「ほどほどに」が苦手です。 なので「ほどほどに」を意識するよう心掛けていますが、うまくいきません。 何故か「100」時には「120」になってしまいます。 他の人が「ほどほどに」でも何とも思わないのですが、自分が「ほどほどに」だとダメに思えます。 『調音』というのがあります。 ピアノの先生が演奏したものを、耳で聴きとり楽譜(譜面)にする、というようなものです。 私は、2歳の時からピアノを習っていたのですが、そのピアノの先生が「将来、音大や芸大に行けるように」という方針の方で、とても厳しいレッスンを受けていました。その時に『調音』も習いました。 小学校に入る頃から、ますます普段のピアノのレッスンもですが、特に『調音』は高度な技術を求められるようになり、ついには「1回しか弾きません」「1回で譜面にしなさい」と言われるようになりました。 何だかいつも必死に食らい付いている感じでした。 その時の「1回で完成させる」というのが、頭にこびりついてしまい、何をするにも「1回」で「完璧」に、という風になってしまい、それがキツイので、今、その呪縛をときたいと思っています。 有言実行だし無言実行だし、一度「やる!」と決めた以上「やるしかない!」となり、毎度毎度100%以上を求めてしまいます。 昔、親から「1位になったらSOGO(デパート)買うてやる!」と言われ、1位になりましたが、「うちがSOGOなんて買える訳がない!」と言われました。 「そんなの出来る訳ない」「無理に決まってる」と思っていても、達成しないと自分を責めてしまいます。 イヤでも、脳が勝手に「1回で全部覚えろ!」みたいな指示を出します。 100%なんて所詮無理なのは分かっています。 でも、「1回で全部覚えろ!」と指示が出れば「1回で全部覚える」のです。 バカみたいに一生懸命頑張ってきました。 そろそろ「ほどほどに」になりたいです。 弱音を吐かない部分においては『七転び八起き』や、ドリカムの歌『何度でも』で良さげですが、2歳スタート時から、ずっと「ラストスパート」状態です。 「ほどほどに」っぽく振る舞ってみているのですが、なかなかなれません。 どうしたら「ほどほどに」になれるでしょうか? 医学的なアドバイスではなく、仏様的なアドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。
現在浪人しています。 高校時代仲の良かった友人たちは県外へ進学し、 親からは冷ややかな目で見られ、 恋人とは最近意見があいません。 心の底から信頼し、相談できる相手がいません。 軽い鬱なのかなーと思う症状も出ていて、 病院にかかるまえにここで相談させていただこうと思い、投稿しました。 御回答よろしくお願いします。
こんにちは。 お世話になります。 以前から相談させて頂いてるのですが、状況は悪くなるばかりです。 今まで色々な相談をさせていただきましたが、ここには書ききれない程の大変な思いをしています。 職場ではパワハラを受けています。 私ばかりがひどく怒られます。 私ばかりが利用されていいように扱われます。 とにかく今のこの現実から逃げ出したいです。 朝も、起きるのが辛いです。 とにかく、私ばかりが理不尽な扱いを受けてます。 イライラと悲しみから抜け出せません。 不幸な人は一生不幸なままで負の連鎖から抜け出せないのでしょうか? それとも、私は誰かに呪われてるんでしょうか? まだまだ耐えなきゃいけないんですか?
