hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 悟り できない」
検索結果: 2064件

自分を許す

理想の人間になりたい。でもなれないので、自分を許して認めて憎むことを辞めたいです。 わたしにはとても美しいと感じる人が二人いるのですが(二人とも男性です)、そのひとみたいになりたいではなく、そのひと自身になりたいと思ってしまうので、何をしても許せなくて、自分が自分であることが憎くて仕方がないです。中学生くらいからこのようなことを考えていてきっと思春期なのだろうとは思うのですが、自分が自分を許せない状況がとても苦しく感じます。 自己肯定感の低さは家庭環境が原因であるというのをよく見かけます。確かにわたしの家庭環境は複雑でした。ですが、わたしの母はそれをハンデにしないよう、大きな愛情とわたしが望むもの(教育など)を与えてくれたと思います。なので、原因は家庭環境などではなく自分にあるんです。では何が原因なのか、ということも知りたいです。 余談を挟んでしまいましたが、 自分の見た目が女であることが悔しいです。自分の体と顔が憎いです。自分の、美しいひとを美しいと感じてしまう心が汚いと思います。純真無垢を純真無垢だと感じる自分はよこしまだと思います。自分の思ううつくしい人間になれない自分がとても嫌いで仕方ないです。 考えることしか能がない自分が、憧れの人とは真逆で鬱陶しいです。けど考えることをしない自分を想像すると、それは平凡に感じて嫌です。今まで自分がもやっとしたことすべてに対して自分の答えを見出してきました。そこを買ってくれる友達も少なからずいて、それがあるから愛されてる部分もあるのだとわかっているので考えることをやめる、美しいものを美しい、きたないものをきたないと感じなくなる自分になることも怖いです。 自分を許せないので無理をしてしまい最終的に大きな迷惑をかけてしまう自分が憎いです。休ませてあげられない自分が情けないです。素直な心が少しもない汚い自分が消えてほしいです。もう許してほしいです。 わたしだけがわたしを許してくれないんです。 どうすれば、自分のことをきちんと認め、憎まず、許すことができますか? 稚拙な文章ですがお答えいただけると幸いです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

お経について

 見つけてくださいまして、ありがとうございます。 私は昔から第六感が少しだけ強いらしいです。それゆえなのか、普通の人には見えない人や動物を見たり、声を聴いたりします。  今、うちに普通の人には見えない方々がかなりいます。 幼い子供も、大人も、ずっと昔の人もいます。なかには、話しかけちゃいけないような人もいます。彼らはただいるだけで、悪さはしません。(かわいいイタズラをする人もいます。)私自身、彼らがいることについてはなんとも思いません。いたいならいればいい、いたくないならでればいい。そんな感じです。  彼らは、心の中になにかしらの問題があり、苦しんでいます。彼らは本当は優しくて楽しい人のようにおもうのですが、今、彼らは心の中の何かがチクチクして、怖い人になっています。  お坊さんでもお寺関係者でもない素人がお経をあげてもよいのでしょうか。お経をあげたお坊さん独特のお経を読むときの声であげたほうがよいのでしょうか。  今、新生活で疲れがたまってしまい、なかなか彼らとお話できる体力がありません。前までは、ちょいちょいお話ししたりお茶を飲んだりしていました。 私ができることならば、無理がない範囲でやらせていただきたいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

生きる意味、生かされてる意味

こんにちは。 初めてメールします。 人付き合いは良い方で、友達が昔はいっぱいいたり、結婚式を誰かが挙げたら、必ず歌ってくれ、友人代表のスピーチしてくれ、等々どれだけやったかわかりません。 でも、プロフィールの通り、周りの皆が結婚し 子供ができ、忙しくなると、簡単に、本当に簡単に、人を切る。 ヤクザみたいな人にからまれて、助けを乞うために必死で向かった場所も友達の勤め先で、その時友達が電話の受話器上げて、営業妨害だからと、警察に連絡しようとしたので、帰りました。 僕にはもう友達は一人しか居ません。 一生続けていきたいですが、20年、30年付き合っても簡単に消えちゃう人も居るので、いつか、消えてしまうと怖い所もある。 私は未年で、別れた両親の父親方の方に遊びに行った時、大日如来のカード?みたいな金色のカード状のモノをずっと10年近く財布に入れてます。 で、やっと質問なんですが、自傷行為をずっと続けて来たので、そんなのは知れてる。 守り神?の大日如来を背中に入れました。 痛かったです、ものすごく。 今後、何があっても耐えれる気がします。 でも、誰にもこの事は言えません。 人は必ずいつか死ぬ。 それは、今日ではダメでしょうか?

