hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 人生 不安」
検索結果: 5580件
2023/01/18

恋愛や結婚に否定的な親はいるのか

こんにちは。29歳会社員の男です。 私にはミャンマー国籍の女性と交際しています。 春に海外に行く計画を話していたのを父に知られました。 そしたら両親はとても心配していました。 特に子どもができることや2人で暮らす時の経済面で心配していました。 私は世間一般では親は交際相手や将来の結婚相手が見つからないと心配したり、恋人ができたら祝福するものだと思っていました。 ところが私の両親は心配するばかりです。 私は障がいがあるので遺伝を気にしているので子どもはいなくてもいいですが、 親は結婚しても子どもは持つなと言っています。理由は障がいや経済面ということです。そう言われると差別されている気分になります。 世間には私の両親みたいに結婚や恋愛に否定的な親はいるのでしょうか? なお、私の同級生は大半は結婚していますし、子ありばかりです。私は晩婚化や非婚化は嘘なのかと考えています。 なので親は世間からズレているのかとも考えています。5歳下の妹にも恋愛や結婚について干渉しませんし、妹はする気はないみたいです。 ちなみに私は実家暮らし、手取りは四捨五入で20万くらいです。 お相手は年上です。 ご回答お願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2025/04/05

ネットでの過ち

はじめまして。こんにちは。 突然ですが私は著作権侵害をしてしまいました。二次創作小説の表紙として漫画の切り抜き画像を使っていました。いろんなジャンルで創作活動しており、結構な数の著作権侵害をしてしまったと思います。まだ法律なんて知らなくて、約2年間掲載していました。著作権侵害を知ったのは他の人の投稿で、即削除、即アカウント削除をしました。謝罪の投稿もしましたが、その作者さんも見ないようなサイトで活動していたので、ほぼほぼの確率で見ていません。サイトの存在も知らないと思います。それからはずっと後悔の日々を送っています。もしも、そのサイトの存在を作者さんが気づいて、著作権侵害だと告訴して、私がしていたことが全て分かってしまったらどうしよう、と怯えながら生活しています。非常に反省しています。親からは「そんなことはしない子」というふうに認められ相談できません。少しでも償いになればと思い、友達に著作権侵害のことを教えています。その友達も侵害しており、すぐに画像を変えたそうです。しかし、そのサイトで有名な方の大半は著作権侵害をしています。その方を見て著作権侵害をしてしまう方もいると思います。私もその一人だったのですから。そして、毎日天に祈っています。「許してください」「救ってください」と。  大好きだったアニメを見ることもおっくうになりました。しんどいです。辛いです。著作権侵害をしていた頃を思い出すだけで泣いています。このhasunohaを見つけた時に、ここなら大丈夫かな、と感じました。 あともう少しで新たな生活が始まるのを前に相談しておきたいと思いました。 罪を償うにはどうすればいいですか また、将来私は教師になりたいと思っています。教師になれますか。生きててもいいですか。 文書が幼稚、ごちゃごちゃ、長文ですみません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

母への複雑な思い 導いてください。

父親が亡くなった事がきっかけで、母がうつ病になりました。 その後、あれこれ遺産問題など、色々な事があり 兄弟が母対して、私が母の貯金を盗んでいると洗脳し、母との関係が悪化しました。 数年間は、一緒に遊びに行ったり、買い物に行くなどしたついでに 誤解をとく説明をしていたのですが、その時も心はくたくたでした。 楽しく遊んだ翌日に、電話で罵られることが続きましたので。 最近ついに、私が勝手に母の通帳からお金を引き出していると 警察沙汰になりました。たまたま警察官の人がいい人で 気持ちは救われましたが・・・ この時も母が窓口でお金をおろしており、署名も母自身の字なのに まだ疑われてます。 母は大分うつ病は治っていて、複雑な事も理解できるのですが ある時期の記憶が抜けていたり、記憶があいまいなのです。 私が問いたいと言いますか、教えていただきたいのは 母に対するこれからの対応です。 母と私は以前、とても仲が良く母は賢く自慢の親でした。 そんな母に洗脳する兄弟が悪いのは分かっているのですが 会えばどろぼう扱いなので身が持ちません。 でも仲が良かった私を疑って生きていく、心穏やかな老後を 過ごせない母が哀れでなりません。 会うのも嫌、放っておくのも気がしんどい。 そういう感じなのです。 どうぞ導いてください。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/07/23