私生活でもSNS上でも誰からも相手にされず孤独でつらいです。 自分はネガティブで、よくSNSでネガティブな発言をしてしまいます。 「死にたい」だとか「私は生きている価値のない人間だ」とか。 前は「大丈夫?」「どうかした?」と聞いてくれる方がいたのですが、 今は誰もいません。相手にされてないんだな、とわかります。 仲良くしていると思っている友達からも何も反応ありません。 自分のせいだとは思うのですが。 普段気分が落ちていない時でも誰も反応をくれません。 自分は誰からも必要とされていないんだと思ってしまいます。 社会からも必要されてないと思ってしまいます。 誰かに話したいけど迷惑だと思って、誰にも相談ができません。 こんな自分死んだ方がマシだと思って、今死にたくてたまりません。 どうしたら良いのか自分でも全くわからなくて ここで相談させて頂きました。 乱雑な文章で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。
夫婦喧嘩が絶えません。 夫婦喧嘩を頻繁にするようになって半年以上経ちます。 お互いに喧嘩なんてしたくない、でもイライラして仕方がない状態です。 原因は私が転居を機に不安症、強迫症のようになり、事あるごとに心配事を抱えているせいです。 何ヶ月も主人には心労をかけてしまっています。 でも、最近は睡眠も食事もしっかり取れるほどに回復してきています。 憂鬱感もだいぶ減ってきました。 ただ、私自身は徐々に良くなっていると思うのですが主人はそうは思っていないようで、誰でも感じるような不安や心配を口にしただけでも主人は敏感に反応します。 「もういい加減にしろ!」「ふざけるなよ!」と身体を震わせてモノ凄い剣幕で怒鳴り、数時間はイライラが収まらないようです。 私が主人を疲弊させてしまいました。もともとはとても優しくて思いやりのある人ですし、普段は穏やかです。でも、この半年は些細なことで苛立ち、治るのに時間もかかります。 昔の主人に戻って欲しい。 主人を苛立たせないように安心させる為にも、相談ごとをしなければ良いだけだとは思うのですが、主人に話さないと解決出来ない物もあり、完全には無くせません。 憂鬱感が強い時には吐露して話を聞いて欲しい時もあります。 でも、それをすると一晩中イライラされ、私も耐えきれず反論してエスカレート。かなり酷いことも言われますし、言ってしまいます。 一晩寝ると落ち着いて仲直り出来ますが、またケンカしてしまったと自己嫌悪に襲われます。 なのにまた直ぐに怒鳴りあいのケンカ… このループから逃れるために話し合いもしたのですが効果ありません。 イライラするとお互いにストッパーが効きません。 主人には申し訳ないですが、私の不安症は完治にはまだ時間がかかるかもしれません。 でも、私がそんな状態のままでも喧嘩はしたくない、仲良く暮らしたいです。 どうするのが一番いいのか、効果があるのか、もっと夫婦仲良く楽しく生活出来るのか教えてくださいませんでしょうか。 宜しくお願い致します。
正しく生きるとは、正直に生きるとは、どういうことをさすのでしょうか? 両方とも似た言葉ではありますが、どことなく意味が違うような気がしています。 法律を守れば、 モラルを大事にすれば、 素直であれば、 人を傷つけなければ、 いろいろあると思います。 モラルに反しても、苦しんでいる人を救いたい助けたい気持ちは良くないのか。 誰かをひたすら罵倒しても、それが正義だと疑わなければ正しいのか。 何が正しく生きることなのか。 どれが正直に生きていることになるのか。 変な質問をしてしまって申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
