先日彼女が風俗で働いていた事が発覚しました。その時は二人で話し合いました。お金に困っていたらしく私もお金を渡してそこの風俗店を辞める事なりました。それから少したち友人からこの写真はお前の彼女じゃないのか?と連絡をもらい見て見ると確かに私の彼女でした。すごく動揺しましたが、やはりまだお金で困っていたのか、それとも何か理由があるのかと思い居ても立っても居らず風俗店へ彼女を指名しに行きました。 ホテル前で待ち合わせでしたので待っている所に彼女がやってきて、私の顔を見ると泣いてしまいました。とりあえずホテルに入り事情を聞くと前ほどお金には困っていないがやはり毎月の支払いの事を考えるのが辛いらしく結婚も考えているのでお金を貯めたいとの事でした。性行為がしたいとかではなく、ただお金のためみたいです。 私に頼ってもいいとは言ったのですが人を頼るのが苦手みたいで自分でなんとかしようと考えてしまうみたいです。 現在彼女は就職活動中で決まれば辞めると前に言っていました。 私は決まるまでは派遣などに入ったらどうかとも言いましたが、やはり風俗は3日で5万なども稼げるみたいで金銭感覚がおかしくなってるみたいです。彼女自身も言ってました。 そしてそこのお店は最初に働いてたお店で辞めるといいつつ辞めてなかったみたいです。 二人で話し合ってそのお店は完全に辞める事になりました。 そして彼女は派遣登録にもいきました。 ですが昨日彼女がまた別の店で働いてるのが発覚しました。彼女は嘘をついたり、隠したりするのが下手なのですぐわかりました。 またさらに話し合いました。今までで一番話し合いました。彼女の話もしっかり聞き、私の話もしっかり話ました。彼女も前の普通の仕事をしてた自分に戻りたいと言い二人で頑張っていこうと話ました。 彼女も今までで一番いい顔をしてました。 彼女には少しづつでいいので頑張って言ってほしいです。 そして私の話になるのですが、これだけ色々あったので正直精神的にぼろぼろです。疑いたくないのに疑ってしまう部分もあります。精神科にも行こうと思ってます。それでもこの彼女と頑張りたいと思いますし、大好きです。 二人で頑張って行こうと思います。最後なのですが彼女はもう風俗では働かないでしょうか?ここまで色々あっても彼女が好きなのはおかしいでしょうか? アドバイスおねがいします。
人に相談すると笑われてしまうかもしれないような内容なので、ここで相談させてください。 私は日本史がとても好きで、日本史を勉強することがなによりも楽しいような学生です。いつも心の支えはとある歴史上の人物でした。 私には親しい友人(以下Aさん)がいます。クラスで一番仲の良い友達ですが、ここ3〜4ヶ月でAさんがだんだん私の負担になるようになってしまいました。Aさんは毎日のようにネガティブな(例えば死にたいなど)メールを私に送るようになりました。最初は私も毎日違った形で励ましていましたが、それにもだんだん疲れてしまっています。放っておくとAさんのネガティブはどんどんエスカレートし、翌日学校で会うことを考えると返信せざるをえません。 私にとってストレスなので、一度そういうことを伝えたのですが、Aさんは「ごめんね、やっぱり私なんて…」となってしまい、結局私が励ますことになります。離れようと思っても、Aさんに「私にはねもちゃんしか友達がいないから」「一人になるのは絶対に嫌だ」と言われそれもできません。 友達が辛いときに励ますのは当たり前だと思っていますが、毎日のようにこれが続いているのでさすがに疲れてしまいました。 でも、私の心の支えであるその歴史上の人物のことを考えたら、Aさんと付き合っていくことも頑張ろうと思えていました。心の中では神様のような存在でした。 けれど、最近あることがきっかけでその人がもう既に亡くなっているという事実を突きつけられ、心の支えがなくなってしまいました。今まで耐えてきたストレスが一気に押し寄せてきました。涙が止まらず夜眠ることもできず、精神が不安定です。学校に行くのも辛いです。 Aさんにはどういう対処をしたらよいでしょうか。精神をたもつにはどうしたらよいですか……なにか少しでもきっかけが欲しいです、よろしくお願いします。
