病気の影響から、仕事が普通にできなくなり、15年ほど経ちます。 仕事をしようとすると、不安と緊張が極度に心身に発作として体にでます。 病院の主治医からは、就労不可と言われて、好きな写真だけしてなさいって言われ、写真も雑誌に掲載されたり、展示依頼もらったりしてますが、好きな写真も撮れなくなる時もあります。 現状として、今の働けない自分自身を受け入れ、今のままでいいのでしょうか? 出来ることなら、また普通に働けたらなって思ってます。 働けないことが苦痛になることもあります。 助言宜しくお願い致します。
どんなに理不尽だったりおかしなことが挟まっていたとしても、それでも自分が嫌な気持ちになったことだけは事実で、だけど、相手はその理不尽な所に腹が立っていたら、こちら側がもう悔しかったり悲しかったりした感情はなかったことにしなければいけませんか? 普段、友人や姉妹に対しては、感嘆されるほどに気が長くて、怒ることは滅多にありません。だけど、彼に対してだけは、自分でもどうしてこんなに、ただ箸が転んだ程度の些細なことでも不機嫌なのを押さえ込めないのか全然わかりません。ほんの少し寂しく感じたり悲しく感じたら、相手がその何倍負の感情を背負っていたとしても、どうしても譲れません。そしてなにより、ごめんなさいという言葉を言おうとしたら、喉の奥が詰まったような感覚になって、頭では言おうとしているのにどうしても言えません。小さい頃から、叱られることが怖くて、謝罪の前にまず言い訳とか弁明することに必死な正確でした。24歳にもなって、未だに親が怖くて、多少嘘をついてでも言い逃れようとしてしまいます。そういった育ち方が災いしてか、私はごめんなさいという言葉が本当に言えません。言いたいと思っていても頭が真っ白になってしまって、沈黙を1時間でも貫いてしまいます。 もう、質問の趣旨がなんなのかもわからないですが、こんな毎日に疲れてしまいました。 どうしてこんなにわけのわからないことでイラッとしちゃうんだろう。しょうもないことなのに譲れなくて楽しかった日をめちゃくちゃにしちゃうんだろう。けど、それと同時に、どうして私が寂しいこと、腹が立ってしまうこと、わかってくれないんだろう。いろんな感情が混ざりあって、頭がパンクしそうになります。そういう時の私が選択する道もめちゃくちゃで、後から考えるとなんであの程度のことでそこまで思ってしまったかわからない選択をしてしまいます。私は頭の中に欠陥があるのでしょうか?本当に疲れてしまって、お休みしたいです。
相談をお読みくださりありがとうございます。 以前DVのことで相談させていただきました。 あれから、暴言や物を投げるは落ち着き、こどもが仮面ライダーホテルに行きたいというので、卒園旅行で家族で行こうと話していました。主人の予定に合わせて日にちを決めました。しかし、ある日主人の分だけキャンセルのメールが私のところに届きました。(私名義で予約しているので)どうゆうことか、話を聞くと、野球の仕事でチームをどうしてもみなくてはならないから。というようなことを話していました。私は、突然メールが来て1人人数足りなかったから、ホテルが間違えたのかと思ってまた予約したよ。こども行くのを楽しみにしているよ、こどもがかわいそう悲むんじゃないかな。行けるかわからないなら、そのまま予約のままにしとくね。どうしても行けないのなら自分でキャンセルしてね。と主人に話したら、主人はうん。と言いました。そして、当日まで何も言わず、こどもにも何も言わず、電車の中で、主人に何時頃来るの?と話したら、わからない。仕事で行けないかもしれない。行ってもケンカになるだろうから行かないという内容のメールが来ました。私は、こどももいるし、ケンカになりようがないんじゃないかな、、こどもが悲しそうだよ。