うつ病を患い、病を抱えて6年目です。 私には夫と小学生の子どもがいます。 生きているのが苦しいです。 今年で三十路になりますが、あと何年生きなければならないのか…と考えると、安楽死で早く死にたいのです。 何もいらないので消えてなくなりたいです。 やる気もおきない、何も楽しくない、感情的になるのも疲れました。 昨年から、夫との子どもが欲しくて、妊活を頑張ってきましたが、疲れました。 また、たまに上から目線の発言をする夫が怖く、過去にDV被害にあった私には夫を拒否してしまいます。そんな夫の子どもを産みたくないと思ってしまいます。 今の私は掃除、洗濯、特に料理が苦手で家事も育児も出来ません。 ダメな母親であり、ダメな妻です。 今は友達も居らず、実家もないので、頼れるところがありません。逃げ場所もありません。 毎日、家に引き込もっています。 田舎のため、働き口はなく、うつ病のため、精神科の担当医からは働くのはまだ早いと言われています。 夫は仕事が忙しく、帰宅も遅いです。 夫は私のうつ病に関してはあまり良いようには思っておらず、私は理解してもらおうなんて思わず、もう諦めました。 諦めたら、今度は虚無感におそわれてしまい、生きているのが虚しく悲しいだけになりました。 うつ病で夫に負担をかけていることが辛く、またわが子を見ていると、子どもが成人するまでは責任を果たさなければならないと思ってしまいます。 いっそ、子どもと二人で死にたい。 最近では、死ぬ方法や死ぬ場所を1日中 頭の中で考えています。 私は一生 うつ病を抱えて、何を楽しみに生きたらいいのでしょうか? 誰に甘えればいいですか?誰を信じたらいいのでしょうか? 私は生きる価値がありますか?愛される価値がありますか? 夫や子どもが私をなぜ 愛してくれるのか、家族とはどういうものなのでしょうか? 私はなぜ この世に生まれてきてしまったのでしょうか? うつ病で苦しく、死にたくて辛いときはどこに相談したら、助けてくれますか? 通院している病院や行政は話を聞いてくれるだけで、何も手助けしてくれません。 私はますます孤立していき、子どもと二人で死体になるしかないのでしょうか。 気休めな答えは必要ありません。 真面目にお願いいたします。
お忙しいところお聞きいただきありがとうございます。 先日、テレビ番組で世界のあまり豊かでない地域の幼い子供が、本当は学校に行きたいけれどその日食べる物を手に入れる為に 、涙を流しながらも一生懸命働いているドキュメンタリーを見て、何か役に立ちたい、幸せになって欲しいと思い毎月支援団体に寄付をする事にしました。 その事について、夫に他愛無い会話のひとつとして話をしたのですが、「そんな余裕があるなら、もっと将来の為に貯金して欲しい。自分は節約して貯金しようとしている」「将来そのお金で子供が出来た時、その子に対してできることがあるかもしれないのに」と批判を受けました。 我が家の生活費は、お互い共働きをしており、家賃、食費…などの担当を決めて出し合い、その他のお金は自由に使える事にしています。 最近、夫は将来の事が気になるらしく、自発的に自由に使える分のお金から貯金をしようとしているようです。 その為、私が家庭の事を考えずに他所に寄付しようとしていることが気に入らないのかな、と思いました。 批判された時、お金の使い方に関しては、私自身が自由に使えるところから出しているので、その事自体はおかしいと感じました。 しかし、それよりも「家族を一番に大切に考えなくてはいけない」と、私自身が大切にしたい事や価値観を否定された気になり、とてもショックを受けました。 夫は将来子供のいる家庭を築きたいと希望していて、幸せな家庭を作る事を生きがいに感じているようです。 ただ、私は幸せな家庭を持つ事には賛成なのですが、他にもやってみたい事や、好きな事が沢山あり、自分の事も大切に感じています。 そのため、家庭のことを生きがいとして夫と同じように一番の幸せと考える事は、出来ないように感じています。 もちろん、夫のことは愛しており大切にしたいと考えています。しかし、家庭の事を一番に考えられない私は、そもそも結婚などするべきではなかったのでしょうか。 考えれば考えるほど、自分自身が無責任で最低な人間に思えてきて、どうしたら良いのかわかりません。 長文且つ分かりにくい文章で大変申し訳ないのですが、お導きいただけますと幸いです。
