お久しぶりです。 前回モラハラ、パワハラについて相談させていただきました。その節は心強いお言葉を頂きありがたく存じます。 私はついに心を病み医師から【就労不可】の診断を受け去年8月に精神科に入院する事となりました。 その旨を当時働いていた会社に連絡すると即、【9月で契約更新になるから契約満了にします】と言われ仕事を失いました。 ちなみに傷病手当を申請しましたが不受理の通告も受理したという報告もないまま年が明けました。 本題ですが、 私は今大きな分岐点にいます。 端的に申し上げますと、お金が無いのです。 その上、過去に携帯代を滞納したお金を払うために消費者金融からお金を借りていて今踏み倒しております。 額は退院してからのケータイ代を含め30万円ほどです。 主治医に相談したところ自己破産して生活保護受けるか?と言われました。 自己破産のメリットデメリットを調べて読んでも難しく理解ができません。 そして生活保護になることに特に後ろめたい気持ちがある訳ではありませんが、パートナーと同棲する予定だったのですが無理そうで、 (生活保護になると同棲は難しいのと、同棲してしまうとパートナーの扶養に入って負担になってしまうことが嫌なのです。) これからどうして行こうか、どう生きるのかモヤモヤをずっと抱えています。 残された課題は 借金をどう片付ければ良いのか? 生活保護の簡単なメリットとデメリットはなんなんのか? 自立支援制度がちょうど更新月になったが、その状態で自己破産、そして生活保護が受理できるのか? 私はこの課題に向き合わないといけません、しかしながら心は退院してからも変わらず低迷期のままです。 自分がまいた種だとは重々承知しています、理解はしてます。 ただずっと悩む訳にもいかないし、頭も弱くただただずっと有耶無耶にしていた私が1人で直面し解決できるわけもございません。 これを考えるだけで勝手に具合悪くなり勝手に自己嫌悪に陥ります。 自堕落が招いた結果ですが、どうかお助けたたくだと幸いです。よろしくお願いいたします。
夫との関係や馴れ初めは文字数の関係からプロフィールにて記載させていただきましたのでご一読いただけますと幸いです。 夫は我慢ができなくなるととても不機嫌になります。その度に私が折れてきました。いま思えば私が折れることに甘えていたのだと思います。 断る勇気も大切だったと思うのですが、夫が家出をしたり、私が家から追い出されたり、離婚しようと言われることが多々あり、折れずにはいられない状況だったと感じています。 同僚に笑いながらその話をしていると、それDVじゃないの?と言われました。手を出されていないのでそれはないよと言っていたのですが、半年ほど前に性生活を断ると物に当たり始めたので、身の危険を感じ実家に帰っています。 同僚に相談してから実家に帰るまで約一年、相談しているうちに独身の彼のことが好きになってしまいました。家に帰っても安らげる環境ではなく、夫が寝静まったのを見計らい帰宅するという日々が続いていたのですが、その間ずっと一緒にお話をし時間を共にしてくれていました。 彼からも好きだという思いは伝えられましたが、私が既婚であることから、少しの触れ合いはあるものの体の関係は持っていません。 そして2ヶ月ほど前に夫に別れを告げました。 好きな人ができたことは伝えていませんが、それよりも夫との未来が見えないことに気づいたからです。子供ができる前にと思っての判断ですが、夫は自分が変わるからと拒否しています。 離婚の決断は彼には相談せず自分で下しました。 しかし後日その話を彼にすると、今そんな大きな決断の時期に自分と居るのは良くない、当分距離を置こうと言われたのです。彼はその日を境に仕事が忙しいと連絡を断ち、リモート作業に切り替え会社に来なくなりました。明らかに避けられています。 夫がいるのに好きな人が出来てしまった罪悪感と心の支えにしていた彼からの別れの一言が頭の中を占領しています。 彼が離れたから夫への離婚の話を無しにする思いはありません。ただ夫の涙を見ると苦しい気持ちにもなります。その一方で夫の変わるという意思で再構築を試みるのは難しく感じます。 彼とは友人関係に戻りたいです。離婚の原因を彼のせいにするつもりは微塵もありません。ただ今まで恋愛にはとても真面目に生きてきたので既婚の私の心が動いたことには罪悪感があります。 夫と彼、そして私の依存心とどう向き合えばいいでしょうか
初めて投稿いたします。 私はうつ病を抱えております。 答えが欲しいというより聞いていただきたいのです。 今年の2月、長い間病と闘ってきた夫が急逝しました。 夫は若い頃から腎臓と心臓に病を抱えていて、40代で人工透析を受ける事となりました。 それも長期になってくると身体に負担がかかります。 不整脈もあって、50代後半には仕事に支障が出るほどに体調が悪化。 そうなると次は腎臓移植です。 しかし移植を待つ患者は多く、順番が回ってくるのはいつになるか。 そこで私は、私の腎臓を移植する事を夫に提案しました。 最初はとんでもないと固辞していましたが、やはり体の辛さに耐えられず、数年かかってやっと承諾してくれました。 このまま透析を続けてもいつまで生きられるか。 それなら私の腎臓を移植して生き永らえる時間を延ばせれば。 そして2020年4月、夫婦間生体腎臓移植手術を受けました。 しかし、ここから再び夫の苦難が始まってしまったのです。 入院中に様々な病気を併発し、退院できたのは2ヶ月半後。 元々筋肉質だった夫は痩せ細り、1人で歩く事もできなくなっていました。 