hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2185件

イジメの対応

一番下の子(小6)が3が月ほど前から仲よかった友達3人からバスの中で悪口を言われる!と言ってきました 仲がよかったのに悪口なんか言われるはずがない!まぁただのケンカくらいだろうと思い、自分の子供に「あなたは悪いことしてないの?確かに悪口を言うことは悪いよ、でもあなたにも何か悪いことがあったと思うよ?ちょっと考えてみなさい」と言いました 娘は確かに気は強く、気に入らないことがあるとすぐに顔に出るしやりたくないことはやらないところがあります そこは直さないと友達とうまくいかないなるよ!と言ってきかせました それがこの2週間くらい毎日帰ってきて泣いているんです どうしたの?というと悪口が酷すぎる! 「窓ガラスが曇ってたから手で吹いたらね、あぁ窓が汚れたぁ」 「昨日〇〇が来なかったから楽しかったね〜」 とか今では私の文句やうちの次女の文句も聞こえるように言ってくるそうです 私もどうしたらいいか考え「そっか…近くにいかないようにしたら?ママもあまり言いたくないけど、そんなの相手しない方がいいよ!」と曖昧にしてしまいました 本当なら言い返してやれ!と言いたかったけど、仕返しが怖いので… 幸い学校の中では違うお友達と楽しく過ごし何か言われることはないようなので、様子を見ることにしました それが昨日、私に会うなりずっと話しかけても来なかったのに急にきてテストの答案見せて自慢して中指立てて帰って行ったんだよ!と泣いていました 「わかった、ママもさすがにひどいと思う 先生に相談するね でもあなたは絶対にその子達を無視したりしないで普通にしなさい、あえて話しかける必要もないから!あなたが何かしたら同じことだからね、自分がされて嫌なことは絶対にしたらいけない それに自分の悪いところもあるでしょ、それも認めて直す努力をしなさい」といいました 娘はわかったと言ってくれました そして昨日の夕方、担任の先生に時間を作ってもらい話をしてきました これからどうなるか本当に心配です 娘を守れるのは私です!なにをしてあげられるのでしょうか?

有り難し有り難し 44
回答数回答 2
2022/07/22

お坊さんにも後悔や葛藤はありますか?

随分、ご無沙汰していまして…久しぶりにココに来てみました。 今の私の立ち位置は、障害年金で生活している精神疾患の患者です。 病気の者が、他人にアドバイスをして大丈夫なのか?と思う事もありますが、あるサイトで最近、回答者として、いろんなジャンルの質問と向き合うようになりました。 質問に向き合う事で、自分と向き合っている感じがしています。 絶対的な正解などないと思いますが、一度、お坊さんの想いや意見を聞いてみたいです。 もし、お坊さんがココに来た人に「絶望によって、それまでの生にあった矛盾が炙り出されたことはありますか?」と聞かれたら、どんな答えや考え方を示されるでしょうか? 私には、正直、よく分かりません。 なので、私が思った事を、そのまま書いてみたいと思います。 正解・不正解とかも、私には分かりません。 私の数少ない体験談です。 私に自殺願望がある状態の時、いつも私を気遣ってくれていた先生が自殺しました。 先生が気にかけてくれていたのは、何処かで先生は生きているもの(生きていける人)という前提で、自分を気遣ってくれているのだと思い込んでいたので、先に死なれて、順番が違うよ…と感じました。 死ぬほど苦しんでいたなら、私の声に耳を貸すだけではなく、先生も私に弱音を吐いてくれれば良かったのに、何故…と? 「生きてさえいれば」なんて言えるなら、生きて欲しかった。 絶望によって、生にあった矛盾が炙り出されましたが…時すでに遅しです。 お坊さんでも、「時すでに遅し」と思った事がありますか? 私の勝手なイメージですが、お坊さんはいつも冷静さを保っている感じがするので、何となく「時すでに遅し」までには至らないのかな?などと思ったりしています。 最近でも、「あ…しまった…」となった事がありましたか? 後戻りできない時、どうやってモチベーションを回復させるているのですか? 教えていただけるとありがたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