母と離れたいが恐ろしい早く死んで欲しい

母と離れたいが恐ろしい早く死んで欲しい、と物騒なタイトルを書きましたが今の嘘偽らない気持ちを書けるのはここだけなのでお許しください。 父が亡くなってから銀行やら相続の手続きを私が進めていました。ですが、5月に相続の手続きを税理士に依頼した時に、占いで今は運が悪いのに余計なことをするなと切れられ揉めました。 それ以来私は母から離れて暮らすことを決意しました。 ですが、運の悪いことにまたも会社が業績悪化で5月から給料が未払いのまま8月で退職せざるを得ない事になりました。この3ヶ月貯金を崩してやってきました。今転職活動もしていますが、このことは母には言えません。 そして母は家を売って引っ越しすると言い出しました。明後日不動産屋へ行く予定も入れられてしまいました。 確かに築年数は立っていますがまだまだ住めますし、正直私はまだこの家を出たくありません。せめて父の一周忌まではここにいたい。父が帰ってくる場所がなくなってしまいます。しかしそれもまた母は来年は占いで運が悪いから年内に引っ越すと言っています。 問題は、母は父と離婚しているので家も相続も権利がないのです。母の持ち家、土地となっているならば仕方なくも従いますが、そうではないのに私は従わねばならないのかと思うとストレスで気が狂いそうです。母が切れたのでまだ相続の手続きも何もしていません。それなのに年内に引っ越すと言って聞かない母にはもうついていけません。とはいえ職のない今の状態では私も家を出て行けず、家を出て行くにしてもまたどれだけ母がブチ切れるかと思うと恐ろしくて何も行動できません。 仕事を辞めざるを得ないショックで先月から顎関節症になっています。これも母には隠しています。 もう行き詰まっています。友人に話しても話は聞いて同情はしてくれるけれど結局迷惑をかけられないという思いから助けて欲しいとは言えません。 このままでは最悪の結果になります。 その前にコロナにでもかかって母が死んでくれないかと本気で考えています。(母は頑なにワクチンを打っていません) そうでなくてもストレスが体に出てきてしまい私が先に気が触れて死にそうです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

中絶

幼稚園年少組〜高校生3年生迄父からDV被害。 3度と地方の市内シェルターへ盥回し。 後に精神病院へ3年間の強制入院後強制退院。 拒否権無く2020年7月末に区役所に簡易宿泊施設に強制収容させらる。男女共用便所にて強姦寸前が幾度と有り彼氏の家に2020年9月に避難。 避妊を求めたが願い虚しく2020年の翌月10月26日に妊娠発覚。 パートナーの主張▽ ○世間体の順序を守りたし ○現在財政難 ○コロナ禍である 以上により中絶を私に要求。 2年後に結婚したら子供を授かりたいとの事で昨年末12月22日13時30分に中絶をしたが中絶後に情緒不安定。外で妊婦を見ると妊娠が嬉しかった感情や母子手帳を一人で貰ったり誰にも相談できず区役所で泣く日々、私の親族に責められる上に彼氏は私の存在を彼氏の両親にすら話していなく子供の事も伏せている状態。その後の手術台を思い出したりで喪失感に苛まれ号泣してパートナーを責めてしまい自己嫌悪に陥る繰り返しで躁鬱の様な状態が日々続き、精神面で降参気味。 現在は苦しい過去が詰まった都道府県を出てパートナーの住む新天地で同棲中。 新天地の区役所の人が心療内科の受診を提案するが強制入院をさせられお薬の名目を疑問視するだけで監禁された事を思い出しお薬に抵抗有り偏見を持つ始末。 パートナーは将来の妊娠の為に年数掛けて蓄積された精神のお薬を抜いてほしいとの事。私は精神薬を飲んだ方が安定の可能性を感じられるが彼の考えも知り心療内科に行けずな優柔不断状態。 やってみないと分かりませんが私はお薬を飲まずにカウンセリングや認知行動療法で立ち直れるでしょうか?認知行動療法の本で自分の脳癖と感情や言動の傾向はある程度理解しましたが、子供の供養以前に私の状態を改善しなければ何もできない状態です。 第三者の意見や前を向きながら供養する為にこの文書の中で今の私に必要、適切と思われるお釈迦様の言葉を授けて欲しいです。 過ちは黄泉の国で償うので現世での軽率な所業を根性を叩き直していきたいので背中を押す救いの言葉をどなたかに求めます。