バイトしては嫌なところを見つけて辞めてしまいます。これまで100箇所以上の職場を転々として来ました。 恋人ができては嫌なところを見つけて振ってしまいます。これまで20人以上と付き合ってきました。 友達がいません。嫌なところを見つけてはブロックして連絡先を消してしまいます。 孤独です。孤独にも飽きました。退屈は毒です。自分の中の”飽き”の感情にずっとずっと苦しめられています。
私は今大学生です。私は自分が悪い人だと思います。今まで悪いことばっかりしてしまいました。そのことを考えて呼吸が苦しくなったりお腹が痛くなったりしています。小学校5年生のときから大切に育てているめだかちゃんの水槽のお掃除をテストを理由に後回しにしてしまいました。ご飯は毎日あげなくて大丈夫と父に言われたので、忙しいときはご飯があげられない日もありました。うさぎちゃんについて、中高のとき私が拒食症ぎみになったり、学校がつらかったりしてあまり遊べませんでした。私自身中高のときは思春期で(これを理由にしてはいけないのですよね)まわりが見えていなくて自分を見失っていました。本当に大切なことがわからず、何も知りませんでした。それでも、悪いことは悪いです。めだかちゃんに新しい水草を買ったりめだかの赤ちゃんは水槽を分けたり、うさぎちゃんにはサラダを作ったりたくさんなでなでしたり、そういうこともちゃんとしてきました。その他には、化粧品などがどのように作られているのか詳しく知らず、化粧品を使ったり薬を飲んだりしていました。知らないから、ではなくて、知らないということも罪だと思います。小さいときありにひどいことをしたり命の大切さを知らず虫をつかまえて、虫かご?(小学生がよくもっている)に入れたりしてしまいました。今まで私がどれだけ悪いことをしたか、心から反省していて、心からどうしたらいいか考えたいと思っています。動物実験をなくすための団体に寄付?をしたり、外で困っている生き物がいたら助けるようにしたり、蚊がとまっても殺さないようにしたり、たくさんのできることを見つけて行動しています。でも(逮捕されるのが怖い臆病な私ですが)私は自分が逮捕されるくらいひどい人間だと思います。これから私はどうしたらいいのでしょうか。これからももっと生き物を助けるためにたくさん行動したいです。ご意見お願いします。(また、中高のときに家族親戚に暴言暴力などもしてしまいました。生き物だけではなくてリビングや私の部屋のドアやお風呂のドア?にもひどいことをしてしまいました。親とケンカしていてお風呂のドアを割ってしまったりドアをバタンと閉めたりしてしまいました。蚊や虫にひどいことをしてしまったときもあります)こんな悪い人が生きていていいのですか?自分が許せません。私よりひどい人はあまりいないと思います。ご意見お願いします。
私は今、すごく自分の性格が嫌で変えたいと思っています。 私の性格は、人前で話せなくて、静かで、本当に心を開いた人としか話しかけることができない、そんな性格です。 あの人と仲良くなりたいって思っても、話しかけてくれるまで話せれないし、自分から話そうと思っても、何を話していいかわからないし、話を続けることが苦手です。 人にどんどん話しかけている人をみて、すごくかっこいいと思います。 社会人になった今、余計にこのままでは駄目だと思ってきました。 自分が努力するのは当たり前だけど、何か良いアドバイスがあったら教えて下さい。