趣味とプライベートでの人間関係の断捨離

趣味でやっているヨガでの人間関係についてです。 そのヨガは先生(40代女性)を含む毎回、30代から40代の女性3〜6名くらいの小規模のグループなのですが、そこでの人間関係を断捨離しようか距離を置こうか考えていました。 参加して五年くらいですが、先生から時たまぞんざいな扱いを受けているように感じることがあります。 男性参加者は私だけです。 何年も前の過去のことは割愛しますが、なぜ仮にもお金を払っている人間がこんなことを言われなければいけないのだろう?と感じたことも多々ありました。 ある時には、その先生が主宰するヨガイベントに参加するのに遅れそうになり、ヨガの先生がやっているSNSのメッセンジャーで遅れる旨の連絡を入れたところ会場で。 『私の個人でやっているメッセンジャーに入れないで!』 『ヨガの問い合わせがあるのにそちらに入れてくれないと困ります!』 と、問い合わせ先があることも知らないのに参加者の前でこっぴどく怒られたこともあります。 先日も、その先生から紹介されて使っていたアロマの除菌スプレーをヨガマットにかけて拭いて、部屋から出て戻ってきたところ窓が全開に開けられており、私のところに先生が飛んできて。 『となりの方が匂いを嫌がっているので使うのを考えてください!』 ときつい口調で言われました。 ちなみにその除菌スプレーは一年以上前から使っていますが先日始めて言われました… まあ、取れない汚れがあったのでいつもより吹きかける回数が多かったのはありますが。 その先生とグループで行動しているとヨガの後に一緒にランチに行ったり、話を出来たり楽しいこともあるのですが、時たま言われるきつい言葉にもううんざりしてきました。 話は前後しますが、以前からそれはあったことなので一旦離れていたことも距離を置くこともありましたが、何度も我慢ばかりですし、言いたいことも言えずに自分を押し殺したり、他人の価値観に合わせることも疲れてきました。 これは細かいぼやきですが、そのヨガの先生やグループの方が個人でやっているSNSでもこちらはフォローしていたり、いいね!していても友達になってもらえなかったり、いいね!もしてもらえていない状態です(笑 人間関係を断捨離した経験がないので、この場合どう考えたらいいのかわからなくなっています。 アドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

後悔と憤りで、故人を偲ぶ事ができません。

恩師が亡くなりました。学生時代に大変お世話になった先生でした。 結婚していらっしゃらないせいか、生徒を家族のように思われていたのではないかと思います。卒業後も、連絡をとってましたが、ある日を境に連絡が取れなくなりました。クラス会の幹事さんに連絡をとり働きかけてもらい結果、ご親族の方から連絡を頂き、入院されている事がわかりました。10年、間の空いたクラス会がやっと開かれましたが、先生は出席できませんでした。幹事はアルバムを送ると言っていましたが、結局、お送りしていませんでした。 お互いに人生の中で忙しい時期もあり、先生への思い入れも違うので、責める事は出来ないのですが、幹事が、しれっとしている態度に憤りを感じてしまいます。長らくクラス会を開けなかった事、先生が高齢で入院しているにも関わらず、アルバムをお送りしなかった事。また、私自身、幹事に連絡先を聞くのをためらってしまった事(個人的に親しかったのか勘ぐられたりするのが嫌、入院されている先生やご親族にご迷惑なのではと躊躇してしまった故)か憤りに繋がってしまっているのだと思います。 最後にお話しした時に、先生が「足が悪くなってきた」「皆はどうしているか」と話していた事が忘れられず、お元気な時に、恩返しできなかった事が申し訳なくて、故人を心から偲ぶ事が出来ずにいます。 自分の後悔を人のせいにしているだけなのでしょうか? ただただ、先生にすまない気持ちになってしまいます。 心のあり様を教えて下さい。 追記:お亡くなりになる前に、虫の知らせを感じました。 その時は、諦めの気持ちしかありませんでした。先生は最後に来てくれたのかもしれないのに、感謝の気持ちで身送る事ができず、「もう遅い、何も出来ない」と答えていました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/04/30