こんばんは。 ずっと悩んでいることがあり、相談させて下さい。 私は1年半前に夫と結婚しました。その結婚の挨拶に行った時、夫の祖母に生年月日や氏名を聞かれ、後日祖母が信じる占い師に夫と私との結婚を占ってもらったそうです。 祖母は四柱推命の占いに傾倒しており、生活がそれで決まる人でした。夫の産まれた時に名前をつけてくれたのも、その占い師さんだそうです。 その結果が、 夫と私の相性は最低 私は病気になって一生苦しみ死ぬ運命 子供ができても親不孝者になる とにかく私の名前、生年月日は最低 だったそうで、別れた方がよい、結婚しない方がよいと言われました。 正直、ビックリし、私の名前は私の親が考えてつけてくれた尊いものだと思っていたので、急にそんなことを言われ腹が立ちました。 その後、私と夫話には四柱推命を信じているわけではないので、祖母には 四柱推命では結果がよくないかもしれないが、出会った縁を大事にして添い遂げたい と話し、結婚しました。 祖母は結婚式にも来てくれ、普通に接してくれます。 ただ、私は占いを信じていないのですが、あまりに最低だと言われ続けたのがショックで、なにかにつけ、「ああ、私の運命が最低だからこうなってしまうのだ」と思ってしまいます。 (私は精神的にあまり強くないので、占いに悪いことを言われて洗脳されないように今まで占いの類には近づかないようにしていました) 特に、少し前に持病が悪化し、手術、その結果不妊治療を行ってますが、あまり上手くいかず、そのたびに祖母の話を思い出し、祖母に言われた言葉が呪いのようにまとわりついている気がして、すごく苦しいです。 月に1回ほどは食事を一緒にしたりして祖母に会いますが、最近では祖母と会うのも怖くなってきました。 夫も私も子宝を望んでいますが、わたしの病気の為に恵まれないし、夫のみの占い結果は良いため、わたしではない人と結婚したほうが夫は子宝にも恵まれ、幸せなのではと思って申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 夫は私を大切にしてくれます。優しい人のため、子供に恵まれなくても二人で生きていこうと言ってくれます。でも、自分が夫を不幸にしてしまうのではないかとおもうと苦しいです。 どうしたら前向きにこの占い結果を受け入れることができるのでしょうか? また、気にしないようにできるのでしょうか?
お経やとても音が綺麗な様に感じてしまいます。 仏教にまつわる花の名前や色々な自然の豊かさを感じます。 好きな言葉や花や色々な事を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。 道徳なんかですと、「努力は必ず報われる」というな感覚だと思いますが、仏教ではそのような場面に関しての考え方はございますか。 例えば、高校、大学受験や難関の資格試験等に関してです。 特にこういった合格、不合格のはっきりしたものでは、不合格になり、尚且つ諦めてしまえば何も残らないと思っております。 高校、大学受験は期限があるものなので仕方ない部分もあると思いますが、 難関の資格試験については、諦めても努力は忍耐として精神に残る。諦めてもそれまでの知識は役に立つ。 というような言葉は、最初の決心を諦めた後ろめたさをごまかすための、気休めや言い訳に思えてしまうのですが。 仏教は未来をつかさどるものではないと伺った事がありますが、努力は実るも実らぬも結局、自分次第の能力のみでしょうか。 よろしくお願いいたします。
