hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「お坊さん できない 」
検索結果: 7721件

お坊さんに彼氏のことを気をつけろと注意されました。

私は今日祖父の7回忌の法事に行ってきました。 お坊さんは私の叔父の高校の時の同級生で、祖父が亡くなってから法事の時は毎回来てもらっています。 今日お坊さんが帰るときに、『気をつけろよ。』と言われて、何が!?と聞くと、みんなから離れて二人になり、『男気をつけろよ、ちゃんと見て男決めろよ、お前は寂しがりややから、それが相手にばれたらいいように使われるぞ、可愛がられるのと、いいように使われるのとは違うからな』みたいなことを言われました。 夏の法事の時も今の彼氏と付き合っていたのに、今日それを初めて言われました。 親戚らになんて言われたん?と聞かれて、そのまま答えると、今の彼氏があかんって事やん、前の彼氏の時は三年も付き合ってたのに何も言われんかったのに、と言われました。 お坊さんはどういう意味で私に注意してきたのでしょうか。 彼氏とはいつかは別れた方がいいって事でしょうか。 私は今の彼氏のことが大好きです。 確かに、私は寂しがりやですぐに会いたくて可愛がってほしいです。 今の彼氏は近くの大学に通っていて一人暮らしをしていて車で5分ぐらいのすぐ近くに住んでいるため、すぐに会いに行っています。 勉強もしないとあかんのに会いに行ける距離にいるため会いに行ってしまいます。 それを親は遊びすぎ、と良く思っていないみたいで、前の彼氏はちゃんと勉強しろと言っていたと比べます。 今の彼氏にも言われているのですが、会える距離なので会いに行ってしまいます。 彼氏は全く束縛がなく、私が男友達と旅行に行くのを普通に許してくれて行ってきました。 やましいことは全くないのですが、嫉妬とかも全くされないので、ほったらかしにされてる気もするのですが、会った時には優しくいつも通り構ってくれるので、そういう人だと思うようにしています。 話がぐちゃぐちゃになりましたが、 お坊さんはどういう意味で私に気をつけろと注意をしてきたのか、分かれば教えてください。 大好きな人の事を言われて、悲しいです。 どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 40
回答数回答 5

ウチに来るお坊さんに不信感しかない

祖母は浄土真宗です。 前から『ん?』と思う事があり、先日、祖母が亡くなり話し合いでも色々ありました。 まず、何年か前の法事の時にラジカセ持参で来ました。 もともとボソボソ話し、いつも何を言っているのか聞き取りずらい方なのですが、お経がラジカセでした。勿論お坊さんも読んではいたようですがあまりに小さい声でラジカセからのしか聞こえませんでした。 その場は『ラジカセって…』といった雰囲気でした。 お経ってラジカセでもいいのですか? 後日、叔母から聞いたのですがお布施とは別に袈裟代を二万請求されたと。 袈裟代は個人が払うものなのでしょうか? それと今回の葬儀の打ち合わせの際の事ですが、祖母は菊が大嫌いです。 なので親族は祖母が大好きなかすみ草と色は紫が好きだから紫の花にしようと話していた所、お坊さんが『浄土真宗は菊じゃないとダメです』と言い、こちらがいくら説明しても『菊です』の一点張りでした。 嫌いな花より大好きな花で送ってあげたいのですがやっぱり菊じゃないとダメなのでしょうか? マナーとは関係ないのですが、日程を決める際、こちらとしては早めに納骨をして祖父と一緒にしてあげたいと伝えた所、大した理由もなく『少し考えたいので明後日にお通夜、明明後日に葬儀にします』と言われてしまいました。 何を考えるのかもよく分からないし、挙げ句の果てに『今思い出しましたが、明日は用事があるので』と。 手帳を開いていましたが予定は真っ白でした。 色々と揉めましたがこちらが折れに折れて話し合いは終わりました。 ですが、気分を害したようで親族に挨拶もなくさっさとお帰りになられました。 袈裟の色は黒でそれなりのお歳の方です。 私は宗教などに無知なのですが何かモヤモヤしていまいます。 ラジカセ、袈裟代、仏花はそれが普通なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 67
回答数回答 4