しかし私は心配していませんでした。 元々楽天的で努力家の夫は、私がセーブしなければ頑張り過ぎてしまう人でした。 ところが今回は違いました。 なかなかリハビリを始めない夫を私は叱咤激励し、時にはなじってしまいました。 今なら理解できます。 移植手術は思ったよりも夫の身体に負担を強いたという事を。 もう遅かったのだという事を。 移植を受けたため、夫は免疫抑制剤を常用しなければなりません。 世間ではコロナが蔓延していた時期。 ワクチンは都度接種し、外出時はマスクをし、手を消毒、帰ってきたら手洗いうがいをさせ、注意していたつもりでした。 しかし昨年末、夫がコロナに罹患してしまったのです。 最初はまさかコロナだとは思わず、年末年始という時期もあり、家で様子をみる事に。 ところが年明け早々呼吸困難に陥り、救急車搬送となりました。 そして入院から1ヶ月ほどで、突然心停止し、そのまま逝ってしまったのです。 私は今、悲しみと後悔の念に苛まれています。 私にはまだ実父と義母、そして飼い猫を見送るという役目が残っています。 それを終えたらもうすべき事はありません。 いつか仏様の元で亡き人々の冥福を祈りながら過ごす、それが今の私の願いです。
仕事でも、私生活でも、親や良くしてくれる上司や同僚の方々に、迷惑ばかりをかけてしまいます。 全く相手の感情に理解を示せず、ただ顔色を伺い、自分で考える事もせず、オロオロするばかりです。 何とか、役に立てるよう努力してみるのですが、集中力が続かない状態で、ことごとく習得できません。 思考も纏まらず、結論が出ない事でグルグルと迷い続けるばかりです。 挙げ句の果てには、自分の失敗を隠そうと、体裁を取り繕おうとしたり、簡単に嘘をつく、人を騙す事、裏切り行為をしてしまいます。 簡単に人を加害者に仕立て上げて逃げ出してしまいます。そんな自分の行為やあり方には、大変な嫌悪感が付き纏います。忌々しさから吐き気が出る程感じます。 同僚の方に折角御教示頂いた、自己啓発等にも取り組んではみたものの、全く効果がないばかりか、同じ事ばかりを繰り返してしまいます。 そんな自分にほとほと嫌気がさし、直ぐにでも居なくなるべき、消えるべき、死ぬべきだと物心ついた時から考える事が多く、最近では自分の死について考えない時がありません。 自分の存在が、他人の価値を下げる事にしかならないのなら、速やかに消えるべきではないでしょうか。 私は裁かれたいのです。お前は邪悪な存在だ、生きるに値しないと蔑んで欲しいです。無価値で無駄な存在と分かって欲しいです。 私のせいで、私に関わったが為に、傷付く存在は見たくありません。私の行いで、価値を下げられる人が居るなんてもってのほかです。 今感じている、全てから疎まれる存在だと感じる感覚こそ事実だと突き付けて欲しいです。 理解力のない私に、理解できるよう、目一杯叩き付けて欲しいです。 自分の躊躇いを突き破ってくれる、確信を与えて欲しいです。 付け加えますと、引き止めて欲しい、思い直すよう諭して欲しい訳ではありません。 ただ、吐き出したかっただけなのです。目にする方、何かしら言葉をかけようとする方の気持ちも何も考えず、ただただ自己本位に、被害者ぶって、自分の欲に従ってやっているだけなのです。 下らない、自己顕示欲の発露なのです。 もし、お答えを考えてくださる、慈悲深い方には、重荷となりうるであろう事を吐き出します事を、せめて謝罪させていただきたいと思います。申し訳ございませんでした。 くだらない、自分語りを長々と申し訳ございませんでした。
私は不倫をし、妻と幼い子供をひどく苦しめてしまいました。 不倫発覚から半年経ちましたが、夫婦再構築の目処は全く立っておらず、むしろ関係は悪化しています。 自分の力不足なのだと思います。自分で家族を苦しめておいて、救えもしない。クズです。 妻は人が変わったように攻撃的になりました。口を開けば私を否定し、暴力もありました。 私の不倫によって妻を変えてしまったのだと思います。だから全てを受け止めようと必死でした。 でももう無理です。 お前が全てを壊した。お前のせいだ。お前はATMでしかない。一生苦しめ。死ね。殺す。 最初のうちは、不倫をした過去の自分に浴びせられてる言葉だ、今の自分に対する言葉で無い。と言い聞かせていましたが、限界です。 私は心を閉じ、何をしても何を見ても何を聞いても何も感じなくなりました。最後に声を出して心から笑った日もいつだか思い出せません。 嫌いじゃなかった仕事ももうどうでもよくなっています。何のために頑張ってきたのか、これから何のために頑張るのか分からなくなっています。 しかしこれは妻も同じ状況だと思います。 私が妻をこのような状況に追いやってしまいました。 そんな自分が嫌いで仕方ありません。 自分で自分を消してやりたいです。 後悔してもしきれません。 後悔しても仕方がない事はわかっています。 でも前を向こうとしても、私の行動や考えは妻の期待に応えるほどのものではないようです。 何をしても何を言っても否定され、弱音を吐いたら自業自得、自分で蒔いた棚だろなんとかしろ。としか言われません。 何かの拍子でこれを妻が見たら、きっとまたなんだよこれ、全部お前のせいだろ、勝手に病んだんだろ。と言われる事でしょう。 つかれました。 どうすればいいのかわかりません。