有り難し有り難し 135
回答数回答 3

医者か東大か

現役時代東京大学を受けて不合格でした。現役時代から医学部を受験しようか迷いに迷って東大に出願しました。不合格後、周囲から浪人してでも医学部に行った方がいいと言われつつ滑り止めの大学に進学しましたが、やはりもう一度受験したいという気持ちがあり今月二次試験を受けます。出願校は東大です。ただ出願してすぐに後悔しました。選択しなかった医学部の方がすごく魅力的に思えてならないのです。医学部だと地元の大学に行くことができ、親も喜んでくれるし、食いっぱぐれない資格が手に入るし、などと考えてしまいます。東大で漠然とやりたいことはあるのですが、先が見えず、結局普通の雇われたサラリーマンになって愚痴をこぼしながら生きていくのではと不安です。東大と医学部で迷ったのも自分のポテンシャルを信じて、東大でも通用するだろう、医学部に行くとただの医者、それ以上にビッグになれる、若いうちから起業してやるなどの野心を抱いていたためですが、別に起業などは医学部に行ってでもできますし東大に憧れを抱きすぎて現実を見れてないのではと考えてしまいます。やっぱり自分はただちょっと勉強ができる普通の人なんじゃないかとか考え受験どころじゃないです。再受験を認めてくれ自分の意見を尊重して東大に出願させてくれた親にも申し訳ないです。今事故って重症になって受験できなくなって来年医学部に出願することが1番自分の体裁が保てて最善の道じゃないかと考えてしまいます。まとまりませんがとにかく辛いです。まだまだ自分は弱く未熟なんだと痛感させられます。どうすればこの悪い思考のループから抜け出せるでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 4

勉強からの現実逃避、ネット依存、無気力

初めまして。こんばんは。 私は高校三年生の受験生なのですが、タイトルの三つの理由で勉強が手につきません。受験前なので、このままではいけないと思い、相談します。 勉強からの逃げ癖がついたのは中学三年生の頃です。第一志望に受かる可能性が低くて、つらくて、親の眼を盗んでさぼるようになりました。そんな毎日だったのに、第一志望の高校に合格したためあまり反省はできませんでした。また、入学してからは、授業についていけないのと、厳しい部活の日々によって、勉強からかなり遠ざかってしまいました。いまは受験前なのに、勉強する振りにいそしむ日々です。 信頼できる友人に相談して手助けしてもらった事もありましたが、挫折しました。親には、ずっと勉強していると嘘をついていたので、こわくて話せません。 将来の夢や大学でしたいことは明確にあるのですが、どうしても勉強から逃げてしまいます。 三つの事について詳しく説明すると、 現実逃避:締め切り間近など、余裕がなくなると、逃げてしまうのはもちろん、余裕があるときも、まだ大丈夫、今やらなくていいだろうと、後回しにしてしまいます。時々勉強するときも、現実を見るのが怖いから、とりあえずの、現実逃避的な勉強になってしまいます。またできもしない事、たとえば睡眠時間をなくすとかほかの人の十倍勉強するとか、をできると思い込んでしまったりします。 ネット依存:私はSNSやネトゲではなく、ウェブ小説、漫画、ネットサーフィンに依存しています。一番ひどいときは、見てないとイライラするくらいだったのですが、今はふとしたときに我慢できずに見てしまうくらいです。小説は一回のめり込むと読破まで数時間費やしてやめられなくなってしまいます。 無気力:外面がいい分、気の抜けている休日に多いのですが、なにも、特に勉強はやりたくなくなってしまいます。お風呂にも入らず、ごはんは凍ったままの冷食や生米ですませてしまいます。なかなか抜け出せません。 高校一年生から三年間、何度もこんな自分をかえたいと挑戦してしまいましたがうまくいきません。一日有意義に過ごせても、そのぶんその後の五日間を無駄にしてしまいます。無気力がひどすぎて自殺を考えた事もありました。 今の目標は第一志望に受からなくていいから、毎日まじめに勉強する事です。助けてください。