母の心と体と頭のバランス

父が先月突然亡くなり、母と私と姉はショックが多すぎるていたのですが、やる事が沢山あり過ぎて頑張っていますが、母が2年前に家で転倒をしてから、気力がなくなり、母に変わって父が家の事をする事になり、父は家の事を母に任せていたので、味噌汁の作り方を一から母か父に教えていましたが、母はそれから父に愚痴る事が多くなり、父も耳が遠かったので、我慢していましたが、姉はその状況を見ていたので母に父が可哀想だと伝えると、私も辛いのよと母は言っていたそうです。でその父が亡くなった事で今度は、私や姉に愚痴をこぼすようになり、私は母に心の病気である事を伝え、愚痴をこぼしている時の母の顔は、とても怖いとも伝えました。母は今までそんな事を言われた事もないし、自分でもそう思わないと言うのですが、私や姉がそれに振り回されている事も伝えましたが、母はそれから自分の顔を鏡で見たりして、母も私も一度訪問ドクターに相談しようと言う事になったのですが、母も今度先生が来たら話しをするとも言ってくれていたのですが、私か1ヶ月仕事も休んでいたので、5月から仕事も戻るので、5月には、家に帰る事も前から、伝えてあったのですがら私か帰る日の朝にまた怖い顔をして、先生には、心臓の先生なので、心の病気の話しをするのは失礼だと言い出し私は、話しをしないし、そんな事ないと言い出したので、その場では、わかったと伝えましたが、私や姉は、先生にちゃんと話しをする事も決めていたので、何故今になって、母はそれまで自分からも話しをすると言っていたのに、失礼だから話しをしないと言い出したのか、とてもわかりません。これも心の病気なのかとも思います。母の心の病気をこれからどうしていったらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

子供の叱り方

初めまして。 小3の息子がいます。 普段はとても明るく、友達思いで休みの日も友達と遊ぶのが大好きな子です。 しかしその反面、すねたり怒ったりすると、泣き喚いて物にあたったり、人に危害を加えてしまうこともありました。 その都度学校から連絡があり、子供にはものに当たってはいけない事、どんなことがあっても人を傷つけるのはいけない事等を口うるさい程伝えてきました。 しかし、入学当初よりは減ったとはいえ、まだ自分の感情をコントロールできず、同じことを繰り返してしまい、今は暴れだしたら息子の気持ちが落ち着くまで先生方が他の子たちと離してくれている状態です。 息子は遊んでいる時なら、はっきりと自分の意見を言えるのですが、怒られたりけんかになったり攻められたりするとモジモジしてしまい思っていることをはっきり言えず、最終的には何も言わないからか1番の悪者扱いにされてしまします。 この子がこれから先、学校生活の中でまた誰かを傷つけてしまわないか、自分自身が殻に閉じこもってしまわないか不安で仕方ありません。 母親として息子をどう助けてあげたらいいのかわからず、気持ちがつらいのもあります。 息子に何をどう伝えればいいのか、どう接したらいいのか、わからなくなってきてしまいました。 そしてどうしたら、息子に自分の意見をしっかり言える子になってもらえるでしょうか? 駄文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2
2021/11/05

日々に追われて辛い。頑張りの意味は何?

大学4年生の女子です。  現在、1月末提出の卒業論文と2月初めにある国家試験の勉強を控えながらも、コロナウイルス感染症の影響で延期になっていた実習を2つ行わせていただいています。  実習はずっとしたかったことですし、自分で行きたいと決断してさせていただいているのですが、正直だんだんと疲れてきました。心が日々についていきません。  本来ならこの時期は、卒業論文と国家試験の勉強に力を入れられるはずなのに、それもままのらず、周りの友人達に差をつけられていることにも焦っています。  私と同じ実習先に行くはずだった友人は、実習がめんどくさい、国家試験や卒業論文のことも不安だ、といって直前になって辞退しました。 辞退することで実習先に迷惑をかけることを考えずに辞める決断ができる友人が羨ましいと思いました。この感情の裏で、友人の決断の方が賢明だとわかっているのにその決断ができない自分に怒っているのだと思います。(実習に行かないと資格がとれないので行くしかないのですが…) 大学の先生方が、辞退した友人のことを「コロナで延びたんだし、あなたの判断は何も悪くないよ。」と庇ったことも辛かったです。頑張って実習に行く方が馬鹿らしいなと思いました。  話が逸れてしまいましたが、友人のことなどがずっと引っかかったまま実習に行き、毎日毎日何かに追われて、たくさんのことを両立しながら過ごしていることが辛いです。 この今の頑張りに何か意味はあるのか、わからなくなっています。 もし実習のせいで国家試験や卒業論文が悲しい結果になってしまえば、私の実習に行くという判断が間違いで、元も子もない結果をもたらした意味のない頑張りになってしまうのではと怖いです。  迷ったら苦しい道を選べ、なんて言葉がありますが、本当にそうなのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2021/12/22