こんにちは。 20代前半、恋愛感情があまりないタイプの人間です。 私は一人っ子で、厳しい両親に1人でも生きていけるような教育を受けて育ってきました。 そのためかなり自立心があるのに加え、討論が頻発する職種についているため、かなり性格がキツいです。 特に、自分の思うようにならないと、他人に当たってしまいます。 その反面、一人っ子であることの裏返しでしょうか。同時に人恋しくてしょうがない瞬間が多くあります。 性格がキツい、と述べましたが、対外的には最低限の体裁を取り繕っているために、出会ってしばらくのうちは上手くやって行けます。 ただ、他人に縋られるとすごく強く拒否してしまいます。そのせいで、友人を1人失いました。 疲れ、パニックになっていた友人をサポートできなかった挙句、その拒否の際に、沢山友人を揶揄する暴言を吐いてしまった為です。友人が優しかったので、お互い冷静になった後に私の発言のおかしさ、酷さを伝えてくれた上で絶縁されてしまいました。 その際に言われて確かに!と思ったのと同時に、傷として残っているのが 「思っていることを言い合える関係が良い(私はよく友人にそう言っていました)って言うけど、それは貴方が言いたいだけで、こっちには都合の良い人間でいて欲しいだけでしょ?」という言葉です。 実際、その通りだと思います。 冷静に考えれば、酷いことをしたなと本当に思います。 が、私になんて縋らないで自立してよ!のような他人に寄り添えない自分も残ったままです。 今も、思っていることを言い合えるスッキリした関係が良いと本当に考えていますが、それも友人が言った「都合の良い人」が欲しいだけなのかもな……と感じます。 それでいて、友人を失ったことはすごく悲しいです。 恋愛感情もそこまでなく、結婚願望もなく、友人を大切にして行かなければ周りに人が居なくなってしまうな……と最近ヒシヒシと感じています。それは寂しくてとても嫌な事だ…とも。 どうしたら都合の良い人を求めないようにできるでしょうか? 他の人に、優しく、寄り添えるようになりたいです。
既婚女性と両思いかもしれない はじめまして。 悩みがありますが一人で考えても答えが出ず、悩みが苦しみにも近くなってきているため、ご意見頂きたく投稿させて頂きました。 現在、職場の既婚女性の先輩と仲が良いです。 最初は職場で話が合い、おしゃべりをする程度の間柄でしたが、最近はプライベートでも2人でドライブするなどして遊んでいます。 人に見られてはいけないようなことは何もしていません。 歳が近く、複数の趣味が合い、価値観も合うところがあるためとても居心地が良いです。 プライベートで遊ぶことは旦那さんにも了解を貰った上で遊んでいます。 先輩は旦那さんとは元々お互いに距離は近くない関係性のようで、深く干渉しない同士のようです。 ただ一緒にいる時間が増えるにつれて、本気で先輩を好きになっている自分がいます。 先輩は「自分(相談者の私です)に対してなら何でも話せる」「一緒にいる時間がとても大切」と話してくれるため、そのことの影響もあるかもしれません。 自分とあるいは先輩も含めて、気持ちの通じ合うこの関係、状況に対してお互いがのぼせ上がっているようにも感じています。 ただ本気で好意を持ってしまっている自分の心のもやもやが晴れません。 できるのなら先輩とずっと一緒にいたいとも思い考えてしまいます。 それが倫理的に社会的にどのような意味になるのかも想像はできています。 そのため現実的な考えではないとも思います。 それでも先輩のことを頭で考えてしまいます。 端から見ればくだらない悩みかもしれませんが、頭のもやもやが晴れず、日々先輩のことを考えてしまうのが辛くなってきています。 こんな状況での心の持ちよう、気持の辛さをなくす考え方等ご意見頂きたく存じます。
またご相談させていただきたく投稿しました。 表題について、 夫婦喧嘩になると自分も悪かったと思い、先に「傷つけてしまったり不快な思いをさせてしまいごめんなさい。」と謝ります。 その後「自分はこう感じた、こう思った」と素直に述べます。 すると「本質はそこじゃないよね」「考えて本質がわかったら返答して」と返事があります。 例えば、子どもにあげるミルクを作って持っていった際、「熱い!熱い!」というので、『いつもこれくらいであげてるよ』と言うと、「いつもあげてるから熱くない訳じゃない」と言うのです。 勿論その場で温度確認し、熱くないことも確認済です。 