26歳で結婚し、27歳で長女を出産しました。 私は結婚する前から、子供が生まれたらいい母になれると変な自信があったように思います 優しくて、包容力もあり、ちゃんとした母親になれると… 今2歳半… ここまで来るのにすごく大変でした。もはや覚えていません。 わからない子育ても必死でした。 旦那は子供のことは大事にしてくれますが、子育てにはあまり積極的ではないです。 育児は夫婦共にすることが理想だったので、ダンナに対して不満がたくさんありました。 また、友達の旦那さんは割と育メンが多く、なぜ私だけ…?なんてよく思ってました。 今はまだマシになりましたが、結婚して2年間は帰りがずっと23:30。それ前に帰ってくることなんてほぼなかったです。 仕事終わって、パチンコいくか、ジムいくか、本屋で立ち読みするか… ずっと1人で子育てする事、孤独でした。 泣いて訴えた事もありましたが、直りませんでした。 旦那がご飯食べるのを待って片付けて、やっと終わって寝ようと思ったら子供が泣く… 辛い思い出しかないです。 最近、長女は喋れるようになってきたり、私の言ってる事分かるようになってきたら反抗したり、叩いたりするようになり、ずっとイライラしています。 子供の事…可愛くない、うっとしいと思う事もあります。 最低ですよね。子供と遊ぶ事さえも嫌になり、ほかってる事もあるんです。これはもしかしたら虐待なのかもしれません。 そのせいか、プレ幼稚園に通ってるんですが、みんなのやる事に興味を持たなかったり、みんなできる事も出来なかったりします。 あと、ここ最近ダンナの身内から子供の2人目の話しをよくされます。 子供1人じゃ寂しいでしょ〜最低2人はいた方がいい! あなたの今の年齢で義母さんは2人目生まれてたよ!とか しまいには、家族計画をよく2人で話しあいしなさい。と言われました。 その度、子供は授かりものなので〜なんて笑ってごまかしてましたが、心の中では嫌でした。 正直、子供は3人は欲しかったです。でも、あの孤独を味わう事と、子供が出来てちゃんと愛してあげれないような気がしてこわいんです。 お坊さんが思ういい母とはどんな母ですか? また、子育てに大事な事、これだけは子供のために!って事ありますか?
口だけで行動に移さない夫についてです。 一つ目は、 「ゴミ捨てやっておくよ」「洗濯は自分がやるよ」「赤ちゃんが産まれたので近所への挨拶はやっておくよ」など、夫発信でやると言うのでお任せしますがやらずに放置されていることに振り回されてしまうことです。 ひとつひとつは些細なことですがやると言ったことを忘れてしまうのか結局放置。 処理するのにかかる時間がどのぐらいかかるか想像し、段取りをつけてタスクを片付けていくことが苦手なのだと思います。 私が前もってやっておけばもっと時間を有効に使えるのに期待させないで欲しいです。 二つ目は、 生後3ヶ月の「赤ちゃんの朝の着替えは俺がやる」と言っていたのに夫の中でのブームが去ったのか1〜2週間前からやらなくなりました。 育児はこの先まだまだ続くのに不安です。 最後に、 夫が4月に転職したのですが、仕事に慣れたら早番遅番ができるから と言っていたのに、それは夫の妄想だったようです。 特にオーナーへ確認していないけど、現状だと早番遅番を作るのは無理だと思う と言っています。 私に相談なしに転職を決めたのですが、転職したら早番遅番ができるから保育園の送り迎えをどっちか担当できるから私の負担が減るでしょ と言っていたのですが。 以前から誰かに言われたのか分かりませんが、夫は自分自身が頼りない人間 と何度か言っていました。(私は否定しておきましたが) ここからは私の想像でしかないですが、言ったことを守らないことが積み重なって周りから頼りにされていないのかな?と思います。 実母や既婚の友達に相談すると、夫のことは当てにしない方がいい、最初からいないものとしていればイライラすることもないとアドバイスされました。 そういうものなのでしょうか…、なんかせっかく結婚して子どもにも恵まれたのに寂しい気もします。 でも自分がイライラしないように機嫌良く過ごすためには夫のことは最初から頼りにしない方がいいんでしょうか。 明日夫の妹さんと会います。夫もいるけど愚痴を言ってしまいそうです…。 私の心の持ち方を変えるのか、私の夫への接し方を変えるのか、なにをしたらいいのか、何もしない方がいいのか分からず今も夫が放置した家事諸々を片付けています。
子どもの頃、飼い犬に酷いことをしてきました。望んで迎えたくせに年月が経ち世話もせずイライラを犬に当たり蹴ったこともあります。その時のキャイン!という犬の悲鳴が今も記憶にあります。 その後に親がしたこととは言え犬をベランダに出してしまいました。そこで何年も暑さ寒さ、孤独、悲しさ、辛さ、痛み苦しみをあの仔は持って生きていた。誰にも抱っこも撫でてももらえずコンクリの上で。夏も雪が降る冬も、雨の日もどんな日も。トリミングや手入れもしてもらえずボサボサになり毛玉だらけだったのかもしれない。関心持たず放置してた私。それが私の中学、高校時代です。その後、私が実家を出た後に亡くなったことを親から聞きました。 私が二十歳の頃です。 親が仕事から帰宅した夜にベランダで亡くなってたのを発見、と。 病気だったのかなんなのかすら分からず、ただ亡くなってたと。 二十歳の私はその犬に対して、そっかと悲しく涙も出たのですが今ほどの気持ちは無かった。 時が経ちここ数年、当時のその仔を思い後悔と懺悔でふとした時に思い出しては泣いています。小学3年で自分が望んで必死に頼んで迎えたあの仔、中学高校時代の私はあの仔を蹴りベランダに出てからは姿を見ることもなく無関心。実家を19歳で出て二十歳で亡くなったと知って悲しく思うもののそこまで弔うこともなく何もせず今の今まできました。 今後一生この懺悔の気持ちを持ち生きて行くことしかあの仔にしてやることがみつかりません。何かあるのでしょうか。 自分の苦しい気持ちがよく救われたいと思ってましたが、そうではなくあの仔にしてやれることが何か無いものかとお聞きしたくてご相談した次第です。 宜しくお願いいたします。
