hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 260件

嫁いだ娘に無視されています

33才、嫁いで9年、4人の子供を産んだ長女についてです。 彼女は長女で年子の弟、9才下に妹がいます。 長女はずっとゲームに嵌っています。 下の子2人は年子なのですが1番下の子がまだ1才にならない頃、泊まりがけでゲームのイベントに行く計画を立てていました。 私がそれを知ったのは娘婿からメールで相談があったからです。 育児を嫌がっている、子供たちに暴言を吐いたり殴ったりする、子供たちもそんな母親を嫌がって逃げている というものでした。 私は常々4人の子育てが大変だろうから少しでも楽になればと思いベビーカーや電動機付き自転車、広い部屋に見合ったエアコンが欲しいと言ってきたときなど援助してきました。 娘がゲームのイベントで日帰りで留守にすることはたまにありました。 子守りを頼まれれば普段育児で大変だから息抜きも必要だよねと引き受けていました。 娘婿からメール以外にも泣きながら電話もあり、本当にどうしたらいいのか困っていると言われたのでつい娘に「せめて下の子のオムツが取れるまで泊まりがけの遊びは我慢した方がいいのではないか。手を上げたりするのもやめて。」と口出ししてしまいました。 そうすると娘は激怒したようで、 自分が育児の仕方がわからないのは思春期にほったらかしにされたから。手を上げるのは自分も父親から叩かれて育ったから。何を言ってもわかってもらえないからほっておいて。 と言われました。 私は長女が思春期時代ほったらかしにしていたつもりはなかったのですが長女が言うように夫がよく子供や私を叩いたり暴言吐いたりしており注意してもやめてくれなかったので私は鬱になってしまい病院通いしていた頃があります。家でも塞ぎ込んでいたのでそれがいけなかったんだと思います。 暴言、暴力、ワンマンな主人でしたが普段は優しくやはり子供には両親揃っていた方がという思いやシングルになって3人の子供を育てる自信がなかったため離婚はせず我慢してやってきました。 長女にはその件以来SNSでの繋がりも切られ顔を合わせること、口をきくことも避けられています。 子守りなどの用事があるときは娘婿がメールしてきます。 放っておけばよいとは思っていますが娘のあまりに勝手な言い分や考え方に腹が立って眠れない夜があったり、でも縁を切ることも出来ずどう向き合っていけばよいのかわからず悩んでおります。 どうぞご指導ください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

精神的に大人になることと自分の夢について

いつもお世話になっております。またご相談させてください。 現在海外への就職を考えていますが、自分の下調べが足りなかったため周りの人に迷惑をかけたり心配かけたり、怒らせてしまいました。 海外移住という人生の大きいプランにも関わらず杜撰な計画を立ててしまい、自分が恥ずかしくて仕方ありません。 元々精神的に子供っぽい所はあると自覚しており、30超えて色々考えを改め改善してきたつもりでしたが、 全然治っておらず、こんな幼稚な自分が嫌で、正直立ち直れる気がしません。 そしてこのことに落ち込む自分も、気持ちが弱いと思い、より自分が嫌いになっていきます。 また、このことで具合が悪くなっても「こんなんで海外行こうなんて思ったな、甘いな、自分のこと何もわかってないな」と自分が嫌になります。 ただ、周りに迷惑をかけず大人になって生きるのが一番なのであれば、海外移住なんて考えず、(ある程度)仕事して日本人と結婚しかないんじゃないか、という納得できない気持ちもあります。 今私が勤めている会社は確かに条件は世間的にかなり良いのですが移住までは当然できませんし、 「やりたいことはできないけど、周りより恵まれてるから」で言う気持ちで仕事し続けるのは耐えられません。 幼稚な自分も嫌ですが、やりたいことを諦めるのも辛いです。 上記を踏まえて以下お伺いできればと思います。 ・今の自分の仕事を辞めて海外で別の仕事をしながら一人で暮らすと考えること自体、考えが幼稚なのか。大人でないのか。 ・色々と諦めて周りと合わせることが大人がすることで世間で言う正しいことなのか。 ・騙されやすいと思うが、何でも疑ってかかると何を信じたらよいのかわからない。何も誰も信じないことが良いことなのか。 ・幼稚な自分から抜け出すことと、夢を追うことのバランスをどう保てばいいか。 我儘な上、色々質問してしまい申し訳ありません。 でも今は、自分自身も自分の夢も、周囲の人もネットの情報も、何もかも信用できずご相談させていただきました。 何卒、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2
2022/01/29

