hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 執着 」
検索結果: 3214件

家族が嫌だ

こんにちは 先週パニック障害の症状と分からず 全身の痺れが怖くなり、過呼吸になり 救急車で搬送されました。 その帰りに母親が 去年の10月から怒ってばかりやけ バチが当たったんよ。と言ってたそうです。 姉から聞いたときすごくショックと怒りでいっぱいになりました。 姉も夜遅くなり、次の日が仕事で早かったこともあり、姉が 私は過呼吸では救急車なんか呼ばないでおこうとか、一緒病院についてきた自分を呪いたいとか 。こんな家族大嫌いです。 これから発作が来たら、、、、、 またなったら、、、、、 家族に迷惑はかけられない、 家族の前で体調が悪くなる事が怖いです。 病院からお薬を昨日処方してもらいましたが。 母親は私が怒ると 空涙を流し、姉に八つ当たりをしたりして それがすごく嫌です。 母親を子供のようだと思いたいです。 でもいざ母親を目の前にすると 自分の理想の母親像を母に求めてしまってる自分がいます。 母親も人間で間違いはあります。 でも間違いを認め反省する力が母親はあまりにも欠けてる気がします。 母親と関わりたくありません。 母親から連絡があり関わってくるなと言われ、関わらず、無視をしてたら 寂しい、顔見せて、関わりたいと 周りに言ってもう恥ずかしいですし、全てが嫌です。 最近の癒しは、仕事と、愛犬です。 家族との時間は息がつまりそうになります。 もう家族が嫌です。母親が嫌だ。きつい、しんどい、イライラします。 もうこの場所でも何度も母親の事を言って、お坊さんも呆れてますよね。 もう全てが嫌だ。消えてなくなりたい。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

追いかけてくる元友人が怖い

何度も何度もこちらで質問をさせて頂いている者です。 遊びに誘わなかった事を理由に、SNSから誹謗中傷を繰り返している元友人についてです。 元友人の誹謗中傷は今でも続いていると思います。 私の大切な家族や友人の誹謗中傷もしています。 私が大切にしているブログ小説をパクリと晒しました。 警察に相談しましたが、取り合ってくださいませんでした。 SNSから距離を置き、ブログ小説を続けています。嬉しい事にファンが出来き、ランクも上位にいます。 もしかしたら元友人は、今でも晒しているかもしれませんが、小説は続けていこうと思います。 他の友人から聞いたのですが、どうやら元友人もブログ小説を立ち上げたようです。本を作ると言っているそうです。 SNSからは距離を置きましたので、何を話しているかは分かりません。 気のせいかもしれませんが、元友人は私を追いかけてきているように思えるのです。 怒る気持ちはもうありませんが、元友人が怖くてなりません。 元友人をどうする事も出来ませんが、私は私なりに、この事に決着を付けたいと思いました。 長文申し訳ありません。 この事に関して、最後にしようと思います。 元友人に対して、どう気持ちを整理すれば良いでしょうか。どう向き合い生きていくべきでしょうか。 本当に何度も何度も申し訳ありません。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

人生の目的の見つけ方

初めまして。質問失礼させていただきます。 私は今自分のことがとても醜く思えてしまい、嫌いです。日々発する言葉は実際に思っていることとは違く、作った自分で毎日人と接してしまっています。このせいで、周りの方に伝えていただく言葉も自分と同じように作り物なのではないかと常に思ってしまい、心から信じられません。本当の自分を隠して、作り物の自分で周りに接していることに対してもすごく自己嫌悪を感じてしまいます。 小さい頃から周りには、感受性の豊かな子だねと言われてきました。時には寂しそうに一人でバス停で座っている方や、傷ついて泣いている方を見るだけでまるでその方達の感情が流れ込んでくるように感じ、泣いてしまうこともありました。しかし数年前にとても辛く悔しいことを経験し、その時に以前と同じような感受性を持っていると耐えれないと判断し自分の感情をシャットダウンしてしまったように思います。なのであまり日常の中で感情を持つことがありません。それでも人前では作り笑いを続けています。このこともあり、人と深く関わることはまるで自分を見破られそうで怖くなってしまい、ある程度の距離を置くようになりました。 人に囲まれていてもすごく孤独を感じることもあり、生きていることがとても辛いです。たまに理由もわからず数時間泣き続けることもあります。別に死にたいわけではないのですが、生きる意味を見つけられず苦しんでいます。私の中では勉強をすることも、食事をすることも、生きる手段であって、でも生きる目的が見つかっていないので、何をするにも意欲が湧きません。まるで大海を、行き先もわからず船でさまよっているような日常を過ごしています。 自分が本当にしたいこと、またはするべきことはどのようにして見つけることができるのでしょうか?もしアドバイスをいただけるととても嬉しいです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