今お付き合いしている彼も私自身も、結婚するのにマイナスになる部分があります。 最近お互いに結婚を意識するようになり、家にコンプレックスがある私は、最初は新しい家族を築ける喜びに天にも登る心地でした。しかし次第に迷いが出るようになりました。 彼は私より10歳年上(彼がアラフォーで私がアラサー)で、バツイチ、親権が元妻の子供が1人います。 年収は年齢平均よりだいぶ少なく、お互いあまり贅沢はできません。 問題は、彼のプライドの高さです。他人をすぐに馬鹿にして、一方自分のプライドが傷付けられそうだと感じると、すぐに攻撃的・短絡的になります。 もしかしたら仕事をする上ではそういう男性的な面が必要なのかもしれません。 そうは思いつつも、彼の態度を年上なのにカッとなる人、自分を省みて相手を思いやることが出来ない人と感じ、見下してしまうのです。 その時に、問題視していなかった収入の低さや他の女性との子どもがいることが気になりだします。 彼より若いのに彼より高収入で、未婚で、上辺だけでも穏やかな男性と彼とを比べ、それでも彼を好きでいるべきか悩むようになりました。 そしていつも自己嫌悪に陥ります。 ただでさえ私は彼よりずっと駄目人間で、いろんなことが平均以下のレベルしかないのに…… わたしは自分に問題があるから、同じく問題を持つ彼を選んだのでは?本当に彼を好きなのか?彼も妥協して私を選んだ? と、疑心暗鬼になり、彼と過ごしていても以前と比べ心から楽しめる時が減りました。 今の自分がとてもおこがましく、厭らしく嫌いです。 私がこんなにコンプレックスを持っていなければ、もっと楽しく過ごせていたのでしょうか。 彼のことは好きだし、一緒にいて楽しいです。それに劣悪な環境で育ち、今も非正規雇用で生活力が全くない私を受け入れてくれて、とても感謝しています。 父を知らない私にとっては初めて安心して全身を預けられる人です。その安心感の一端を担っているのは、先に言った彼の自信に満ちた態度だということも、頭では分かっています。 もう、自分の気持ちが分かりません。気持ちを整理する方法を教えていただきたいです。どうかよろしくお願いいたします。
職場に近く都会の実家で、娘をとても可愛がってくれる親と一緒に暮らしたいと思ってしまい、旦那はいらない、亡くなってくれないかなと思ってしまいます。 住んでいる場所も田舎でなかなか好きになれません。 こんな自分が嫌で死にたくなります。 こんな事ばかり考えているので家事も子育てもやる気が起きず、出来る事ならずっと横になりたいと思ってしまいます。 心療内科に行ったら、脳が疲れているから休んでくださいと漢方薬をもらいました。 本当に疲れているだけなのかなと思ってしまいます。 早く職場復帰した方が元気になるのではということで日中は義母に娘を預け職場復帰をしましたが、2週間働いて疲れが出てきました。しんどいです。 職場では一番遠くから通っており、通勤時間は1時間15分かかります。定期代も高額です。ワーママでそんな通勤時間がかかる人滅多にいないと思います。同僚も辞めたらいいと思っている人がたくさんいると思います。でも、制度も整っており働きやすい職場なので辞めたくありません。都会に出れるのも大きいです。 旦那には子育ての事で否定される事も多く、愛されてる実感もなく、一緒にいて楽しいと思えません。きっと私の事はダメな母親だと思っていると思います。 旦那が亡くなれば家のローンもなくなり、実家に帰れるのに…と思ってしまいます。 頑張って育児、家事、仕事を両立させたいと思うのですが、こんな私にはとても出来ないような気がしてなりません。 夜お風呂に入る事すらめんどくさいです。 生きているのが辛いです。 娘はとても可愛いのに…こんな私がこれから娘を育てていけるのか不安でたまりません。 死にたい。でも周りに迷惑かけてしまうだろうな。やめとこう。でも死んで楽になりたい。 目が覚めたら結婚する前に戻ってないだろうか…。 そんな事ばかり考えています。 とてもしんどいです。
大手企業へ入社して、上司の秘書的役割をしておりましたが、上司からアプローチを受けて無理矢理キスされる、体の関係を持たれてしまい、会社も退職したくない為ズルズルと二年程不倫関係に有りました。本気で好きだと迫られ頻繁にホテルに誘われて不快でしたし、社内でも関係無く卑猥な事をされたりと苦痛に感じていました。私は婚約したばかりで大切な彼がいたのに裏切ってしまったのです。結婚しても上司との関係を断ち切れませんでした。初めて正社員になれて仕事を失いたくなかったのです。躁鬱病になってしまい休職してた際、上司と関係を切りたくて、夫になりすまして上司へ脅しのメールを送りました。上司は慰謝料請求をされる事を恐れて自分の奥さんへ不倫を自白したようです。しかしその内容が全面的に私の責任であるという内容で、自分は騎乗位で襲われた等生々しい嘘の供述までしているようです。私は散々辛い思いをさせられた上に全責任を虚言でなすりつけられて許せず、会社へ経緯を説明してしまいました。会社は上司を左遷降格減給処分しています。私は退職したのですが、その後上司の奥さんから「よくも会社へ嘘を言った。うちは家庭崩壊だ」と罵詈雑言の手紙、上司が自白した不倫暴露の内容が私の夫宛に嫌がらせとして何十枚も送られてきました。その後も私宛に慰謝料請求すると脅しの手紙が届いています。 今後裁判になる可能性が高くて毎日「なんで私が全面的に悪者になるんだろう、散々しつこくされて辛い思いしてきたのに」と納得出来ない怒りの感情にとらわれてしまってします。もう何ヶ月も毎日一日中上司への怒りや受け続けたセクハラのようなことがフラッシュバックして気が狂いそうです。精神科へ通院していますが一向に回復しません。相手の虚言を覆すような証拠となるものもないですし、今後私の人生はめちゃくちゃにされてしまうのではないかと不安でたまらないです。誰にも話せず辛いのでここへ投稿させていただきました。私が救われる道はあるのでしょうか。