正しすぎる父

こんにちは。 いつも有難いご回答拝見しております。 今私も悩みを抱えているのでご相談させていただければと思います。 実家の父についてです。 私は数年前結婚を機に実家から少し離れたところに越してきました。 そして最近妊娠したことがわかりました。まだ一般的には報告するタイミングではないかも知れませんが、持病もあり流産(入院し手術しなければならない)のリスクも少なくなかったため両親へも報告しました。 「流産になったら迷惑をかけるかもしれないので…」と伝えると、父は「流産から守ってやるのが親の役目だ」と言いました。 その時は「わかりました」とだけ伝えて会話を終えました。 その後つわりも酷くなり、食べられるものが限られてくるようになりました。母に「なかなかバランスのよいような食事が食べられない」と伝えると、母は「つわりだから仕方ない」と言いました。 その後そんなやりとりがあったことを父にも伝えたようで、父から直接連絡がありました。 「胎児によくない、塩分を控えて質の良いタンパク質を摂るように」と言われました。 父は医療関係の仕事をしているので、正しいことを言っているのは100も承知です。 そうでなくても昔から正しい人でした。 私や兄弟の正しくない部分を見ると手をあげることも少なからずありました。 ただいつも正しすぎて辛くなります。 正しくなれない自分は出来損ないだと言われているようで苦しくて仕方ありません。 昔はそう思った時に本人に直接ぶつける事もありましたが、まったく理解してもらえず家族も私も父に理解してもらうことは諦めています。 今はなるだけ関わらないようにしていますが、そうもいかないタイミングもありその度辛いです。 暴言を吐かれる訳でもなく、幼い頃のように手をあげられる訳でもありません。 でも父と接することが苦しくて、そんなことを考えていることがとても親不孝しているみたいで苦しいです。 父もひとりの人間だから当たり前だと理解すべきでしょうか? 私が父に理想を押し付けすぎていますか? どう思って父と接すればいいかわかりません。 率直なご意見を頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 3

「死」を考えると気持ちが落ち着きます。

母の自殺から数ヶ月が経ちました。 四十九日を終え緊張の糸が切れたのか、うつ病が悪化してしまいました。 自責・不安・焦り・虚しさに毎日襲われます。気晴らしに…と好きなことをしても、楽しくありません。 また、母の自殺をフラッシュバックしてしまうため、"母が自殺した日"を何度も何度も追体験してしまいます。つらいです。 服薬治療も含め、できることは全てやっています。 でも、3年経った今も改善しません。それどころか悪化したので、「元気になりたい」という気持ちが湧いてこなくなりました。 以前は「元気になる」という目標がありましたが、今はそんなことを思えるほどの気力がありません。ただただ、生きるのに疲れました。自殺未遂をするほどには。 ただ、窓の外をぼんやり眺めながら遺書の内容や死ぬことを考えていると、心が落ち着くのです。 虚しさや不安を忘れ、「死んだら母のところに行けるかもしれない」と希望も湧いてきます。 以前こちらで相談したとき、【先に往かれた親しい方々やご先祖様がお母様をあたたかく優しくお迎えなさって下さいます。】と回答をいただいきました。 ふとそれを思い出し、「わたしが死んだら母が迎えてくれる、死んだら母に会えるんだ」と嬉しくなりました。 嬉しいなんて気持ち、久々に湧きました。だから、ホッとしたのかもしれません。 「死」を考えることで心が穏やかになるなんて、おかしいでしょうか。 また、心身共に疲れ果て気力がなくても、自分に鞭打って生きなければいけないのでしょうか。 わかりません。教えてください。

有り難し有り難し 42
回答数回答 3

【続】僧職を続けるかどうかについて

いつもお世話になっております。 先の質問ではご回答頂き誠にありがとうございます。 「僧職を続けるかどうか」という問いに対して 「現状の‟会社員”と‟僧職”の両立が難しいのであれば、本職としている会社員を優先するのが望ましいのでは」という 的確なアドバイスを頂き、少し心が軽くなりました。 そこで、度々の質問で大変恐縮なのですが 更に1点気になる事があり再度投稿させて頂きました。 回答頂いた文面に、 >もしも義父があなたに後を継いでほしいと思っているのなら話しが変わってきます。 という一文があり、これを拝読した際に「どきっ」としました。 義父は直接口にはしないのですが、 「確実に跡継ぎとして考えているのだろう」と推察できる点が 多々あるのです。 ・前の質問で記載した「正月の会」で檀家様一同の前で  「これが娘婿で弟子の(私)です!」と大々的に紹介する。 ・「僧職は一生の仕事で定年が無い」「時間にゆとりがある」など  僧職の素晴らしさを常に語る。 ・勝手に仕事を受けてきて、そこの場で同僚の住職の方々に  義父「私の弟子です」と紹介  住職方「方丈さんにも跡継ぎができて安泰ですね!」と返答  義父「(満足げ)」 …というやりとりが毎回ある。 確かに「跡を継いでもらう」と明言されていないので 無視すれば良いのですが、日本人の美徳である 「察しと思いやり」に投げかけてきているように邪推され、 居心地の悪さを感じます(苦笑) また、私自身も欲深い話だとは思いますが 可能であれば「会社員」と「僧職」を両立させ、 更には跡継ぎになれるように「僧」としてのステップアップも したいという思いもあります。 更に本音を言えば、私自身が「自分は何者で、何を成すべきか?」 という疑問を常に心に持っており、日々「根無し草」のような 拠り所のない気持ちで過ごしております。 そこで僧職の中に「何か答えがあるかも」という 淡い期待を寄せている浅慮な自分がいる事も確かです。 纏まりの無い愚痴のような質問になってしまい申し訳ございません。 皆様には、 「悩み続けて時間が解決するのを待つ」 「僧はそんなに甘くないから、会社員に専念すべし」 「僧の仕事との兼業は、このような方法もあるよ」など 忌憚のないご意見や感想・所見を頂ければ幸いでございます。 何卒宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 60
回答数回答 3