死が怖いです

いつもありがとうございます。 考えても仕方のない事だとわかりながりも、 動悸や気持ち悪さが収まらないため、失礼します。 私は幼少期から死に対する恐怖がありました。 それはいつの間にか、よそへと追いやられていた恐怖だったのですが、 昨晩突然のように発作のように起こりました。 先日若くして突然死で亡くなられた親戚のことを考えていると、 私自身や、両親の死を考えてしまいます。 (昨晩まではだからこそ、毎日を精一杯過ごそう。 彼女の分もしっかり生きようと思っていた筈なのですが) 更にそこから波紋のように思考が広がって、 天災、事故、戦争。 更には数億年後に地球や太陽がなくなるですとか 宇宙でどうの。といった情報を見ると、 輪廻転生を繰り返し、いつか私の魂はその瞬間に 居合わせねばならないのかと思ってしまい、 このような恐怖は味わいたくない。 と、考えてしまいます。 全ては私の中の想像。 誰にもわからない世界の話だとわかっているのですが、 この思考が突如発作のように起こり 抜け出せず、自分自身の頭で刷り込んでいる イメージから抜け出せません。 特に最後に書いた終末の恐怖が強く 苦しくて仕方がありません。 頭に心が付いてきてくれません。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

彼女の不倫をやめさせたい

お付き合いして半年になる彼女がいます。 お付き合いする前から「妻子持ちの男と不倫をしている」という相談を されていたのですが自分も過去の女性付き合いが激しかった事もあり 最終的に自分の元に来てくれれば、という思いのもとに 「不倫をやめろとは言わないが君が不幸になる不倫なら応援しないよ」と告げました。 相談に乗りつづけ1ヶ月程度経ったある日 彼女から「不倫関係終わらせました、本当にありがとう」と言われ 告白をし了承をしてもらい一件落着、共に歩んでいこうといった矢先の事です。 ある日自分が病に伏して連絡を返せない事があり その後1週間連絡が取れなくなってしまったことがありました。 遠距離での恋愛なので足を運びたくても運べず 嫌われたのかどうかと悩みながらも毎日電話を掛けていた日 「再び不倫関係を持ってしまった」と彼女から連絡がありました。 相手は以前の不倫相手と同じ男です その時はそれを預かり一旦は気持ちを抑えたのですが、 会えない日々の中で不倫相手に車で送ってもらったり お弁当を作ってあげたりしている事を会話の中で仄めかされるたびに 何故そんな事をするのか分からず(隠しておきたいなら仄めかすと思えない為) 自分の中に仕舞い込んでいた気持ちが膨れて弾けそうになります。 本人は「やめたいが職場が同じなのでやめづらい」 「やっちゃいけない事だと分かっているが職場での関係を壊すのが怖い」と言っています。 前回と違い、関係が進んでいたので裏切られたという気持ちが大きいです。 しかし彼女の良い面に惹かれその部分が好きで好きで仕方がないので 「馬鹿な女だ」とばっさり切り捨てるのも難しいです。 どのように説得すれば不倫をやめさせられるでしょうか または「恋は盲目」という通り、自分は目の前が見えなくなってしまっているのでしょうか