こんにちは。 私は今年16歳の犬を飼っています。 16年前に私の兄が亡くなり、息子を亡くした母が落ち込んでいた時に、母の友人が近所で見つけた子犬を我が家に迎え入れました。 愛犬がまだ小さく元気な時は、言うことを聞かなければ叩いて怒ったり、私に予定があれば、ゆっくり散歩したかったであろう愛犬を引っ張って散歩時間を短くしたり、私の都合で振り回しました。 昨年の夏、突然足を引きづって歩いていて、一気に足腰の衰えを目の当たりにしました。ずっと元気だと勝手に思ってしまっていて相当ショックで楽しみにしていた予定もキャンセルしたぐらいでした。それ以来、年齢的にも見送る覚悟をしなければいけないんだと痛感しました。足腰は弱ってきたものの、散歩は行きたいようで、衰えた愛犬を見て涙しながら散歩したこともありましたが、まだ命があるのに悲しむのは愛犬に失礼だから、一緒に過ごせる時間を後悔しないように過ごそうと決めました。 なるべく現状を維持できるように餌を見直したり、出来る限りのことをしました。その甲斐あってか、足も少しマシになり、有難いことにそこから9か月。特に大きな問題もなく過ごしていたのですが、先日私が散歩に連れて行った時、犬特有の雑草を食べていたのですが、入りどころが悪かったのか変な音を立てる呼吸になりました。最初は詰まっているのかなと思いましたが、おそらく老犬ということで気管周辺の筋力低下も関係しているようです。ですが、私があの時草を食べさせなければと考えてしまいます。 昨年の夏から、飼った責任、飼い主としての最後の努めが見送ることだと言い聞かせ、覚悟を決めて来ました。寂しくて辛いですが、座るのも一苦労している愛犬にもっと長生きしろと言うのは酷でしかありません。なのでその時が来たら温かく見送りたいと思っています。 ただ、どれだけ尽くしても「あの時もっと○○をしてあげればよかった」と気持ちが消えません。 愛犬は自分勝手だった私の行動を許してくれるでしょうか? まだ亡くなってもいないのに悲しんでいる私を許してくれるでしょうか? 我が家に来てよかったと思ってくれているのでしょうか? そんなこと本人(本犬?)しか分からないことではありますが、仕事中にも泣けてくる始末です。 家族に話せない辛い出来事を黙って聞いてくれる大切な家族で大好きです。 何かアドバイス頂けないでしょうか?
長年交際していた彼と別れ、もうしばらく恋愛は無いのだろうと思っていた矢先、急に恋に落ちました。30歳の男性です。同時ショッピングモール内で働いている男性で、私が先に一目惚れをし、挨拶をしてみたときに彼も私を一瞬で好きになったようです。 何度かやりとりを重ね、意気投合し、すぐに結婚前提の交際が始まりました。現在2ヶ月目ですが、ほぼ毎日会っており、彼のことを会うたびに好きになります。 彼は今までヤンチャなこともして来たし、色々あったせいか人をあまり信じることが出来ず、ずっと適当に人付き合いをしてきたようです。 そういうのに疲れてここ2年は彼女がいないようです。しかし、私の事は初めて大事にしたいと思ったと言われます。初めは、付き合ったら皆に言ってるのでは?と思っていましたが、彼と過ごしてるうちに嘘が付かない性格という事が分かってきました。そして、異常に私に対して心配をします。連絡もマメですし、他の男の人と会ったり連絡を取っていないか異常に不安になります。私は前付き合っていた方も異性関係に厳しかった為男友達というものは皆無です。また、私も嫉妬深いので付き合ったら異性関係を持たないというのは無意識にできます。連絡先も入っていない為、本当に心配いらないのですが…。困るのは仕事の食事会などでも私が男性の横に座って仲良くしたら許せないとか、少し連絡が遅くなったら何してたの?裏切るようなことがあるなら俺から離れて…と喧嘩になることもしばしば。彼は勝手に、全くありえないこと想像して苦しんでいます。 私は本当は束縛などもされたくありませんが、今の彼に関しては顔も声も性格も全部に惚れているのでその彼が嫉妬してると思うと嬉しいです。しかし、他の人と関わる気なんて初めから無いので心配されたり疑われたりするのは悲しいです。 彼もこんな風に思った事がないから悩んでいると言います。信じたいけど、本当に可愛いから心配になる、と謝られます。 私は別にそこまで飛び抜けた美人ではないのに、彼は私が人からたくさん見られたり声をかけられたり、異性の知り合いもたくさんいると思っています。こんなに好きになった事はないですし、多少めんどくさいところがあっても一緒にいたいと思います。しかし、彼の過度な心配性と勝手な思い込みで別れてしまったらどうしようと思っています。 こういう彼はどう接すれば信じてくれるのでしょうか?