霊能力(霊視鑑定)で縁を結ぶことは可能ですか?

霊視や霊能力者等の不思議な力を心のどこかで信じています。 ただ、霊能力者の殆どが偽物だとインターネット上では書かれています。 恋愛の苦しみから、本物かどうかは分かりませんが、とある霊能力者にメールで霊視鑑定をお願いし、可能ならば縁結び(復縁)をしたいと考えています。 馬鹿な質問に見えるかもしれませんが、本気で悩んでいます。 依存的な思い込みの激しい性格から考えると、鑑定を受けたら苦しみから解放されるというよりは「気がすむ」のかもしれないです。 鑑定料金は支払えはしますが、かなり高額な出費で、騙されていたらどうしようという迷いもあります。 ※霊視という不思議な力は存在しますか? ※その場合、メールで霊視鑑定をすることは可能ですか? ※また、縁結びなど人を繋げるようなことも可能ですか? (やってもらおうかと考えている霊視鑑定は、復縁や縁結びをしない方が良い場合は、そう言っていただけるようです。また、人として成長するようにお話しされるみたいです。相手にとって私と縁が無い方が良い場合も教えていただけると思いますが…) 未来は変わるから、霊能力者が力を貸しても、最後は本人の努力が必要ですとあります。 努力の仕方を教えてもらったり、自分を成長させるためのカウンセリングとして受けてみる方法も有りだなと悩んでいます。 ご回答いただければ嬉しいです。

有り難し有り難し 69
回答数回答 3

パチンコ依存から抜け出したいです。

数年前からパチンコ依存症になり、一時はパチンコから脱却できそうだったのですが、冬場は主人が毎年雪の降らない地域へ出張してしまい、留守になります。そうすると、自分の時間ができ、パチンコへ行きたいという欲求が出て、ついつい行ってしまうのです。そして、自分の預金から何万も出して、一日に5万も使って負けて帰る日もあります。お金儲けができるギャンブルではないのはわかっていますし、自分が依存しているのもわかっています。ちょうど今日は母の70の誕生日で、その節目に辞めようと思い、今日は母の買い物に付き合ったり、家の仕事をしたりして過ごしました。ですが、行きたいという気持ちがやはり心にあるのです。今日はそれを我慢することができました。平日は同居している親に嘘をついてパチンコに行ったこともあります。でもそれはもうしたくないのです。 心にどす黒い欲求が現れたら、私は心をどこに持っていけばいいのでしょうか? 離れて出稼ぎ状態で仕事している主人にも申し訳ないので、本当に辞めたいです。 人間の欲は、自分が願えば消し去ることができますでしょうか? 決意は固いです。ご助言いただけるとありがたいです。

有り難し有り難し 46
回答数回答 3

大事なモノと人生の幸福量

こんばんは。 いつもご回答ありがとうございます。 私はいま20なのですが、今まで青春というものを送ったことがありません。 人それぞれ青春は違うものであるとは思っているのですが、大事なものがあるから頑張れる!とか、ここが私のいていい居場所などがまだ見つかりません。 そして、卒業してから今も受験勉強中で大学を狙っています。 この2年間何をしてもうまく行かなくて、ずっと悩んでいました。夜も、また落ちるんじゃないか、とか不安なことが多くて夜中までずっと起きてしまっています。 私は幼少期から、母がずっと入院したり、友達に騙されたり、いろんなことがありました。 そして、いまは受験勉強をしていて、このままでいいのかな、とか、この先何か幸せだって、大事だって思えるものに出会えるのか、不安です。 そこで、私のように自分に自信がない者でも、何か人生を変える出会いなど訪れる者なのでしょうか。 人生の幸福量は、幸せな人は幸せ、そうじゃない人はずっとそのまま、なのでしょうか。 気づき、や、少しの事にも感謝することで人生は幸せになるものだとも思っています。 青春を送れなくて、いま青春コンプレックにも陥っています。 ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 53
回答数回答 3