というメールを送ったり、こどもはパパとウォータースライダーやりたいと話していたので、ボイスメッセージを送りましたが、結局来ませんでした。最終的には、あなたと一緒に居たくありません。と主人からメールが来ました。当日キャンセル料をお願いすると、主人があなたが当日キャンセルでもいいと言ったので、あなたが支払ってください。という内容のメールが来ましたが、私はそんなことを言ってません。どうしても行けないなら自分でキャンセルをお願いします。と話したらうん。と言ってたよね。なのでお願いします。と主人に話しました、だけど私にも問題があるのかな、、と思いお互いの責任で半分ずつにしよう。とメールを主人にしました。こどもは、パパとかまくら作りたかった。悲しい。と話していました。旅行に行けないこと、前もってこどもに謝ず、、帰ってきても、こどもに謝らず、私が謝ったらと言うと、ごめんね〜と軽く謝り、私が旅行に行くのか行かないのか確認しなかったのもいけないのかもしれない。だけど、ちゃんと行けないことを話さない主人に怒を感じ悲しいです。離婚を考えています
結婚して三年目になります。 一緒に住みはじめてから、時々ずれてるなと 思うことはあったのですが、個性なんだろうと 思ってきました。 しかし、最近どうも個性ではなく、なにかがおかしいと思い始めました。 旦那を問いただすと、アスペルガー症候群だと言われました。医師の診断ではありませんが、学生の時から、周りとは何か違うと気付き始め、アスペルガー症候群だろうと自分で自覚しているようです。 私が調べても、症状がいくつも当てはまる ため、多分アスペルガー症候群だと思います。 それが原因で、よく喧嘩になり、旦那からも ひどい事をたくさん言われ、離婚してもいい とまで言われました。しかし、喧嘩が終わると 優しい旦那にもどりますし、普段は必要以上に気をつかってくれる、とても優しい旦那なんです。 私は今、彼をこの先ずっと支えていけるのかとても不安で、いっそ子供がいない今、離婚した方がお互いの将来の為にはいいのかもしれないと思い始めています。 じつは、私自身、パニック症を持っており、 環境の変化やストレスに弱いため、パニック症が出ないように、自分自身をコントロールする必要があります。自分のこともあるのに、旦那 のアスペルガー症候群を理解し、生活の中で 気を遣い続けることは、恐らくできないだろうと思います。 私はどうするべきでしょうか?旦那を支えきれない気持ちはありますが、優しいところも 知っているので、すぐ離婚届けを書く気にもなれません。 旦那には全てを打ち明け、その時は変わろうとしてくれますが、しばらくすると喧嘩の繰り返しです。愛情表現も、なにか気持ちがこもってなく、物理的には夫婦ですが、私の心はぽっかり穴があいているようで寂しいのです。 どうかお坊さんの考えをお聞かせ下さい。
浮気されました。 夫を信じたいと思うのですが、なかなか頭と心がいうことをきいてくれません。浮気されたことを何度も何度も思いだし、夫が怪しい動きをするとすぐにうたがって暗く悲しくなります。心の傷がなかなか癒えません。大好きなのに、夫なのに、心からもう信じられず、苦しいです。そして、浮気が発覚してから、夫の携帯電話が気になり、みてしまったり、みて女とやりとりしていると我慢できず、夫に問い詰め、離婚まで突きつけてしまうようになりました。浮気相手や夫と友達以上の女が地獄に落ちればいいのになどと思ってしまう、携帯電話をみてしまう、こんな汚い人間に落ちてしまった自分自身が大嫌いになりました。旦那は反省はしていて。でも、事あるごとに私は不安になり、思い出し、涙が出て、夫と口ゲンカしては仲直りを繰り返す日々。ケンカしない日がありません、大切にしたいのに、不安になると夫に話してしまう、ケンカに繋がる悪循環。