私もイラッとしてしまい態度に出たのですが、それを見て「余裕ないの?」聞かれました。 『余裕がないかはわからないけど、今日に限って何でそんな事言うのかがわからない』と答えると「なんかごめん」と謝られました。 ただその後上記のとおり傷つけてしまったこと、言われたとおり余裕なかったのかな、ごめんね。とメッセージを入れると 「気持ち踏み躙ってそれくらいで済むと思うなよ」という文句と共に「本質が…」です。 いつもこのパターンです。 本質ってなんなんでしょう? 起こった事象に対して反省し、謝って、解決策を出せば決まって「そんな枝葉のこと謝っても本質がわかってなければ同じことを繰り返すだけ」と言われます。 「なんであのときそんなことを言ったの?」という質問は、本質とは違うそうなので答えてもらえません。 因みに、返答しろとあるので自分で考えて「本質」について言ってみれば違うと否定されます。 「自分の中で答えを出そうとするからいつも本質が見抜けない」といいます。 この問答が非常に気持ち悪いです。 そもそもお互い違う生き物で、感じ方も違っていて、そのとき感じた一瞬の気持ちを共有し合ってわかりあっていくものなんじゃないかな?って自分では思っているのですが、おかしいのでしょうか? まとまりない内容で申し訳ないのですが、考えを頂けますと幸いです。 なお、私はあまりイライラしない温厚な性格で、夫は繊細でやや攻撃的な性格です。 こういうことが起こる時は、大体私が不服そうな顔をしているときです。
久しぶりに地獄についてなのですが、 さっき何気なく地獄について調べたら、阿鼻地獄(無間地獄)のことで気になりました なんかよく読んだら、「五逆罪 謗法罪」というのがあり、特に五逆罪は父母、そしてお坊さんや悟りを開いた方などを殺してしまうと無間地獄行きとかいていたと思います。でも無間地獄=人殺しがおちる と思ってたのですが殺しの中にも殺生があって、それについて調べたら、命あるものをころしてはいけない。とあり、殺人者は五逆の罪に入ってなければ無間地獄行きではないのかな?と思いました。 僕の思ってたのは間違ってたのでしょうか?でもずっと前に地獄の絵本みたいなのがあったのですが「ひとをころすも2000年も真っ逆さま」とあって、これは阿鼻地獄(無間地獄)と関係してますよね。 五逆罪と殺生の違いがイマイチ把握できてませんでした。
少し前から自殺を決断していた友人の自殺を止めました。 場所が離れており、住所も知らなかったので警察に電話までしてしまいました。 安否確認は取れました。 しかし友人のSNSでは邪魔したの誰だや、どいつもこいつもこいつも死なせてくれねぇ など書かれていて、邪魔してはいけなかったのかなぁと朝になって考え始めました 私にとってその友人は大切な人でありもちろん居なくなって欲しくありませんでした いてもたっても居られず警察に電話してしまいました アフターケアが大事なのは理解しています。 私はその子に何をしてあげればいいかよく分かりません とりあえずその子には謝罪とできる事はするという事と、一緒にいたいという事は伝えました その友人から返事は来ていませんが、送った文章を読み返しても段々綺麗事に思えてきてしまいます 私のした事は良かったのでしょうか 今更後悔しても遅いですよね… 何をしてあげればいいのでしょう…
よく殺人犯は極悪人扱いされますが、本当にそうなのでしょうか。 他人に「死ね」と言うだけでなんの謝罪も責任も裁きもない口だけの人間よりも、自分の人生を犠牲にしてまで他人を殺め、すべての苦しみから解放してあげるなんて、よっぽど優しい人物といえるのではないですか。
おばんです いつもありがとうございます 質問なのですが、聖人君子になるためには何を努力すればいいと思いますか
