hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1188件

不仲な父の急病について。

初めまして、父との関係について質問させていただきたく投稿しています。よろしくお願いします。 私は30代女性です。 就職を機会に新卒で家を出て、2年前、転職を機会に実家へ帰ってきました。それまでは父と良好な関係だったと思うのですが、女性の身で社会の荒波を経験したからでしょうか。実家では父の母への態度(例えば、母が嫌がっているのに嫌がらせのようにちょっかいをかけたり、顎で使ったりする。また、母はいつでも父の顔色を伺うような、年齢的に仕方ないからと言われる男尊女卑的な立ち振る舞いです)に苛立ちを募らせていました。つい一ヶ月ほど前には、些細なことから父と口論になり「ここは俺の家だから、従えないのなら出て行け」と言われ、勢いのまま家を出る決意をして、物件を決めました。新居の住所等は一切教えず、盆暮れだろうとなんだろうと、二度と顔を合わせるつもりはありません。秘密裏に引っ越し作業をつづけていました。しかし、先程。父が緊急の入院と手術をすると母から聞きました。命も危なかった、みたいな話しも聞きました。 正直な話し、どうしていいのかがわかりません。 気持ちはまだ父への怒りに燃えていて、顔も見たくありません。私は父がいなくても生計を立てられますし、父の立ち振る舞いはどう考えても絶対に許せません。しかし、ここで何もしないのは他の家族からの体裁が悪いし、なによりいつかそれを後悔するかもしれません。それが不安です。繰り返しますが、今でも心は父への怒りに燃えています。 一般論ではこんな時、会いに行くべきとはわかっています。でも、父への怒りを抱く心に無理を強いるのもつらいです。こんな時、どういった心構えで、どんな行動をしたらいいですか? ご意見、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

恨みが返ってきた?家族に不幸が起きた

以前、こちらで「友達の妊娠を恨んでしまう」といった内容のご相談をさせていただき、ご回答のおかげで気持ちが落ち着きました。 ありがとうございます。 その時は、今までひどい言動を繰り返し、「先を越されたくなかったから」と私の不妊治療を諦めさせようとした友達が、 妊娠したのを機にマタニティハイなのか私に妊活を勧めてきたという内容でした。 1ヶ月間、恨み辛みの感情に苛まれ、呪っていたのではないかと思います。 さて今回のご相談は「人を呪わば穴二つは現実に起きるのか?」です。 先程の件から1ヶ月経つ頃、兄に相談をしましたところ、霊感の強い兄が何か私が悪いものを呼び寄せてるといい見に行きましたが何も居なかったとのこと。 「人の不幸を願うと、逆に自分や周りの人に災いが起きることがあるから、もう考えるのはやめなさい」と言われました。 こちらでお坊さんに人間関係の断捨離を勧められたこともあり、友達にはこちらから連絡をしていませんでしたが、 兄の言うように家族や周りの人に悪影響があってはいけないと友達への思いはきっぱり断つように心がけたところ、気持ちがスッキリしてきました。 呪っていたのであろう時は毎日、洗面台がびちょびちょに濡れ、黒いカビの塊のようなモノが大量にでてきていて、不思議に思いながら掃除をしていました。 気持ちが落ち着いたのを機に水周りがカピカピに乾燥し、黒いものもほとんど出なくなり安心していました。 先日、兄が脳梗塞を起こしました。 1週間前からトイレ以外動けないというので、食べ物の差し入れをし、病院へ行くよう促しましたが頑なに拒否しました。 夫が休みの日に診察の予約をいれ、連れていってもらったところ、病気が発覚。 かなり重症だったものの、幸い会話はできます。 ですが、時々まだらボケのような時もあり、これからリハビリ病院へ転院しますが、その後も心配です。 幼い頃から可愛がってもらっていたので一生懸命協力をしていきますが、私も持病があり心身ともに辛い時もあります。 兄は生きがいだった仕事も休む事になり、落ち込んでいて可哀想です。 私のせいで兄が病気になったのではないかと後悔と申し訳ない気持ちで一杯です。 私が友達を呪ったから、兄に災いがいったのでしょうか? 今後、私はどうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