主人から愛されていないと感じます。 私が育児に追われている間に、主人が勝手に寝室を別にしていました。ですので夫婦の営みもありません。夫婦で出かけることもほぼありません。 お義兄さんの結婚式で「夫婦円満の秘訣は?」と聞かれた夫が「結婚して10年も経てばもうアレですよ」と親戚の前で話していたのが悪い言葉にしか聞こえなくてとてもショックでした。 もうアレ、とはもう何もかも終わっているということでしょうか。 夫の両親と同居をはじめてから夫婦関係に隙間ができはじめたような気がします。 男の人は同居して親元に戻ると心境が変わるものなのでしょうか。 そうなると妻や子供たちの存在をどう思っているのでしょうか。 こんな扱いをされるなら、我慢をたくさんして同居している私は報われません。 とても淋しいです。何度も離婚が頭をよぎりましたが、そんな勇気はないし夫を愛している自分がいます。悔しいです。次男が保育園に入ったら仕事に出ようと思っているので、外でセカンドパートナーを見つけようかなと考えてしまいます。母としてだけでなく一人の女性として愛されたいです。 夫に私のことをどう思っているのか聞いてみましたが、棒読みで「愛してるよ」と言い、ふざけていて気持ちがこもっていないのが分かりました。 夫の気持ちが全く分かりません。 私の気持ちを話してもわかってくれないので、やけになって離婚を口にしたらそれは待ってくれと言い、その時だけはやたらと優しくなりました。でもいったん落ち着くと元通りの距離感です。一体何なんでしょうか? 今はまだ両親に話す準備ができないけどそのうち離婚するから待ってくれという意味でしょうか? 夫婦関係って10年ぽっちで冷めきってしまうものなのでしょうか? 夫の頭の中がどうなっているのか全く分かりません。他に好きな相手がいるなら離婚を口にした時や日常で何かしらのサインが現れるかなと思いましたがそれも出てこない。 一体何なのでしょうか?考えても考えてもさっぱり分かりません。私は何のためにこの家に閉じ込められているのでしょうか。
結婚して1年ほどの者です。 私は昔から、定番の婚約指輪というようなダイヤの指輪に憧れていました。 実際周りの友人は慶事の際などにはめているので、結婚する時に夫から贈って頂けた方も多いと思います。 私も結婚の際、夫に婚約指輪が欲しいと伝えていました。 もちろんお返しもするつもりでその事も伝えていました。 夫は、自分が必要ない、無くても困らないといったものにお金を使いたくないタイプで、 普段使わないものだし無くても困らないものだからいらなくないか?と、 悩むそぶりは見せてくれましたが結局指輪は贈ってくれませんでした。 その代わり、私達には共通の趣味があり、それで使う道具を贈ってくれました。 高価ですが、指輪よりは実用性のあるものです。 私も冗談交じりで、婚約指輪か・・最悪その品物なら良いかなと言っていました。 もちろん感謝していますし、自業自得ですがやっぱり本音では婚約指輪が欲しかったです。 結婚は趣味、遊びじゃないのだし、自分に必要ないとはいえきちんと贈って貰う方もいるのだからと思ってしまいます。 贈ってもらわなければ意味がないのでは?と思えば諦められるかもと、 なんとか諦めためたいと思い、ネットなどで相談もして来たのですが、 年甲斐もない話ですが、絵本で呼んだお嫁さんの指輪、みたいな指輪自体に子供のころからあこがれがあり諦められません。 逆に、いっそ自分の貯金で買ってしまおうか!と開き直ると、背中を押してくれる発言をたくさん頂けて、そうしようかなとカタログを開く毎日です。 私は妊娠を希望しており退職予定で、夫婦で合意しています。 社会人になってからずっと働き続けてきて、結婚してからは仕事に加え家事も全部やっています。 今まで頑張ってきた自分に、退職記念として自分で購入するつもりです。 夫にはまだ話せていません。 趣味の道具を贈られたので言い出しづらい部分があります。 退職も迫ってきているのでこのチャンスを逃したら一生この不信感を抱えたまま夫婦を続けなければいけないのかと暗い気持ちになってしまいます。 私はどうしたらいいのでしょうか、我慢し諦めたほうが良いのでしょうか。
いつもお世話になっております。 貧しい人や罪を犯してしまう人、何も悪いことをしていないのに苛められる人、いろいろな人がいますが、そういう人たちは社会にとってそのような役を担わされた人たちで役に立っていると考えるようになりました。その役の中で修行しているのだと。本人にとってはいい迷惑だと思いますが、そういう運回りだったのだとおもいます。 熱帯や亜熱帯の汽水域に生えているマングローブの中には、葉っぱに塩分を貯めて落とすことで塩分排出を行っているそうです。その細胞にとっては、命を絶たれることになります。でも、個体生存には必要なことです。それを可哀想だとは誰も言いません。 ある猿は、雄が猿山を乗っ取ると、集団内の子どもをその雄が噛み殺すそうです。生物学的には、強い遺伝子を残すためだと言われています。 人間社会は、宇宙空間から紫外線、地球環境の変化、人間関係、仕事などのストレスを受けます。社会維持のために、弱い立場の人にストレスが集まり、ある人は自殺をし、ある人は罪を犯し、ある人は精神がおかしくなる。