今日は我慢して言わないようにしていますが、夫は私が暗い為、何があるの不安なのといってきます。私は浮気がわかってから、心に穴がぽっかり空いたようで。毎日ちゃんと主婦しないと、と思うのですが体が思うように動かず。実行はしませんが、死にたい気持ちになります。この考えや行動が甘えだと思いつつも、自分自身を取り戻せず、もう、純粋に愛して信じることができなくなった悲しみに囚われています。このままだと、夫婦や家庭が完全に壊れそうで、怖いです。夫を完全に信用できなくなったので、逆に自分自身に自信をもてるよう、自分磨きをしようとは思っていますが、なんだか、うまくいかず。 どうすれば疑心暗鬼な自分自身をコントロールできるでしょうか。夫のことをまた信じるにはどうすれば良いのでしょうか。
度々投稿してすみません。 私の曖昧な態度が彼を深く傷つけてしまったのでしょうか…。自傷行為(私との電話の後にスマホを何度も殴って壊し、骨折と多量出血)をした写真を送ってきたり、(スマホは壊れたので母親のスマホから)助けて、許して欲しい、君がいないとこうなるんだという内容のラインをたくさん送ってきました。 写真はものすごいショックで、怖くてラインも通話もブロックしました。 固定電話からも掛けてくるし、非通知からも来ます。 私が期待したり期待させたりしたせいで彼をこんなに苦しめてしまった。だけど今の彼は何度話しても分かってくれないし、どうにかして私を取り戻そうとしています。しかしその行動が逆効果だということが分からないくらい、平常心ではありません。1体1では何の解決にはならず、火に油だと思ったので彼の母親と兄に相談し、対処してもらっています。 怪我の治療だけでなく、心療内科にも連れて行ってと頼みました。 昨日も非通知から何度も着信があり、とても怖かったです。スマホの設定で、着信履歴が残らないように出来たのですが…今日もかかってきているのかとか、彼はおかしくなってしまったのは私のせいだとか、鬱が再発している気がするし、それも私のせいだと思い、ブロックしているのは極悪非道なのでは???と自分が冷徹な人間な気がしてなりません。 これは私が彼を傷付けてしまった代償なのですか?彼は私を恨んでしまうんじゃないか、彼の心に癒えることのない傷を付けてしまったのではないかと辛い気持ちでいっぱいです。 私はこれからどのような気持ちで過ごせば良いのでしょうか。また、彼はいつか立ち直ってくれるのでしょうか。 私は人として冷たいのでしょうか。
こんにちは。ご回答は要りません。もっと重要な問題が沢山来ているはずです。愚痴だと思って流していただければ。 今朝、蕁麻疹が再発してしまいました。これも更年期のせいにしていますが。ストレスがかかるとすぐに皮膚に出るので嫌になります。家族全員、遊びに出ていて、私は家事のために残りました。今しか愚痴を書けません。 今まで家族のために「幸せの仮面」を被りつづけてきましたが、就職で環境が変化したため、綻びが出そうで怖いです。 結婚してからというもの、家族のために、趣味も好きなものも全部捨てて頑張ってきました。私は絵を書くのが趣味でしたが、お金と時間が勿体なくてやめていました。去年、PTAの広報の挿絵を頼まれ描いたのですが、「すごく上手い。プロ並みやんか。」と家族全員に驚かれました。当たり前です。3歳の頃から、我流ですが続けてきた趣味です。才能があったら、画家になっています。結婚してから、育児と介護と家事のために捨てたのです。 これでお金が稼げたら最高でしょうが、家族にしてみたら、ブラック業界で給料をもらった方が、定期収入が入り安心なはず。 独身時代に楽しみにしていた美術館通いもやめています。お金と時間が勿体ない。そんな金があったら今夜の晩御飯のグレードをあげるべきです。 最近、ご飯が食べれなくなり、主人に「ちゃんと食べているか?」