死にたいです。助けてください。大好きな漫画が終わるまでは死んでも死にきれないので自殺はしませんが死にたいです。 今日母親に進路について言われました。私は諸事情により行ける高校が少ないのですが、その中に行きたい高校がありません。模索していこうと言われましたが、私はもう十分調べてそれでないと言ったんです。高校に行かなかったら後悔するのは私が一番分かっていますが、妥協しても後悔する。八方塞がりで辛いです。親は人生の先輩かもしれませんが 、自分のことは自分が一番分かっているのに、色々言われるのも苦しい。 人生をやり直したい。この間そう言ったら母親にその年ならやり直せると言われましたがそんなことあるわけない。過ぎた時間は戻ってこないんです。もうやり直せません。 その母親も最近好きではなくなってきました。嫌い、というわけではありませんが、産んでくれなくてよかったと。もしも私が親を選んで生まれてきたのならその選択は失敗だったなと思うようになりました。 支離滅裂に、ぐだぐだと書いてしまって申し訳ありません。とにかく、苦しくて、辛いです。胸が締め付けられて涙が出ます。助けてください。
私の父と母は離婚しています。 父は不倫をして、今はその不倫相手と再婚して子供を作っています。 母は再婚もせず、ひとりで暮らしており、家にいってもいつもネガティブでイライラしています。 父は幸せかどうかわかりませんが、不倫は駄目なことなのかよくわかりません。 私も独身の時に奥さんのいる方とお付き合いしていました。 その時は本当にその方の事が好きなだけで、罪悪感もありませんでした。 私も父に似ているのかなあと思うのですが、 母の人生を見ているとイライラします。 お坊様の回答を見ていると、不倫は否定されている方が多いのですが、それはお坊様という職業柄なのですか? 不倫だったら幸せにはなれないのですか? 人のものをとったらバチがあたるのですか?
私は今20歳で小2の頃からずっと二宮和也さんに全てを捧げてきました。そんなある日二宮和也さんは結婚しました。普通なら喜ばしいことですが相手がたくさんブログなので匂わせていた相手(伊藤綾子)だったのでその人と結婚して私は信じられないくらい辛いです。二宮和也さんを見ていても「どうせ綾子」と心の中で思ってしまいどんどんかっこよく可愛くなる二宮和也さんを見てるのが辛いです。でも長くファンをやってきてアイドルとしても人間としても大好きで尊敬できる人なので嫌いになれる理由もなく、ファンを辞めたいのに辞めることも出来ません。嵐を見てるだけで辛くなったので一旦嵐を見ることも止めた期間もありましたが、辞めよう辞めようとすると頭と心には二宮和也の存在が染み付いているのでその辞めるという行為が苦しくなってしまいました。 そして昨日週刊誌で子どもができたと報じられました。まだ本人の口から聞けていないので真実か分かりませんが、それを聞いて家に帰ってからはなにをしても涙がで続けて止まりませんでした。 自分は世界で1番二宮和也さんのことが好きだってくらい本当に大好きです。でもそれが本当に辛いです。これから先こんな辛い想いをして生きていかなきゃいけないんだと考えると生きたくないとまで思ってしまいます。二宮和也さんを好きじゃなくなる自信もないです。 やっぱり二宮和也さんのファンを辞めるべきでしょうか。どうしたら辞められるでしょうか。私は一体これから先どう思ってどう生きていくのが1番良いでしょうか。 お返事待っています。宜しくお願い致します。
現在高二なのですが、私は中学のころ、あだ名を言う、言われるの二つの体験をしました。 私は唇が太く、ぼってりしているのでそのことであだ名をつけられ、また不細工なのでからかわれ、当時は、家に帰ると独りで泣き、鏡を見て絶望し、自分なんかいないほうが良い、と考えていました。そのネガティブな気持ちはつい最近まで続き、もともとの神経質も関係し、苦しかったです。 また、私は、苗字があるレスラーといっしょだということで、プロレスラーというあだ名をつけたり、態度がおっさんぽくて目が丸く大きいということでおやっさんというあだ名をつけたりして、数人とそのあだ名を言い合って笑ったりもしていました。後悔するころには前者は転校、後者は転塾していました。