自然科学や社会科学、人権意識が発展していなかった頃は、処刑や監禁などして排除していたのだと思います。結果、社会からストレスが排除されたのだと考えました。人という種の維持のために必要なのかもしれません。だから、今起こっている社会現象を改善するのは無理で、人間の力の及ばないところなのだと思います。 全ての人が住みやすい社会にするためには、学校教育や家庭教育、各分野の教育が大切だと思います。必要なときに必要なことを学び直すことができる仕組みがあればいいですが、難しいかもしれません。専門的な知見や知恵は、かなり蓄積されていると思うのですが。 貧しくても、病弱でも、自分のすぐ周りの人の不安を取り除いたり、高めたりすることができれば、役割を果たしたことになるのではないかと思いました。 目に見えない微生物も、人間に嫌われる虫も、生態系の中では立派に役割を果たしている。見方を変えれば、尊敬できる存在になるのかなと考えました。 今の社会は、自分も含む縁の中で成り立っている。自分の中の悪いストレスを処理し、いかにいい波動を出すか? 穏やかに折り合いをつけて振る舞える人間になれたらなと思っています。 SNSでは書けないこともあり、モヤモヤを吐き出してしまいました。すみません・・・。
初めて相談させて頂きます。 宜しくお願い申し上げます。 私は今、自分の生き方に悩んでいます。 今現在、夫のお給料だけで生活していますが、 余裕がありません。 私は転職希望で現在は退職し、 資格取得の為勉強中です。 私が勤め始めれば余裕ができ、 夫婦2人でも楽しく過ごせると思います。 しかし、私がこれから就職できるとゆう保証もなく、周りの友人からは「あなたは愚痴ばかりだから正社員なんて無理」と言われます。 確かに愚痴は多いですが、しゃべってストレス発散したい性格なのでついついこぼしてしまいます。 そんな事を言われると自分に正社員なんて無理かもと思うようになり、パートにしたところで 生活に余裕がでない→好きな事が出来ない 周りに友人もいないのでつまらない→子供がいればいいのに 不妊治療のお金がない→けどそこまでして欲しくない 友人が妊娠→自然妊娠出来て羨ましい 私ってなんなんだろう、つまらない人生。 愛犬がいなくなったらもう何もなくなってしまう。 と、そんな事だけ考えて落ち込みます。 夫との関係は悪くはありませんが、 夫と結婚しなければ違う人生があったかも‥と 思う日は少なくありません。 愛情があるかもわかりません。 結婚当初に何度か秘密で借金をしてたのが発覚してから、もう頼り甲斐もないし、信用もありません。 ただ浮気もないし、仕事も頑張ってます。 私が自然妊娠出来ない事も受け入れてくれてます。 それだけです。 毎日顔を合わせると、なんでそんな顔してるの?と聞かれます。 つまらないので楽しい顔なんて出来ません。 夫のせいじゃないのはわかってます。 けど違う人生があったかも‥と、繰り返しです。 けど、生活に余裕があって、自分自身にも余裕があればそんな事は思いません。 好きな事したりして、子供がいなくても楽しめればいい。と前向きになれたりします。 結局、お金なんです。 お金に左右されて生きている気がします。 もう私にはそんな生き方しか出来ないのでしょうか。
所謂ママ友らしき方が急に我が家を馬鹿にするようになりました。 子供が小学生になったので、私は仕事をフルタイムにしました。幼稚園時代は、パートで時間があったので、休みの日はそのママ友とランチに行ったり、子供抜きで会っていました。 元々私はそれ程執着していた方ではなかったので、お互いの子が小学生になり、同じ小学校でたまに学校で会う程度になりましたが気にはしていませんでした。 しかし日が経つにつれて、「この人私を下に見てるな」という事がはっきりとわかるようになりました。 ・子供が同級生なのに、お下がりの絵本をくれようとした。(断りました) ・お互い一人っ子なのに、我が家が七五三をやっていないと勝手に思い込んでいる。ママ友が撮影した写真館はいまいちと言ってたのに「七五三やってないなら良いと思うよ」と頼んでもいないのにリンクを送ってくる。「一人娘で七五三やらない親っているか⁈」 ・極めつけは、突然LINEで「別荘を買ったらしいね。どこに買ったの?」と聞いてくる。お互いの子はクラスが違うので、一年生になってから子供同士もほとんど喋っていないのにうちの子が言ってた、と。ちなみにそのママ友は別荘持ち。何かの嫌みか自慢か!? 私の返信は最初から「⁇」と思いましたが、角が立たないように「なにそれ、初耳、笑」と返しました。そしたらしつこく言って来たので、それ以来返信していません。 そのママ友は専業主婦で私はフルタイム。会う時間がないので会わなくなっただけなのに、何か私に腹が立つのでしょうか。元々生活に余裕があるお宅であるのは知っていましたが、気さくな方だと思って特に気にせず仲良くしていたのに残念です。 でも考えてみたら、会話に悪口や噂話が多いな、とは思っていました。また、自分の独身時代男性に誘われた話しや、痴漢にあった話しは意気揚々と話すのに、私の体験を話したら「気のせいじゃない?」と言われました、、。 何が嫌って、もうすぐ子供と一緒に会う約束をしてしまいました。別の親子もいるので、3人ずつです。どんな嫌みや蔑みを言われるかと思うと憂鬱で、ドタキャンしたいです。 でもチケットを買う遊びで、もう用意して貰ったし、子も楽しみにしているので行きます、、。 気の持ちようや、対処法を教えてください。