有り難し有り難し 22
回答数回答 3

父親のことで家族の喧嘩が絶えません。

私は物心がつかないうちに母親を亡くしてから、父方の祖父母のところに預けられ、父親とは別に暮らすようになり現在に至ります。 父親は現在無職で、仕事を探しており、50歳です。 父親は毎日家に電話をかけてくるのですが、祖母が水子供養をしていなかったり、祖父が祖父や祖父の兄弟が先祖の供養していないから、自分は仕事が見つからないんだと言ってきます。これをほぼ毎日言ってきます。 父親はお坊さんと昔からの知り合いなのですが、そのお坊さんから言われているらしいです。そのお坊さんは、金取り主義ではないらしく、なにかあると父親の電話にかけてくるらしいです。しかし、いくらお題目をやってもまだ足りないといってくるらしいです なので、祖母は毎日お題目を唱えています。 祖母は父親を信じているので、宗教否定派の祖父と必ず父親のことで喧嘩になります。 私も毎日お題目を唱えているのですが、しょっちゅうそんなことを言ってくるので頭が痛いです。信じていないわけではないのですが、父親の全て親が悪い主義にはうんざりしています。 少なくとも祖父は父親に対して、生活費をあげたり、車をかってあげたりなどで何千万とお金をやったりしていたのですが、父親は祖父を不信心といい、罵っています。 これってどちらが正しいのですか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 3

こんな私でも供養できるでしょうか

以前質問させていただいた者です。 こどもを死産してもうすぐ一年になります。 その子のお墓や仏壇ができ、一周忌の法要もお願いしています。その際にお墓への納骨もさせていただく予定です。 ですが、私自身、未だに気持ちの整理がつけられず、お墓や御仏壇のことを考えると気が遠くなり、辛くなってしまいます。辛さというのは、こどもが亡くなった悲しさ、あの時私がもっと早く病院に行っていたら亡くなることはなかったのではないかという後悔、生きて産んであげられなかった私自身を責める気持ちです。 夫は、私の気持ちを聞いてくれ、お墓も仏壇も作らない方がいいのではと気遣ってもくれましたが、夫自身は、お墓や御仏壇をそろえて手を合わせることが供養になるとの想いがあり、準備をすすめてくれました。 これまで、仮の御仏壇に毎日手を合わせてきましたが、想うのは「ごめんね」と「また会いたい、また抱っこしたい」ばかりです。悔やんでも自分を責めても、亡くなった命はもどらないし、供養にならないと思いながらも、一年経ってもそんな自分を変えられないでいます。 一周忌は来週ですが、法要の間もお墓や御仏壇から目をそらしてしまいそうで、涙が出て動けなくなりそうで、きちんとして居られる自信がありません。 供養の仕方がわかりません。私はどうしたら供養をしてあげられるでしょうか。

有り難し有り難し 33
回答数回答 4

男vs女、子持ちvs子無し、独身vs既婚。 ネットの悪い部分に感化されたのか、動物園のゴリラが汚物を投げつけてくるが如く、現実世界で他人に攻撃する人が増えてきたように感じます。私は敵意も悪意も対象相手に持たないのに。 少子高齢化の為か、身近で黄門様の印籠ばりに子どもがいる事を誇ってくる人がいます。子持ち様と称される人です。 女に生まれたのは罰ゲームのような気がしてなりません。平安時代から女性に生まれただけで罪が深いのか、女性はどこまでいっても男の庇護のもと縋らなければダメなのか、御仏にすがり出家しようかと悩み倒す描写が見られます。 子持ち様や先の世代が無駄に攻撃するからでしょうか?当人の子どもが成長したら不倫、離婚、セックスレス、不妊、子無し選択、未婚、性的虐待被害、男性不信、障害児出産に苦しみ悩む現実があります。全て誰彼構わず攻撃したものが跳ね返ってきているのでは?と感じます。 せっかく生まれた子もお金欲しさにパパ活と称し気楽に足を開く現状、不妊治療で授かった先は気楽に費用を披露する。 お金で子どもを買う時代のようです。 その反対に気楽に中絶もあります。 某芸人の嫌なら見るな気にするなはもう通用しません。 某氏はどの歴代政府も日本人を減らしたいんだろうねと言い、某政治家は子無しを生産性のない人間扱いをし、某市団体は1人ものから独身税とりましょ♡とか提案しだし、他人女性から私の子どもに世話なんかさせない!年金も渡さない!とかマジな攻撃されるのです。 赤ちゃん工場じゃないし攻撃されても生むわけないじゃないですか。生めと言う癖に、ある程度の年齢超えると障害児うむ確率が〜とか脅して産ませないようにするんです。 お坊さん方、このような女性の現状を承知で独身子無し女がこの世をどう過ごしたら良いのかヒントを下さいまし。 正直日本人の肩書きに拘る限り、苦しみから逃げられない気がします。 家族友人知人、自身の周辺だけは幸あれと願うばかりです。生きづらい。 苦しみの連鎖を我が身ひとつで断ち切る。その考えは罪なの?女性の価値観や立ち位置も混乱する時代になりました。

有り難し有り難し 82
回答数回答 3