母親を包丁で刺そうとしました

20代の無職です。母親を包丁で刺そうとしました ごはんを作ってもらってる身ですが、おかずが少ないしもっと買ってきてよと言ってから口論になり(当然ですが)包丁で「てめえええ」と寸前までいってしまいました 目の前で振りかぶったとこまでいって人生を不意にする気かと思い、止まりましたが怒りは止まりませんでした。包丁をしまって母親を壁にたたきつけ思いっきり爪を立てて顔を握りしめ「てめえがむかつくんだよお」と罵倒しました 気が落ち着いて母親を放してから離れると母親が 「いつまでも自分の思い通りになると思ってんじゃない」 と言ったので頭に血が上って悪態をついた後、部屋に戻りました。 それから部屋で自分がなんて危険でひどい人間なんだろと思うのと このままじゃ殺してしまうかもしれないという思いがあります。 しかも殺してもまあいっか、死刑になってもいっかという思いがあります 以前友達に相談したときも、それなら家を出てって一人で暮らしてけばいいじゃんと言われました。しかしやんてらんね、めんどくせってそういう気にもなってません。本当にひどい人間だと思います 自分の両親は小学校の時に離婚して母親のもとで育てられました。 3人兄弟だったのですが兄は10年前に自殺してます。妹は仕事しながら一人暮らししてて立派にやってます。 父は以前までたまに会ってましたが仕事をやめて引きこもるようになってからあってません。母親を殺したいと相談したことがありますが「なにが親を殺したいだ!」と一喝してそれだけです。 母親はとにかく口が悪く別れた父、別れた後面倒を見てくれた両親、周りの人間の悪口をいつもいってます。僕自身も小さいときから母親に対して文句を言うと、「じゃあッ出てって」「もう面倒みない」と いったり、ものにあたったり投げつけてなにも聞きません と言ってる僕も幼稚園は全くいかず、無理やりつれてかれた学校でもろくに勉強もせず、遊んでばっかでした。 一番むかついたのが「ゲームしか友達いないの?」「がりがり」「だらしない」といった罵倒で(事実もありますが・・)今でも恨みを晴らしてやりたいと恐ろしい想像してしまいます。 僕自身もろくでもないですがなにか救われるような言葉お願いします

有り難し有り難し 85
回答数回答 3
2022/06/11

姑とどうしても合いません。

結婚8年目です。 私達と同じ市内に姑が一人暮らししております。 私が再婚だったからか結婚当初から姑には嫌味や嫌がらせを受けてきており、生理的に受け付けないくなりました。 主人はどんなことがあっても姑の味方しかしてくれず、 私がお義母さんとは合わないから、接点を必要最低限にしたいと申し出たときも 「どこの嫁も姑付き合いうまくやってる!どの家庭も休みの日は孫連れて義実家に行ったりしてる!なのに何でお前はできないんだ!」と罵倒され、そのあたりから主人ともギクシャクしています。 盆正月は当たり前ですが、お彼岸やお義父さんの命日には私が率先してお墓参りや墓掃除をして、義実家にも顔を出しています。 それに月に数回は姑がうちへやってくるので、孫と会えない状況ではないのです。 私は姑と会うと、そのときに言われた嫌味のせいで、数日間モヤモヤ、イライラしてしまい、人に優しくなれなかったりするので、極力会いたくないのですが、 主人の理解の無さに困っています。 姑は私と仲良くしたいわけではないみたいで、よく主人に私の悪口を言っているようで、そこも同じ親として理解できません。 このような状況、どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

モラハラ、乱暴な主人との生活再建(再)