10年以上前の卑劣な行動を謝罪したいです。 小学生の頃、同じクラスだった人を傷つけました。具体的には、休憩時間にお相手の方を足で蹴るなどしました。この行為を振り返った時に、これは暴力を伴ういじめであったと今更ながらに気付きました。 なぜこのようなことをしたのかははっきりとは覚えていません。「なんだか気に入らない」「彼なら大丈夫だろう」というとんでもなくくだらない、最低な理由だったと思います。そしてその行為により、自分の強さを誇示したかったのだろうと思います。 私はいじめをしたことに気がついてから、取り返しのつかないことをしてしまったと反省してもしきれない思いに駆られています。仕事も手につかず、心ここに在らずといった状況です(当然の報いだと思います)。ですがそれ以上に、私の行為によって彼の心も体も大きく傷ついたことでしょうし、彼の人生が多少なりとも変わってしまったと思うと、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 本題に移ります。10年以上前のいじめの件を、ご本人に謝罪してもよいでしょうか?お許しをいただきたいとは全く思っておりません。私の罪の意識を軽くしたいだけの自己満足だと思われても仕方がないと思います。ですが、悪いことをしたにも関わらず謝罪の一つもしないでのうのうと生きていくことは、私にはできないです。お相手の方には誠心誠意謝罪したいと考えております。 ご本人からは有難いことにSNSでフォローをいただいており、DMが送れる状況にあります。遠方にお住まいであること、それに私の顔など見たくないかもしれないという考えから、DMで謝罪をしようと考えております。 同様のご質問を拝見していると、「今更連絡してきて謝罪されても」「いじめられた側はコンタクトを取りたくない」といったものも散見されます。このようなご意見を拝見すると、私はやはり連絡を取らぬまま、自分の中で謝罪し続ける一生を送るべきなのかとも思います。 最近では、謝罪はお相手を想ってではなく、自分のした行動により押しつぶされそうな自分を少しでも楽にするためなのではないかという考えにも至っており、結局は自分のことしか考えられない自分にも嫌気が差します。様々な考えが頭を巡り、混乱に陥っています。 このような最低な私になにかご教示いただける方がいらっしゃいましたら、有難いです。 長文駄文失礼いたしました。
10代の頃に詳細は言えませんがある人たちに何度か迷惑をかけました。 実際に同じ事柄で調べてみるとかなり否定的で嫌悪感を持つ 人が多いことがわかり不安です。 今冷静に考えれば当時は運良く警察のお世話にならなかっただけでやってることは ひどいことには変わりありません。 また、迷惑がかかった人も迷惑をかけられた事を自覚してない可能性が高いです。 こっそり迷惑をかけていたので・・・ それでももし気付かれていたらと相手の気持ちを考えると申し訳なさでいっぱいです。 10数年経った今は過去に犯した事を恥じて反省してそれ以降は同じことはしなくなりましたし、 同じことをしている人を知るとと嫌悪してしまうほど回復しました。 嫌悪だけでなくどうやったら同じ過ちを繰り返す人を減らすせるかも 考えるようになりましたし被害者に寄り添うように考えが変わりました。 さらに20代の中盤は性にも奔放で3年間くらい言い方悪いですが女をヤリ捨てたり、盗撮などの非常にモラルに欠けるポルノ動画を見てしまったり、 新幹線の個室で彼女とエッチをしたりと奔放でした。 今は性欲は落ちていますがそんな自分に自己嫌悪です。 依存症や障害かと思い精神科にも通っていますが多ジャンルの方の意見を聞きたくここでも質問しています。 改心したとはいえ世間からは「お前が言うな!」と思われるだろうなと言う 気持ちにもなりますし、やったことは消せないのに「僕は過去に人としていけないことをした人間」という烙印を自ら押してそれに苛まれています。 また、嫌悪している人が多いのも「こんな自分は生きてていいのだろうか・・・」 という気持ちになります。 大人になってからは回復していて最近まであまり気に病むことはなかったのですが、 最近コロナ禍で仕事が落ち着いて時間ができ、色々考えるようになったせいか 一気に気に病むようになってしまいました。 こんな精神状態の私はどうやって過去と向き合っていけばいいですか? 私は今を楽しんでいいのでしょうか?今は心を入れ替えたので 今、色々なことで過ちを繰り返している人に怒ったり寄り添ったり 被害者がいるならその人に寄り添ったりしてもいいですか? もちろん自分の過去なんて話せませんし無理には話しませんが、 それでも人と接していいですか? こんな過去と知らずに接してくれてる人たちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。