お坊さんならどうしますか?アドバイスお願いします。

こんにちは。アルバイト先の社員に同い年の男性がいます。その人には私が出会った時から彼女がいました。 同い年で話しやすくずぐに悩みを話し合う仲になりました。またオーナーになりたいという彼の夢があり従業員との関係も大事にしたいことから彼女さんも二人でご飯やカラオケに行くことを許してくれているとのことでした。だから悩みを聞いてもらうためにご飯にいったり聞くためにご飯にいったり疲れた時にはカラオケに誘ってくれています。 私は週5でアルバイトしていて発注もているのでほぼ毎日バイト先にいきます!彼も社員ですのでバイト先にいます。彼はあった嫌なことを彼女に心配かけたり巻き込みたくないと私にはなします。またわたしのことも妹のように心配してくれます。いつもバカにしてくるけど頑張ったことやダメなとこ全てを見てくれてます。 バイト先では夫婦漫才だとか本当だるま(私)のことすきだよねーとかみんなにからかわれてます。 しかしよく遊びにいったりしているため彼女さんが嫉妬して泣いてしまったり私の親が怒ったりしてます。 気をつけなきゃいけないのはわかってます。でも全然タイプなんかじゃないのにほっとけないです。すぐイライラして疲れてでも周りには笑いにしてごまかして一人で悩んでるのを知ってるから。 彼からカラオケやご飯に誘ってくれます。最近はすごく行きたいけど断ってます。でも行きたいです。すきじゃないっていいきかせてます。 彼は私の親に対して「何もしてないし(事実です)彼女大丈夫だし娘(私)とったりしないし大丈夫だし」といって一人で行くことにして行こうといいます。行きたいけど彼女さんや家族を思って断ってます。でも行きたいです。カラオケもデュエットしてくれる人あまりいないからすごく楽しくて、なにかあると聞いて欲しくて聞いてあげたくてイライラしてる時わたしの服を掴んで気持ちを落ち着かせたりお前の笑顔みてると元気でるといってきたり、バイトの人が私がバイト先にきて話してると、今まですごい不機嫌だったのにやっぱりだるま(私)いないとこいつはダメだなとか言われたり。好きじゃないけどすごくすごく。ほっとけないし頼りたくなっちゃうし。どうしたらいいかわからないです。長文すいません。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

アドバイスして頂いた全てのお坊さんへ

この気持ちをどこに書いていいのか分からなかったので、ここに書きます。 悩みではないので、スルーしちゃって大丈夫です(^^) 最近、気付いたことがありまして。 生きていて、やっぱり心の豊かさで大切だなぁ~と(*´-`) マイページの今までの悩みを見返すと 恥ずかしいですのですが、恋愛に対しては前向きになれず、 過去の出来事に執着してどんなアドバイスを受けても聞けない状態にありました。 友達の結婚報告を聞けば焦り、街コンに行けば惨敗。 生活を楽しめていませんでした。 今年になって、もう開き直って恋愛だめなら好きなことして自由に生きる決意をしました。 友達に会ったり、好きなことをして過ごしてました。 そしたら、ある日気付きました。何だか気になる人がいることに(*´ω`*) 職場でたまに見かける方で、挨拶や仕事関係の話しかしたことがなく、ましてや名前も知りません💦 全く恋愛が始まってる訳ないですが💦 でも、なんだか自分の心が豊かになると 自分のことや周りの人も大切に出来たり、色々なことにも対応できるようになるなぁ~と感じています(^^) 本当に色々なアドバイスをして頂いてありがとうございます(*´-`) これからも精進していきたいと思います。 ネガティブになった時はまた書き込む時があるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします(。>д<) 長文、失礼しました。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1