有り難し有り難し 119
回答数回答 3

"自殺すること"は"悪"なのでしょうか

ただ生きていくだけのことが難しいです。今まで何度も何度も生きるか死ぬかの地獄みたいな場面に遭遇してきました。 そのたびに「死にたい」と人に言って人から見た"死にそうな自分"をイメージすることで、なんとか生き延びてきました。 人に死にたいと言うとたいてい2パターンの答えが返ってきます。 「死ねよ」系か「死んだら悲しい」系です。どちらにも心はこもっていませんでした。面倒くさそうでした。 死ねよ系の中に私が社会で生きていると「社会やすべての人にとって迷惑だから自殺してね。約束だからね」といったものがありました。これは真だと思います。(私は生活保護を受給していますし、精神障碍者です。誰かの力を借りてもただ生きていくだけのこともできません。)一方死んだら悲しい系の中に「他の動物の命を奪って生きているのにその自分が自殺することは悪だから地獄に行き、未来永劫苦しむ」といったものがありました。これも真かと思います。 この二つは矛盾すると思うのですが、私がこのまま社会に迷惑をかけ続けながら生きていくのと、自殺すること。どちらが悪なのでしょうか。仏教的な答えをご教示いただけたら幸いです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

妥協の仕方を教えてください

自分の理想が高すぎるのか、自分の力を過信しすぎているのか、とにかく妥協が下手です。 私は趣味で同人誌を書いています。 しかし、話を作る段階ででいつも1か月以上躓いてしまいます。拙作を読んでくださった方々からご感想をいただくことはそれなりにあるので、発想が貧困というわけではないと思います。 ただ私が、「私ならもっと良い話が思いつくはず」と、延々修正を繰り返してしまうためです。 正直、私の絵は人並み程度で、話が上手いと言われても絵が上手いと言われることはあまりありません。私自身、実際本になった自分の作品を読むと、頭の中で考えていたときは面白かった話が、稚拙な絵のせいで微妙に思えてしまいます。 なので、どれだけ自分が頑張って時間をかけて良い話を考えても、どうせ本になったときこの程度のレベルまで落ちるのだから、キリのよいところで妥協しなければと考えました。でなければ、私の今の作業ペースではとても締め切りに間に合いません。 絵に関しては、何度書き直したって下手なのはわかっているのだから、時間を優先して適当にキリをつけようという諦めが出来てきました。しかし「話」に関してはその諦めが付けられない状態です。 私ならもっと良い話が思いつくはず、私ならもっと書ける、という過信が邪魔をします。 交通費や同人誌頒布会の参加費を既に支払っていることからも、時間をかけて作品を練って今回は見送るということはしたくないです。 自己評価に実力が追いついていない私に、どうか妥協の仕方を教えてください。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2023/02/07

あの世について無記と言う姿勢は正しい?

あの世や霊魂の存在を考えないという姿勢は本当に正しいのでしょうか? 中学時代の世界史の教師が言っていたことですが 昔のインドはコーサラ国とマガダ国いう強国が存在し お釈迦様はコーサラ国に支配される属国の王子った 若い頃のお釈迦様は 文武両道で抜きんでた才能があり 父親の王も頼もしく思っていたが お釈迦様は心に悩みを抱えて引きこもるようになり、やがて城も妻子も捨てて修行の道を進むようになった やがて、お釈迦様の一族や家来の中に次々と同じ道に進むものが現れたため父親は非常に悲しんだ と話していました ウィキペディアの記述によると 【釈迦族は釈迦の晩年の時期、隣国コーサラ国の毘瑠璃王の大軍に攻められ皆殺しにされたという】 とあります。 お釈迦様の存命時に一族が戦乱で滅んだということですよね? お釈迦様は大国に従属する小領主の家に生まれ 日本の毛利元就や徳川家康のように名将とし躍進する才能・可能性があったにもかかわらず、その道を捨ててしまっために一族が滅んでしまった といったところでしょうか (毛利家は大内・尼子 徳川家は・今川・織田という強い勢力に囲まれていた) お釈迦様自体は死後の世界については「無記」として語らないという立場だったようですが、 私がお釈迦様の立場なら 死後の世界を考えることはそれ自体が 生き地獄で気が狂いそう(苦しんで自殺するかもしれない)になると思います。 死後の世界が存在したら自分の祖父母 両親などが 自分の一族が皆殺しになったことをあの世で悲しんでいることが明らかで 自分もその責任を感じるはずですから・・・ 歴史上では心残りな思いで亡くなるケースは多く 平清盛 武田信玄 豊臣秀吉などは 子供の将来を心配して亡くなったことも そしてその一族(弟や子供など)の末路が悲惨だったのも知られており 死後の世界があれば、彼らはあの世でも苦しみ続けているはず 話をお釈迦様の話に戻しますが お釈迦様の死後の世界についての「無記」という姿勢は自分の身の上に起こったことが原因でバイアスがかかっている可能性はないのでしょうか? 私にはお釈迦様は日本の建礼門院、信松尼、天秀尼などと同じ立場に思えるのですが 人間は生きていくうえで本当に「無記」と言う姿勢でよいと思いますか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 2