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

自分の本当の気持ちがよくわかりません。

大学一年生です。 私は、高校生の時に気になる人(Tくん)がいました。ですが心のどこかで、「きっとこの人とは性格が合わないし、付き合っても上手くいかないだろうな」と思っていました。だから好きまではいかなかったんです。 ですが、ある日Tくんから話しかけてくるようになり、私はいつの間にかTくんのことを好きなっていました。 付き合いたくはないけど、好き。というとても不思議な感情です。 高校では特に何もないまま卒業し、お互い違う学校へ進学したのですが、Tくんに対する複雑な思いだけは残ってしまいました。 そんなある日占い師に言われたんです。 「今思ってる人は、忘れなさい。 あなたは四月に運命の人に出会えるから、その人のことは感謝して忘れなさい。忘れないと、運命の人に出会えないよ。」と。 その言葉を聞いた時涙が出ました。 私は自分が思っているよりも、Tくんのことが好きだったんだなとその時実感したんです。 ですがそれとは反面にもう忘れたいと思ったのも事実でした。占いしてもらったことによって、忘れたいという思いも強くなり、逆に悲しいという思いも強くなりました。 今はTくんとは学校も違うため会うこともなく、連絡も取り合わない日々が続いています。 そのせいか、嫌でも時間がTくんのことを忘れさせてくれました。 しかし、忘れた頃になるときまって、友達からTくんの話を聞かされたり、Tくんとバッタリ会ってしまったりするんです。完全に忘れようにも忘れることができない状況にあります。 今の私の心には、占いで出た4月の運命の人に会いたいという思いもあれば、もしかしたらTくんと上手くいくかもという思いもあったり、でも付き合いたいとは思わないしな、、などと本当に色々な感情が入り混じっています。 まず自分の心に整理がつかないし、自分の本当に望んでいることがよくわかりません。 一体私はどうすればいいのでしょうか? 長くなってしまい、申し訳ございません。 どうか、お力を貸してください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

愚かな自らに厭気がさします

こんにちは。 以前も同じような内容で投稿させて頂きました。また同内容の投稿となり、申し訳ありません。 高校生の頃から付きまとう不安は初めは漠然としたものであり、思春期の年齢的なものと思っていました。 しかしその後も消えず、ずっと胸の奥に固まりとなってあり、突然波のように押し寄せてきます。 不安があることは当たり前で、悩んでいるのが私だけではないと言い聞かせてはいますが、長年続いている不安に疲れてしまいました。 嬉しいことがあれば次には何かあるのではないか、人と話せば今の一言で嫌われてしまうのではないかなどと怯え、表面上の会話しか交わせません。(ある程度の年齢の人間関係で当たり前のことですが)仲の良い友達とはどのような関係なのかも分からなくなっています。 恵まれている環境にいながら感謝どころか、自業自得の不安で疲れている年齢相応になれない自らが情けないです。でもどうしようも出来なくなっています。 どのような心持ちになればこの不安も修行だと思えるでしょうか。またまともな人間になれるのでしょうか。 お忙しいところこのようなまとまりがなく、愚かな投稿申し訳ありません。 ご教示頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

実母との関係について

実母と夫との関係が悪く、結婚を期に疎遠になっていきました。(実父は他界) 結婚式出席も拒否でした。 母は、夫を二度と家には連れてくるなと言っていたので夫が休みの盆と正月を避け、私だけ実家に帰ってました。 しかし、それがきにくわなかったようで実妹に「盆も正月も顔出さないで!もう良いことも悪いことも報告しないし、産まれてくる子供には興味ない。(私の)夫の子供なんてかわいくもない」と怒っていたそうです。 妹にそう聞いてましたが第一子出産を伝えるため、病院のベッド上でメールで報告しましたが案の定返信はありませんでした。 それがきっかけで私も疎遠になりました。 母と疎遠になって一年経ちました。子供も1歳になりました。 最近夫が「お母さんに子供の顔見せなくていいの?」「子供産まれてから一度も会ってないでしょ?」と言います。 夫は疎遠になった原因がそもそも夫にあること、母が子供のことを興味ない、かわいくないと言っていたことを知らないです。 ですが母もいい歳なので、元気なうちにもう一度会いたい、子供も会わせたいという思いもありますが、浮かんでくるのは母の怒った顔、きっとあしらわれるだろうという思いです。 散々キツイことを言われてきたので、もう傷つきたくないという思いが先に来てしまって連絡できずにいます。 できればこのまま母とは会わないほうがいいと思っている自分がいます。 ちなみに実妹とも昨年ケンカをしてしまい、それがきっかけで疎遠状態となってしまいました。 今後どのようにしたらいいのでしょうか。 どうぞアドバイスをお願いいたします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