はじめまして おかしな人に嫌がらせさせてほとほと疲れ果てているので相談させてください 嫌がらせ犯をAさんとすると、Aさんと私は元々SNS上で繋がりがあった人なのですが、「今日の服かわいい〜」みたいな何気ない雑談に対して突然「顔はブスって言いたいの!?」といきなりよく分からない怒り出し方をされ、それ以来SNS上で 「(私さん)は色んな人に対してブスと言って回っている」「匿名掲示板に愚痴を書き込んだら、複数人から『お前が間違っている』と言われた。これは(私さん)の陰謀に違いない」 「自分が職場の人に虐められたのは(私さん)のせい」 などといった事実無根の悪口を書き連ねられています あまりに支離滅裂な悪口のため信じる人がほぼいないのがまだ救いだとはいえますが、正直ものすごく腹がたっています 上記の件について弁護士にも相談したのですが費用面や利用しているSNSの運営がそういった嫌がらせに対する対応(開示請求して裁判して……といったようなこと)について非協力的であることもあり、法律的にAさんをなんとかすることはかなり難しいらしいです なので心を整理して折り合いつけるしかないのですが、自分に一切非がない、仮に最初の一言に対して誤解させるような余地があったとしても、散々悪口や風評被害を言い募られるほど悪いことはしてないはずなのにと思うと腹立たしいやら悲しいやらで全く心の整理ができません 「自分が嫌な目に合わされた分かそれ以上の嫌な思いをAさんにさせてやりたい。天罰が下って欲しい」という怒りに心を囚われています 理不尽に傷つけられたことに対して、相手を傷つけ返してやりたいというのは正常な心の動きだと思っています ただその一方で怒ることに疲れてもいます 怒りに心を囚われた状態では、大切な家族や友人に対する当たりが強くなってしまうような感覚もあります (自覚しているのでできるだけ表面化しないよう気をつけてはいますが……それでもうっかり強く当たって傷つけてしまったら、と思うと怖いです) なのでなんとかこの怒りを、可能であればAさんのことも綺麗さっぱり忘れてしまいたいです その助けになるような言葉をいただけるとありがたいです
私が元気なうちに仏壇じまいをしたほうがいいですか? 一人っ子で育ちました。結婚した時に、養女と初めて知りました。 結婚の際、私は夫の姓を名乗り、夫にはマスオさんとして2年弱、養父母と一緒に暮らしてもらっていました。 養母はH19年7月他界。 お仏壇は養父が養母のために購入しました。 <宗派は浄土真宗・西本願寺> 養母が他界して間もなく養父もH20年3月他界。 当時、私は何も考えることなくそのまま黒仏壇を継承しました。 今まではそれでよかったのですが、私自身最近大きな病気を患ってしまい、 お仏壇のことが気がかりです。 私の考えは、子ども達には、お仏壇の継承までさせたくありません。 お墓は永代供養付きで既にあります。お参りだけで十分と考えています。 また、夫は長男で、下に妹2人居ます。 義両親は病気がちですが存命です。夫実家宗派は浄土真宗大谷派。 夫自身は、実家の仏壇は継承せず、<親が亡くなった場合>写真を飾っておくだけで十分。その時々で祀り方等、変化して当然という考えを持った夫です。 私自身、和室<仏間>にある仏壇ではなく、家族が生活する場所<リビング>に写真を飾る(祀る)ことによって、身近に感じられたらいいかなという考えに至りました。 私にもしもの事があった場合、養父母の遺影は棺に入れてもらい、 娘・息子には、リビングに置く予定の養父母の写真だけを継承してもらえたら…と考えています。 私が元気なうちに仏壇じまいをしたほうがいいのでしょうか。 最後に、寺院との付き合いは、通夜・告別式等7回忌迄で疎遠です。 養母13回忌は西本願寺で家族4人で済ませております。 色々なご意見、頂戴できれば幸いです。
初相談です。 私はある日、クラスでいじられる対象になってしまいました。 普段の授業中や、昼休み、ホームルームなど、 場合は様々です。 主にいじってくるのは男子たちで、それを手助けしているのが、周りの女子たち、という形です。 私はいじられる度にクラスの笑いものにされます。いじられるきっかけを作った覚えはなく、正直もう学校に行きたくありません。 なんとか知らんふりして今までやり過ごして来ましたが、いつまで耐えられるか分かりません。 しばらくしていじる標的が変わるとも思えません。 何とか毎日を平穏に過ごせる方法はないでしょうか。 もしくは担任の先生や、カウンセラーの方に相談した方がいいのでしょうか?