一人っ子の結婚について

現在交際中の男性も一人っ子なのです。お互い年齢的に結婚を意識しはじめました。 私の実家は飛行機を使うほど遠くにあり、彼の実家は近県にあります。 彼は家業を継ぐので、結婚すれば彼の実家の県に住むと思います。 彼の両親は私の親に比べて年配なので、考え方も古風だそうです。 片親育ちの私のことは印象が悪い様で、長い交際期間中も会ったことはありません。彼のお母様は私のことを色々尋ね、嫉妬をして彼の回答を全て否定したり、自分の友達の娘との結婚を促したりするそうです。一人息子だし、それはそうなるだろうと思っています。 私は、彼の両親も大切に思いますので、会えばそれが伝わって時間をかけてより良い関係が築けると信じていました。 彼も、私がそういう考え方なので、前向きに考えているようです。 しかし、私は自分の考えが甘いのではないかと最近感じています。 母が遠くに一人でいて、いずれ体調を崩した時などに私は簡単に行けません。 みんなどうしているのだろう?と相談サイトを良く見るようになりました。 他サイトで姑相談を見ていると、「嫁が実家にばかり帰る」とか「嫁に来たのだから夫の親が優先」と言いたげなものが本当に多いのです。 そして、嫁側は「私は夫の妻であり、家に嫁いだつもりは無い」との主張が多いのです。 どちらの主張も本当に自己中心的で愕然としました。 けれど、自分が上記姑の主張をされたら…と考えるとさすがに「相手を大切にしていれば伝わる」とは考えられなくなりそうです。それこそ、相談サイトで見た嫁姑問題に発展するのも頷けました。 それが嫌なら、私は自分の親のそばで親とだけ生きて、一人で老後を過ごして死ぬのだろうかと、光が消えるような思いです。 どちらも同じくらい大切だから、どちらが優先というふうには考えたくありません。 けれど、彼の両親と実親が3人まとめて溺れていたと想像したら、間違いなく私は実親の手を取るだろうと思いました。そして彼が彼の両親を助け、私は実親を助けてから、彼を手伝うでしょう。 結局「同じくらい」はきれいごとで、私は実親優先でした。 助けてくれる兄弟もいない同士、彼には彼の両親が勧める女性と結婚した方が良いのではないでしょうか?

有り難し有り難し 213
回答数回答 8

葬式をあげてほしくない

死後の事についてご相談があります。 私は宗教という考え方やそれに基づいた慣習、イベント自体は好きですが、私自身が何かの宗教に属することは避けたいと思っています。 私の知る上では各々の宗教の考え方と私自身の観念が合うことが少ないからです。 ただし、宗教のパロディである空飛ぶスパゲッティ・モンスター教には共感いたしておりますので、自称するときはパスタファリアンを名乗っています。 そこで、私が死んだ後、葬式をあげてほしくないと思っています。 特に仏教式の葬式です。 なぜなら、戒名をいただいた時点で、仏教徒になってしまい、仏教という枠に囚われてしまうからです。 悟りも輪廻も御免被りたいです。 衛生的な観点からは火葬自体はしても構わないのですが、法律が許しませんが、できればその後はゴミ箱にでも捨ててもらって処分してもらいたいと思っています。 家族にそのことを話すと、死んだら終わりだから死後の事など心配するなと言われるのですが、そうではなく、私がそのくくりにとらわれてしまうことを決定づけられることが不服なのです。 死後の世界云々は信じておりませんが、生きているうちはそのことが囚われであり、心配であります。 ただ、信じずとも無いことの証明は極めて難しい以上、ある可能性は0ではないというのが論理であり、公理です。 (論理、公理とは数学上の意味です。) ですから、その0ではない可能性で、仏教の枠に入ることで、悟れなければ輪廻を繰り返してしまうという観念に囚われてしまっているのです。 ただし、重ねて申し上げますが、悟り自体は御免被ります。 渇愛は人間の人間たる、また、人間の動物たる所以と思います。 私は人間らしさを捨てたくはありません。 仏教に従事していらっしゃるお坊さま方には相容れない考え方かも知れませんが、これが私の中の公理です。 さて、これは私の考え方を変える努力をして見たほうが良いのでしょうか? それとも、家族を説得するようにしてみたほうが良いのでしょうか? 相談する相手を間違っているような気もしますが、意見を伺えるかもしれない機会を捨てることはないと思い、ご相談差し上げます。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 411
回答数回答 14

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