と聞かれます。これはまずいと思い、高カロリーの食べたくもないお菓子を無理矢理口に入れますが、それでも痩せていきます。主人はふくよかな女性が好みなので、一人のときに安くて高カロリーのものを泣きながら詰め込みます。全て脂肪になれば良いのですが、栄養学を一応学んでいるので難しいのは解っています。全て更年期で言い訳していますが、私の体に魅力がなくなったら、風俗に行ってくれと頼んでいます。子供達にはばれないように口裏を合わせるから、と言ったら自分もいい年だから大丈夫だと言われました。遠慮していなければいいのですが。 欲望まみれで、無責任で、逃げてばかりの両親を見て、ああいう風にはなるまいと頑張ってきました。母親の幸せは家族には関係ありません。母親が辛くて影で泣いていても、ばれなければいいのです。家族には、「お母さんは幸せなはずだ。」と勘違いし続けてほしい。私が死んだ後も、「お母さんは幸せな人生だった。」と勘違いし続けてほしい。でも、「仮面」が傷んできました。
いつもお世話になっております。 自分は業というものについては、何か元々持って生まれてきた運命とか前世の行いからとか漠然と考えておりました。 最近は仏教に関しまして少しずつ知識を深めている中、少し違うのかなと思い始めました。 業というものは、自分のしてきた罪深い行いが苦しみとなり、気付けば体に芯のように刺さり背負っているのかな、と思いました。 ここ数年、一年一年、毎日毎日、それが深くなっていっています。 過去には戻れない。 したことは変えることができない。 業というものはこの先も永遠に抱えていくものなのでしょうか。 業については、このような解釈でよろしいのでしょうか。 お教えいただければ幸いです、 どうぞよろしくお願いいたします。
昨日、二度帰らないと言って出て言ったはずの母親が帰ってきてしまいました。「夕飯くらいつくれ。このデブ。お前はいらない人間だから仕事もみつからないんだ。わかる、わかる。お前の顔は二度とみたくない」そう言っていました、昨日。今日、とりあえず夕飯の買い物に行きました。今までの母親の性格からして、ご飯を作っても必ず文句を言う。はい、言いました。「誰がお前か買ってきたものを食うか。こっちが買ってきたものを食べるな」ほら、ほら、です。お茶も私が沸かしているので母親はペットボトルのお茶を買ってきて飲んでいます。部屋は個人の部屋がなく1階を別々にいます。出ていけコールをされます。能無しで親を愚弄する女は雇われない。お前みたいな女はいらないんだ。お前の友だちも私を愚弄する(私に友だちはいません。母親に馬鹿にされるので嘘でいます)もう限界です。死にたい死にたい死にたい
いつもお世話になっております。今回もご相談させてください。 ここ一年くらい前から、本を読んで仏教や御真言の勉強をしています。勉強をしていくうちにいろいろな疑問があるのですが、特に気になることがあります。 歓喜天様と荼枳尼天様についてなのですが、いくつかの本に「気難しい」「正しい信仰しないと祟られる」「真言をちょっとでも間違えると駄目だ」というような記述がありました。 他にも弁財天様は嫉妬深いからカップルでお参りするとよくないとか書いている物もあります。 私はお寺や神社を巡るのを趣味としているのですが、こういう話を聞いてしまうと、歓喜天様や荼枳尼天様にお会いしたときに、手を合わせるのが怖くなります。 また、お経についても勉強していて、参拝させていただいたときに唱えるようにしているのですが、間違って唱えてしまうことがあり、その後、大きな過ちを犯してしまったような気分になることがあるのです。 歓喜天様や荼枳尼天様・弁財天様の仏像にいろいろな所でお会いしたことがあるのですが、どのお方もお優しい顔をされていて、とてもそんな存在に見えません。なので、私自身は仏様が祟りを起こすようなことはないと思っています。 しかし、心のどこかで恐怖が拭えないのです。 そこで質問ですが、なぜ天部の仏様の中にはこういう風に言われてしまう仏様がいるのでしょうか? 専門家であるお坊さま方ならばよい答えを聞かせていただけると思い相談させていただきました。 ご回答宜しくお願い致します。