【質問が投稿されていないようだったので再度投稿致します】 はじめて相談します。よろしくお願い致します。 結婚して約1年と少しが経過しましたが、日々の生活の中で ・容姿をけなしたり、聞いていて不快な言葉を発する ・少し気に入らないことがあると無視し、理由を聞いても答えてくれない ・私の私物をめちゃくちゃにする ・些細なことで激しく怒り、怒鳴りちらす(顔にお茶をかけられたことがある) ・話し合いが出来ず、こちらにすべて非があるように終始する 以上のようなことが続き、精神不安定になり、非常に恐怖感を抱いていた中、ある日胸ぐらを掴まれ壁に押しやられたことを機に、家を出ました。 私は夫婦仲良く、笑いあいながら生活を共にしていくことが希望だったので、 自分に出来ることや支えになるようなことは、自分の中でやってきたつもりでしたし、むしろやりすぎて、自分を犠牲にし蔑ろにしていたことは反省点かと思いますが、現在の状況がとても残念でなりません。 その後、主人はもともと瞑想(主にヴィパッサナー瞑想)などに興味を持っていたためか、仏教の教えにならい、執着や欲望、怒りや哀愁などの迷い苦しみを根絶やしにし、真の愛と安らぎに至る道を私が選択するのであれば、共に歩む道を進みたい、と伝えてきました。 主人がこの結果に至るまで、それは様々な意見の変容があり、その度に翻弄され、辟易としていたのですが、結局私自身も、離婚を決意することがどうしても出来なかったので、近日戻る予定でいます。 主人の言うような「執着、欲望や怒り、哀愁」をなくしていく道というのが、苦しみの多いこの世を生きていく上での指針になる、というのは理解できるのですが、実生活でそれをしてしまうと、ただ楽しくないようになってしまうのではないか、と思いました。 些細なことに怒らず、今日は空が青いとか、海は荒れているな、とかお花が綺麗に咲いている、とかそういうことを共有しあえるだけで良いのですが、それも欲望になってしまうのでしょうか。 そして、私も主人に結局執着してしまっていることも理解しています。 仏教の教えの道を行く主人と共に穏やかな人生を歩むことは、やはり欲望なので しょうか。 私達夫婦のような関係性に、仏教の教えを生かして共に生きていくためには、どうしたら良いのでしょうか。 ご教示頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2022/08/02

親からは離れているのに憎しみが消えず苦し

こんばんわ、はじめて相談させて頂きます。答えがほしいというよりは、ただ自分のなかを整理したいのかもしれません。 私はそろそろ35になります。 家を出て10年ほど、親(実家)と連絡を経ってまだ1ヵ月ほどです。 私は母親から長年[かわいそうな子]として扱われてきました。私もすっかりそれに慣れてしまったのですが、とくに家を出て母と離れてから、母への憎しみ、またそれを知らん顔してきた兄弟や近くにいた大人たちへの怒りがはっきりと意識できるようになり、10年かけてようやく最近実家ごと縁を切ったところです。 今はけっこう穏やかに暮らしてるのですが、頭のどこかに母とか兄弟の姿があって、実際に言われたことや、今言ってるんだろうなと思う想像も含めて、自分に対するバカにした見下した、その上自分達のことは庇い合っているような映像が流れ憎しみが沸きます。 今の生活に集中しようと思うのですが、ほんとうに難しくて、なんというか、なんで私が弱者でいなきゃいけないわけ?とか、それをやめたら悪者にされるんだ とか、わかっちゃいたけどやっぱ許せんという感じで… あいつら殺し合えばいいのにって想像すると、なぜかスッキリします。 私の中から元家族への憎しみはきえないと思ってるので一生抱えていこうとは思うのですが、今の生活もすごく大事で、こういう怒りとか憎しみとはどうやって付き合っていったらいいんでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

人を憎みたくない

今年入社した新卒です。 やりたい仕事に就けて、毎日が発見で溢れて楽しい…のですが、 直属のリーダーの先輩が悩みのタネになっております。 言いたくないのですが、先輩は仕事ができず、仕事に対する姿勢も悪く、 後輩の私の前でも常に怒られています。 職場の先輩方全員が諦めている様子をほんのり感じています。 後輩の前で仕事がしたくないと泣きわめいたり、自分の不愉快な感情を堂々と表に出したり、と…これが社会人?と毎日頭がクラクラします。 日々仕事をしている中でもその先輩の仕事への不誠実さが目立ちます。 他の先輩方がサポートに入ってくださっても当たり前と思い、指示も聞かず、同じミスを何回も… 長くなりましたが、やりたい仕事で、職場の条件もいいのに、その先輩1人のせいで心が乱され、本当に毎日が辛いです。 既に他の先輩方には相談しております。 気を遣われており、いつでも話聞くしサポートするよとは言われていますが、頼りすぎるのも申し訳なく思います。 と思って、自分が先輩のカバーをしようと思えば思うほど憎しみが強くなり… なぜこんな人の元に私を入れたのか?なぜこの人を責任者にしたのか?なぜこの人はこんな失礼な態度を他人に取れるのか?自分の態度がお客様に失礼だと思わないのか?等々… 理不尽な目に遭った自分を庇おうとすればするほど、自分の正しさに拘りが強くなり、苦しみが増していることを実感しています。 人を憎みながら仕事をするのが辛いです。 これは辞めることも視野に入れるレベルなのでしょうか?悩みすぎて頭が痛いです。助けていただきたいです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