私の人生。

48歳女性です。 10月の終わりに突然仕事をクビになりました。 勤務先は動物病院で、 受付や会計、薬の準備などたくさんの仕事があり、私としてはやりがいもあり先生も人間的に良い人で長く勤めたいと日々頑張っていました。 小さな病院で私が勤務しはじめた当初は 先生と私の二人で 毎日の業務をこなしていました。 先生は優しく仕事を一から教えてくださり、 私も期待に応えなければと 忙しかったり悲しいことがあっても 毎日楽しく働いていました。 ところが勤めて一年が過ぎた頃 先生の奥さんが育休から復帰、 動物のしつけを専門とするトレーナーである 奥さんは復帰直後より、 SNSを使った宣伝と発信に熱を入れ、 病院は問い合わせでパンク状態に。 その問い合わせや、質問の窓口が 私で、答え方が悪いなどと奥さんから 叱責されることも増えたため、 通常業務の忙しかった私の負担を減らすためと 後に奥さんのクライアントの予約を取るためだけに在宅勤務する人材が雇われました。 その人は奥さんが気に入った友達を 誘って採用した人で、この人が来てから 奥さんの私への風当たりが強くなりました。 人格を否定することを 呼び出されては言われ 頼んだ仕事にミスがあったと 休憩時間にもかかわらず 電話連絡で問い詰められ、 挙句に奥さんから先生に密告のように 飼い主さんから私への苦情があったと 真実が確かめられないまま ある日出勤した朝、 いきなりクビを通告されました。 あとで誤解があったと 痛み分けにしようと先生と奥さんから和解案が提示されたものの、この内容は「ここで頑張ったら伸びるよ!来年から昇給だから」と言うものでした。 私は握った手が震え、声も震えてしまい 先生を信頼することができず そのまま退職となりました。 それから二か月必死に就職活動をするものの 身を結ばす6社不採用、 楽しかった動物病院の仕事がいつまでも 頭に残り、次に進めないまま今日になりました。 病院は奥さんが連れてきた在宅勤務だった人が 私のポジションに収まったと後に知りました。 先生と奥さんを恨む気持ちばかりが 大きくなり、今では収入も絶たれ リスクを負ったのは自分だけで 相手は何もないと思うと、 毎日就職のために情報収集だけをして一日が終わってしまう生活で今すぐ死にたいです。 私の人生は終わったのでしょうか?

有り難し有り難し 37
回答数回答 1

不登校

子供が不登校になり、3ヶ月が過ぎようとしています。 カウンセラーをお願いしても息子はいけず、親の私が受けてそれを伝えています。 カウンセラーには時間がかかること、子供には登校を強制せずに待つことなどを言われ、私なりに様子をみてきました。 しかし、私が働いていたため、学校の先生に息子の側にいるようにいわれ、仕事を辞める事になりました。そのことに当初は疑問なく受け入れたのです。しかし、今まで楽しくしていた仕事だったので、辞めることで迷惑をかけた事などがストレスになり、体調と精神のバランスが崩れ、鬱になってしまいました。 鬱になったことを信じたくなかったのですが、実際になって笑えず食べ物も美味しくなく、びっくりするくらいに頻繁に涙が出て、死にたい、いなくなりたい、消えたいと起きている間ずっと思っています。 子供のために私が良くならないといけないと思えば思うほど、気持ちが空回りしています。 不登校の息子にとってもよくないのはわかっていますが、私が落ち着ける場所がなく、今日は包丁をもってしまいました。人を傷つけるくらいなら死んだほうがマシだとさえ思い、遺書を書いてみたりしました。でも、死ねないのです。涙が出て、つらくて、一人で部屋でこもって凹んでます。 鬱と診断され病院に行って薬も出されましたが、薬を飲むと一時的にはよくなるのですが、薬をやめると躁鬱が激しくなり身体と心が悲鳴をあげてます。 2学期は小学校の行事も多く、それをむかえるたびに息子共々落ち込み、それが家族にも伝染してしまいます。 どうしたら、前向きに息子の不登校を捉えて進むことができますか? すべて私自身の人としての未熟さが家族みんなに悪い影響を与えているのでしょうか?