彼女らには、実際会ったりや、メールで謝るなどの行為はもうできませんが、心の中でなんども謝り、またそれがきっかけで自分をかえることができ、今ではネガティブには決してならず、不平不満悪口も一切言わないようになりました。 このことは全て親に話し「実際に謝れないのなら、心でしっかり謝り、罪悪感を持つのではなく反省をしなさい」と言われました。当時共にあだ名を言っていた者にも相談したのですが、彼らは、罪悪感など一切なく、あだ名を言ったのも青春の1ページさ、などと言っていました。 最低な行為をしたことはわかっています。しかし過去は変えれませんし、過去に縛られていては未来でも同じ過ちを犯してしまうかもしれません。そうは思っていても、私は極悪人で、まわりとはけた外れに悪いことをしてしまったのではないかと思い、勉強にも手がつきません。 これから私は、どのように過去の過ちを捉えていけばよいのでしょうか?また、罪悪感を持つことと、反省とは違うのですか?どうか御回答よろしくお願いします。
母方の御先祖様が武士で、石高等が書かれた巻物がある由緒ある家系です。 母の兄弟、子供達、孫、みな若くして病気になったり、早死しています。 母の兄弟は、生まれつきの持病があったものの前日まで元気だったのに突然死、40代で透析、難病、60代前半で2人亡くなっています。 70代の母は60代で脳梗塞(軽い麻痺)、片目失明、心臓病、足の血管が梗塞し長時間歩く時は車椅子生活。 私のイトコは40代と50代で13人いますが、結婚したのは私の他3人。 従姉妹は「結婚できない家系なんだ」と嘆いています。 イトコも生まれつきの病気あり数人、20代で突然死、30代で脳梗塞、珍しい病気など。みんな40代までに病気になっています。 私も7歳で手術、中学生から精神疾患、高校から内臓疾患があり、他にも生死をさまよう病気に3回なりました。1年、寝たきりの車椅子生活でした。 生きているだけ奇跡で、病気を理解してくれる夫と結婚できたことが幸いです。 ですが、夫婦共々、不妊の要因があり、手術をするか、高度不妊治療をするかです。 私は子供が欲しいのですが、持病が悪化するリスクと精神疾患もあり、治療、妊娠、子育てができるか自信がありません。 子供を諦めるべきか悩んでいます。 母は障害者、姉は40代で亡くなり、兄も脳梗塞になり、頼れる人がいません。 夫は元々子供はあまり望んでおらず、夫婦2人で楽しく暮らすことが出来れば良いと言っています。 私には姉の子供がいますが、母もたまに私の子供が見たいと言います。 夫は一人っ子なので義両親も本当は孫を抱きたいようですが、不妊の話をしているので強要されたりはしません。そこはありがたいです。 祖母に「武士は人をたくさん殺しているから、子孫が病気や怪我をしたりする」と言われていたそうですが、そんなことはあるのでしょうか? 従姉妹が言うように、結婚できない人が多いのも関係ありますか? ちなみに皆、性格も容姿もよく働いています。 また、私達夫婦がお互いに不妊の要因があるのは、子孫繁栄できない見えない力のようなものがあるのでしょうか? それに逆らうように不妊治療はしない方がいいのでしょうか? まとまりなくてすみません。 全て御先祖様と関係があるとは思いませんが、見えない力の影響は有りますか? お答え頂けたら嬉しいです。
恨むことをやめたいです。 私は父親が嫌いです。亭主関白な所があり、人を見下す発言や、人の話を聞かない所が主な原因です。 昔から父親の言葉に嫌な思いをした事があり、それがきっかけでよく口論になっていました。 最近では関わらない事が第一だと考え、口論はなくなりましたが、言われた言葉を思い出して、「お前さえいなければ」「責任が持てないならどうして私を生んだんだ」などと考えてしまいます。 嫌なところのある父ですが、話していて楽しい時も沢山ありましたし、尊敬していた所もありました。 全ての人がそうではないと思いますが、 どれだけ嫌なことを言われても、トラウマになる事をされても、子供はどうしても親を好いてしまうところがあるのかもしれません。 父のことが好きだからこそ、嫌な態度を直してほしい、私の意見も少しは耳を傾けて欲しいと思っていました。 