娘の名前

娘の名付けを何度も何度も後悔してしまいます。 本当にくだらない、どうにもならないことです。 娘は、もう20才なのに。 付けたかった名前がありました。 漢字も画数辞典で主人と調べながら決めていました。 正社員で働きながら、毎週末は義実家に行くという生活でした。 姑から名前考えてる?と聞かれて〇〇と言ったところ散々な言われようでした。 姑は、思ったことは何でも口にする人です。 妊娠がわかった時は 嫌だ~お祖母ちゃんなんかになりたくない~ 赤ちゃんが女の子だと判明した時は え~男の子が良かった~ 今、思い出してもイライラします。 姑の家の近所のお孫さんの名前やお子さんの名前を変な名前!っていつもバカにしてるような人でした。 私が付けたかった名前も散々バカにされ、そんな変な名前付けないでよ!と言われて名付けに自信が無くなってしまいました。 姑は私1人の時にしかそういうことは言いません。 主人が居る時は言いません。 姑は、会うたびにこんな名前が良いって色々な名前を言ってきました。 姑が付けようとした名前は、どう見ても男の子の名前か中性的な名前ばかりでした。 その名前で漢字を色々当ててみましたが、どれもゴテゴテした漢字になってしまい止めました。 その後も、まだ名前決まらないの?もう△△って名前で良いじゃん!とか言われ参ってしまいました。 そうこうしているうちに早産で低体重で生まれてしまい、主人と画数辞典で名前を考え直して、プロフィールにある名前を付けました。 読みも意味も良い無難な名前としか思えませんでした。 姑も、平凡な名前だね程度の反応でしたが。 付けてから友達等に公表して、みんなが「えっ?」と反応して初めて人気名だと知りました。 ネット環境等無く、本当に全く知りませんでした。 独身の友達でさえ知っていたのに。 人気ランキングなんて、名付け辞典には載っていませんでした。 自分のリサーチ不足に後悔です。 娘は友達からも苗字呼びが多く悲しいです。 今、付けたかった名前の女の子を見かけることがあります。 この名前が良かったと泣きそうです。 どうしてもっと自分の名付けに自信を持たなかったのか。 どうして姑にハッキリとこの名前にします!と言えなかったのか 20年もたってるのに姑を憎み、娘の名前に悩む自分のことも嫌です。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2
2021/07/30

悪意がなければ自分が傷ついてもいいのか

同居している義母はたぶんいい人なのですが、少々言動に配慮が足りない方でして、例えば新車を買っても「狭いわね」とだけ言ったり、私と孫の写真を、見える場所で雑な扱いをしたり、実父が息子におもちゃを買ったことを話したら「それしか楽しみがないのね」と言ってしまう人だったりします。(これに関しては"コロナ禍だから「今は」"という意味だとは思うのですが。。) ありがたいことに、夫、夫の兄弟共に、義母のこの性格を理解したうえで、私のことを気遣ってくださり、味方になってくれているのですが、そういった些細な言動で少しずつ嫌な気持ちがたまっていってしまい、いつもなら「こういう人だから仕方ない。悪気はきっとないはず」と耐えてきましたが、「悪気がなかったら私は傷ついてもいいのか?」と思うようになってから、うまく接することができなくなりました。 大好きな夫の家族ですので、表向きだけでも仲良くしていきたいのですが、なかなかコントロールできなくなってきて辛い気持ちです。 これが他人だったら少しずつ距離もとれるのですが、家族なのでそれもできず、義母以外にはみな優しくしてもらっているので、嫌われたくもなく、やはり自分の心持ちだったりでカバーするしか無い気もしているのですが、 「悪意がない言動」をどうしたらうまくスルーできるでしょう。 よろしくお願いいたします

