所、皮下腫瘍の他に内臓腫瘍が幾つも見つかり、呼吸は胸水によるもので手術は逆に危険なので不可。残された日を一緒に大切に過ごして下さいとの事でした。 出来る事ならば痛みや苦しみを最小限にしてあげたい訴え、病院から内服薬を貰って毎日お世話をする中、眼球突出して両目を失明…福にとっては壮絶な闘病生活だったと思います。 安楽死も頭に浮かびましたが、それは全て自分の都合だと思い、福が命を全うするまで寄り添う覚悟を決めました。 それでも自分が決めた選択は正しいのか?どうしてこんな事に?コロナに罹らないでもっと早くに病院へ行っていれば助かったのでは?と自問自答して気持ちが揺らぐ毎日でした。 満足に動けない中、撫でて欲しいと近寄って来ては「いい子ね」と抱き上げ、お腹が空いていないか?喉は乾いていないか?と常に気にかけていましたが、どうしても出掛けなければならない用事があり、ほんの少し娘に託している最中に「福が逝ってしまった」と電話が掛かって来て、急いで帰宅すると眠ったままの体勢で息を引き取っていました。 安らかに逝けたかな?と想像する事しか出来ませんが、その瞬間を看取ってあげられなかった悲しみや後悔の他に「これで痛みや不自由さから解放されたね、楽になれたね、頑張ったね。」といった安堵の様な気持ちもあります。 昨日家族皆で立ち会い火葬をして貰い、骨も拾い上げました。全ての骨が崩れる事なくしっかり残っていました。まだ気持ちの整理がつかずに片付ける事が出来ないゲージの中に骨壷を置き、お花とご飯、おやつをたっぷり供え、福は静かに眠っています。 (暖かくなったら遺骨を樹木葬にしてあげたいと思っています。) あの子と一緒に過ごせた日々はとても愛おしくて幸せな時間でしたが、福も同じ様に幸せだったのでしょうか?無事に向こうへ辿り着けたでしょうか?腫瘍による多臓器不全や浮腫で満足に動けず、視力も失って逝ってしまった福はあちらの世界でも不自由なままなのでしょうか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

子どもみたいな質問…なぜ、「死ね」と言ってはいけないの?

 いつもお世話になっております。  先ほど、こちらで気持ちを吐き出した際に「マジで死ね」 と書いたら削除されてしまいました。誰に言うわけでもなく、 相手を特定したわけでもないのに…  数多い悪たれ口の中でも、「クソやろー」とか「バカやろー」 といった言葉とは一線を画した、別格の物のようです。  じつは1ヶ月ほど体調を崩しており、きょうは耳鼻科へ行って 来ました。帰りにいつもの祈願寺に参拝し、また別の行者さんに 愚痴を聞いてもらって来ました。  「その言葉は、公私問わず絶対に使っちゃダメ! あなたの大切な命も、蔑ろにすることになるわよ」 と真剣な顔で叱られました。  かくいう私は、これまでに、身内全員の葬式を出しています。  近所の葬祭場の前を通るときにも、お式の掲示が出ていたら 合掌礼拝をしてから通り過ぎます。  動物が死んでいたら、恥ずかしいけど、通行の妨げにならない 場所まで移動した上で、お念仏を唱えてあげます。  自分で言うのもなんですが、そういった「苦労体験」や 「優しさ」も持ちながら、危ない言葉がしれっと出てしまう。  不思議でなりません。

有り難し有り難し 50
回答数回答 2
2023/10/17

大切な愛鳥の命を奪ってしまいました。

一昨日、大切な家族である文鳥のピノを殺めてしまいました。 まだ生後7ヶ月でした。人生で初めてお迎えした家族でした。挿し餌から育てた子で我が子同然でした。 ピノは私にもったいないくらい可愛くて良い子でした。そんな子を、私は側にいて欲しいというエゴで殺してしまったのです。 きっかけはピノを自分のかけていた毛布の中に入れてしまったことです。 もともと寒いだろう、温めてあげようという気持ちからよく毛布に入れていました。 しかし、その日はピノを毛布の中に入れた後、腕で押さえつけて、疲れからか意識を失いうたた寝をしてしまいました。 そしておぼろげな意識の中で、私はピノを力をかけて押さえつけていました。 殺意はありませんが、本当にどうして死なせてしまったのかわかりません。 心の底から愛していたピノを苦しめてしまいました。なぜそんなことをしてしまったのか、自分が恐ろしいです。 意識が戻り、ピノの声がしないことに気づいて、遺体を見つけたことで死なせてしまったのだと気づきました。 ピノはまるで眠っているかのようで、また目を覚ましてくれるのではないかと考えてしまいました。 何度も目を覚まして欲しい、ごめんね、愛してると呼びかけましたが目を覚ましてはくれませんでした。 本当に可愛想なことをしました。こんなひどい最後を迎えさせてしまい胸が苦しいです。ピノはもっと苦しかったと思います。 最低な飼い主でした。 償うことも代わりになることもできず、自分が許せません。 ピノが亡くなった日は家から出れず一日中泣いていました。 ずっとピノのことを考えてしまい、辛くて眠ることが出来ません。 また、火葬して頂いた際に骨に傷はなく、腎臓など内臓系が悪かったみたいだと聞きました。 そんな体で私のために一生懸命生きてくれていたのに、追い討ちをかけて死なせてしまったことが辛いです。 窒息死であれ、ショック死であれ自分の手で殺めたことに変わりはありません。 叶うならピノに本当にごめんね、愛していたのは事実だ、大好きだと伝えたいです。 家族や周りはピノは凄く愛されてて幸せだったと言ってくれます。 私はピノに毎日幸せを貰っていました。 だけどピノは本当に幸せだったのだろうか… 永遠に出ない答えを探してしまいます。 今後、ピノがいない日々を過ごすことが辛いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2