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

子供の友達関係について悩んでいます

小学四年生になる男の子の母です。子供が小学一年の時、クラスの乱暴な男子にいじめられ解決はしましたが、子供は自信がなく不安げでナヨナヨしている性格なのかそれからも度々違う子に嫌がらせをされたりしています。友達はいるみたいなのですが、いつも言われるがままなとこがあったり、たまに家来みたいにされていたり自分から自発的に意見を言えずいつも挙動不審みたいに怯えているような印象です。親としては、大丈夫!自信もっていいんだよ。と言ったり自信がつくようにとスポーツを習わせたりや色々と思いつくことは色々としてはみるものの、なかなか自信が子供は持てません。子供は、友達になにかされても、自分で言い返すこともできず、先生にも言えなくて、我慢ばかりしているようです。 なにかおかしいと、同じ小学校の妹に様子を聞いたりして状況がわかったりして、友達とは楽しそうにはしているときもあるけど、1人の時もあるみたいです。仲良かった友達と最近いないからなぜか子供に聞くと、違う男子が子供が仲良かった友達に、嘘を言って仲悪くさせたみたいです。うちの子供が仲良かった友達に対して悪口を言っていたと嘘の情報を入れられて、それを信じて離れていってしまったみたいです。子供は嘘の情報を入れられたこともだけど、仲良かった友達がそのことを信じたことにも悲しかったみたいです。ただ、誰にも言わず我慢していたみたいで、私は本当に言っていないのだから、言っていないと言って信じてもらい!と言っても、子供はもういいよ。と諦めているみたいです。 今までのこともあり、このまま子供はなにも言えないまままたいじめられたり、もしくは今ももしいじめられたりしているなら、親がどうサポートしていけばいいのか悩みすぎて、心身的に体を壊してしまいました。やっぱり友達関係は色々あるけど、その中で人間関係を学んだりもしてほしいけど、もし子供がすごく辛いのに大丈夫なふりをしていたとしたら、と思うと苦しいです。 簡単に自信もてたら苦労もしないし、難しいとも思いますが、子供がどうしていけば、いじめられたりがなくなるかや、自信もって毎日を過ごせるか教えてほしいです。友達を連れて家に来ると、子供の為にと気を使いすぎて、いつも疲れ果ててしまいます。子供が友達を連れてきたら、親はどうしていたらいいかも、わかりません。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

体と心が離れてしまいます

今、看護大学に通っています。看護師になりたいという小学生からの夢にようやく一歩近づくことができています。先生達も一生懸命教えてくれたり、サポートしてくださっています。そんな先生方に対して感謝しかなくて、自分にできることは一生懸命頑張ることだと思って、日々過ごしてきたのですが、朝起き上がる気力すら湧かず大学を休んでしまうことがありました。友達に嫌なことをされたとか、勉強についていけないということはありません。留年にはなりませんでしたが、そんな風になってしまう自分が情けないです。頑張りすぎと先生に言われますが、どのようにセーブしながら生きていけばよいか分かりません。セーブすると手を抜いてしまうと思って、そんな自分が許せなくなってしまいます。 自分自身、切羽詰まってきたり、ストレスを多く感じると 自分でも制御できないほど 動けなくなってしまいます。大学に行かなければならないと頭ではわかっているのに、体がついてこない…という状況になってしまいます。 この世にストレスがないところなんて無いということは分かっているのですが…このままだと、世の中に出たときに通用しないと思うので、なんとか改善しないといけないと思っています。 体に異常がないか病院を受診したところ、うつ状態だと言われました。今は薬を飲んで治療しています。だいぶ落ち着いてきてはいるのですが、今でも時々動けなくなってしまいます…そのため、バイトを休んでしまったり、家族との約束を果たせなかったりして本当に申し訳ないです。自分が弱すぎるからこんなことになってしまうのかな…と思うこともあります。 自分の思いとは裏腹に、体調を崩してしまうことが多いため、自分でもどうしていけば良いかわかりません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