有り難し有り難し 59
回答数回答 3
2021/11/26

もしブッダがナイフで刺されたら【他2点】

仏教の初学者です。何卒よろしくお願い致します。   ①ブッダがナイフで刺されたら、どう反応されたでしょうか。  慈悲で相手を許されるかと思いますが、止血しようとしますか?  「生への執着」すら持たないのでしょうか。(想像で構いません)   ②より良い生のため、「知足」と「向上心」をどう両立させるか? 以下の4パターンを考えてみました。   【良さそうな例】 A「相手のため」×「向上心」 (例)より喜ばれる仕事をしたい B「自分のため」×「知 足」 (例)菜食で十分   【悪そうな例】 C「相手のため」×「知 足」 (例)今の仕事の質で十分 D「自分のため」×「向上心」 (例)より美味しい食事をしたい   しかし、諸法無我を考えると混乱します。 異なる線引きが適切でしょうか?     また、向上心は往々にして執着/煩悩に変わりそうですね。。   ③人間は「感覚」に「反応」して、喜んだり悲しんだりするかと。   A 感覚「喉が渇いた」etc. B 反応「不快だ」etc.   瞑想や修行で、A⇒Bの繋がりを弱めることは可能だと思います。 悟りとは、A⇒Bの繋がりが無くなる(=涅槃)との認識です。 そこで質問。悟ったら、生きてて楽しいのでしょうか? (批判する意図は全くありません)   一切皆苦を前提とした上で、喜んだり悲しんだり「いま」を味わうのが「生きる」とすると、悟ってどんな「いいこと」があるのでしょうか? (メタに考えると、一切皆苦から逃げたいという煩悩がある?)   或いは、煩悩と悟りの間でどうバランスを取られているのでしょうか?   長文失礼いたしました。 ピントがずれているかもですが、何卒宜しくお願い致します。  

有り難し有り難し 62
回答数回答 3

宗教の悩み

(編集部より。規約により投稿の一部を変更しています。) 私は今宗教が理由で自殺したいと考えるぐらい精神的に苦しい状況です。 私は生まれたと時(亡くなった祖父の代)からある宗旨でした 現在は27ですが今まで色々葛藤はありながらも朝夕熱心に信心してきました。 しかし色々な事があり(話すと長くなる)世間一般のような無宗教で普通な人のように生きたいと強く思うようになりました。周りの人をみると羨ましくも思ってしまいます 祖母にはやめた人を今まで見たけどろくな人生をおくったひとはいないとかやめたら必ず罰があたると言われました 実際に私のやめた人や知ってる人でもみな癌や重篤な病気で早くに亡くなっています。 お寺の住職にはやめると家族が積んできた功徳を全て無にし家族とも縁をきることになると言われました 宗教をやめるということは大きな罪なのでしょうか? やはり自分もやめるとそのような末路になり不幸になるのでしょうか? 死んだら地獄に落ちますか? もう頭の中が宗教の事や恐怖心や罪悪感でいっぱいで生きるのも辛いです。 謗法とか気にせず普通な人生を送りたかったです。 信者からすればこんなありがたい御信心をなぜやめてしまうのかとか言うと思います。 そうやって言われるのも苦しくなります。 ホームページや御利益体験談などをみるとこの宗教がものすごくありがたいみたいなのです 癌が消えたり不治の病が治るとか、だが信行を怠ったり疑いの心を持ったりすると体が悪くなったり怪我をしたりして信心を起こさせるためにお罰を下さったとか。 この宗教が正しければ正しいほどやめることへの恐怖心がとてつもなく大きいです またこの宗教は功徳も大きい分罰も大きいと思いこんでしまっています。 だから今まで熱心にしてきた分やめることへの恐怖心や罪悪感などがどうしても忘れられません。 それでもやめて忘れてしまい周りのように普通に生きたい、でもやめたらろくな人生を歩めないかもしれない、この家に生まれた以上信心(家の仏壇やお寺との関係)を相続していかないといけないとか色々毎日考え頭の中が錯乱し何をしても楽しくありませんし生きた心地もしなく現在は精神安定剤を飲んでいますがもう限界がきています できれば忘れてしまい前向きに生きれる方法はないのでしょうか? 今後やめたとしどのように実家と付き合いどのように生きていければいいのか分かりません。