夫が元旦に義理母親族の集まりに子供を連れて行った。 子供の寝る時間を考えて21時には帰る約束をしたが22時半過ぎに帰ってきた。何度も電話をしたが出なかった。 べろべろに酔っ払って帰ってきた。 義理母も叔父叔母もお酒が大好き。 でも子供のことを考えて飲みすぎないよう注意して欲しかった。 次の日夫は熱を出しました。 夫に同情する気になれません。 子供の冬休みが台無し。 義理母に苦情の電話をしたいくらいです。
ホームセンターでパート従業員として働いています。 夏になり、カブトムシとクワガタムシの生体が入荷してきました。 私は、ペットショップなど、「生き物(いわゆる愛玩動物)を販売すること」に疑問があり、反対もしています。 生体の販売が無い職場を選んで、今の会社に就職したつもりでしたが、「季節商品」として、生き物が入荷する事を予測できませんでした。 昆虫が入荷してきて、愕然としたのは、世話をする従業員が一人もいなかった事です。ペット担当の社員は、昆虫が苦手で触ることもできません。 去年はどうしていたのかと話を聞くと、「餌やりはしていたものの、マット(ケースに敷く木のチップや土)の交換やケースの掃除はしていない」「コバエだらけ」「生体にカビが生えた」「売れなくてほとんど死んだ」と、笑いながら話していました。他の社員も店長も、見て見ぬ振りだったようです。 死んだ個体の申告などはなく、イコールお咎めもなく、売れ残りは回収(回収後どう扱われるのかはわかりません…)、店舗には損害がないことも、生き物を扱う事への意識の低さを増長している印象でした。 そして今も、その雰囲気です。 昆虫たちの世話は、私が一人でしています。気まぐれに手伝うフリをしてみたり「ちゃんと世話してえらーい」などと声をかけてくる従業員はいますが、継続的に世話をしようとする姿勢の人間は一人もいません。 短い一生を、狭くて不衛生なケースの中で過ごさなければならなかった生き物たち。誰にも愛情をかけられず、無視され続けて死んだ生き物たち。 可哀想で胸が痛くなりました。 生き物が入荷した時点で、退職を申し出ようとしました。が、私が世話をしなければ、去年と同じ事が起きます。 結局、辞める事が出来ずに、2ヶ月が経ちました。 昆虫達の世話は好きです。 しかし、やはり生き物を売る仕事が嫌です。 また来年、昆虫達は入荷してきます。私が辞めてしまったら、誰が世話をするのでしょう…。 明日も仕事です。憂鬱で仕方ありません。退職をしても良いのか、そうでないのか、ご意見を頂きたく思います。
こんばんわ、 私の悩みを言います。 私は友人と大喧嘩してもう1カ月になります。私から二度と連絡しませんと啖呵切ってしまいました。それから2週間後ツイッタ―(私も友人もまだアカウントは消してないです)のDMが少し削除されてしまって...お互い鍵がかかってるので返信のしようがありません。相手は何を思ってDMの思い出を消したのか何か一言言ってくれたらと私は思いました。私のことが怖くて怯えてるから声をかけにくいからDMを消して反応を確かめる...私はDMを消されてから鍵は解除しました。でもそれからDMは消されてません。私は手紙を書きたいでも勇気がない...また拒絶されるに違いないと思っています。私はまってるだけでいいのでしょうか? もう待つのに疲れました...毎日夜が哀しくてさみしい他のこと話していてもどうしても友人のことを思ってしまいます..