自分で自分がわかりません。 思えば不登校になったことも、特にいじめをうけていたなどの決定的な原因があった訳ではないのです。 ただ、人との関わりがひどく苦手だったことは事実です。 数年間引きこもり、アルバイトをいくつか経験しましたが、自身の責任感のなさや愚かさから幼稚で身勝手な判断を繰り返し、どの職場も長続きせず、様々な場所のあらゆる方々に不義理をし続け、今日までのうのうと図々しく生きてきてしまいました。 どうして、こんな自分に手を貸してくれた人や励ましてくれた人、期待してくれた人、よくしてくれた人を裏切ってまで、内にこもってばかりいる意味は何なんだろう。自分が楽になる為だけに人間関係を壊し、引っかきまわして、後から苦しむのはわかっているのに、自分自身が理解出来ません。 生きているのが苦しいです。 精神障害のチェック項目に自分を当てはめてはため息をついたり、逆に今までの生きづらさは全て病気のせいなんだと安心してみたり、もう疲れました。 私はまともじゃないのに、病院に行っても病気だと言われたことはありません。 普通と病気の真ん中にいて、どちらの世界でも私は仲間外れです。 いつも人目が気になり、皆が自分を見ているような気がして、目線をどこに置くのかが難しく、疲れました。細かく言えば、気がするのではなくて私にとっては紛れもない事実なのに、気にするなと言われても、それができればこんなに苦しんでいません。幼いころから頭にこびりつく、自分は普通の人間とは違っていて、周りの皆もそう思っているという考えが抜けず、疲れました。 幸せな人を羨んだりするけど、これまで幸せを手放してきたのは自分自身です。 どうして同じ失敗を繰り返すのか、破滅型とか悲劇のシンデレラという言葉を最近知りました。私のことかも知れません。 いつまで経っても変われず、同じような場所で同じようなことで悩んだり、地団駄を踏み続けて、自分で自分をダメにしていると思ったら、もう自分がクズすぎて死んでしまったほうがいいのにと思います。 私はどうしたらいいですか? 変われますか? 普通になりたいです。 自分を好きになれますか? 真面目で誠実になりたいです。
私は夫と二人暮らしの主婦です。 子供はいませんが、今まで家庭は円満だったと思います。舅姑との関係も比較的良好、夫に対して不満もなく、愛情も感じています。 なのですが、この頃、なぜか昔の恋人の事を思い出し、頭から離れません。 20代初めの頃、私は病気で入院しました。その時の私の担当医の一人が彼でした。 将来有望で、見た目も好み、優しい彼に私はすぐ惹かれ、彼の方も、心身ともに最悪の状態、恐らくルックスもかなり見苦しくなっていたと思われる私を、なぜか好きになってくれて、しばらくはいい関係でしたが、いつの頃からか、自分の体調、精神状態を思うと、前向きになれなくなって、自ら身を引きました。彼の重荷になりたくなかったのです。 その時は、自分の選択とは言え、本当に悲しくて仕方ありませんでした。 その後、病気が完治してから、普通のOLになり、夫と出会い、結婚しました。 自分の生活基盤を作るのに必死だったころは、彼の事は全く思い出す事はなかったのですが、20年以上もたってから、なぜか思い出すようになりました。 そして、つい最近、彼の消息を知る事がありました。元気そうで立派になってて、とてもうれしく思いました。 私よりずっとずっと素晴らしい女性と結婚したのだろうな、と思いました。 幸せで良かったと思う反面、好きだったのに別れたと云う心残りがまだある事に気づきました。久しぶりに話したいとも思いましたし、連絡先もわかりました。 お互い、昔の自分ではなく、関わり合う事でお互いの家族が傷ついたり、悲しむ可能性もあるから、関わるべきではないのでしょう。しかし簡単に割り切れないでいます。 正直自分の気持ちがわからないのです。 今のところ、彼には何の接触もしていません。 なるべく早く気持ちを切り替えたいと思っています。 そして、もっと自分の家庭を大事にしたい、彼を思うのであれば、遠くから彼とご家族の幸せを願いたい、それが一番いいのは頭ではわかるのですが、どうしていいかわかりません。 このままでは夫にも申し訳ない事になるような気がしますし。 時々ですが、よく眠れなかったり、睡眠が浅くなる事もあります。 気持ちを切り替え、誰に対しても迷惑のかからない行動をとりたいと思っています。 どのように考えて行動したらいいのか、助言をいただきたいと思います。よろしくお願いします。
今日、病院に行ったらかなりお金がかかる治療を早急にしなければならないと言われました。 私はまだ学生で、それのお金は親に支払ってもらう事になります。 一人暮らしもさせてもらっています。学校の教育費も支払ってもらっています。 沢山沢山、親に負担をかけさせてしまっています。 自分で選んだ学校に行かせてもらうことを最後のわがままにしようと思っていたのに、病院で更にお金がかかると言われ、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ふと、こんなに迷惑をかけてまで私は生きる意味があるの?と思ってしまいました。 勿論自殺なんてしません。ここで死んだら、今までかけてもらった恩がそれこそ全て無駄になってしまうと分かっているからです…。 それでも、この現状をどう自分の中で受け止めればいいのか分からず悩んでいます。 自分を責める以外に何が出来ますか?どう考えても、こうなったのも全部私が悪いのでは? でもそう考えると自分が嫌いになるばかりで、何をしても辛いです。 今の私を、どう受け止めればいいのでしょうか。 どうしたらこんなどうしようもない私を、好きになれますか?