有り難し有り難し 46
回答数回答 2

いじめ加害者って大人になっても…

いじめ加害者らしき人がいたのですが(昔のことで顔を見ても知らない人だったがあれ〇〇じゃない?と言っていたので) 30代近くになっても、人を見下して、群れて、1人では何も出来ない人間のようで見ていてとても腹が立ちました。 いい歳をしても独身ばかりで、やはりいじめ加害者になる人は人間性に問題があるからなのかと。 いじめ加害者らしき人と何度か会う事がありましたが、挨拶など全くしない、遠巻きにアイツ…と1人でブツブツ文句を言っているという人しかいません。 私の周りは被害者が多いのですが皆いじめをするような人間性とは正反対で、優しい人ばかりです。 しかし皆いじめを受けたことを覚えていて未だに加害者のことを覚えているようです(私は忘れましたが…) 大人しくて優しい人はどうしてそういう人につけ込まれるのでしょうか。 家庭環境が悪いから加害者になったとか、言い訳で、許されないことをしたと思っています。 自分も環境がとても悪く良く歪まなかったと言われますが、起きたことを反面教師にして思いやりを持って人に接しています。 学校はいじめを無くす努力をして欲しい。子供が出来たらどの学校がいじめが少ないか分からないぐらいに蔓延しています。

有り難し有り難し 43
回答数回答 2

姑の自慢、苦労話を黙って聞くべきでしょうか?

姑に 「あなたは良い旦那様と結婚出来て良かったわね。私は苦労した。」と言われます。 主人は思いやりのある人ですので 「ありがたく思っています。」と答えます。 しかし、姑には言いませんが、主人の結婚前の借金を立て替えたり、結婚式の費用や新婚旅行、指環も立て替えました。 裏切りもありました。 「あなたは母乳育児で楽が出来て親孝行な子供を持ったわね。私は楽が出来ず大変だった」と言われます。 母乳育児が楽なのかはわかりませんが、息子は障害があります。正直とても苦労しています。 「自分の娘は嫁ぎ先でとても苦労していて、立派。」 「私は結婚も仕事もとても苦労した。あなたは楽で良いわね。」 私が黙って聞いているので、姑はとても気分が良さそうです。 ふと、私は何故こんなに不快に思いながら話を聞いているのかと思うようになり、姑が憎らしくなってきました。 主人は「お袋の話を聞いてくれてありがとう」 と言ってくれています。 私の苦労も我慢も知っています。 今、姑の顔を見るのも、声を聞くのも嫌になってしまいました。 姑の事を憎らしく思うくらいなら、言い返した方が良いのか。 姑を腹の中で憎らしく思いながらも、姑の気分を良くさせている方が良いのか。 長々と愚痴を書いてしまい申し訳ございません。 こんな私に助言を頂きたく思います。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

心穏やかに暮らしたいです

私は、最近、自分の気持ちをうまくコントロール出来ない気がします。 よく怒りの感情を持ったら、一呼吸置いて…等といわれますが、どうしても出来ません。 他人に対しては、むしろ我慢する方なのですが、子ども達には大声で長々と感情をぶつけてしまいます。手は出しませんし、物にも当たりませんが、自分でも叱りながら、言葉の暴力だから止めよう止めようと思うのですが止まりません。 原因は受験生なのにヤル気がなく勉強しないとか、身の回りの決められた事をやらないとか、羅列すると何でもない事なのですが、自分の事に真剣に向き合わない姿が許せなく思うのです。 そんな自分が嫌で、本を読み漁ったり偉人の名言を検索してノートに書いたりもしました。 相手に過剰な期待をするから怒りの感情がおこるとか、言われるほどにヤル気を失くすから放っておく方が良いとか、なるほどと頭では分かるのですが、知識で終わってしまいます。 毎朝晩、大声で怒鳴る日々。毎食怒りながら囲む食卓。そしてその現状に自己嫌悪でさらなるストレス…と悪循環になっています。今しかない子ども達との貴重な食事。心穏やかに楽しく過ごしたい。きっと私自身が心の狭い母親だから、そうならないのだと思います。 昔から人に優しくて穏やかだと言われてきました。でも本当の自分は短期で自己中心的で嫌な人間です。他人に見せる顔は偽りで、だから人一倍疲れます。でも本当の自分は怖くて曝けだせません。 可愛い子ども達と、心穏やかに、毎日を過ごしたいのです。 更年期だからとか、シングルマザーだからとか、ストレスのせいとか、短期で自己中心的な父親の血だとか、そんな言葉に逃げたくないのです。自分の煩悩だらけの嫌な自分が原因だと思います。だから変えたいのです。心ごと自分を変えたいのです。 どうしたら良いでしょうか… どうか教えてください。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 58
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