夫の不倫と離婚がきっかけで希死念慮に憑りつかれている子なし独身の女です。 不倫の発覚から何度も死にたいと思い続けてきましたが、両親や友人を悲しませたくないという一心で何とか生きながらえてきました。 しかし最近は自分のためでなく他人のために生きていることに意味があるのだろうか、と考えることが増えました。 心療内科に通ったり仕事に打ち込んだり、新たな趣味を始め体を動かしてみたり、色々試しましたが特に効果はなし。最近は具体的な死に方や、死ぬ前に必要な手続きのことばかり考えています。 もちろん私が死ねば悲しむ人が大勢いると理解しています。 自死を選ぶ業の深さも分かっているつもりです。 でもそれを上回る希死念慮が日に何度も襲ってきて、そのたびギリギリのところで踏みとどまっています。 ひとまず死ぬ前の身辺整理をしているうちに気持ちが変わるかもしれない、と思い時間稼ぎをしていますが、そろそろ整理も終わってしまいそうです。 自分が望んでいないのに生き続けなければならない理由ってなんなのでしょうか。 周囲が悲しむ・迷惑がかかるから、という理由以外に何かありますか? いつか時間が解決してくれるとしても、それまで耐え続けるのはあまりにも辛いです。
こんばんは。都内に住む、ごく平均的な男子高校生です。 自分は中学から男子校に通っていて今高1です。これが初投稿になるのですが今回ズバリ聞きたいのは性の話です。男子校ということもあってか自分ではそうは思わないのですがよく周りからお前は性欲が強すぎると言われます。思い返せば何度か思い当たる節があるのですが(男色ではありません)何をやっても平均的な自分だから性欲に関してもきっと平均的だと思っていただけに少し驚きました。 これを友達に言うと笑い話と捉えられまともに聞いてくれないのですが何故、東京都は条例(東京都青少年の健全な育成に関する条例)で性的感情を刺激することが青少年の健全な成長を阻害するもの(第三章の第七条等、複数)としているのでしょうか。(確認していませんが恐らくどの都道府県にも同じようなことが書かれているのだと思います。) 生まれた時からインターネット環境があるような時代に生まれた僕は探そうと思えばいくらでも探せました。当時はこれが無断でアップロードされた物でここに転載される事で困る人達がいる、ということすら考えられていませんでした。が、しかし流石にこの歳になるとそもそも何かの法律に引っかかってそうですが正規の手段で買わねば本当に買えるようになった時にはそもそも業界が潰れてしまうのではないか?と、法律の観点からも経済的な観点からも正規の方法で買うべきだと考えるようになります。そこでぶち当たるのが先程の壁です。(昔の自分はその壁を違法に超えていた訳ですが)ちゃんと条例を読むとまるで性欲を覚えることそのものが健全ではない。お前の周りの人間がお前の教育の仕方を間違えたのだと言われているようです。果たして高校1年生(自覚していなかったのだろうけど小学生から性欲はあったのだと思われます)が性欲を覚えることは不健全でしょうか。また男子校の高校1年生がその鬱陶しい性欲を発散する手段として自慰行為をする際にオカズ(要はAVだとかエロ本だとか本来は正規の手段で入手出来ない筈である物)は本来なら不必要でしょうか。本当ならこんな話都庁に直接言えば良いしお坊さんも条例等が絡んでくると少しやりづらいかもしれませんが回答して頂けると助かります。 長文失礼いたしました。
入籍から半年で、調停にて離婚しました。原因は相手からのモラハラです。 縁は無事に切れましたが、相手からの謝罪は一切なく、むしろ自分が被害者だと思ってるそうです。 お返しをしたにも関わらず婚約指輪を折半させられ、法律的にも認められる金銭が一切支払われませんでした。 因果応報を信じて、手切れ金と思って離婚しましたが、相手への憎しみが消えません。ふとした瞬間に思い出して悲しみと恨みを感じてしまいます。 あんな相手は忘れて前を向きたいのに、どうしたらいいか分かりません。 幸い友人には恵まれ、自分のなかで溜め込んでしまうことはないのですが、どうしても消えてくれません。 どうしたらこの気持ちを消化することができるでしょうか? 何かアドバイスをお願い致します。