ですが残念ながら、言葉が悪いですが 馬鹿とは鼻から分かり合えない、と私は結論づけました。 最後の最後まで、父は私に耳を傾けてくれなかった。これが私の中で恨みとして心に残っています。 話しかけられても、普通に接しています。私のためにしてくれたことも、感謝しています。 それでも、父親が同じ空間にいるだけで嫌になります。なるべく姿を見たくありません。あの人が視界に移ると、色々考えてしまい、気持ち悪くなります。 恨むことで強くはなれないし、楽にもならない。私は多分、別に望んで産まれた訳ではないし、親が子供を欲しいからただ生まれた存在でもあるけど、 生まれちゃったなりに人生を楽しみたいです。 何とか上手に恨むことをやめる方法はないでしょうか。 父親と話し合うことはもう出来ないので、それ以外だと有難いです。 回答よろしくお願いします。
42歳男です。中学では学級委員や生徒会を務め、高校はその都道府県でも一番の学校に入り、大学も自分の希望する専攻を卒業しました。就職は海外勤務がある大企業に入りました。表面上は順調な歩みでしたが、中学の頃から「自分の器」と乖離している、いつかこの状況は破綻するのではないかという不安が常にありました。具体的にはリーダー的な役割を担うことが多いが自分にはその胆力がない、陰で支える役割が合っているという感覚は持っていました。 24歳の頃、その会社で長時間労働と先輩(14,5歳上)からほぼ毎日長時間の叱責を受けたことでうつ病を発症しました。今でいうとあれは「パワハラ」だったのだと思います。 その後、休職や体調の不安定さが続きその会社は退職しました。ひょっとすると、長時間労働やパワハラがなくとも会社の求めるゼネラリスト的なキャリア(国内・海外の子会社に行ってリーダーになる)が自分にとっては重荷でいずれ体調を崩していたかもしれないと感じます。 その後も何回かうつ病が再発しました。直近では2月まで会社(上記とは別の会社)を休職し、休職期限ぎりぎりで何とか復職できました。 一方で、ここ1年ほど過去の自分に対する後悔とマグマのような怒りを自分の心の中に感じることが増えました。 なぜ、就職活動であの会社を選んでしまったのだろうという後悔、パワハラしてきた先輩への憎しみ、都道府県で一番の高校に入るためにそこまで無理して頑張る必要があったのかという疑問、漠然とした不安を言えなかった自分、それに気づいてくれなかった親を含めた周囲への怒りなど、怒りや憎しみの感情が機関銃のようあちこち飛び交っているような感覚です。 また、うつ病がなければ、子どもがいたのかな、家を持っていたのかなといろいろなことが頭を駆け巡ります。 幸い、そのような中でも妻に出会い結婚し仲良く暮らしています。ですので、過去のことを考えず、これからのことに意識を向けた方が良いことは頭ではわかっているのです。しかし、「過去の自分や他者を責めるのは良くない、大事なのはこれからだ」と意識すればするほど、怒りや後悔、憎しみの感情が増幅してしまいます。 つらつらとまとまりのない文面となりましたが、このような感情とどのように接したら良いのかご意見を頂ければ大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。
お恥ずかしい話ですが、タイトルどうりです。違う所に通って居たのですがイマイチで色々調べて今の本指名の方になってからその人一択になりました。もしかしたら好きになっているのか、推しなのか分からなくなってしまいました。お仕事なのは分かって居るのですが彼からでる褒め言葉もとても嬉しく気持ちが良い気分になれ自己肯定が上がります。それと同時に彼に会った後たまに涙が出たり、自己嫌悪になったりもします。辞めた方が良いのは分かってますが彼がいつ辞めるか分からない世界なので会える内にあっておきたい気持ちもあります。出来る事ならプライベートであってセフレや彼女になったり結婚したいなと言う気持ちも何処かであるのかもしれません。アドバイス宜しくお願い致します。