とても優しい友人に嫉妬をしてしまいます

私は同じクラスの中にとても仲の良い女の子がいます(仮にMとします) 彼女は私から見ると完璧と言えるような人物で、顔や容姿も良く、性格は優しくしっかり者、運動も得意とは言わないが全てがそれなりに上手くでき、成績も学校で5位以内、教師やクラスメイトからの評判良く、絵や歌唱力なども上の方にいるような人です 欠点は見当たらず、私の勝る所などありもしません そんな彼女は私の大好きな友人です しかし、とある事がきっかけで元々あった嫉妬心がエスカレートしました クラス対抗の単語テストがあり、正答率の高さで順位を決めるというものがありました 途中まで1位だった私のクラスは、最後で他のクラスに抜かれてしまいました その時のテストの日。実は彼女が体調不良で休んでいました。 そこでクラスメイトが言った言葉「Mちゃんがいたら勝てた」、「100点とるMちゃんがいたら勝てたのに」 いつもの私ならそのようなこといつもの事だと割り切れるのに、何故かその時は妙に頭に残りました。 そして担任の先生も「あーMがいたら抜かれなかっただろうなぁ」と言っていました その時は学校だったため収まっていたようなのですが、家に帰り、1人になった時。どうしようもなく涙がこみ上げ、何故Mだけ、私は必要ではないのだ、クラスに私などいなくても影響は無いのだと思うようになっていきました それからも、彼女が何か上手くいく度にかきあらわせないような嫉妬の気持ちがこみ上げ、出来る彼女に対して何も上手く出来ない私にただただイライラとするばかり。 いつも一緒にいるからか私は彼女と比べられるように思い、気づけば私は彼女を憎んでいるような気持ちになります その反面、私は彼女を大事な友人だとおもっています 彼女は私に優しくしてくれます 彼女は私をどう思っているかは知りません ですがそんな彼女を憎んでしまう自分が大嫌いです 死んでしまいたいほどです どうかこの心が落ち着くようなアドバイスを頂けたら幸いです。 長文読みにくいと思います。失礼しました。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2022/11/30

仏様を拝む意味を教えてください。

仏様を拝む意味を教えてください。 例えば、仏様を一生懸命拝んで合格祈願をしても、 全く勉強しなければ合格することはないように、 お願いごとをするために、つまり私利私欲の成就のために仏様を拝んでも、 意味がないように感じます。 (なお、本人が勉強すなわち努力しないと仏様は助けてくれない、  と言う人もいましたが、仏様がそんな選り好みをするとは思えないですし、  思いたくもありません。) むしろ、私利私欲の成就ために拝むならば、 たくさん拝むことはそのまま欲望の大きさにつながり、 これまた心の安寧という意味では意味がないどころか、 欲望を強める結果にもなってしまいそうです。 これらのことは、例えばお坊さんが、信者など誰かのために拝むことも、 そういう私利私欲のために拝むことになり、同様のように思われます。 (お坊さんには私利私欲なく、すなわち信者の願いが叶ってほしいとは  思っておらず、 信者の願いを仏様に伝えているだけ、  ということも考えられますが、この場合、お坊さんがそうする意味が  よくわかりません。  お坊さんから伝わった方が、仏様は願いを叶えてくれるということは  ないように思いますし、仏様がそうであるとは思いたくないです。) ところが、お坊さんを含め、多くの方が、仏様を拝んでいます。 その際、呪文のような言葉(真言?)や、お経を唱えていたりもします。 その内心はわかりませんが、お寺の絵馬には様々なお願い事が書かれており、 また、お寺ではご祈祷・ご祈願がなされていることからすると、 何らかの欲の成就のためのように思われます。 拝んでも願いは叶わないなかで、 ①仏様を拝む意味(祈願以外の意味)は何でしょうか。 ②なぜ、ご祈祷・ご祈願がなされているのでしょうか。 ③また、お寺では、お勤めとして、朝晩、お坊さんは仏様を拝み、  お経を読んでらっしゃるようですが、これは、何のためでしょうか。  (書かれているお経の意味を理解・確認等するためであれば、   仏様の前で木魚を叩いて音読するよりも、   自室で黙読すれば足りると思われます。) なお、②につきましては、宗派により考え方に大きく差があるようでしたら、 御回答いただかなくても結構です。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 64
回答数回答 4

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