タイトル通りです。しかしながらネガティブな意味ではありません。これまでの人生大きな挫折もなく、側から見たら順風満帆に写ってると思います。 これまでも嫌なことを我慢して乗り越えて得るものも得てきました。もう嫌なんです。もう十分なんです。これ以上苦しみたくありません。 今の生活を手放すのが怖くて仕事も辞めらません。辞めても生きていたら貧乏して苦しまなくてはならないから。 死んでしまえればもう苦しまなくていいとワクワクすらします。 私は自分の考えがおかしいとは思いません。ただこれからも生きてる以上人生は続きます。楽しみ3に対して苦しみ7くらいでしょうか?笑 先が思いやられます。怖いです。私はこれからどう考えれば良いでしょう?(他人のために生きろなどは言わないでください。無理です。自分のことで精一杯です。)
私は笑われたり悪口を言われるのが怖くて、人の目を気にしてしまいます。 ある日学校の帰りにほかのクラスのヤンチャなグループの人が写真を撮ってきて、それを見ながら笑ってて、私が1人の時も笑われていた気がしたので、私のことかなと思ってしまいました。 それからその人たちを見るだけで嫌で、帰りの電車が一緒の時もあるのでそれも嫌です。 そして、今度そのクラスと合同で授業を受けなければいけません。ヤンチャな人達と席も近くて今から嫌になります。質問も5人くらい当てられるみたいで、もし当てられた時に笑われないかや、授業中に見られないかが心配です。どうしたら楽になれますか?
結婚して4年目です。旦那は、3歳年上です。職場恋愛の末、結婚です。子どもはいません。 旦那が職場で不祥事を起こしました。しかも、1年間で2回も。2回目は、信頼していた上司の裏切りもあり、精神不安定になってしまい、心療内科に受診。うつ病と診断。仕事は病気休養をいただき、治るまで休むことになりました。 妻として、仕事をする人間としても、問題を起こした彼を許すことはできません。今の仕事をやめてほしい、それができないなら、離婚も考えていると伝えました。 最近は、精神的に安定してきて、今の仕事を続けたい、でも、離婚はしたくないと言われました。 しかし、私は、反対です。 問題起こしておいて、俺には今の仕事が向いているとか言われても、まったく説得力がありません。元々評判の悪い人だったので、職場での人間関係だって、ぎくしゃくし、信頼もない、そんな状態で良い仕事ができるとも思えません。そんな旦那の姿も見たくないです。 ちなみに、上司からは、転職をすすめられています。 私も同僚の視線が気になります。旦那のせいで、こんな肩身の狭い思いをするのが悔しいです。 しかし、転職と一言に言っても、なかなか難しいようです。求人をみても、年齢制限で引っかかると言っていました。給料も良くないと。 旦那は、今の仕事を続けたい。 私は、辞めてほしい。この話題を避けてましたが、そろそろちゃんと話し合わないとだなと思っています。しかし、どう切り出していいのか分かりません。 離婚すれば、赤の他人ですが、バツイチというのも抵抗があります。しかも、私の親の反対おしきって家を飛び出して、結婚したので、バツが悪いです。 普通の家庭が羨ましいです。 両親仲がよくて、結婚も賛成してくれて、結婚式もあげて、子どもができて、夫婦も仲良くて。 なんで、私は、真逆なんでしょうか。 旦那も納得して、幸せな時間を過ごしたい。子どももほしいです。 でも、今は、旦那の子どもがほしいのか分からなくなってます。問題起こすような弱い心をもったような遺伝子を残していいのか。結婚したことに後悔することもあります。 先が見えません。 妻として、ひとりの人間として、旦那にどんな言葉をかけたらよいのか分かりません。 アドバイスをいただければ幸いです。
やはり、どう足掻いても人を呪ってしまえば、地獄行きで極楽浄土には行けないのでしょうか… 人を簡単に呪っておいて都合が良すぎると、腹が立つと思いますが、どうかご回答をお願いします。 短い質問ですが、ここまで読んで頂きありがとうございました。