こんにちは、 般若心経について詳しく知りたいです。 オススメのわかりやすい書籍などを教えてください。 いろいろと自分で読んで見たのですが、 基礎知識?がないとわからないことばかりで 正しくきちんと理解したいです。 一体どこから踏み入れれば、般若心経を 正しく理解を深められるのでしょうか。 私のいまの知識は 般若心経とは、 御釈迦様?の優秀な弟子が作ったもので その弟子の後輩に対して渡した、 「悟りっていうのはこんなことだよ。」的な要約レポートだと思っていて、 (これすら間違ってたらすみません。) ほんと、へんな知識しかないです。 中身が難しい。 この優秀なお弟子さん?もなんだか正体つかめないし、 般若心経は仏教上級者向けですか? ご回答よろしくお願いします
前回の返事で「出来る事をしていく」と言い、していますが心がめちゃくちゃです。 生きてるからナンダカンダ考えて、色々しないといけない。結局させられてるんじゃ無いのかと迄思う様になりタイトルになりました。それは結局感謝が無いというのも自覚してます。 思い通りにいかない事に異常に執着し腹立たしく苦しく心を支配します。 私の人としての理想 ➡︎ 常に「有難やぁ」と笑顔で生き、思い通りにいかない事も「今度はこういうミッション来たかー!」と試行錯誤で乗り切り、今こんなに時間有るから「家族の為にアレしよう」「地域ボランティアであれしよう」「今迄した事無かったアレしよう」etc. と意欲的に生きてく。 どうしたらこの様になれますか、心をどうにかし穏やかに生きていきたいです。常に嫌なことばかりに着眼し思考してしんどいです。 自分の心一つままならないのに、世の中がままならないのは当然ですよね。。。。。
昨年1週間で職場を辞めて現在無職の27歳です。適応障害と診断されて心療内科に一年半通っていますが、あまり変化はありません。 すぐに死にたいと考えてしまい、毎日が辛いです。首を吊ってしまう事も多々あります。 そこに加えて農家をしている父70、母64歳の死が怖いです。いつか死が来るのは分かっていますが、最近特に両親の死が怖いです。 親が一生懸命働いてる姿を見て、涙が出てきて、自分が情けなくなります。日々申し訳ない気持ちでいっぱいです。 その事もあり、農業を継ぐか就職するかを考えていますが、両方怖くて何もできていない状態です(農作業は手伝っている)。 農業自体は嫌いではないのですが、自分が住んでいる地元が昔から嫌いです。また、地域の集まりや農家の集まり等があり、そちらに参加するのも苦手で農家を継ぐのをためらっています。 なので、就職しようと考えますが、1週間でやめた事が脳裏をよぎり中々前に進めません。最近やっとハローワークやサポステに行こうと考えるようになってきました。 両親の姿を見て、このままではいけないと思うのですが、怖いんです。毎日毎日が怖くて吐き気や恐怖を感じる日々です。 1週間で辞めたことが恥ずかしくて、LINEや連絡先を全て削除しました。毎日友人等から電話が来ましたが出ませんでした。 現在頼る人間が誰もいない中、知ったのがハスノハでした。 助けて下さい。 僕はどうしたらいいのでしょうか? 毎日疲れ切った両親を見るのは辛いです。 早く楽させてあげたいです。 お願いします。助けて下さい。 回答お願いします。 長文お読みいただきありがとうございます。