嵐が向こうからやってくる

こんにちは。初めて投稿させて頂きます。 40代女性、海外在。人生と人に疲れています。 5年前に主人の浮気で離婚しました。痛手とトラウマは相当で、カウンセリング等も利用しました。少し活力が戻ってから、資格を取って引っ越しをし、とにかく両親や他人に迷惑を掛けないよう、静かで穏やかな生活を手に入れたいと新たな職を見つけ、再出発しました。 勤務開始してから5か月後、突然業界全体の景気が悪化し大量解雇が始まりました。2年経った今、私はまだなんとか生き残ってはいるものの、生き残りをかけて足を引っ張っられる日々に疲れ果てています。 入社当時、直属だった話の分かる優しい上司からは引き離され、今は社内で最も評判の悪い上司に変わりました。目をつければ精神病にまで追い込む上司ですが、それを知ってて私の悪評を吹き込むお局様。自身の保守と、上司に取り入る為に私を利用しています。 私には夫も子供も持ち家も無い。ただただ静かで穏やかな、シンプルな生活がしたいだけなのに、どうしてそれすら手に入れる事が出来ないのか。もちろん易々と手に入るなんて思っては居らず、相当の努力はしてるつもりなんですが・・・ 誠実に真直に生きていても、人は裏切る。じっとしていても、嵐は向こうからやってくる、そんな感覚です。 人生がこんな風に回って行く事を、どんな風に捉えたら良いのか、お教え下さいますでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/01/09

配信者の友達、投げ銭が大事?

 こんばんは。初めて相談させていただきます。 友達の行為に対して理解したいという思いがありながらも、なかなか本人に言いにくい内容であることから、第三者の意見をいただきたいです。 ◎◎◎  その友達はネット上で配信活動をしており、有名な配信者というわけでは無いですが、配信を始めたらファンの方数人がぼちぼち集まるといった規模です。以下、私が疑問を抱えている点です。 ・収益化のしやすさで配信プラットフォームを選んだ。(わざわざ収益化のしやすさを私に言う意味がわからない) ・還元率が高い方法で投げ銭を推奨している。(視聴者のためと言えば聞こえはいいが結局は自分のためでは) ・投げ銭で配信機材を購入したい、その配信機材が購入できるまであと◯万円と配信画面にずっと表示させている。(金額が高い、買ってくれと視聴者にねだる姿勢が理解不能、自分でお金を出す気はないのか)  投げ銭とは配信サイトを介して配信者本人にお金が入る仕組みです。スーパーチャットやビッツとも言われています。  投げ銭をしている視聴者の方をどうこういうつもりはなく、本人が良しとしてお金をあげているのは理解しております。 ◎◎◎  包み隠さず申し上げますと、遊んでいる時もこちらから配信について配慮をするのが面倒くさい、私は配信が出来る性格ではないので単純に嫉妬している、と思ってしまっているのは自覚しています。しかし、数少ない友達の一人ということもあり。それに、配信が関わっていない彼女に対しては尊敬している点もございます。  どうにか配信の、それもお金に関する部分の彼女に対して私が納得できるような考え方等を教えていただきたいです。  大変読みにくい文章で申し訳ございません。ここまで読んでいただきありがとうございます。何卒、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2024/03/28

同棲していた彼に突然振られた

3年4ヶ月付き合って8ヶ月同棲していた11歳年下の彼氏に振られました。 理由は彼は自分で仕事をしているのですが新しい事業をするにあたって束縛しがちな私が家にいると支障が出るからとのことと、他に好きな人が出来たからとのことでした。好きな人は同じ仕事仲間でもう付き合う寸前らしいです。 更に去年大きい喧嘩をしたときにもう私に対する愛情はなくなっていて、情だけで一緒に住んでいていつ別れてもいいと思っていたみたいです。 確かにそのときそう言われ、何か揉める度にいつ別れてもいいとは毎回言われていました。 ただその度に仲直りをして別れ話をされる前の日まで仲良くご飯を食べて、その前の休日には仲良く出掛けたりして本当に普通に仲良くしていました。 なので急に別れることになって頭が付いていかないです。ただ彼の態度からもう無理だと思い諦めて今実家に帰ってきたのですが、、。 ですが、突然すぎて受け入れられなくて毎日泣いています。仕事にも行けていません。 情だけとはいえ前日まで仲良く暮らしていたのにこんなにあっさり別れることになり、そんなヤツやめろと周りに言われますがどうしても諦めきれません。 どうしたらいいか分からず毎日辛いです。この苦しさはいつか消えるのでしょうか? ご教示いただけたら幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1